X



【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:51.92ID:Qs7+gNn89
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549866012/
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:09.53ID:S6TAQtmB0
>>542
一般に全部売れたと仮定しての利益の半分を没収だったけ?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:17.33ID:d8n+OBAw0
サードうんちほしい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:18.34ID:OaBXjnDd0
アルバイトがはしゃぐのは仕方ない昔からある事
拡散して晒す事が昔は無かっただけ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:19.78ID:RZuLm64b0
うんち
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:21.96ID:+81jJKps0
バイトなんて昔からこんなもんだよ w
今は拡散ツールがあるからね

ただし昔は厳しい管理監督者は居たね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:28.06ID:rMa5p5kI0
納得して応募してないのかよ?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:29.28ID:IpP54LhO0
バイトなんて650円くらいでいいだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:36.11ID:+IUVMV9d0
4thうんち
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:36.33ID:d1h5ziRa0
フィフスうんちぶりっ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:44.05ID:D4kOK4Fr0
>>538
これも安倍捏造景気の被害者だなww

安倍GDP特殊詐欺政権で
日本は完全に終わった
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:46.96ID:KsRkyPvM0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリイリブブブブゥゥゥッッッッ!!!!!!!)
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:54.17ID:CXQEkkqg0
給料低いからって、こういう事する人、
高い給料で雇う所があるだろうか、、、、

こういう人達だから、安い給料の所にしか雇って貰えない、とも思える
鶏が先か、卵が先か、、、、って感じ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:56.63ID:QiacbEPK0
おーいネットリンチ部隊はやくしろぉ
たしゅけてバイトテロが止まらないのwww
ネットリンチ部隊の正義の鉄槌を
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:42:59.00ID:+IUVMV9d0
あべはうんち!
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:01.31ID:aHYCbZJc0
時給が低いからバイトテロが起きる訳ではない
高時給ならますます馬鹿が応募してくる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:02.75ID:L/zVtOUW0
なんJからうんちやで
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:15.64ID:Tvkh2nzK0
成人式で暴れるDQNと同じだよ

あれが労働者の怒りに見えるなら病院行け
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:17.63ID:+IUVMV9d0
うんちうんち
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:17.93ID:e5SEnvRPO
仕事中スマホ禁止にすりゃいいだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:19.47ID:RZuLm64b0
う〜んち!
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:33.10ID:XtlQw9v/0
>>496
時給低めにして皆勤賞1万円とかはあるな。バイトは当日休む奴がザラだから。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:33.17ID:cQQBKFEy0
>>554
じゃあ高収入の人の犯罪でこういう嫌がらせある?
NHKのレイプ事件とか 
他の高収入の事件は スケベな事件か脱税か横領
質は基本的に違う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:33.73ID:mXuSeuQ20
次は失うモノが無くなったら殺してでも奪い取る不法移民だからね。
日本はいきなり赤いチョッキからスタートかな・・・・・・
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:42.79ID:uL65ciKt0
調理場でうんち
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:45.56ID:RZuLm64b0
うーんうーんうんち!
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:48.68ID:pfjBI/YE0
高時給でもバカは来るけど、選別はできるのではないか?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:53.97ID:D4kOK4Fr0
>>582
自業自得な悪徳企業を助けてくれる奇特なボランティアはいないよwww
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:43:55.11ID:pDYYM8oS0
>>550
バイト契約をもっと厳しくするとかな
店舗側に迷惑かけたら損害賠償請求されますよという契約をすればいい
未成年なら親の印鑑付きだな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:03.36ID:+IUVMV9d0
じゃあうんちで
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:04.17ID:56mWULox0
>>537
それでいいんだよ。
アメリカで管理職やったことあるけど、その会社は例えば残業してくれたらチップみたいな感じでお金をあげられるようになってたな。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:13.69ID:PQCDc3nf0
コスト削減で正社員を減らしてバイトを増やした企業に責任があるぞ

低賃金のバイトは所詮バイトだ。バイトに何を期待してんの?

