X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:42.71ID:Qs7+gNn89
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549845777/
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:19:37.12ID:jnePHjnM0
コンビニも外食チェーンも飽和してるのに不毛なシェア争いやってるくらいだから7割くらい潰しとけ。
そうすればDQN雇ってまで店舗維持する必要も無くなるから。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:39.49ID:XXlcqAFu0
>>111
常に見張られていないと、落ち着かないタイプっているのよ
普通なら、逆なんだけどね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:42.95ID:Mn3cc78A0
>>119
そう
過失じゃなくてただの悪意だからね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:45.91ID:0cN7Uzlp0
>>18
若い世代全体の民度が下がっているだけ。同じ時給のggbbはしているのか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:46.83ID:mkmbVtAc0
くら寿司、セブンだけじゃなく、他のファストフード店、宅配ピザなんかも
全部信用できなくなったわ、今回みたいなテロを引き起こすバイト店員がいるかもしれんからな

結果的に健康被害が出なくても、店員が遊び半分で粗末に扱ったモノに対して
お金払って「頂きます」って言って食ってるなんて馬鹿みたいだ

あと、給料上げたところで意識の低さは改善されんよ
情報があっという間に拡散されるネット社会で自分の軽率な行動がどんな結果を招くか、
こんな簡単なことに頭が回らないガキが多いってだけだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:48.37ID:bz1GkBct0
無敵の人に近づいていくわな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:24.19ID:uBKFZAGG0
コンビニ本部がパート等の人に負担をかけ(頼り)過ぎたのが問題
日本人でもそう簡単に覚えられない量のマニュアルを
外国人ができるわけ無いのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:31.96ID:/aLfOnnS0
賢い奴は楽をしようとする

規則や管理が厳しい大手チェーンでバイトなど有りえん
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:32.99ID:w0ovIoLZ0
今後は海外からの移民、日本人以外が担うわけだが、
損害賠償能力なさげだと思うよな。

最悪、外人が日本のためには働きに来ない。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:34.18ID:XXlcqAFu0
>>118
ってことは、>>1の店長だかはかなりバイト店員から舐められていたのだろうな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:47.30ID:Zav7bGTz0
10年もすれば飲食業界やコンビニはロボット化されて無人になってんだろうな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:48.07ID:i4nPjN6k0
安い時給だから現場の社員もあまりうるさく注意したりしないんやで
職場がそういう空気になるんや
高時給であれこれ求められるトコとは根っこの部分からして違うんやで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:54.42ID:c0UdkMm+0
バイトに責任負わせようとしても責任感とかないだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:54.56ID:IpdD9KQo0
>>119
報酬自体というより、デフレ人余り時代に、報酬と仕事のキツさの
バランスが崩れたのが問題
本来バイトなんて適当にやる半端仕事で、だからこそ学生が主力だったわけで
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:58.46ID:lQ6Q3+UZ0
低賃金糞待遇で監視も無く自由にやらせてる
どれか一つとかじゃなくて全部満たしてるような環境ばっかりだからじゃねーの

