X



【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:55.04ID:q1ECvAVo9
葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
2/11(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00000014-sasahi-life

「こういう弔いの形もありなんだなと思いました」

 東京都在住の田中一也さん(仮名・59歳)。おととし、11歳年上のいとこをがんで亡くした際に、通夜や葬儀・告別式をしない“お別れ”を経験した。あっさりした性格だったいとこは生前から、「死んだときは、一切何もしなくていい」と意思表示していた。

 都内の病院で田中さんや家族がいとこをみとった翌日、遺体は病院からいとこが住んでいた千葉市の火葬場へ直行。田中さんを含む近親者7人が火葬場に集まり、火葬を終えた後、近くの葬祭会館で軽く食事をして解散した。ものの1時間半で全てが終わった。

 九州出身の田中さんにとって葬儀といえば、通夜から多くの親戚や知人が集まって、1泊2日で行うイメージ。だからいとこの弔い方には驚いたという。

「読経も戒名もなし。すしは“竹”。ビール中瓶1本でお別れだった。その後、出勤できたぐらいあっさりとしていた」

 一抹の寂しさはあったものの、いとこの闘病生活は1年強におよび、心の準備はできていた。近親者でみとったので、故人と向き合えたという感覚もあった。

「これぐらいシンプルでいいのかもしれない。(通夜、葬儀・告別式をやる一般的な)葬儀で若い僧侶の説法に感動することもないし、通夜の食事もおいしいわけではないし。僕が死んだときも直葬にしてもらおうかと思うこともあります」(田中さん)

 形式的な儀式を極力省いた葬儀のかたち「直葬」がいま、都市部を中心に増えている。直葬とは、故人が亡くなった後、安置所か自宅に遺体を運んで安置し、その後、直接火葬場に移し、荼毘に付すという方法。近親者のみで行う。会葬者を呼んで通夜や告別式を営み、それから火葬する一般的な葬式に比べて、お金もかからない。

「ここ15年ほどで“葬儀はシンプルにしたい”という明確なポリシーを持った人が増加傾向にあります」

 こう話すのは、終活や葬式の相談・施行などを行う「葬儀を考えるNPO東京」代表の高橋進さんだ。かつて直葬は、故人が身寄りのない人や困窮者の場合に、自治体が葬儀費用を賄って行われる方法だった。