企業はバイトテロの被害者なんかじゃない。バイトテロの生みの親なんだ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:13.87ID:RZuLm64b0
えへへうんちするよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:14.32ID:cQQBKFEy0
>>585
何のための面接なんだ?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:16.06ID:VTD4Eci/0
給料が低ければテロしても良いって発想が、そもそも間違い。
まぁ左翼は自分らが普段からそういう事をやってるから、何もおかしいとは思わないんだろうけどw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:17.45ID:tWHRY11M0
安いバイト代だから馬鹿が応募して馬鹿をする。
理にかなってるな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:19.34ID:RihTUHs10
製造業も非正規雇用増加で会社自体に不満分子が一杯

竹中平蔵は首を吊って死ぬべき
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:21.26ID:7Gt/7iat0
うちの会社で業務中エロ動画見たり、ネットで会社の悪口書きまくってたやつは年収1000万だったし
バイトでも真面目なやつは多いんだから
収入が低いからってのはあまり関係ない気はする
本人の元からの資質なんじゃないの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:23.29ID:+IUVMV9d0
>>606
は?うんち
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:29.10ID:bL/HeKPh0
日本も黄色い法被着てデモするようになるんだろうな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:32.10ID:7ymfMlKL0
こいつら時給上げても同じ事するで
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:32.43ID:1imn18Kv0
まあこういうブラック企業をはびこらせる素養がジャップにはあるわな
安いとこに行かなきゃいいのにw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:39.62ID:upCIB7/K0
7−11【3382】PER23.23 PBR1.73
20600店舗、従業員45000 平均年収400万 会社口コミ ★70

くら寿司【2695】PER21.10 PBR2.77
429店舗、従業員1537 平均年収428万 会社口コミ ★73

ファミマ【8028】PER45.44 PBR2.81
16683店舗、従業員16601 平均年収640万 会社口コミ ★68

さーみんなどれにする?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:49.32ID:fOk+hoia0
>>493
時給や給料が良ければ優秀(勉強が出来るとかじゃなくて「一般常識がある」「非常識なことはしない」)な人間が来る余地はあるけど
最低賃金スレスレの時給や時給換算800円の正社員にそういう人間が挙って応募してくるかって話だから全く無関係とは言えない気がする
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:53.91ID:5mbP6q830
賃金っていうより、バイトの運用については企業側はもっとちゃんとした方がいいと思う
責任感のあるバイトや非正規だけしんどい思いする運用はダメだよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:02.45ID:9d/l8G9U0
>>582
低賃金が嫌だったら、ボランティアしたらいいんじゃね?
0625ばいと
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:07.74ID:K4hXlyIT0
>>539
全然違う案件を一緒にするのは違うと思う
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:12.37ID:6Pi1aRt20
>>538
しかもテレビマスコミや人権派()弁護士の大活躍で
朝鮮流ゴネ得社会が露見してきてる上に
政治家が官僚の操り人形ってのが分かってきて
勝ち組の公務員に一生奴隷扱いされるのを思い知らされて
国民のモチベーションはダダ下がり状態だからな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:13.76ID:E0IteffI0
>>589
普通の会社でもみんな仕事中にスマホ使ってるんだぜ
休みの連絡でさえLINEで来たり
会社は仕事中の私用は当然禁止してるがみんな無視してる。
仲良し同士で馴れ合うのが当たり前になってる。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:17.13ID:0JvEA8yp0
>>499
>>421
たしかに
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:20.39ID:7k/IzVCR0
お前らだってバイト先でふざけたことくらいあるだろ?
俺はタバコのカートンをシガーボックスに見立ててよく遊んでたわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:24.79ID:PQCDc3nf0
>>609

