X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 15:20:12.30ID:Qs7+gNn89
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549860756/
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:10:54.24ID:6s1P+5pm0
高くてもするからなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:10:55.45ID:mIAOUleV0
入った時にはその時給に納得したんだろ、嫌なら辞めろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:05.75ID:+tDXpCYs0
給料安かったら何やってもいいの?
レオパレスの手抜き工事ねか人も給料安かったんじゃね?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:06.17ID:cQQBKFEy0
>>499
今どれだけの非正規がいると思ってるんだ?
数が多いから反論が多いのは当然
0538キャプテン
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:24.04ID:WJkHWC/50
え?これ最低賃金以下で雇用してたってこと?
これくら寿司ヤバイんじゃね?てか、大手企業がそんなアホなことすんの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:29.74ID:05QX/1KQ0
SNS流行りだから、「何か目立ったことを、シャレでやりたい」とか
いい加減な考えでやってるだけだろ。
給料の問題ではない。
給料の問題があるとしたら、「辞めたところで、惜しくもない給料」
ってことだけで、「安いからバイトテロをする」という発想ではない。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:34.72ID:IJOzT2cJ0
バイトだけで運営してるとか馬鹿じゃね
頭おかしいわw
企業も企業だわ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:41.92ID:PtmdxUVG0
>>528
給料低いからテロリストが紛れ混んだって話よ
パスポートなしで入国みたいなもん
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:43.26ID:drCpN5oq0
>>499
賃金と人材の質に相関関係があるのはどの仕事も同じだが
話をすり替えるなよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:43.55ID:hfmXMuzr0
>>8
これに尽きる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:44.36ID:Hd+xr5l20
こんな回転寿司店に一生涯をかけようなんて

やついるのか?



いないだろ 社長以下全部遊びでやってる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:48.17ID:pXPp7eGI0
アルバイトのやる気のなさとか、
お客さんを睨みつけたりとか、
もう社会を舐めてるとしか言いようがない。
大学生をAO入試や叱らない教育で甘やかした結果
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:51.86ID:CBTHG6aA0
>>495
もともとバイトがそんな意識高く働いてるわけだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:52.51ID:46zaUfqt0
>>529 おっ、いいじゃん。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:11:54.29ID:BXFsd4Wp0
大卒も、高卒も、中退も、バイトで回してる企業は
バイト採用から初めて、能力に応じて出世させるように
したらいいだろ。
付加価値の高い商売じゃないんだから。
薄利多売の産業でしょ。

吉野家は問題起こしてないだろ、バイト出身者でも
社長にしてるだろ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:03.00ID:VA3WE9WN0
そもそも低い時給のバイトに応募するなよ
給料に不満あるなら何でもっといい給料の仕事しないのか理由がわからん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:10.76ID:dUEh8Gay0
朝鮮人しか芸能人になれないわけだし
ふざけてもいいぜ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:15.21ID:ssdVPIw90
こんなモンスターを生み出した親も責任取るべき
親もモンスターなら経済的に追い詰めて
これ以上不要な遺伝子が残らないよう処断しろ
0552キャプテン
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:15.89ID:WJkHWC/50
>>536
ある程度は何やってもいいんじゃね?
賃金安いんだから
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:21.69ID:yUQtUnS/0
>>539
これ
なんで給与の話になってるのか分からん
これで金儲けができるとかそういう話だったら分かるけど
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:26.67ID:eGlVYLp70
撮影しないだけでどこでもやってんぞ
豆腐とキムチのバイトしたことあるけどあれもやべえぞ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:27.63ID:sd98evho0
>>466
そりゃ官僚という国家で最高級の人材が統計不正をして捏造する上に、
国民から選ばれた政治家という国家のリーダーが
第三者委員の調査を妨害、事実を隠蔽する、

ワンダフル国家ジャペーン!

だぞ。
バイトの不祥事とか小さい小さいw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:31.63ID:0n5wu5290
>>501
アホでもできる仕事を低コスト(バイト)にするのは当たり前
やらかしたら罰を与えられるだけ。これが社会
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:32.58ID:cQQBKFEy0
>>534
入った時はそうだが
給料は安い固定で仕事のノルマとやることと責任は増えていくわけだ
この人だってどんどん労働だけが大変になった感じで負担は大きかったと思うよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:33.56ID:EUdxtKivO
被害者面すんな気持ち悪い 汚い飲食店とかいきません
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:43.05ID:IpdD9KQo0
>>432
>昔からいろんな企業で不正会計やら使い込みやらテロは起こってると思うが
>学生のように目立ちたいわけじゃないからSNSにアップはしないけど

高給取りでも横領やるかもしれないがつべに裸踊りをうpはしないよな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:46.42ID:Hd+xr5l20
こんな回転寿司店に一生涯をかけようなんて

やついるのか?



