X



【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:55.04ID:q1ECvAVo9
葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
2/11(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00000014-sasahi-life

「こういう弔いの形もありなんだなと思いました」

 東京都在住の田中一也さん(仮名・59歳)。おととし、11歳年上のいとこをがんで亡くした際に、通夜や葬儀・告別式をしない“お別れ”を経験した。あっさりした性格だったいとこは生前から、「死んだときは、一切何もしなくていい」と意思表示していた。

 都内の病院で田中さんや家族がいとこをみとった翌日、遺体は病院からいとこが住んでいた千葉市の火葬場へ直行。田中さんを含む近親者7人が火葬場に集まり、火葬を終えた後、近くの葬祭会館で軽く食事をして解散した。ものの1時間半で全てが終わった。

 九州出身の田中さんにとって葬儀といえば、通夜から多くの親戚や知人が集まって、1泊2日で行うイメージ。だからいとこの弔い方には驚いたという。

「読経も戒名もなし。すしは“竹”。ビール中瓶1本でお別れだった。その後、出勤できたぐらいあっさりとしていた」

 一抹の寂しさはあったものの、いとこの闘病生活は1年強におよび、心の準備はできていた。近親者でみとったので、故人と向き合えたという感覚もあった。

「これぐらいシンプルでいいのかもしれない。(通夜、葬儀・告別式をやる一般的な)葬儀で若い僧侶の説法に感動することもないし、通夜の食事もおいしいわけではないし。僕が死んだときも直葬にしてもらおうかと思うこともあります」(田中さん)

 形式的な儀式を極力省いた葬儀のかたち「直葬」がいま、都市部を中心に増えている。直葬とは、故人が亡くなった後、安置所か自宅に遺体を運んで安置し、その後、直接火葬場に移し、荼毘に付すという方法。近親者のみで行う。会葬者を呼んで通夜や告別式を営み、それから火葬する一般的な葬式に比べて、お金もかからない。

「ここ15年ほどで“葬儀はシンプルにしたい”という明確なポリシーを持った人が増加傾向にあります」

 こう話すのは、終活や葬式の相談・施行などを行う「葬儀を考えるNPO東京」代表の高橋進さんだ。かつて直葬は、故人が身寄りのない人や困窮者の場合に、自治体が葬儀費用を賄って行われる方法だった。

以下はソース元で

★1:2019/02/11(月) 12:35:10.40
前スレ
【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549871427/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:43.07ID:Ge6a4m0t0
>>838
あー、それいいな 骨いらない言うたらそのまま処理してくれるの聞いたことある
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:54.38ID:hRTAyBa8O
七回忌ならないって寺に連絡したのに次男がどうしてもやるって次男夫婦の香典は一万円だった(笑)ちなみに雲助30年、それもきったない一万円札ww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:20.72ID:WXyrupNc0
>>842
一応、土葬も山梨など一部の地域で可能
火葬許可証の代わりに埋葬(土葬)許可証を死亡診断書との交換でもらえる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:35.83ID:Au61bcViO
ハゲ坊主に金なんかやる必要はねえ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:39.69ID:eJNUJe/80
>>831
直接火葬場 の略
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:42.21ID:BnD722SE0
>>842
おや、土葬自体は違法じゃないと思ってた。
場所は墓所に限るが。
欧州は当たり前に棺桶いれて埋めてるけど、あれそのへんはどうしてんだろうな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:47.89ID:zSlI5muO0
むしろ、海に巻いた方が
海の栄養になるし
輪廻転生の考えにも合ってるだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:52.39ID:4LhUFKih0
俺は沖縄の海に散骨して貰おうと思ってる
娘が沖縄に遊びにきた時にでも手合わせてくれりゃ充分
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:10:58.02ID:KZBwF6yD0
>>831
坊さんにとっては親戚縁者 会社関係者 近所の人みんな
集めての葬式も、親族さえ呼ばず家族だけで済ませる葬式も
相手に請求する金は変わらんからな
寺ビジネスはどう転ぼうが寺が儲かるようになってる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:09.80ID:5wHJZt3c0
俺が死んだら、燃えるゴミの日に死体を捨てていいわw