10分かそこらの面接で、見抜ける訳がないよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:29.53ID:46zaUfqt0
>>556 えっ?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:44.67ID:ML6H+bNz0
稀に高い時給で募集してあるコンビニあるけどオーナーがクソ過ぎて人が続かない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:45.05ID:i34z0+vk0
これだと給料安いと何やっても良いとおもわれるだけだな
自分の給料は仕事に対して割に合わないと思ってる奴がほとんどだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:53.86ID:xgPmPjfH0
給料の低さとか関係ないだろw
考える能力やモラルの低さだな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:45:54.61ID:/EaZhZh10
馬鹿か!給与なんか関係あるかボケ!!!
悪いことしたら罰する!これだよ!
この馬鹿共は見せしめのためにも罰金1億懲役3年でいい
バカも悪いことしたら、どうなるか身に染みてわかるだろ
お前らバカは震えて眠れ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:06.37ID:d3dOmNK20
リスクを最小化したいなら正社員でそこそこ給料払うしかないよね。
バイトに責任取れっていっても所詮バイトだしな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:09.06ID:rlf3zXHc0
人に金をかけるためにはバイトや派遣じゃダメなんだよ
小泉以降の派遣会社の増加が日本のモラルを崩壊させたと思う
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:15.80ID:9d/l8G9U0
>>616
2人組でバカッターしたよね
片方は、時給2000円にして、片方は、ボランティアにして実験したらいいんじゃね?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:17.82ID:46zaUfqt0
>>630 まぁ、そうだけどな。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:22.25ID:tWHRY11M0
>>616
時給が高いと代替要員応募が多いが
安いから応募がなく馬鹿を使うしかないというのまあるな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:24.84ID:0JvEA8yp0
4月には移民がくる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:31.01ID:ltwml6Ua0
>>617
まあそうなんだが学生バイトは世の中まだ分かってないから来ちゃうわな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:32.34ID:nLiEDRUt0
給与を上げればもっと質のいい人間を雇える
バカの給与を上げてやるわけじゃない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:34.08ID:2E8GJ40L0
給料が低いからテロ?
こいつらどこに行ってもくずってことだよ。
給料高いところでは、能力無いから雇われないし。
外国人に負けて終わりの人生だな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:42.72ID:D4kOK4Fr0
移民をガッツリ導入してゆとりバイトを困窮させ
消費税増税でとどめだ!

経済徴兵が待ってるぞww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:48.56ID:9MY7ngYD0
>>631
ゲーセンのバイトしてた頃は
シャッター閉めてから一時間くらいゲームやってたわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:53.66ID:MGdX2HPx0
>>633
日本に来れてる時点で現地の底辺ではないから、日本の底辺よりずっとマシなのは当然。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:56.15ID:lacQu2Ih0
今もしくは直近の情報で記事書けよ、無能記者(笑)
バイトの給料がひくすぎるからという方に話を誘導したい
意図が見え見えやぞ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:57.40ID:ngnmP22D0
俺は、客側がバイトに「ありがとう」「ごちそうさま」「おいしかった」を言うことで劇的に改善するんじゃないかと思えてきたよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:46:59.25ID:ypbaOb0c0
なんのかんのじゃねえよ
ただ悪ふざけしてそれを動画に撮ってアップする、そう言う遊び
そう言う時代のガキどもって話
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:00.50ID:1pDH1BDJ0
最低以下の金額では最低以下の人間しか来ない…
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:16.86ID:BEG13sCj0
>>1
これはひどい記事
バイト給与は関係ない
社員なら兎も角
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:21.10ID:FTu2IXPW0
高校生の頃、時給750円だったけど
一生懸命バイトした。
今の若い子は違うのか?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:22.65ID:bX78YaxM0
もう学生のバイトは無くせよ
外国人が良いわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:23.34ID:9d/l8G9U0
時給900円でこれだから、オリンピックが楽しみだよ
ボランティアだよ
タダ働きだよ
やってられるのか?
おもしれー
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:25.19ID:8FTlKa0U0
ここまで全部がtiktokが投稿元なのにTwitterやインスタグラムだと思ってる奴らがほとんど
ほんと5ちゃんは高齢化してるな
0665ばいと
垢版 |
2019/02/11(月) 17:47:25.87ID:K4hXlyIT0
>>547
今のバイトの負担が昔に比べて大きすぎるということ
バイトだけの職場なんて時給にみあってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています