1 ◆Hikaru.CGk Hikaru ★2019/02/11(月) 12:17:10.21ID:ScRKMyG59
2名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:19:24.35ID:hmm6c/9G0
70万の時計って
なにがちうのかね
3名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:20:58.38ID:fJbTSf2q0
シリアルで国内で売ったらばれる
4名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:21:25.60ID:Fmao4H6z0
<ヽ`∀´>ウェーハハハハハハ
ウェーハハハハハハ
チョッパリから盗ってやったニダ
5名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:21:30.53ID:kWnFcRGL0
>>2
時間に対する価値感が高い
安時計で人生を刻んでるやつは、時間を無駄にして生きてる
ってじっちゃが言ってた 我々日本人、恥ずかしくなる!
何が世界一マナーのいい民族だ、気持ち悪い
国際社会に謝罪しよう!
児童虐待、女性人権無視、海外捕虜!
恥ずかしい!
8名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:36:47.91ID:FNUxxx1U0
また韓国人かよろしくお願いします
9名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:38:10.98ID:DWUwqKIS0
またテヨンcar
>>2
自己満足だね
まぁ俺は高級時計すきだけど
ドヤ顔でつけるけど誰にも相手にされない、
でもわかっててもつけずにはいられないんだよ 11名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:43:00.72ID:rt4ob3Rz0
>>2
ムーブメントじゃないかしら
500万と1000万の差とかはわからん 12名無しさん@1周年2019/02/11(月) 12:45:36.63ID:dQk/CFho0
アルカニダ
20年間ロレックスのエクスプローラUを使ってたけど、
今はセイコーのクオーツに戻った
クオーツなら毎朝時間合わせなくて良いってのが凄いわ
ソーラー電波時計にまさるものはない
ローパワーのGPSが出たら考え直すけど無理だろう
原子時計でもないガワだけ高い時計に金払う気がしない
16名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:05:18.78ID:z8/8a4dK0
アルカニダだろ。現場もニンニク臭かったんじゃね?
警備会社って自分達は現場急行しなくていいの?
機械警備だけって契約もあるのか?
監視のみって
19名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:10:22.73ID:7YJod4oK0
街の商店街から
「時計 眼鏡 宝石」
みたいな看板を掲げてる
職人在中の時計屋さんがなくなって寂しい
21名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:11:53.68ID:7YJod4oK0
23名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:13:43.60ID:rt4ob3Rz0
ロレックスには女の股を開く特殊機能があるとかないとか
セイコーにはない
Gショックだとむしろ女は股を閉じる
>>20
警備会社と契約しているのは泥棒を捕まえることじゃなくて
盗難保険が安くなるからだよ 25名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:14:40.45ID:7YJod4oK0
>>13
ソーラー発電電波修正なら
時刻もカレンダーも勝手に修正してくれるし
電池交換も10年は不要だしな
自家用車もこの域に達してほしいよな
ガソリン不要
運転不要
で10年間は動く、と 26名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:24:47.16ID:AqHP3P0E0
またかよwまったく
29名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:46:54.07ID:l4NU/sZ/0
時計好きなら知ってる有名店だな
30名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:51:03.16ID:NQH7LgFU0
>>4
反日自称学者の姜尚中は
熊本駅の裏の山の中に有った朝鮮窟の出身
両親とも違法入国者
自分で本に書いてる
ちなみに、息子は自分が朝鮮人であることを病んで自殺して死亡済み 31名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:52:31.98ID:NQH7LgFU0
>>20
Qネット「そやな」
再春館グループ
再春館の経営者でググルと、、、、 32名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:53:17.55ID:6F+tpaAK0
だから水族館で使うような厚さ200ミリ以上のアクリル板のケースにしておけと
>>14
見てて恥ずかしくなるからそういう事言うの止めて 34名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:54:54.61ID:dUJA0tU80
これじゃ警備会社の意味ないよな
35名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:55:07.39ID:5h2S8lEs0
>>14
原子時計になっても数年に一度のうるう秒で結局ズレるからなw 36名無しさん@1周年2019/02/11(月) 13:59:35.90ID:axIjzQgQ0
高級時計を時間を見るためだけに使う、と思ってる人達がいるんだなあ
あんなのはシャレと見栄と資産形成とコレクション、何より女を落とす武器のために存在するのに
37名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:06:55.87ID:eHN0MV850
39名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:10:46.00ID:gjF1QFtV0
>>2
> 70万の時計って
>
> なにがちうのかね
人に聞かずに自分で考えたら?
いろんな所が違う
見える所、見えない所
使い方
形而上、形而下いろんな意味で違うのではないか
自分でかんがえよう! 42名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:27:30.53ID:BlFeQeZ80
>>28
ああ、銭ゲバトンキンか
なるほど
トンキンの服部セイコーと熊本の時計店が揉めてたもんな 43名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:29:46.76ID:BlFeQeZ80
トンキンは泥棒や詐欺の最後は「大阪人がやった」って吹聴するまでが仕事だっけ?
44名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:34:21.07ID:ROVwCh9j0
移民が真面目に働くより良い方法があると気づいた
45名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:27:23.60ID:/uZhoD0n0
安政町だとセコンドかな、並行輸入品と中古扱ってるリストウォッチ専門店。正規品だと足がつきやすいから
狙われたかな。
48名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:35:04.82ID:0juLO7Ah0
熊本の高級時計屋って、契約解消されてセイコーに逆切れ炎上してたとこかと思った
49名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:36:19.72ID:Hd+xr5l20
まだ時計屋さんがある田舎
歴史村とかそういうところか?
50名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:39:31.25ID:Hd+xr5l20
韓国製のフェイク並べとけばいいだけだ
スモークガラスにしとけばわかる人はいない
52名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:41:13.67ID:Hd+xr5l20
はじめ中華のコピーで
そのうち買収されて
ブランド名だけになった腕時計会社は数知れずだ
55名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:45:26.22ID:Hd+xr5l20
くっくっく チタン加工は既に中華製のが上手なのよ
加工機が新しいからでチタンだと超軽いし より精密に作れる
原価なんかたかが知れてて 加工するバイトが違うだけ。
加工機は同じ。純チタンだと石と同じで衝撃に弱いので普通は合金
だるまストーブの煙突と同じステンレスの一種。
56名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:47:31.19ID:/XaDScf90
>>2
70万の高級機械式時計の中では中央値っていう恐ろしい世界 57名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:48:25.16ID:55vk6t7f0
さて、この品がヤフオク、メルカリ、ラクマに出品されるとみたよ
58名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:50:06.44ID:NQH7LgFU0
>>49
引き篭もりのど貧乏かな?
銀座の目抜き通りにあるシンボル的存在の
和光ってナニか知ってるのかな? 59名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:52:39.63ID:6w+PnmB40
60点で4300万って
1個70万円以上もするのか?
60名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:53:40.49ID:6ihDBLgq0
事件現場にはキムチの臭いが
ガラス数枚割るだけで手が届く範囲に置いておくのがまずすごいね
62名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:29:59.60ID:j+hmPDN00
ここロレックスはプレ値で売ってるから定価だと被害額半分くらいだよ
63名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:41:24.62ID:304y1njT0
1〜2年前も同様の被害にあってなかったっけ?
64名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:23:44.15ID:R4G0NgJG0
犯人の目が10時10分を指していたのはダイイングメッセージ。
66名無しさん@1周年2019/02/11(月) 18:54:55.17ID:b0UpzUiD0
>>64
大橋はロレックス扱ってないからな
セコンドのスポーツロレックスは正規店より高いよ
デイトナだと100万以上上乗せしてる 68名無しさん@1周年2019/02/11(月) 18:58:17.56ID:JiyLZaa30
ジャップ六大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿
86
69名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:41:58.53ID:Da6EMHvT0
震災の後に契約切られた店舗?
>>2
80万の時計してるけど
クオーツじゃないのに、かなり正確 72名無しさん@1周年2019/02/12(火) 02:52:21.47ID:Mk5NVOxT0
>>13
原始人か?
電波ソーラーもある時代に、機械式を普段使いとか
時刻合わせ無しに感動するなら、最新からクォーツ使えよ
ビジネスにはクォーツ、電波ソーラー
アウトドアや作業時には、Gshockやチプカシ、
プライベートでは、機械式ステイタス時計(をロレックス等)と、
TPOで使い分けるのが、まともな文明人 ロレックスのどこが恰好いいのか、いまだに分からん。
盗んだ人か集団か知らんけど転売するつもりなのかな?
74名無しさん@1周年2019/02/12(火) 05:47:53.39ID:OPlO9Tlp0
恐ろしく速い犯行
俺じゃなければ見逃しちゃうね
75名無しさん@1周年2019/02/12(火) 08:07:08.55ID:R/BX75lN0
>>49
別におまえさんに高級品買えとは言わんが腕時計の一本くらいは持ってた方がいいよ
俺も普段はスマホで時間見てるが冠婚葬祭なんかではそれやると恥ずかしいから
一応腕時計は5本くらいは持ってる
ちなみにその内のひとつはここで買ったロレックス アテッサ買っとけ。
富裕層以外が高級機械式腕時計を買うのは痛々しいぞ。
だな4万ぐらいのアテッサかエコランドマスターの三針でいいわ
10年何もいじらず狂いなく動いてる
80名無しさん@1周年2019/02/12(火) 19:22:30.17ID:adbWaUjQ0
駕町通りのとこけ?