死んだら、もう後の事はどうでもいいのだし(もう死んじゃってるのだから)
葬式代とかムダすぎる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:13.97ID:pWK/d4Kz0
軽自動車で乗り込んで来た坊主に
糞高いお車代出した事もあったな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:31.44ID:aQEka+yb0
学会員「なんみょ〜〜」
 
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:32.95ID:pxZ6Yhgk0
>>851
産業廃棄物扱いだけど問題ないよね
まぁ抵抗が有る人には川への散骨をおすすめする
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:39.76ID:y40O0KHA0
墓が立派になったのは個別に墓を作るのをやめて、今までの先祖の墓を一つに纏めて、
その上で現在生きている者や子々孫々に至るまでそこにいれるため
合理的理由から来てる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:45.99ID:tZlUjTqX0
俺は結婚しているが式も披露宴も新婚旅行も何もしていない
自分としてはどうでも良いけど妻が可哀相かもしれない
よってこんなクズは死んだら即焼却処分して誰にも知らせなくて良いです
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:52.33ID:Ge6a4m0t0
>>842
それもいいけど、献体登録も考えてる
じいちゃんが医者だったけど献体したな
医者はみんな献体するんかな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:56.14ID:An8J8VPE0
ブッタは死んでも墓建ってないし。墓は仏教じゃなくてその前からあった祖先崇拝だろ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:11:56.44ID:lCtKMIdo0
>>851
ホームセンターで骨粉として並ぶ。まあ、骨上げで骨壺に入らないものも同じ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:03.21ID:eJNUJe/80
>>862
高級車にしろと?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:06.11ID:QU7L0a9j0
>>826
坊主丸儲けって言葉が一人歩きしてるから勘違いするんだわ
坊さん叩きだしても新しい坊さんがやってくるだけ
本当は坊さんは私的な資産を持ってはいけないことになってるので、坊さんやれなくなったら
住む場所も車も置いて出てかなきゃならない
最近は隠れて資産作ってる坊主もいるがそういうのはアウト
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:31.67ID:rHoQlQcv0
冠婚葬祭含め、日本の風習全般は農耕社会前提で成り立ってる。
親類縁者が集住して地縁血縁の輪があってこそ支えられる。
サラリーマン社会となり進学就職で居住地が左右される今の時代に維持困難。
だからドライにやめたとしても不義理と思わない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:12:49.75ID:MDdfpQl90
>>832
寺は檀家の共有地で檀家全体の死者の安寧を祈念するところ
その公的なものを維持する為に他の人の為に寄付する功徳を積むから位の高い戒名を貰える
寺に坊さんが住んでるのと会計を坊さんだけがやってるのが問題で今は檀家の方が力強くて支払われた給料以外は坊さんがお金うごかせない寺も多いよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:27.29ID:pxZ6Yhgk0
>>872
>新しい坊さん
お経そのものを拒否されてるのに何処に食い込む気だよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:13:57.64ID:7YM7eYYv0
自分のとこより坊さんが死んだとき戒名の位で最低香典指名で出させられたわ
んで返しがタッパーの詰め合わせ
一般の人は香典の半分程度の商品カタログ送ってくっけどね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:12.92ID:eq6KJhq30
給料は払わないとやり手がいなくなるだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:17.97ID:3sZtZxm40
R.I.P.

