X



【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/12(火) 00:56:31.28ID:2d0aN8Si9
静岡県立大薬学部(静岡市駿河区)の一般入試の受験を希望していた那覇市の女性(20)が、出願書類の不備に気付いて同大に駆け付けたものの、締め切り時間を約30分過ぎて到着したため、受理されなかったことが8日までの同大などへの取材で分かった。女性が「沖縄から急いで来たので少しは考慮してくれると思った」と不満を漏らす一方、同大は「期限が過ぎれば受理できないルール」と強調した。

締め切りは6日午後4時。女性によると、書類を郵送済みだったが、5日深夜に調査書を同封していなかったことに気付き、6日朝、同大に電話し駆け付ける旨を伝えた後、空路で東京に向かった。飛行機は予定より遅れ、同大到着は午後4時半前になったという。

同大は書類について6日午後4時必着で、過ぎた場合は受理しないと募集要項に明記している。入試室は「出願には期間があるので公共交通機関の遅れなどは考慮しかねる」と説明。女性が出発前の電話で同大側から「遠方であれば少しは」と遅れた場合への配慮を示唆されたと主張していることに対し、「誤解を与えたならば申し訳ない」と釈明したという。

2019/2/10 14:35
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/598672.html

★1が立った時間 2019/02/10(日) 16:04:31.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549891445/
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:38:32.88ID:TYq7UXiA0
>>572
あっちは私立じゃなかった?
バカ息子は国試に受からないんじゃないかな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:38:50.77ID:q+dIOJlL0
受理してたら大変なことになるとこだったな。ツイッターどころか静岡新聞でその不正を暴かれるところだった。結果的に大学の正しさが新聞に載って良かった。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:39:16.73ID:fxwfdkZG0
レアケースだし今回だけ受理認める方が大学にとっては良いと思うけどね
来年度から郵送以外不可とかマニュアル作っとけ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:40:56.75ID:RYyDm/Sn0
郵送しない時点で頭が本当におかしいやつか言いがかりが目的のクズ


論外だよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:07.12ID:wMaQvKfQ0
>>575
国立では不備書類は後日送付してもらう、もしくは消印対応もあるみたいだから
電話繋がってから判断するしかないだろうな
なんせ距離が遠い
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:12.81ID:KWHvjJz10
これ気付かずにうっかりしたままだった方がダブルうっかりでかえって受理されたんじゃないかって気がする
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:21.24ID:dIz6hK5A0
大学側が、出願書類郵送先の郵便局の窓口に16時までに持参出来れば受け付けると言えばよかったということか。
大学窓口で受付可な返答をしなければよかった。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:21.80ID:0Nh6tHYj0
提出書類に不備があるってのがそもそもあり得ん話だからな
2回3回4回5回確認するものだろ
んで少しは考慮しろって何寝ぼけたこと言ってんだって話
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:29.70ID:OIjvAytM0
>>576
入学させるよりマシ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:45.86ID:UVTvJjec0
これは某トップ国立の話だが、同じようなケースで時間過ぎて持ち込み不受理された話を聞いたことあるな
門前で事務と揉めに揉めたそうだわ
まあ普通に不受理で良いと思うけどな、どっかで線引きしないと後々面倒になる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:41:56.13ID:peSnM9yR0
無駄足覚悟で朝一番で静岡へ向かえば済む話。
大学への連絡なんて途中ですればいい。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:42:18.89ID:7P/YLAIp0
飛行機は即乗れない 朝で予約しても
のれるのは昼だな しかも距離が長い
そこから新幹線でさらに駅から大学
朝の時点で時間厳守と言われたら
あきらめた
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:42:20.00ID:wMaQvKfQ0
>>590
鬼みたいに言うが、そんな鬼みたいなことはしてないぞ
むしろ大学の方が鬼畜
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:42:36.75ID:ONnkanq50
馬鹿じゃん
みんな急いで来てんだよ
沖縄時間はそっちだけでやれ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:42:46.37ID:fxwfdkZG0
>>582
ならば誤解与えずしっかり対応しなかった大学側がまずいわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:42:56.95ID:ko/3pVD+0
>>581
1分の遅刻ならなー
“ 30 分 ” はねーな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:42:57.29ID:TRumcviA0
間に合わないならタクシー使えばいいのに