バイトとしてはまともな待遇で教育監視もしっかりするパチ屋とかは馬鹿やるバイト少ないじゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:02.87ID:YW8ftsYv0
>>91
蓋を開けると賃金に見合わぬ高度な仕事させられてノルマ課されたりするんだろう。
単なるレジ打ち、商品補充だけじゃなくて在庫管理だの、チケット発行だの料金支払い受付とか仕事大杉。
近くのコンビニも外国人しかいないが、仕事キツすぎるみたいで定着しないでしょっちゅう入れ替わる。死人みたいな顔色で商品補充してるもん。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:06.25ID:4ly9lC050
最低時給でもいいけど真面目に働いているヤツは昇給してやれ
今の雇用主はそんな基本的な事も出来ないからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:15.97ID:Aff3upB70
企業が低賃金の労働者を求めすぎた結果だろう
監視カメラでは死角もあるし、事後の「捜査」カメラにしかならない
ちゃんとコストを掛けて責任者を常駐させるべきだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:27.27ID:EGApkAQD0
>>121
田舎は社会インフラの一つを担っているから補助金出しても維持しなければならないコンビニ店舗はあれど、都会は代替施設や店舗が過剰に存在するんだから都会のコンビニほどどんどん減らすべき
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:36.11ID:42LhQ4Az0
この手の事件が非正規社員とかに飛び火したら
企業のコンプライアンス崩壊するな
小泉と竹中の望んでいた世の中になるのか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:44.18ID:19o1470/0
バイトだけで営業させるのが間違い
正社員の管理監督者を置くコストをかけない会社が悪い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:44.23ID:XXlcqAFu0
>>123
あと、目立ちたいってのも有るよね 炎上する事によって
俺はスターだ! みたいな 悪意と言うより、目立ちたいんだよ みんなそこを分っていない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:47.83ID:D2uOvUis0
>>25
そうだけど低給料激務重労働だと
「別に首になっても構わないやこんな職」って
執着しない気持ちは出るわな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:49.89ID:ZBQGaRan0
>>112
出せなくて問題が起こるなら、辞めちまえばいいんじゃねーのそんな商売。
コンビニやファーストフードが無くなってもそう大して困らんしな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:50.66ID:9fi1QC5U0
関係ねー
時給に不満あるなら始めからやるな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:53.16ID:+Z+bXJ7G0
時給1000円って正社員でも時給換算するとそのくらいの人も居るし
高くはないけどそれほど安いってわけでもないだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:23.03ID:Mn3cc78A0
論点ずらしが甚だしい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:24.78ID:uEIZ4T7n0
学校の授業でもガキは教師見て態度変えるからね
教師いないと紙飛行機飛ばしたりして遊ぶしやはり強面が仁王立ちしてるぐらいしないとダメよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:45.87ID:Gt+31g3s0
低からろうが高かろうがこう言う手合いはやらかすだろ
回避するためにはこう言う奴を雇わない
各企業で連携して雇用情報を共有すれば良いのに
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:48.04ID:k1z8QKeO0
>>112
馬鹿なのはお前 そもそもなんで正社員が出てくるの? 「学生」の応募が増えるって意味なのに自立してる正社員を出すこと自体おかしいよね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:00.97ID:Lpwj2aLC0
>>130
だから現場に管理者がいなかったんだろ、すべてバイト任せにして野放しにしてたから起こった事件ばかりだし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:01.11ID:a+PHAiho0
>>1
バイト料が低いからと言って
馬鹿やっていい理由にはならん

アホかと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:04.04ID:53g+rF9X0
>>11
このトピック書いてる奴は何でもかんでも「貧困が原因」と唱える馬鹿>>1
それを取り上げて騒いでるのは「時給900円は貧困ニダ貧困は政府の所為ニダ」と政治利用したいパヨチョン

>>17
大金も払って教育もしても不正は行われるし馬鹿する奴は居なくならない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:05.33ID:0cN7Uzlp0
>>96
ホワイトな正社員でも個人情報のデータの持ち出ししているからな。時給は関係ないな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:18.29ID:IpdD9KQo0
>>142
派遣非正規が主力になってるところではもう起きてる
職場士気の崩壊
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:22.59ID:XXlcqAFu0
>>123
みんな、ヒカキンみたいな有名人になりたいという一般人はどこにでもいる
そう・・・コンビニでもだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:26.27ID:nA6cirya0
時給4000円だけど、
時給1000円でもできそうな仕事やってるわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:27.69ID:S8vCarlO0
会社側もこんな激安店には嫌なら来るなだろうこちらも二度と行かない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:34.06ID:D2uOvUis0
>>117
いつの間にかなんとなく
下だと思っていた国のが
待遇(賃金)良くなってる
介護とかいつの間にか日本が最底辺
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:24:46.09ID:xcB6EANQ0
オレもほぼ同じ時給やけど真面目に働いてるぞ。もちろん愛社精神どころか会社嫌いたけどな。それでもお客さんを裏切るような行為は絶対ダメだ。

でも給料は上げてくれ。マジで。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:00.09ID:Wr3kqBE20
昔の日本人は良く言ったもんだw → 「類は友を呼ぶ」
くら寿司 ブラック
セブンイレブン ブラック
でぐぐる大先生に聞いて、なっとくw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:08.64ID:NOPBaIZh0
まーた犯罪者を擁護するバカサヨクの記事かよwww
そんなことだからパ・ヨ・クって言われるんだよwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:18.11ID:Lj1cK/BO0
>>118
管理する奴が、ずっといればねえw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:21.42ID:5AgY64df0
で、賃金が高いバイトでこういう事やらかしてる例ってあるんだっけ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:26.81ID:AFmqJjY60
公務員の年功序列と終身雇用をやめれば、
同一労働同一賃金になりコンビニの時給も2,000〜3,000円になる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:27.66ID:SoBM9bAS0
こんな大きな企業が本気出して最低賃金を大きく上回る賃金提示し始めたら零細企業が潰れまくるわ
考えが浅過ぎる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:34.47ID:Gt+31g3s0
>>137
そんなんで多いとか言ってたら4月に就職して5月で無職決定だわwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:42.99ID:EGApkAQD0
>>129
逆に外国人はそんなアホなことはせんよ、問題起こせば即日本から追い出されるんだから
外国人は仕事に待遇が見合わなければ、こんな低脳なイタズラなんてせずさっさと転職する
極めてドライ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:46.69ID:mXEaDh+C0
バイトテロってさあ、ぶっちゃけ若者の悪ふざけ動画だろ?
そんな他愛もない動画に過剰反応しすぎな気がするんだよなあ。