これだけでいい。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:18.49ID:y40O0KHA0
昔は家でやることが殆だったけど、今は葬祭場を使う
こじんまりやつほうが却って金と手間がかかる場合がある
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:28.47ID:BnD722SE0
>>877
でも、跡継ぎで困ってるお坊さん見たこと無いよ。
医者と坊主は息子がいればまず必ず後を継ぐ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:29.27ID:sSBSMS570
この世で使っていた名前が本名だし
戒名つけないと極楽にいけないわけでもない

わけわからん愛着もない別の名前をつけられて
字数で金額が変わるって、結局は商売じゃねーか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:52.43ID:DcUCo4JZ0
仏教の教えが重要であって
生臭坊主なんてなんの価値もねえのに勘違いすんなよw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:00.29ID:lCtKMIdo0
>>861
生きてる間に聞くのが仏教で、分かりやすくしたのがお経だからな。賢いなー。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:16.80ID:0+XTxoir0
墓すらいらない時代だよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:21.30ID:d3nmsz2J0
葬式、戒名、通夜、無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:32.07ID:Wgk94Cus0
無料で海に撒くのを国で推奨しろよ
放射能垂れ流す国のくせに
沖でなら何の問題もないだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:44.13ID:glz9H+wd0
坊主のありがたみがわからない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:50.15ID:pxZ6Yhgk0
>>883
それは未だ団塊ジュニアとかが居るから
氷河期が喪主をする時代に成ったらやって行けなくなると思うよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:51.86ID:An8J8VPE0
俺は庭に埋めてもらって構わない。堆肥になるよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:16:11.26ID:GEnS6rCB0
>>883
それはない
伝統宗教はピーク時から3割潰れてる
新興宗教は増えてるけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:16:53.57ID:BnD722SE0
>>884
お坊さんもそう言うよw
そこまで悪しざまには言わんが。
まあ、そのお金は自分の懐に入らないからってもあるけど。

著名人や実業家とかなら戒名までメディアで公表されることがあるから、
少し頑張っとけって言うらしいけど。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:16:57.15ID:eq6KJhq30
伝統を守ることが日本の美徳ではないか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:05.50ID:Ge6a4m0t0
>>883
大半はそうだろうけど、うちのじいちゃんは
貧乏医者だったからじいちゃんの代で医者は終わったな 俺なんかクソニートだもん
ごめんな、じいちゃん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:20.66ID:6wZOVYml0
とにかく寺の料金が不鮮明
これにかかる金額はいくら!って明確でない
お気持ちで…ってだからいくらなんだよ
うちの親は相場もわからずしかも見栄はって驚く金額を包んでたぞ
お気持ちで…ってずるい言葉だよな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:21.36ID:YAXwZ/mL0
>>832
差別するよね。
のちの坊主どもが営業としてそういう風なシステムを作った。
あいつらに徳なんてものはありゃしないのは歴史を見れば分かるよね。
戦国時代には人殺しまくってるし、そっせんして宗教戦争もしてる。
生き残った連中は食つなぐために営業しなきゃならんから騙くらかす手法を確立していって今のシステムが出来上がった訳だしね。

本願寺なんてあれ敵が攻めてきた時に迎え撃つ為の要塞扱いだからね。
敵をせき止める要として西と東で競わせてつくらされたんだし、
死後の安寧や浄土がどうこうなんてのはあとづけもいいところだよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:42.78ID:eJNUJe/80
>>901
ググれやw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:51.30ID:QU7L0a9j0
>>872
そうなったら潰れるだけ
坊主が潰れた時の保険をかけるのが問題
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:28.69ID:Ea7yQWel0
小泉改革〜アベノミクスで中流民が下流に落とされたので
うしろめたさもなく直葬を選べるようになった
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:36.27ID:TRJgGwXH0
自分ところの町内会で不孝があった時