【朗報】タクシー配車アプリDiDi、¥4.000分の無料乗車を配布してしまう

初回登録クーポン¥2,500
キャンペーンクーポン

DiDiでタクシー\1,500 OFFクーポンGETこちらをご覧いただいているあなただけ!DiDi初回利用で、タクシークーポンをGETしよう※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。 https://d.didiglobal.com/qMm7aGm8OUSch?shareChannel=inviteCode
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:05.46ID:q9mUjLgg0
ハタチって事は 2浪してんの?どっちにしても浪人生だわな
浪人生なら書類に不備があるのも分からなかったのかな
でもしゃーないよな 誰かが書いてたけど 現役と違って 試験慣れしてたのかな
まー何とかなるわみたいな 甘さがあったのは否めない感じするね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:05.58ID:KACLbfzr0
>>586
相手がどの選択肢を提示するかわからないのだから、
直接持参と言われてもできるように動いておくべきだよね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:47.05ID:ko/3pVD+0
>>593
深夜に朝便を予約だよ普通
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:47.55ID:wMaQvKfQ0
>>598
遅刻はどうでもいいが通勤距離の1分遅刻ではないしな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:52.66ID:GpNA4wJb0
>>596
誤解するかしないかは女の勝手だが
その誤解を相手に押し付けるのは朝鮮人レベルの頭の悪さだぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:52.94ID:2HiD+TDG0
不受理は納得できるけど、女性が憤まんやる方ないのも分かる。
「終わった」と思ったところに一縷の望み。でも、それもダメだった。
一度、希望を持った分だけダメージでかいのかもしれない。
でもそれをブン屋に持ち込む感覚は判らない。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:43:56.63ID:OIjvAytM0
>>594
メディアに話が言ってるだけで大学からすれば鬼だろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:44:29.04ID:wMaQvKfQ0
>>601
飛行機の直前キャンセル料も高いしな
中々その判断は電話してからじゃないと難しいわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:44:38.47ID:KACLbfzr0
>>591
こんかいは
現場ではどういうやりとりをしたのかね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:44:43.50ID:8UUl+TBX0
>>586
ここは元々書類不備は受理しない
それでもワンチャン掛けるなら空港から電話だよ
君が言ってるように遠いからね
移動時間が惜しいだろ
空港までの
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:44:57.59ID:ko/3pVD+0
>>603
通勤で1分遅刻ならそれはもう遅刻だ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:45:21.29ID:0Nh6tHYj0
わからんけどこの大学に入りたくて浪人してたんだとしたら軽く発狂もんだよな
どうするんだろもうこんな大学受けない!で諦めるのかな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:45:26.36ID:Navkqerg0
>>589
確認する奴が同じなら意味ないよ
むしろなんで前日に気づいたのか謎
調査表の数覚えてて
他の願書出しきって
あれまだ残ってるってなったのかな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:45:34.07ID:KACLbfzr0
>>609
だからあ?
それほどの価値しかないという判断をした自分達の判断を悔やまないとね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:45:48.68ID:wMaQvKfQ0
>>611
書類不備は受理しないということを確認するためにも電話したかもしれないしな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:46:30.55ID:BtgHrkZ60
俺がこの受験生なら、職員に書類を手渡しながら倒れ、気絶する
救急車で搬送されるまで目を開いてはいけない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:46:31.38ID:7P/YLAIp0
>>602
郵送だけか確認の必要があった
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:46:41.27ID:wMaQvKfQ0
>>615
自分達って女性と電話取った職員か
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:47:26.80ID:wMaQvKfQ0
>>622
それは通勤距離の話だろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:47:37.40ID:FvYE4hYe0
これって受験料は流石に返ってくるでしょ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:47:43.12ID:8YPsVRDC0
そもそも今回が初めて受けた訳じゃないんだろ
2浪もしてて本気で受かりたいならこんなミスするのかねぇ
普通は何度も大丈夫か確認すると思うがな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:47:48.77ID:kJS4r55Z0
>>617
朝のタイムカードはそうでも夕方以降のタイムカードはルーズw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:47:48.78ID:T0JCJUzf0
考慮した結果駄目という事になりました
てかさこんな面倒な奴例え受験できたとしても落とすぞ俺なら
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:48:01.21ID:KACLbfzr0
>>621
航空券をどうするかの判断の権限も責任も大学にはない
責任転嫁するなくず

自分達というのは女(20)と家族だよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:48:05.13ID:Vb8C1N4N0
自分はわざわざ沖縄から受験しに来てやってるんだぞって
今の受験生はそういう姿勢なのか
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:48:09.17ID:PPYuMaFm0
そもそもなんで調査書入れ忘れたの?二浪もしてるのに?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:48:10.23ID:NhNOHM/M0
ゆとりかチョンかチュンだろな
この馬鹿女
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:48:15.61ID:EoVm5KfF0
自分の責任で間に合わなかっただけなのに他人に責任転嫁して落ち度につけ込むクレーマー
男だったらとんだ卑怯者呼ばわりされるとこだが若い女だと擁護すらしてもらえて得だな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:48:33.06ID:wMaQvKfQ0
>>626
ここは初めてかもしれないし、他の大学は消印有効
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:49:10.77ID:KACLbfzr0
>>635
思いこみは怖いナーw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:49:16.12ID:PPYuMaFm0
>>620
要項に書いてるんやろ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:49:26.17ID:Navkqerg0
>>605
新聞社には受理されたのにな
つか素人の話なんてそう簡単に記事にできるもんなのか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:49:52.86ID:wMaQvKfQ0
>>629
責任転嫁なんぞしていない
大学側が持参禁止にしているのに断らなかったのが問題と言ってるだけだ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:49:58.77ID:vJP3BByb0
来年の薬学部受験で那覇、女性、21歳、が居たら弾かれそう。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:50:29.54ID:wMaQvKfQ0
>>636
思い込みではない
そういうケースもあるということだ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:50:43.84ID:PPYuMaFm0
まさかこれもアベ潰しに使うの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:51:09.96ID:090ABMi10
不備に気づくのが遅すぎなんじゃ
つか郵送する前にチェックしろよな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:51:11.45ID:OIjvAytM0
>>641
めんどくさい奴だな
不受理で正解
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:51:20.79ID:KACLbfzr0
大学事務室に持ち込まないで
大学のポストとか
郵便局に持ち込んでいたら
運用とのからみで「みてみないふり」ができたかもしれないけどな