以下はソース元で

★1:2019/02/11(月) 12:35:10.40
前スレ
【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549871427/
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:47:53.10ID:Pl210qf50
前方後円墳やハニワを作らなくなるなどあるが。
だが日本人の宗教観からして葬儀が消え去ることはないだろうと。
仏教伝来以前の神道やそれ以前の土着宗教でも、
死んでも無にはならないといった、宗教観があったと想像できる。
とはいえ、古来の日本の宗教は具体的には知らないが。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:08.49ID:73MIaFkw0
葬儀の派遣スタッフやってる女だけど
直葬増えるの大歓迎!!
仕事依頼多過ぎて断るのに神経疲れる
地方の人は驚くほど東京じゃ毎日が葬式ラッシュだから
高齢のBBA共が若い新人いじめてやめさせるから常に人手不足
高齢者が半日で1万貰えるバイトなんてなかなかないからね
東京も直葬センター起業したら良いと思うよ
通夜告別2日間でぼったくりは淘汰されていくよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:11.15ID:DcUCo4JZ0
>>668
>>634が言うには葬儀やらないと漏れなく釜茹でだとさ
自称僧侶が暗に地獄行きという詐欺的な手法で脅す
所詮こんなもんw まっこのバカは僧侶でもないだろうけどw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:13.43ID:GdOHalm+0
>>674
なんで坊主にされてんの
あんたこのスレ一番乗りアレなんだから絡まないでw
>>688
語彙力磨いて中身ある反論をしろよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:15.59ID:wGYimBj60
>>691
そこであせらせて契約させるんだよ、逆にね
何時間以内に決めてもらわないといけません、って言うんだ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:18.17ID:lCtKMIdo0
>>662
それは個人で変えても構わんぞあなた次第だよ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:21.46ID:q27RPg5z0
親の葬儀のことばかり言ってるが
親より自分が先にいったら「葬式不用散骨で」
といっても通らないと思え
親戚に62でなくなったおじさんがいるが、その両親が90過ぎてピンピンしてて
「息子は近くにある代々の墓に入れてお参りしてやりたいんだよう」
おじさんは散骨希望で、お嫁さんも「主人の遺志はしかじか」といったんだが
老親の気持ちを思うとそれ以上あらがえなかったそうだ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:49.29ID:WXyrupNc0
>>676
家族と付き合いある故人の親戚(兄弟姉妹)だけの家族葬でしょ
近隣の住民や故人の友人・知人は呼ばない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:16.12ID:ES6brCBK0
>>555
そういう時代だよ
介護関係 葬儀関連の施設がすごく多い
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:20.44ID:5wHJZt3c0
「戒名を、おつけになったほうがよろしいですよ」と言ってくる坊主は
大抵ボったくり坊主。異論は認めない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:21.48ID:c0UyDamh0
>>672
田舎の坊主の方が大変だよ。
過疎化で人が減ってるから葬式の数も少なくなってる。
貧乏な寺だから後継者も見つからん。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:35.27ID:i34z0+vk0
いつ頃からなんだろうな
葬儀屋や坊主に払うお金がこんなに高額になったのは
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:41.00ID:YAXwZ/mL0
>>658
それは院号だね。
院号はいわば極楽浄土のプレミアムチケット。
高い院号程お釈迦様の近くの席へいけるらしいw
普通の戒名・法名ならお布施だけでいいし、
ウチの身内はお布施以外のものを付けたことが無い。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:20.61ID:Zrx07MWV0
ここまでamazonなし
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:32.31ID:vvdt/klw0
>>711
自分は僧侶だが・・自分の勤務しているお寺では
戒名は絶対つけなくてはいけない、というか、自動的についてくる。
お布施は戒名あってもなくても同じです!というように言われている

本当に嫌になる・・・。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:39.90ID:Mc6AuiK70
仏教じゃなくて神道でもキリスト教式でもなんでも好きにすりゃいい。儀式がいらないならクリスマスも節分も結婚式もハロウィンも葬式もやめりゃいいw

共産主義だと宗教はアヘンとかハゲ扱いなんだろ。
中共の下僕である朝日としては宗教的な行為は撲滅させるに越したことはない。

葬式仏教が嫌われてるスキに付け込むのが朝日新聞らしいわw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:50:56.55ID:3ycNEz0X0
>>705
葬儀屋乙w
坊主がうそつきっていってるんでおまえらハイエナのことじゃねーよ
死肉うまい?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:26.17ID:56vs1AoN0
これでいいわ
クッソ煩わしいだけの葬式とか、やめるべき
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:33.69ID:N4D2m7Fi0
>>713
戒名だの法事、何周忌とか始まったのは戦後。
GHQ敗戦処理のあと、坊主が食い扶持に困って
「いいこと思いついた!」って始まったのが
この霊感商法
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:37.77ID:GXByq4Yu0
>>715
まさにそれ 冠婚葬祭事業ほどブラックボックスでぼったくりなダーク業界もないわな
カルト宗教そのもの
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:43.37ID:5wHJZt3c0
つか、葬式に行くのが面倒
仕事で忙しい時は、正直言って行きたくないし

もう葬式とかやらんでいいよ
家族だけでやればいいのだし
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:48.38ID:lCtKMIdo0
>>704
え?なんで釜茹で?おれ、そんなこと何時いったよ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:52.58ID:VC5BeE720
本当に不要だと痛感した。
義父の葬式はおくりびとが遺体を拭いて着替えさせてくれた。それが唯一のセレモニー。あとは翌日焼いただけだった。
あっさりしていて、負担は少なく、雑音がない静かな葬いだったと思う。
自分の時もぜひこれでお願いしたいと思ったわ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:54.15ID:ZlXwM9ZV0
>>126
欧米列強の圧力が一番かかかった時代だからしょうがない。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:54.56ID:wGYimBj60
>>716
アマゾンでは仏壇と仏具と位牌を買ったよ

