X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 11:02:42.71ID:Qs7+gNn89
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549845777/
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:31.94ID:KMPl4iEO0
パチンコ店のバイト1500円だからそこいけ。
時給高いからバイトの質がいいんだろw
その割には態度悪いバカしかいないけど・・・w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:36.99ID:BcOvQX1I0
>>671
コンビニの業務も
昔と比べて相当増えてるよな。
税金、宅配もろもろ。
それで時給は最低賃金か
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:44.11ID:QbF5w+/m0
>>624
違うんだよなあ
自動化を進めるためにも最低賃金は上げていくべきなんだわ
人件費>機械のコストとならないと自動化は進まないだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:47.27ID:vtAsarm10
>>736
それは昔の日本人です。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:48.95ID:XI7bitySO
>>1
社会の構造を変えるために人柱になってくれてる
勇敢な人たちだと思うよ
言わば坂本龍馬と同じやねん( ´ー`)y-~~
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:50.12ID:IcyAjWJ+0
本来人間の価値は高いんだよ、AIのせいでまるでバカにされるけど人間とは本来産まれただけで価値がある
その尊厳を打ち砕かれた低い給料を与えて偉そうなふんぞり帰ってればバイトテロが起きるのは当たり前だの
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:54.48ID:N1JVmERo0
完全な間違い

最低賃金は彼らの能力に見合った水準よりも高い
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:55.01ID:/ic6EgyJ0
まぁ低賃金でやってる以上
こういうリスクは常について来るだろうな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:58.46ID:Y33e9YsO0
学生のバイトじゃなくて、本職がバイトでこの収入じゃやってられんわな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:04:59.31ID:I5ZsQAYv0
>>1
日本式ストライキ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:03.55ID:ySukuUi+0
朝日新聞は新聞配達の時給っていくらなんですかねぇ?(ニヤニヤ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:06.03ID:FRH3qVAZ0
低賃金に対する報復なら別の動画にするし晒す内容も違ってくる
単純に子供の教育や社会との関わり方の教育の失敗が問題
おかげで企業は大卒採用しても子供のの躾レベルで教育しなきゃだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:06.83ID:KMUWAM8O0
いずれは日本国と一般国民との関係がこうなるだろうな
重税低福祉な国家に誰が忠誠を誓うのだろう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:13.62ID:7oHbdTvz0
公務員でさえ給与低いと行政サービス低下すると言って給与あげてるんだから
賃金とサービスの質は比例するよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:15.30ID:8wuvJO4w0
>>701
だね
待遇良くしないとまともな人はきませんな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:17.55ID:e6Rwl5Hi0
人手が足りないから、外国人を呼んで働かせようっていうやり方も間違ってるんだよな
結局、低賃金のまま、その仕事を外国人に置き換えたって、やっぱり質の低い外国人労働者しか集まってこないしな
根本的な問題の解決になってないんだよ。小手先の付け焼き刃的なその場しのぎでしかない。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:17.93ID:6JE/gzYX0
>>700
一時的に減ることは予想できる

あくまで一時的
それは他の産業も給料上げるので結局同じ状態になるだけ

また上げることによって人員減らして
1人当たりの負荷が増えるという弊害も予想できる
(コンビニが牛丼屋の深夜業務のように)
さらには価格に反映させれば客離れで倒産もある
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:20.89ID:Mn3cc78A0
>>769
お前が逃げてばかりの畜生じゃないなら
犯罪行為をどうやって正当化できるのか説明すればいいだけなんだけど
おまえの中では犯罪行為の責任とることがバイトへの押しつけに見えるのか?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:28.12ID:gQ/iaImM0
バイトは辞めりゃいいって軽い気持ちな上、処罰されてないから企業が舐められてる
どーせくら寿司も損害賠償請求するする詐欺で終わる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:31.50ID:eQT0R2Lo0
正直こいういのやってる奴はもっといるだろうけどわざわざ動画にとって公開する奴は頭おかしすぎると思うわ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:34.65ID:vZw/p/3R0
>>604
給料とか関係無くて教育の失敗だろ。
バイトだろうと雇用契約を交わす際に責任の範囲を説明しないと駄目だと思う。

会社の信頼を落とす内容をアップロードしてはいけない。
って契約時に釘を刺しておかないと馬鹿は理解できない。

まあ、俺なら顔バレをネットでしたくないから、
頼まれてもやらないけど。
ブサメンは何もしなくても叩かれる。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:41.72ID:3Xt4QzfF0
チェーン店やフランチャイズ店が全て潰れますように
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:51.13ID:nW0Mzapf0
この学生はアウトだし、擁護するつもりも無いが賃金は安いと思う

これ、賃金はまあ別問題
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:53.55ID:sTNOmy2v0
>>770
単純にこういう使い方がまだ知られてなかっただけだろ
あとまだスマホもあったとしても今ほどは普及してないし
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:05:56.83ID:yGuFpMa70
>>768
適当に仕事してるだけで金貰えるのに悪ふざけして解雇されてブラックリスト入りとか笑えるよね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:02.26ID:yYo5MZZn0
時給高いだろ
社員で働くより
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:04.09ID:gv5LQUr10
>>774
おまえはまず働け
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:05.25ID:5VvWhlJ50
>>藤田孝典
誰だよ?どこの糞バカ野郎だ?
村本並の炎上芸だな
>>1
死んでくれよ糞スレ製造機
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:06.81ID:Avmfr+bA0
(-_-;)y-~
おっぱいクイーンカップは単勝10倍切ってる馬で決まると思うけどな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:13.71ID:v2N6Ir8Y0
時給が低い→食材や店のものでイタズラしてやれ

この記者は病院いけアホ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:23.18ID:s7OT+5MZ0
1日キュウリ1本だけで頑張ってる
カッパさんの事も忘れないであげて
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:26.02ID:LkynG7v00
>>788
安倍信者
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:27.98ID:98DLDBmp0
>>16
貧困は判断力鈍る
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:35.80ID:zsCeTVCf0
現場が時給900円のバイトだけで回してるから、責任感もないだろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:41.97ID:UE39vWiR0
バイト集めて「バイトテロ音楽祭」開いてワーグナーをガンガンかければ少しはストレス解消になるか
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:42.39ID:KMPl4iEO0
>>700
バイトテロより無職が暴れます。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:42.58ID:vYZvOx3Q0
時給910円なんて十分貰ってるだろ
それで足りないってどんなだよ
田舎の正社員舐めんな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:42.90ID:CUT4ZoTe0
>>773
パチンコ店のバイトって
コルセンとかに比べてあんまり悪い話聞かないけど
怖くて踏み出せない
実際どうなの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:44.04ID:6Pi1aRt20
>>732
いやそれだとみんなが映像に残さなくなるだけで抑止力にはならない
基本的には営業時間中は常に会社側としての管理者が会社にいないとダメだろ
バイトだけに営業を任せておけば遅かれ早かれこういう事は起こり得る
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:45.48ID:rhcAhKlt0
ネットに動画をあげるよりバイトする方にメリットあれば良いんでね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:51.15ID:D5HG0DyF0
その通りやな

一連のテロの問題を「バイトの非常識さ」だけで片付けようとしても解決せえへんよ
待遇だの不公平さだのをきちんと考え直すいい機会かもね
それこそくら寿司のように締め付けを厳しくするとか、無意味そのもの
そんなふうにガチガチに監視されて給料は最低ラインで誰が働くと思うの?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:53.00ID:dtKGUVkm0
信頼出来ない人間雇って
監視カメラで監視して
やらかしたら損害賠償請求

随分適当な経営ですね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:55.97ID:oNe9ov160
>>768
全力捧げなくてもいいけど、株価を下げるような真似はすんなよってこと
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:57.92ID:JYw7UkM90
「安い賃金は関係ない〜」

こいつが一般労働者ならただのアホ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:59.78ID:Y91cD0P80
飲食側は一定いる可能性がある基地外に対する対策、対応を考えないと
店側が大きな損失を受けるからな