自宅で葬儀やった隣の家が細い私道の奥なので
我が家の駐車場を受付に提供した
まあそれは別にいいんだが 弔問客へふるまう料理を盛る器が足りないとかで
ウチは吸い物椀を貸し出した 翌日返却された漆塗りの椀は傷だらけ
台所で洗い物した誰かが 金たわしで洗ったんだろうなぁ 
見るも無残な椀を何も言わずに平気で返却してきた町内会のおばさん達にも呆れた
母は2度と食器は貸し出さないと憤慨してたっけ
まあそれ以降 自宅で葬式出す家は殆ど無くなったけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:45.08ID:vdniB9IZ0
消費税増税で葬式が増えて、葬式の消費税収入も増えてウハウハの財務官僚
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:46.85ID:VtvGfhy60
親の葬式を普通にやって総額200万くらいだったな。
けど香典が150万くらいだったから
出費は50万くらいだった。
そんなもの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:53.01ID:gnOEu9C70
10年くらい前に越して来た斜向かいの家、どうも去年ばあさん亡くなったらしいんだよな
らしいってか、心マされながら救急車で運ばれて
数日後にそのばあさんの娘一家(同居)が、喪服着て家に入ってくの見た
もちろんそれ以来、ばあさんの姿は見ない
うちの母は、ばあさんと歳が一緒ってことで親近感湧いて、会えば挨拶したり立ち話したり
それぞれ旅行に行けばお土産渡してたりしたのに
何も知らされなくて宙ぶらりんだわーって言ってる
亡くなったというと、周りがお金包んだりしなきゃいけないと思うから…とか気を使ってるのかもしれんが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:10.54ID:wGYimBj60
>お寺の本堂とその周辺、檀家数から相当を思われる駐車場分くらいだよ。
それでもでかいじゃんw
だいたい何やかやでほとんど無税にしてるのは知ってるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:16.42ID:y40O0KHA0
新興の都市部は創価が主流なんかな
簡便なやり方らしいけど、あれはあれで金を結構持っていかれるよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:23.44ID:hX4lResH0
人を騙して喰う飯は美味いですか?
どういう結末を迎えるとお思いですか?w
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:56.33ID:P1x8xHr90
賛成!
メシとか食いたくないし酒出されて飲まなきゃいけないのが面倒
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:04.37ID:eq6KJhq30
>>908
会葬者=香典があればあるほど楽になる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:12.27ID:79hgoppq0
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。

円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。

消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ー
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:27.83ID:79hgoppq0
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。

悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だったことは、
いまさら言うまでもなく周知の事実だ。゜
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:28.84ID:Qb41FkRC0
なに勘違いしてるやからが多いことかwwww

逆に急な葬儀式無理で断る業者も坊さんもどんだけ多いと思ってるんだろ

いざという時自分ではどうにもならないのに金は払いたくないって・・・朝鮮人かな??

はい!病院から親族がお亡くなりになりました。ってその後のこと計画してみろや!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:30.47ID:48oWPlUb0
>>908
普通の葬式を想像で叩いてる奴多いけどどこもそんなもんだと思うぞ
直葬で香典貰わないのと変わらんと思うが
遺産入れりゃ普通にプラスだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:33.86ID:LyldBMHE0
>>762
その判例いつ?宗派不問混在の寺院内墓地たくさんあるけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:14.65ID:lCtKMIdo0
>>914
地獄にでも、浄土でも構わないけどね。釜茹ででも構わないよー。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:21.21ID:Ge6a4m0t0
ソーカの葬式行ったことあるけど、なんか異様な雰囲気だったな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:24.26ID:GdOHalm+0
>>908
最近香典を取らなくなったから
その出費をもろに被るんだなー