仏壇屋の仏壇仏具なんて本当にぼったくりもいいところ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:58.56ID:q27RPg5z0
>>663
そんなこたない
ただ、病院から自宅or葬祭場に故人を運ぶ寝台車は
病院出入り葬祭業者のを使うのが一番合理的だ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:08.97ID:Ge6a4m0t0
オレは土葬でいいわ 葬列組んで墓まで運んでくれ 座棺でたのむ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:14.20ID:pxZ6Yhgk0
>>717
>勤務している
単語が可笑しいだろ
通いなのかよw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:29.73ID:wGYimBj60
>>725
最後死に化粧1万円ぐらいで病院がしてくれるけどあれはして良かったと思う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:43.67ID:Tx+YUEdT0
坊主はいらんが献花なりなんなりなんか儀式めいたものはほしいな
やきまーす、やきましたかいさーんでは味気なさ過ぎる
0733混沌坊主
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:45.80ID:EuwzDFtp0
《楽な葬儀の一例》

@ 葬儀社と連絡して、中くらいの大きさの斎場を選び、
  荘厳・棺桶・骨壺などのお飾りはなるべく安いものを選ぶ。
  ただし、盛花だけは2対くらいは確保する。
  これで、金をかけずに、一応の体裁を整えることができる。

A 葬儀社・寺院と連絡を取り、死後、なるべく3日以上開けた、土日に葬儀をやってもらう。
  寺院は土日に法事が多いから、うまく調整する必要がある。
  …これで、新聞の「おくやみ」をはじめ、口コミで葬儀の日時が広まり、関係者が一気に集まる。

B 「通夜は家族のみで行います」と公言する。
  一番面倒くさく、不慮の出費になるのが「通夜ぶるまい」。
  家族だけで飲み食いすれば、相当安上がりになる。

C 返礼品は、1,000円程度のものにする。これが一番無難で、角もたたない。

以上を準備すれば、土日の集まりやすい日時に、関係者(縁の薄い人も含めて)が、香典もってお参りに来る。
最低3,000円はくるだろうから、返礼品との誤差で、一人2,000〜4,000円は持ってきてくれる。
斎場と火葬場が離れていれば、火葬場に行くのは家族のみ。火葬中の食事も少なくて済む。
何と言っても、後日に死去を知った人が、自宅に押し掛ける可能性が低くなる。

これでうまく調整し、行政からの支援金などをやりくりすれば、実は「黒字葬儀」をすることも可能だ。

同じ要領で、新彼岸・新盆も、黒字にすることが可能。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:46.19ID:YAXwZ/mL0
>>702
葬儀屋の裏側を知ればみんなこの結論にたどり着くよな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:56.24ID:EBXhlmGg0
>>700
公的病院だけど。
で 自分で頼んだ葬儀屋だよ。

なんか問題があるかもしれない、よくは知らないけど。
霊きゅう車以外では運べないと、テレビかなんかで聞いた気もする。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:57.35ID:DcUCo4JZ0
>>717
おい くそ坊主
5ちゃんで坊主語りしてる暇あるならゴミ拾いでもしてこい
おまえら何の生産性もねえんだよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:10.13ID:4ZjnL3LI0
戒名が無いと死人があの世で困るって
疑似札を燃やしてあの世に送る思想と
あまり変らないな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:39.12ID:Mc6AuiK70
>>716
マーケットプレイス格安葬儀で戒名つけたら、地獄に直行とか嫌だなw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:44.18ID:A28q9tYA0
>>693
ウチは幸い、そこのお寺の墓ではありません。
墓も段差の激しい非近代的な墓。
売り払い、ウチの庭に石、運ぼうかな、とか。
昔ながらの墓だから、草茫々になっちゃうし。
もう、そういう時代じゃないですよ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:50.33ID:vvdt/klw0
>>730
通いだよ。そういう僧侶もいるんだよ。
納所(なっしょ)っていうんだよ。ググってみろよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:54.21ID:/vzYQlrf0
オヤジの葬式小さなお葬式で火葬費込22マソで済ませた

勿論坊主は呼んでない

遺骨は関西なんで喉仏だけ拾って大阪一心寺へ 永代供養料1マソ

今では立派な御骨佛様になってる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:07.62ID:5euwJI7p0
うちは家で死んだ祖母にかかりつけ医と葬儀屋呼んで
死亡診断書もらって棺に入れて葬儀屋にgo
家族だけで弁当的なものを食べながら通夜
翌日火葬場に行って焼けるのをやはり弁当を食いながら待つ
その後骨を拾って市営墓地に自分でバールのようなものを持って行って
骨壺を収めて終了
これで20万〜30万
大事なのは坊主が関わらない墓を持っていること
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:16.91ID:H0UCTVo50
>>698
一時期、会社の庶務へ配属され、その時に会社葬の委員をやらされたこともある
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:17.78ID:01T0yqh50
理に合わないお金の消費はどんどん淘汰されていく
それだけ消費が家計を圧迫してるということだし今の時代には自然なこと
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:22.08ID:FmNODtYy0
普通に親の葬式とかするくらいならソシャゲに課金するわな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:23.94ID:lCtKMIdo0
そもそも、今みたいな葬儀になったのはバブルや高度経済成長からだからな。葬儀会社と仏教界隈の癒着にある。葬式仏教と批判されても仕方ない。それは僧侶の我々にも責任がある。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:43.29ID:ACbH6tU+0
政教分離で学校でも仏教のことなんて教えてくれないしな
昔堅気の年寄りが減れば納得できない人間が増えるのは当然だろう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:43.81ID:3ycNEz0X0
>>718
> 儀式がいらないならクリスマスも節分も結婚式もハロウィンも葬式もやめりゃいいw

全部「イベント」じゃねーか
クリスマスにキリスト云々考えてるガキいるか?
何でかしらないが飾って騒いでご馳走食ってプレゼントもらえる日だぞ
ハロウィンもカボチャにちなんだものを食って仮装して自己顕示欲を満たすだけだぞ
何の儀式だよw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:48.22ID:+RZhk2hl0
坊さんの裏事情を知ってるから、神も仏もきっといないんだろうなって思うわ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:59.78ID:YAXwZ/mL0
>>663
昔は実際にあったんだよそれ。25年以前はね。
問題になってから現在じゃないはず。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:59.92ID:VqAedNr+0
お経は上げてもらいたいが、戒名は自分でつけたい。
お布施の額で戒名の格が決まるのには納得いかない。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:11.42ID:yUZ/hCnE0
ウチは父親は遥か昔に酒で逝ったから
俺が喪主になるのは母親だけで済むw

その母も仕事の現役離れて長いので
呼ぶのは近所在住の親戚くらいになる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:13.04ID:N4D2m7Fi0
般若心経を暗記してるし、内容もふか〜く理解してる自分がお経をあげるから
坊主はいらない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:24.52ID:uvZCiRvN0
いい傾向だ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:27.70ID:H0UCTVo50
>>721
朝鮮半島ではそうでしたか?
いやならソースを出しなさい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:34.89ID:z6/nDemv0
直葬って費用はいかほどなん?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:40.21ID:722SvPeq0
>>717
辞めりゃ良いじゃん
お前みたいなクソ坊主に誰も見送って欲しくないから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:41.00ID:sSBSMS570
うちの田舎は墓もいらない、なくしたい
なにからなにまでボッタくりだらけでアホらしい
火葬だけで海にでもまけばいいよと言ってるな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:47.01ID:vvdt/klw0
>>740
そういうお墓じゃない、と思っているだろうけれど、
判例で「宗教的儀式をする権利」ってのは認められているから、
他の墓地使用者(檀家)がやっているのに、うちだけしません、は
裁判になったら認められないんだよ・・