採用する時の書類にクズ動画拡散とかしたら
3千万くらいの損害賠償を払うとか契約書に記載しとくべきだな

クズ動画拡散で底辺学生、馬鹿アルバイターの一生もその家族の人生も全部オワリになれば
面白半分でバカなこともするまい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:03.17ID:A9qV3OPP0
>>789
くら寿司は民間企業ですんで
従業員の賃金を上げたいなら、あなたが株主になって株主総会でそう提案すればいいのでは?
あなたには何の権限もありませんよ
以上
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:03.34ID:gqEQ2TDL0
>>736
昔の日本はトップも貧乏だったんだぞ
今みたいに搾取してなかった時代
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:07.05ID:sTNOmy2v0
他のスレで書いたことだけど

まあ会社が請求していいのは、時給10000円以上払ってる場合ぐらいだろうな
それ以下なら
本来払うべき時給−実際の時給×労働時間
で算出すべき
そのバイトが1年ぐらい働いてたなら、もう会社に十分賠償済みだ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:09.17ID:xcI+z7Uh0
昨夜はくら寿司やめて家で鍋にした
表に出てなかっただけで前からやられてたのかもしれないが
裏切られた気分はある
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:14.43ID:mJ7ur/uv0
無能なのに高過ぎるんだ時給がよ
低所得は当たり前
無能なんだから
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:23.21ID:Qhm4UJPF0
時給と関係…あるか?
こいつらは時給高くても同じことするんじゃねーの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:28.65ID:PVht0qHH0
待遇改善をするならメニューの大幅値上げとなる
安さを売りにしているチェーン店は潰れるね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:29.19ID:nW0Mzapf0
>>810
賃金とは別問題だよ

ただ賃金安いのは改善するべき
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:29.30ID:gMxuDL7I0
小学校の入学式に逃げるとヤバイと母に教えられた。

https://www.youtube.com/watch?v=qsXaZOto0tU

そして、結婚し働かなぬ者食うべからずと婿入先でおそわった・常に別居中。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:40.24ID:OnR+NvBn0
>>1
製造業の工場労働者と違って、飲食チェーンは人材を高給で雇って教育しようとは考えていないし、誰でもできるルーティーン作業だから、
低賃金なわけですよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:41.34ID:AYH9yvsk0
ブラック企業ではないな
低能にあたたかい企業といったほうがいいぞw
ブラックなら前歯折って道端に捨てるわ
俺ならそうする
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:42.95ID:SlD8UpqF0
>>1
調理は資格制にした方がいいんだろうな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:43.57ID:e1Ea2ER20
先進国の最低自給は1500円
日本は1000円


以上
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:51.14ID:i4nPjN6k0
>>736
その日本人の生真面目さにつけ込む悪徳企業が蔓延って
仕事だから当然だ、と薄給バイトに何でも押し付けてるのが今の日本や
昔とは違うんや
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:53.57ID:CUT4ZoTe0
>>777
昔の日本人はSNSもなかったし
悪ふざけしても得ないし
何より相互監視的にモラルを保ってきた…と思う
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:55.98ID:XI7bitySO
サ○ゼ○ヤでバイトしてたことあるけど
深夜の〆作業をバイトに任せて社員は悠々自適にベッドでお眠だったよ
んで時給1050円
バカらしかったわ〜
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:56.40ID:51XBObW90
とりあえず採用のとき吟味するか
教育しとけよw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:03.87ID:+IyzcAHj0
低賃金労働者を多用すれば必ずこうなるよ
自分も飲食バイトの経験があるけど中はひどかった
遊びでやってる高校生が多かったよ
自分はバイトを多用している飲食はいかないよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:03.95ID:dtKGUVkm0
>>803
働いてますが
それ以前にクソみたいな待遇で働くやつがいるから環境が改善されないのは当たり前では?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:06.51ID:rhcAhKlt0
株主を株主報酬で働かせれば良いじゃないか
会社は株主の者なんだしさ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:09.79ID:s/XDHKlU0
>>776
ふーん、まあ頑張って
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:13.92ID:6uBlwmzx0
低賃金でこき使おうとしてるバイトなんてこんなもんだろうよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:14.85ID:yGuFpMa70
>>814
上が怖いから悪いこと出来ない
まじで
パチンコ屋で悪ふざけとか頭おかしいってバカでもわかる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:17.75ID:BKdNdcqv0
いや本来雇い主は
自分と同等の利益を与えられなれば
人一人を雇う資格(能力がないんだよ)
※だますことで儲けてる
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:18.15ID:7oHbdTvz0
>>822