香典とれば良いのに
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:42.25ID:P8WBHRVz0
父の葬儀で 普段からアレな義理姉の言動があまりに酷くて
親戚中から今後は距離置きたいとまで言われて
ストレスで突発性難聴と帯状疱疹に襲われた
母の時は ひっそり自分が送ってあげたい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:43.54ID:6wZOVYml0
>>903
相談してくれればぐぐってやったわ
あれよあれよと自分達で進めてた
プライド高いから
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:19.25ID:YAXwZ/mL0
>>861
ゴミ収集車の仕事やる人が嫌すぎるだろそれ(´・ω・`)アフォ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:17.94ID:wGYimBj60
>>924
香典取るとめんどくさいこと限りないから
自分で何十万か金出した方がまし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:19.47ID:eJNUJe/80
寺の収入が足りないと新たな檀家を増やさなきゃならなくなり
日本人か分からないような新参が増えるだろ
地元の名家だけで成り立つのが理想
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:38.55ID:c8h5z8iO0
正月に家族が集まった時に弟は直葬でいいと言ってたけどその話が出た時に母親から自分の葬式について
特に話が出なかったので普通の葬式を上げて欲しいんだろうな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:45.74ID:9yzhoiHl0
>>867
生前に団体に登録して家族の同意を得ておかないとダメなんよな
家族が一人でも反対したら故人の意思でも献体できないし、本人が希望してても亡くなり方によってはできないからなあ
そして骨は解剖実習終えたら遺族に返されるからやっぱり墓がいる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:23.04ID:pPgKY2870
いっそキリスト教に改宗すりゃいいのに
新興宗教よりも世間体はいいし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:23.97ID:dFVWzrEf0
お葬式って喪主が先代の後継者とかそういう立場じゃないとやる意味が薄いもんね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:51.17ID:eq6KJhq30
直葬後の遺骨問題が解決しない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:22.47ID:q27RPg5z0
家族葬やりたくても、故人が現役の勤め人だと
職場に知らせないわけにいかないからな(退職手続き、社保その他もろもろ

大手企業だと「家族葬で行います」と伝えればあっさり終わるが
中小零細だと「お花を出させて下さい」→社長幹部も葬祭場へ必ずやってくる
まあお花と香典はありがたく受ければ良い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:10.71ID:Ge6a4m0t0
てか、神も仏もいないだろ
いるなら是非とも会ってみたい
会ったことある人にいまだに会ったことない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:17.39ID:g9qGbam90
香典とらなくとも他人の葬式には香典持っていくんだから損するだけだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:16.08ID:QU7L0a9j0
>>919
1人で生きてるって勘違いしてるやつが多いから
自分は誰にも迷惑なけないつもりでいるんだろ
死んだら誰かに迷惑かかるんだわ
よかったよあなたのような方がいてくれて
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:17.29ID:UdGhCSAU0
>>933
ウチの義理の母親は10年前か海にまけと言っている
そんなバカなと当時思ったがここにいるヤツらと同じで草
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:28.80ID:FP3voEu10
直葬の方が持ち出しで考えると高くなることも多いってのにな
90台で知り合いほとんど死んでるならともかく60台とかなら間違いなく香典貰った方が払う金額は少なくなる
働き盛りで死んだなら黒字になると思うぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:42.79ID:3ycNEz0X0
>>931
この格差は酷いな
上の役職や官僚など金持ちで偉い人には沢山金が集まって
下の人間の時にはお返しが来ないから金持ちばかりが得するんだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:55.90ID:wGYimBj60
>>935
毎年行かないといけなくなるぞ
献金も必要だし

>>938
俺は故人の遺志でと押し切って葬儀場所も連絡先も教えなかった
別にそれでもなんてことなかったよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:58.10ID:lCtKMIdo0
>>908
中くらいで良心的な方かな。地域にもよるけど、250万円くらいが中間。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:03.00ID:Ge6a4m0t0
>>934
あー、そうなんかあ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:12.64ID:YAXwZ/mL0
>>908
大物か。
自分のいた葬儀屋じゃ田舎じゃ平均35〜45万だよ。
一般的な家庭は25万。
大企業の役員や会社経営者クラスで78万だった。
市長とか議員とかクラスになると145万程度のコースもあったけど、やったことなかったな。
都会じゃ少し高くなるんだろうけど 200万だと田舎の145万くらすだろうな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 22:27:33.35ID:/R95wqBx0
釈迦の仏教に近いのは小乗仏教(自分が仏になる)で
日本に入って来た大乗仏教(仏に救ってもらう)はもうビジネスだよね
拝めば救われる金さえ払えば仏弟子になれる
俺の母ちゃん脳溢血で倒れて急死して戒名50万取られた
お釈迦様の教えなんて何も知らないのに。急だったから葬儀屋に全部任せたら
250万位取られた、ピアノの生演奏まで付けられて、家族葬で充分だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況