東日本大震災の時に不謹慎厨が大量発生したじゃん?
あの時の気持ち悪さに似てるんだよねえ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:47.94ID:Mn3cc78A0
過失なら免責されるぞ
今回のはただの犯罪だろ
客だから店の器物損壊させてこっちは客なんだぞと開き直ってるのと同じ論理
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:53.02ID:vxeDwVAv0
ブラックで飯食ってる奴らもブラックの味方みたいなもんだからな
そんな奴らは食テロにあってる当然だろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:57.42ID:XXlcqAFu0
炎上させる事によって、俺は今、人に認められている! 
俺は、一人じゃない! と言う事を再認識している池沼の多いこと多いこと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:05.91ID:/D0BCiEk0
単に給料上げてもムダ
こういう奴らは「時給高い上に遊べる」という感覚になるだけ
社員常駐・勤務中常にカメラチェックしていて何かしたら賠償負ってもらうとの脅しが必要
真面目に頑張ってる人はほんとかわいそうだな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:07.32ID:tcfORQ3u0
日本の国際競争力が低いのもこういう身内の
経営者と現場社員が相反する状態にあるのが原因かもしれない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:19.35ID:Lpwj2aLC0
>>165
そういうこと
管理できるしっかりしたスタッフ(たいがいは社員になるのかな)を削減すりゃこうなるよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:35.92ID:MAhWehxm0
便利な世の中になりすぎると人間退化するっていうけど本当だったんだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:37.82ID:/Buuw++a0
くら寿司…バイトテロでイメージダウン
スシロー…連休で従業員休ませてイメージアップ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:40.87ID:nA6cirya0
年収800超えしてるかどうかで
だいぶ違うよなー

800超えている人は人間としても
まともなレベル
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:57.33ID:Mn3cc78A0
>>178
正社員だろうが責任者であろうがずっと見回りしてるなんて不可能だし
そんな非生産的な事できないよアホ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:03.58ID:XXlcqAFu0
>>171
くら寿司は、時価総額27億円の損失だぞ? 悪ふざけではなく殺意に近い
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:12.71ID:w0ovIoLZ0
これからは移民以外、ぜってーなり手が居なくなる。

失業者が居る半面で、人出不足必至だろ?

わざわざアピールしないだろうし今より危険になるかもよ。
どうなっていくのかわからない。
給与上げられない、莫大な収益がまず先に要るじゃねーか、先立つものが要る。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:29.44ID:vbXLMvKC0
時給の問題なの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:31.20ID:i4nPjN6k0
>>170
アイツら、物パクったりは平気でやるぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:31.85ID:D2uOvUis0
バイトに主力(正社員)仕事
させちゃダメだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:38.05ID:Mn3cc78A0
今回の件はただの犯罪なんだよ
低賃金だろうが客だろうが犯罪行為を正当化できるかよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:39.65ID:g+iUPOtd0
これ本当にサービス業の親方はSNSが憎くて仕方ないだろうなw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:44.75ID:5AgY64df0
>>182
うん、忘れてる
女将のささやきの事しか覚えてない
何やらかしたんだっけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:47.92ID:osBlzb860
次は外国人移民が担うんだけど、あいつらは日本人憎しで毒盛るかもな
底辺を馬鹿にし使い捨てしてきたツケで残飯混ぜて仕返しされてる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:52.97ID:AaSBabP80
政府に都合の悪いニュースが出ると、必ずこの手のどうでもいいニュースでかき消そうとする
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:55.82ID:6G69jmfK0
ガソリンスタンドで給油しながら花火持って遊ぶくらいの、その後どうなるか小学生でも判る愚行をしていながら給与が安いだのなんだのグダグダ言ってる奴はアホしか思えん。
自業自得だろ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:06.13ID:XXlcqAFu0
>>183
管理者と言うより、監視者になるねえ それを専門的に雇う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:06.77ID:Fl7/gFOL0
>>184
吉兆とか忘れた?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:07.22ID:IKZUVpGF0
ふざけるのは時給の安さに関係ないだろ。犯罪していいにはならんよ。
ただ普通の業務での責任までバイトに持たせるのはおかしいし、社員とバイトの割合が現代はおかしすぎるだろ。社員の目が届く範囲でバイトは使うべき。
だから、バイトも会社も両方が悪いわな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:12.45ID:hhvj5Mxb0
>>180
>スシロー…連休で従業員休ませてイメージアップ