ただ、住職がまあいっか、って思ってくれればそれでとおるので
まあ、相談してみてください。時代じゃないですよ、って自分に言われても
そうですか、としかいいようがないけれどね。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:58.40ID:pxZ6Yhgk0
>>733
もう諦めろ
直葬、荼毘止め、散骨
この三つの単語が広まったから
団塊ジュニア以降の喪主は葬儀なんて格安でもしないから
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:00.70ID:3ycNEz0X0
>>728
合理的、そう思う
それを警察沙汰だとか犯罪とか言って脅す病院は癒着やばすぎ
他にもどんな不正をしてるかわかったもんじゃないな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:06.94ID:5wHJZt3c0
坊主の所得は、なぜ非課税のものが多いのでつか?


もっと糞坊主どもから税金取れや
あいつら儲けすぎだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:27.39ID:q27RPg5z0
>>691
職場のボスの奧さんが某大病院でなくなったが葬儀まで霊安室の冷凍装置?で三日間預かってくれてたよ
ただ、自分ならあんな業務用冷凍庫みたいなやつに三日間も閉じ込められたくないなとも思った
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:27.90ID:qQN/zsTq0
そもそも何であんな厳かっぽく湿っぽくやるの?
やるつもりもないけどどうせやるなら楽しくやれば良いのに。せっかく花とかあるんだからさ。
楽しいリズムの音楽鳴らして色とりどりの照明つけて「親死んじゃいましたー」とかってさ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:47.07ID:lCtKMIdo0
>>744
したくないなら、いいんでないの?無理強いはしないよ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:53.64ID:pxZ6Yhgk0
>>741
マンション坊主だろ
ミナミの帝王で学んだわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:06.60ID:wGYimBj60
>>733
ラクな葬儀

@家族葬の信頼できるチェーン店を探しておいて事前に見積もり出させる
 坊主分の見積もり出さないところは排除
A死んでも通知を出さないで本当に家族だけでする
 親戚が来ると「こんな葬式ではかわいそう」とかいうめんどくさい奴が必ずいるから呼ばない
B事前に納骨壇を確保しておいて葬儀当日に四十九日の読経まで済ませて翌日に納骨する
C納骨が済んでから死亡通知を出す
 故人の遺志でこういう形になってごめんなさい、と謝る
 家に来るな、納骨壇に行け、と言う
Dもちろん香典は一切受け取らない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:36.19ID:Ge6a4m0t0
もうなんならオレはごみの日に生ゴミとしてそのまま出してもらってもかまわん
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:48.61ID:vTcy4nlI0
>>765
それが民主主義の欠点だから
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:52.18ID:WewbuGZ70
>>763
朝日の戦略勝ちだねw
新興宗教が喜んでるよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:57.15ID:qAdQ82EI0
これからは坊主なしで市役所の役人の仕事になっていくだろうな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:06.42ID:GdOHalm+0
>>759
15〜20万あれば十分じゃないか
どうやっても運び賃と棺桶代と焼き場代はかかる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:17.26ID:6dH4a/020
>葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に