いないだろ 社長以下全部遊びでやってる

何がテロだ? アルカイダに失礼だぞ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:52.20ID:8Iw7TEoWO
久兵衛とか勿体無いよな
トランプとか海外要人にくら寿司食わせとけば十分だよな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:54.61ID:uCH06b7P0
最低賃金周辺のバイトは意外にキツい。
なぜならば、そのゾーンはブラック企業が募集しているから。
特に有名企業が募集してたら要注意!

楽=賃金の低さ と、勘違いしてはいけない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:08.76ID:plsJWyJn0
>>448
それは君が搾取されてただけなんじゃ…
確かにそういう話はwebで目立つけど雇用者数からするとおかしくない?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:09.87ID:ltwml6Ua0
>>453
マック基準でデンマークとかスイスは時給2000円超えてる
オーストラリア、ノルウェーで1500円超え
アメリカで1200円
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:10.35ID:kf/R2+eB0
ここまで報道されてもUPするのは、ブラック企業なのを法廷で訴えたいからなんじゃないか?と疑うレベル
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:31.11ID:9ALi2x9A0
セブンに関してはコーヒーサービスがバイトにとっては余計だったな
たまにしかいかない俺ですら老人客がコーヒーぶちまけてるのを目撃するぐらいだから
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:33.60ID:cV6unGz+0
昔からバイトの賃金なんて変わらん。
アホの自己責任だ。
昔も模倣犯なんていくらでもいた。
今はネットツールができて拡散しやすくなっただけ。
他人に迷惑かけるアホは痛い目に遭えばよいのさ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:42.10ID:XsDjdIhe0
>>566
スイスはビッグマックが700円だからな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:52.67ID:OcH0kVR60
>>541
給料上げたいなら客も値上げに納得しなきゃならないぞ
ブーブー言うくせに
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:13:54.81ID:vlw23S7V0
>>493
三権分立とか選挙制度とか啓蒙思想とか人権尊重とか先進国で当たり前に取り入れられているものが、国が近代化して何十年も経っているはずなのにまだ出来ないからな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:00.55ID:HJMv2PaS0
賃金上げろや
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:01.42ID:X1tlVvZ70
給料安いって900円なら適正価格だろ
金欲しいなら時給1500円のアルバイト探して
それをやれってんだ
ヘラヘラしながら稼げるなら900円とか妥当だろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:09.99ID:85ENgpud0
まだ序章だろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:13.49ID:46zaUfqt0
>>555 国民が政治家を見る目が無いのがなぁ〜。これが一番の癌なのにな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:13.66ID:YwYI6Lrc0
>>492
逆に時給900円のところならバカッター、テロスタグラムされても解雇されないの?損害賠償拒否できるの?
客目線でそんな店で物買いたいと思う?
んなわけないでしょ頭使えよガキどもと言いたい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:19.36ID:+tDXpCYs0
賃金低いのはバイトだけじゃないからな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:19.66ID:MBA4MPnu0
>>486
それがそうでもない
安飯食ってるのにサービスまで要求する客多いだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:23.29ID:dYPP6zh60
>>557
給料は固定の条件にも納得してんだろ、我慢して働くか嫌なら辞めればいい
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:29.92ID:ZwbhiBq90
バイトテロ起きるとスカッとするよな
これはね、今の若い持たざる者たちの復讐なんだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:30.81ID:feWUSInr0
今のコンビニの時給は高すぎるんだよ
俺が学生の時は500円台だったんだぞ
楽して金を稼げるようになると人間ダメになる事例だと思う
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:31.03ID:Ss5TW0tP0
100円で食べれる寿司 何か
色んなとこを
削って削って(特に人件費)←監視役の正社員も置いてないのか?
客に出してる寿司やろ
起こるべくして起こった
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:33.60ID:8Iw7TEoWO
>>572
平均年収1200万円の富裕国だからな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:40.48ID:dtKGUVkm0
所為時期なところ経営者は外人で奴隷はジャップが一番うまく回ると思う
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:44.22ID:mrLl6trJ0
給料なんて応募する時点、採用された時点で納得して
契約かわしてんだろ
人として終わってんだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:45.63ID:PCvne9WO0
どんなにテロリストが可哀想な境遇でも
一般人に危害を及ぼそうとした時点で
社会からせいっさい!が必要なんだぜ?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:14:56.74ID:Hd+xr5l20
こんな回転寿司店に一生涯をかけようなんて

やついるのか?



いないだろ 社長以下全部遊びでやってる

何がテロだ? 命がけでやってるアルカイダに失礼だぞ
0594うえまつ
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:02.91ID:u3PmmzDJ0
ダウン症の作るパンにはひまわりの種が
入っていそう。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:04.06ID:G2vczjVP0
例えば賃金が良かったとしよう
その場合コイツらが雇われるか?
0597!omikuji
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:16.02ID:TJQhG4Js0
賃金低いの分かってて、働いてるんじゃないの?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:24.23ID:CrrtxkP20
>>547
ようこそ福島原発へ♪
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:33.51ID:K/XH/oN+0
だから本来はある程度社会経験があって人を見る眼がある人が採用とかするべきなんだけども
こういう飲食チェーン店での採用は高卒店長がてきとうに採用してる
基準もなにもない
複数での面接でもない
底辺正社員の高卒店長がてきとうに選んでるのがアルバイトなの


もうバイトテロなんかおきてあたりまえ
くるくるぱーを雇うんだからそうなる


ほんとうはネットワークカメラなどを利用してアルバイトの採用は複数の面談を経てから採用するべきだし
出身高校の偏差値も当然調べるべき
そういう手間のかかることをやらないからバカげたバイトテロがおこるの
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:35.45ID:DzZVa3FX0
これだけ韓国人が一斉にテロってるって事は韓国政府主導で日本サゲ工作してるとみていいだろ
照射にしてもそうであった様に今回も直前に韓国食品へのクレームがあってからのオウム返しで韓国政府の手口そのものだからな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:38.30ID:cQQBKFEy0
>>569
日本だけだよね、丁寧で高品質な接客とサービスを求めるのは
海外だと釣りだって投げるし客の態度によってはタメ口当たり前
安い労働環境だととくに粗末になる

おもてなしの日本が評価いいのは
利用する外国人にに都合がいいから
働いたら地獄だけどそこは働かないから知らん顔だ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:53.92ID:vTLeR2wA0
昔からいたがSNSがなかったから表に出なかっただけやな。
規制は難しいから、スマホ管理するしかないよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:15:57.47ID:8Iw7TEoWO
>>595
寿司屋は夜逃げの準備しとけよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:00.25ID:yUQtUnS/0
自分がその分野で才能があるならまだしも
何の才能もない無能を雇ってやるだけ有難いと思えよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:01.38ID:Lwg3WUZC0
賃金が高ければそれなりの人を雇えるだろうから
悪ふざけして喜んでるようなにーちゃん連中は弾かれる
のではないだろうか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:13.08ID:6Pi1aRt20
>>556
そうだな
そしてアホを放置して仕事させた企業も罰を受ける
それも社会だな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:15.11ID:plsJWyJn0
>>463
悪いねw 大きな会社組織は肌に合わなくて

でもそうだとしたらやっぱりセブンHDに問題あるって事か
5日足で大して動いてないけどね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:20.24ID:cPGwBytQ0
>>595
ここはバイト先輩が多いから…
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:23.62ID:0I0x7TCR0
バイトテロって一矢報いようとしてやってんの?
そんな根性あるわけねぇじゃん
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:24.16ID:46zaUfqt0
>>58 その割りには兵役義務とかあるんだぜ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:36.96ID:CrrtxkP20
>>589
ちょっとスイスに言ってくる!
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:45.77ID:e/cC+dq40
犯罪レベルのバイトを援護する意見が多すぎて日本オワタw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:46.51ID:f5auns9v0
時給上げれば何とかなると思ってんならなくならないだろな
バイトなんてどこまでいってもバイトなんだから店長とかが見張らないとダメなんだよ
飲食なら常に現場に店長か社員がいるようにしないとダメ、コンビニはもうあきらめろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:50.37ID:3bhAP/Ip0
賃金以前に採用基準を厳しくするって方法もあるからな

官公庁のバイトなんて高学歴の学生さん以外は採用されませんよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:50.65ID:cQQBKFEy0
>>599
それは無理だ
少子化と低賃金
募集してくる人は少ない
選べる状況ですらない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:51.91ID:vVxtnPN50
>>583
安い仕事は安いなりの品質であることを客も思い出さないといけないね
文句言うなら手前がもっと稼いで良い店に行けやと突き放す強さがほしい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:56.26ID:ieXFRHeX0
>>14
底辺を根性論のガンバリズムだけで酷使して体裁を保ってきただけだからな
日本人は指導層の無能さがネックだったから改善する良い機会だろう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:57.63ID:oM3zSjUN0
>>499
いやお前が底辺やろw
実況スレ辺りに連日張り付いて
〇〇には〇〇するしかないって専門家の意見に噛み付くタイプ
基本相手にも利が生まれるような解決策が気に入らないっていう
0624国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:59.48ID:wg5iHrQH0
マンションはアパート、アルバイトはパート

左翼は見栄張
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:10.17ID:QSs/tSbB0
大阪でこれだけもらえているのに甘えるな
地方はもっと安いで

これで低いのなら死ねよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:19.56ID:46zaUfqt0
>>614 レス番間違えた。>>589だ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:21.90ID:8Iw7TEoWO
>>615
あそこイエローモンキーなんて就労不可だぜ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:27.32ID:XsDjdIhe0
>>615
マックで2000円のバイトしてる富裕層おらんがな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:27.34ID:a/8P4ICE0
>>1
俺の時給より高いじゃねぇか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:28.29ID:IpdD9KQo0
>>466
>今はしっかり格差があるから富裕層は富裕層向けの所でサービスを受けることができるからいいわ

発展途上国にようこそ、いや衰退途上国か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況