窓口に正々堂々こられたら、
時間超過を
みてみないふりはできないからな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:51:23.62ID:6Rm/xA2q0
遠ければ遅刻大目に見てもらえるとかイミフ。
それならわざと遠くに住めば会社も遅刻許し放題っすなw

遠いなら遠いで遅刻しないようにするっての
当たり前なんだが。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:51:24.27ID:T0JCJUzf0
>>646
なんでも安倍ガーにするぞ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:52:16.87ID:wMaQvKfQ0
>>633
大学側の対応次第だけど、このまま黙認はまず無理だろう
おそらく受験を許可する
大学側にも持参許可していないのにきちんと断ってない責任がある
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:52:25.02ID:KACLbfzr0
>>641
不当な契約、約束は保護されないという
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:52:50.56ID:5ABM7Gab0
なんでニュースになったの?
こんな間際に気付くもの?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:52:53.99ID:KACLbfzr0
>>643
「ほんにん」
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:53:28.29ID:T0JCJUzf0
>>652
真面目に提出してる他の受験生が気の毒じゃん
駄目なもんは駄目で良いんだよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:53:41.45ID:wMaQvKfQ0
>>653
女性側が不当な契約と認識していたかどうか
それによって不利益を被ったかどうか
裁判するの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:53:42.71ID:KACLbfzr0
>>652
うるさいよ「本人」
こでどんなに念仏しても無理だよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:53:46.69ID:2HiD+TDG0
友人が宛名の◯◯大学△△係「御中」を「want you」にして出願してた。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:53:48.20ID:7P/YLAIp0
ここまで真剣なのは合格圏だろうし
今からじゃ 公立は受験できないからだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:02.77ID:KACLbfzr0
>>657
「本人」
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:09.15ID:BFdN4Wm/0
2年も浪人してるんだから考慮してだろ
知らんけど
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:18.88ID:ko/3pVD+0
>>652
あー、黙認して受理して欲しいのか君
それがダメなら交通費だけでも取り返したい

それ(ヾノ・∀・`)ムリムリ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:24.25ID:pYMIHcXR0
なんで大学側は「何がどうあれ、期日までに届かないと不可です」って言わなかったのか?
「少し」って言葉を使ったら混乱するだろ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:28.71ID:SlVet5l/0
>>52
延滞保証特約の保険も三時間で延滞扱いだから飛行機では想定内
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:42.74ID:KACLbfzr0
>>593
空席があればすぐ乗れます
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:44.80ID:ivj807FM0
>>518
大学の受け答えが間違い
直接持って来てもいいとは言ってない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:54:46.71ID:tjqBdLH40
よし、俺は遅れたらアメリカから来たと言うぞ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:55:13.68ID:PPYuMaFm0
そもそもこの女性が言ってる事本当なの?
調査書入れ忘れた時点で炎上目的で新聞に持ち込んだんだろ?て邪推するわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:55:23.14ID:wMaQvKfQ0
>>655
違うよ信じてくれよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:55:24.49ID:OIjvAytM0
>>652
この状況で受けても受からないだろ
それこそ金と時間の無駄でしょ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:55:35.74ID:ko/3pVD+0
>>620
キャンセルしたらええねん片便だけなんだから
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:55:49.08ID:q+dIOJlL0
>>664 言ったから急きょ持参したんだろうね。朝電話したのは遅れて郵送を認めてほしかったんだろ思う。沖縄だから
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:57:04.14ID:k0EhdoK20
>>58
薬剤師資格を取れば、その時点からある程度の収入は得られる。ドラグッストアーでも2000円を越える時給になる。
ただ、そこから収入が増えていかないんだよね。年季や経験を積むっていう職業でもないので。
女性のパートとしては至上の資格であるのは間違いないけども。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:57:08.02ID:fxwfdkZG0
不備が無ければ問題なかったが沖縄からやって来るって絶対受けたかったんだろう
電話対応時、絶対ダメでもいいし訂正願書いつまでに送れでもいいから直接大学まで来ずに済むマニュアルでもあったらね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:57:23.03ID:q+dIOJlL0
その辺本人不満なら法廷でやるべきだろう。新聞社はその権限はない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 02:57:30.25ID:KACLbfzr0
16時必着という要項でも、

配達期限やポスト確認はまた別の時刻にしてるかもしれないからな

そのラグの間に知らないようにやってくれれば「少しなら」なんとかなったかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況