昔から『疑問』に思っては居たけど口には出せなかった
近所づきあいを含め、口に出せる雰囲気では無かった

「それは違うんじゃないかな〜(*´Д`)」
それを口に出せる情勢に変わった。良い時代になったな〜
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:30.77ID:udZArhfl0
飯食ってうんちして文句垂れて戒名までいらんわな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:40.69ID:BtUfyn8O0
直葬で十分なんだよ
今時高い金払って葬儀なんてブルジョアかよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:48.15ID:H0UCTVo50
>>706
うちは、だいたい密葬であっても会社には伝えるよう指導している
その時に困っていたら、庶務の担当がアドバイスして場合によっては手配もする
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:52.64ID:BnD722SE0
>>412
それなー。
銀行口座が凍結されちゃうこと知らない人多いよな。
まあ、一度は起きてみないと普通考えもせんだろうけど。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:59.11ID:3ycNEz0X0
>>766
都心は夏なんかこれやらないと無理だろもう
そのうち解剖研究ありの大学病院以外でも
冷凍専用の施設が用意されるようになると思うよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:04.16ID:Kq4Wz6Q40
潰れろ朝日新聞
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:04.46ID:vvdt/klw0
>>765
坊主でも所得税も地方税も払います。
ただ、御寺(宗教法人)の収入のうち、宗教活動にもとづくものは
非課税。だから、お布施とかお供物は非課税です。
ただし、その分から住職の給料払ったとか、御供物をおろして
住職家族が食べたら、それは住職の収入なので
ちゃんと確定申告して所得税を払うとか、宗教法人の従業員として
給与から天引きされます。
お寺の土地を駐車場にしたり、葬儀での飲食で収入があったら、それは
宗教活動ではないので、ちゃんと法人税とられますよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:33.11ID:wGYimBj60
>>779
まあやっぱり最後ぐらいは人並みに送ってやりたい、という気持ちはあるよ
だから家族葬程度で十分だと思う
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:40.03ID:Pl210qf50
戒名は本来はクリスチャン・ネームみたいに入信時か信仰が認められた早い段階で付けられるはずのやつだろ。
遅くとも死後ではなかったはずだ。本来。
正式な弟子入りみたいな。
落語家、相撲取りとかが、名前を与えられるみたいな。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:10.81ID:eq6KJhq30
たぶん創価に入らせる策略だな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:25.09ID:NTa5Gw4C0
冠婚葬祭なんて要するに土人の風習だろ
頭の固い親戚に合わせる必要なんてない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:39.08ID:EBXhlmGg0
>>767
それ米国の黒人葬儀。
テレビでやってたが、生きていた時につらい思いをしたから
せめて最後は楽しく送ってやろうってことらしい。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:43.25ID:rHoQlQcv0
田舎だが冠婚葬祭は急速に縮小してるぞ。
まず農業は後継者無しで高齢化とサラリーマン社会化が一気に進行。
都会以上に地縁の薄い無縁社会になりつつある。
跡継ぎの若者を地元に戻すどころか、生前から墓しまい仏壇しまいが常態化。
寺が廃業して、葬式をあげる場所すら無い有様で葬儀離れはより深刻に。
挙げ句に法事をする場合、地元在住より上京者が親戚でも多数派となり、田舎から東京へ出向き都会で法事で執り行うと。
そんな繋がりも代替わりで希薄化したら法事そのものも消滅。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:50.97ID:+HFWg91t0
ぶっちゃけ今親を亡くした身なんだけど子供達は家族葬でもいいと思ってても親の兄弟が浮かばれないってことで葬式やるんだわ

最後の親孝行であり手向けだよ
親はそれを望んでなくてもやるべきだと思うよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:04.22ID:wGYimBj60
>>781
親が元気なうちに定期預金の解約と有価証券の現金化はしておかないとえらい目に合う
普通預金でもばれたらすぐ凍結されるから
本当に葬式代も出せない人がいる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:11.20ID:Ebd1Ghfu0
商売言われても仕方なかろう。実際そうしないと寺なんて生きていけない。
本部なんて末端から金を回収することしか能が無い亡者だしな
多額の負担金回収するだけ回収してる癖に末端が困った時は知らん顔やからよく続いてると寧ろ感心してるわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:16.08ID:KT/rDUTk0
>>767
台湾でお葬式すればいい
ミニスカ女性たちが明るくお葬式を盛り上げてくれる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:33.96ID:7YM7eYYv0
自分はいいけど親がね
地元の地主の傍系だと親戚やご近所があんので無しにできない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:35.09ID:5wHJZt3c0
お布施の額で戒名の格が決まるの、普通に考えてヘンだよな・・

つか、坊主が適当に考えた名前でウン十万円もぼったくられるの、おかしいわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:38.66ID:Ge6a4m0t0
赤い霊柩車にも乗せてもらいたい
出棺のときは茶碗割ってやー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況