休みが増えたらそんだけ給料も減るだけだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:20.61ID:1XDoIMcE0
>>62こういう仕事する奴は低能ってこと


偉そうに。この人たちのおかげで安くおいしく頂いていることを忘れて、生意気言うな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:21.78ID:tcfORQ3u0
>>183
それが出来るのが「現場責任者」なんだけどなw全て無理でも要所は押さえないと、バイトかわらんやん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:28.90ID:WvEzQyuB0
X(バツ)JAPAN/炎上

【炎上】くら寿司の次ははま寿司で客が不衛生行為 レーンに流れている寿司の中に手掴みでワサビを入れる
https://t.co/zCDIei8I2b
#ゴゴ通信 #はま寿司 #客 #動画 #わさび #素手 #混入 #不衛生行為 https://t.co/zHtZKhEL9W 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:52.77ID:Xt/rku2C0
給料が低いせいにするな。
犯人の人間性が全ての原因だろ。
こうやって世間が悪いと甘やかすからダメなんだよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:54.18ID:Gt+31g3s0
>>171
お前が子供だから理解できんだけだわ
その安易な考えでどれだけ客減ると思う?

すげー簡単に減るんだぜ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:07.42ID:oNe9ov160
>>134
えぇ‥
報酬のわりにキツい仕事ならこういうことやっていい、なんてあり得ない
完全に個人のモラルの問題
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:08.32ID:s/XDHKlU0
この国も無人店舗をどんどん導入して行ったらいいよ
しょうもない人間に接客されるより機械の方がマシだわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:14.86ID:vrKm0q6s0
>>170
いやするよ笑 てか日本人よりふざけの度を超してるし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:16.01ID:YVFx2g2g0
ξ´・ω・`ξ こういう論法は帰化チョン共の祖国、南朝鮮のパン屋が
ロッテ財閥に振りかざした論法だし、こんな論法で動く塵芥の要求を
受け入れたら、左翼(庶民)全体のモラルハザードが南朝鮮のように加速するだけ。

『「悪い事をしたら給与が上がる♪」と左翼(庶民)が解釈し、ストだけではなく
異物混入や放火、社長宅襲撃等を社員が連日やらかしていた昭和』に戻る必要はナイわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:42.02ID:u0/+Gxkp0
>>196
ネタで言ってるならいいけど、外で言うなよ
キチガイ扱いされるからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:43.40ID:zumglSVQ0
鈍すれば貧する
人を使っている経営者しかやっていない人を除き、分かる話
寸止め狙ってすべて失う企業も多そう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:48.23ID:Mn3cc78A0
>>204
バイトを管理するのは主に業務のためであって
いきなり犯罪行為してそれをおもしろいと思ってSNSに投下するバカなんか相手にできねえよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:49.03ID:pWFjS2lq0
>>183
社員がずっといる店舗や業態もあるよ
コンビニなんかはコスト削減で行き詰まってるみたいだけどそのうち機械会計になるだろうからいまは過渡期かな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:56.08ID:D2uOvUis0
>>189
時給「も」じゃないかな
「別に首になってもいいや」と思われる仕事
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:10.00ID:6G69jmfK0
>>200
ゴミ箱に魚ぶち込んでまな板に返すのは普通の業務ですか。凄いね、あんた
どっちもどっち論ってこういう時は害悪だよな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:11.32ID:gMxuDL7I0
俺が親なら息子を人質に身代金を要求し逮捕後、諦めて損害芭蕉を払うだろう。

取り敢えず、住み込みでいいから奴隷で勘弁して下さいの謝罪はあるけど。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:30:23.04ID:Q7UEABZQ0
昔の735円でバイトしてた時はツイッターとかTikTokとか無かったけど、バカな事してバイト先に迷惑かけるような事してた奴は居なかったぞ
金の問題じゃなくていかに面白い動画撮るかって事に命かけ過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況