意味わからない事言うな馬鹿
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:22.13ID:IpdD9KQo0
>>448
>マズロー的に言ったら自己実現の欲求か承認欲求の段階だから安全欲求や生理的欲求を要求するレベルまで待遇悪くするのが正解

それバイト「テロ」じゃなくて社員殺害とかリアルテロ起きるぞw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:27.02ID:ECoY1iTf0
営業時間全部に現場に最低一人正社員入れるしかないよ
そこまでケチってちゃいかんわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:34.45ID:+IaKRnKd0
>>820
賃金が安いのが悪いのであってバカッター無罪とか言ってる連中も同じようなもんだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:39.53ID:n5jAcreQ0
>>813
そういう連中に限ってロクに金も落とさずスマホとかで無駄使いしてるんだよ
まず金銭の価値ってもんが分かってない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:40.72ID:gMxuDL7I0
働かなぬ者食うべからず=仕事じゃない
近所付き合いと犬?!面倒
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:44.62ID:YaEJhmTf0
お前らも結局は動画アップするバカッターにムカついてるだけで
こんなのは隠れてやれよって思ってるわけでしょ?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:45.20ID:CUT4ZoTe0
低賃金を密室に置かない、これだけで半分以上は解決すんべ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:45.61ID:kfV8KnLV0
まあ雇用側が悪い
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:48.55ID:a5YVAFr80
外国人入れたらまだこんなもんじゃない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:49.25ID:QKsZRnHU0
低賃金だからバイトテロが起こるとか
馬鹿にテロを正当化するようなことを言っちゃいかん。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:00.07ID:rO58nCIM0
死ねよクソヤロウ
勝手に一緒にするんじゃねえよカスゴミチンカスケツ毛蟯虫が

>>777
> >>736
> それは昔の日本人です。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:00.63ID:YVFx2g2g0
>>789
ξ´・ω・`ξ 思いっきり反比例してるし、公務員による犯罪は増加しまくり…。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:05.11ID:XY0WBVPw0
スキルがあれば学生バイトも時給1500円以上も全然仕事ある。
うちの息子の大学生家庭教師は時給3200円で雇ってる。
ちゃんと勉強してたってだけだぞ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:08.85ID:vtAsarm10
中小零細の経営者と話しててよく聞くのが「普通の人」がなかなか居ないそうだ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:09.57ID:9d/l8G9U0
>>813
おまえは発展途上国に就職しろよ
もっと給料が減るから、さぞ嬉しかろうwww
バカめ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:10.83ID:nW0Mzapf0
>>834
欧州だとカフェの店員で2000円くらいあるからな、最近物価上昇してるし1500円くらいにはしたいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:11.88ID:/rWdaHkE0
低賃金が原因じゃねーよバーカ

若い男のバイトのモラル低下

バイトは男雇うな
男のバイトは気持ち悪い
女だけ雇え!!!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:14.52ID:PdBj1/vl0
額の違いでそいつの働きが変わるとは言ってない
時給が上がることによって集まる人材の層が変わってくると言ってる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:17.46ID:JCcD/yaX0
>>827
給料高い人は犯罪を起こさない!とか本気で信じてる頭のおかしな人たちなんじゃね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:19.28ID:sTNOmy2v0
>>826
逆だバカ
こんな時給じゃろくな人材集まらない
まともな人に来てほしければ、時給1500円は用意しろ
出来ないなら潰れてしまえ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:24.07ID:vBD7UmTA0
バイトが責任ないとか法律を誤解しているのは中学のときに
学校側が法律教育をさっぱりやってなかったから。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:24.76ID:6JE/gzYX0
>>795
そいつらバカなんだよな

韓国は最低時給上げたおかげでバイトを減らした
これを望んでいるならいいんだがw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:28.27ID:sqTGBBkN0
>>838
この人手不足に吟味なんて出来る訳ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況