X



【北方領土】ロシアにノーを突きつけられた谷内氏 安倍首相との溝も…… 記者とのオフレコ懇談で谷内氏「あんなの無理だ」と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/02/12(火) 12:53:37.77ID:S/zCybR19
ロシアにノーを突きつけられた谷内氏 安倍首相との溝も……
「週刊文春」編集部 5時間前
source : 週刊文春 2019年2月14日号
http://bunshun.jp/articles/-/10668

 1月22日に行われた日露首脳会談。日本政府一行はモスクワ市内の定宿に泊まっていた。会談前夜、世耕弘成経産相に誘われ、ホテルのバーに現れた安倍晋三首相。ハイボールを頼んだ世耕氏に対し、首相が頼んだのは意味深な名前のカクテルだった。

「シークレット・ゲスト」

 だが、日本は“招かれざる客”を送り込んだようだ。

健康問題も囁かれる75歳の谷内氏 c共同通信社
http://bunshun.jp/mwimgs/9/9/1500wm/img_99fe250844610ef8f7b193c2e9b3762787686.jpg

 安倍首相とプーチン大統領のテタテ(通訳のみの首脳会談)後の少人数会合。日本は当初、首相、河野太郎外相、野上浩太郎官房副長官、谷内正太郎国家安全保障局長というメンバーを想定していた。ロシアがプーチン大統領、ラブロフ外相、ウシャコフ大統領補佐官、パトルシェフ安全保障会議書記で臨んでくると見ていたからだ。ウシャコフ氏のカウンターパートは今井尚哉首相秘書官だが、ブリーフィング役として官房副長官の同席が慣例となっている。

 ところがロシアは直前になって、「パトルシェフ氏ではない。オレシュキン経済発展相だ。メンバーは4人」と伝えてきたという。オレシュキン氏のカウンターパートは世耕経産相。外されるのは谷内氏だった。結局、谷内氏は少人数会合後のワーキングディナーから参加したという。

「日露交渉の実務は谷内氏=パトルシェフ氏のルートで動いてきました。平和条約交渉の加速で合意した昨年11月の首脳会談にも谷内氏を同席させている。しかしロシアはその谷内氏ではなく、貿易担当の世耕氏を指名した。実際、事前に期待された平和条約の条文策定作業には着手できず、主な成果は日露間の貿易額拡大でした」(官邸関係者)

●安倍首相と谷内氏との間にある溝

 ロシアにノーを突きつけられた形の谷内氏。領土問題の進展を半ば諦めているかのような発言も目立つ。毎週金曜夕方に行っている番記者とのオフレコ懇談では、「あんなの無理だ」とべらんめぇ口調で言い放つのがお決まりだ。

「任期中に二島先行返還を実現したい安倍首相との間に溝があるのは事実。谷内氏がパトルシェフ氏との交渉で、首脳会談で合意した内容を後退させることも多く、首相もよく『また谷内さんが……』と苛立っていました」(同前)

 谷内ルートが機能せず、安倍首相とプーチン氏との“シークレット交渉”への比重が高まる一方の領土問題。解決への展望はまだ見えない。


関連スレ
【安倍首相】日ロ交渉、引き渡し前に条約締結 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549518998/
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:00.07ID:BTGnJlOs0
国家が簡単に奪った領土を返すわけがないじゃん
というか返す気もないよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:38.03ID:vrp4UrqC0
バトルシェフってかっこいいなセガールみたいw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:39.42ID:49wHS0YK0
そもそもプーチン政権など交渉相手になるかい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:16.21ID:C1xx3kaL0
何一つ秀でるものがないアホの下で働くのは大変ですね^^:
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:57.25ID:z2L4X8sv0
ロシア人は一度口の中に入れたものはたとえ毒でも吐き出さない。
相手するだけ時間の無駄。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:24.65ID:odf8uxrJ0
もう今回は諦めていいよ
時を待とう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:10:46.48ID:qhvg3vb/0
>>1
クリミアを切り取って平気な顔をしている連中なんだから、仮に日本の領有権を認めたとしても、その日のうちに軍隊を送り込んで「ここはロシアが占領した」と宣言しちゃうだろうねえ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:01.35ID:5UY6m7840
無能クソ官僚は安倍総理に迷惑だから、とっとと辞職しろや。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:12:08.75ID:5rRTz8kj0
2島なら諦めると思ってたのに、安倍が
バカなんで向こうも調子狂ったんだろw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:07.00ID:uTEVacYb0
今の安倍ちゃんの二島返還で解決ってな方針は事実上
「日本領土の返還」ではなく
「(平和条約とバーターでの)ロシアからのプレゼント」という方針だからね

これがどういうことなのかその重大性を理解してる人間は結構少ない
「現在」の北方領土の帰属主権のことだけではなくて、WW2でのソ連の対日参戦での
歴史的定義性まで決定することになるからなあ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:15:23.22ID:XquK/o0/0
ポツダム・ヤルタ・サンフランシスコで放棄すると謳っている
北海道がソ連領にならなかっただけ良かったと思わないと
たとえ戻っても利権まみれになるだけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:15.63ID:YpCYQYod0
オフレコって何考えてるんだ無能
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:16.86ID:cbep4ILG0
>>2
すげーーーーー!
これは国家破綻が如何に簡単か、
それを試す人類史上初の実験になるな。
無能とバカを集めて、2000年歴史のある先進国を1年で内部から崩壊する実験。ゴールは国名を消す。
出来そうだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:42.75ID:NesIHrfi0
>>28
完全な合法で対日参戦して、完全な合法で千島列島及び樺太を手に入れたということを追認させられるんですね分かります。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:18:47.38ID:NEAy3Gno0
オフレコばらしたら無意味だし、そのせいで本当かどうかすらわからない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:23:24.45ID:Ki8pv+bf0
>>2
子育て支援現場監督 キョンベ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:23:55.06ID:ugpY8+D00
さっさと撤退しろよ安倍
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:25:16.85ID:+FkbB0sH0
>>2
台湾で就任させよう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:29:07.84ID:1a/oMvNo0
>>2
売国内閣過ぎて牛丼吹いたわwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:30:05.15ID:6yPHrSTG0
>>2
おいw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:31:30.90ID:c5fEu5GD0
>>41
この道しかない で国民大迷惑
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:36:21.00ID:9tNxikbY0
>>2
わたしって誰だ?辻本清美か?
それとも中国か北朝鮮人か?

日本人が許さない!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:37:37.70ID:J2dm7Zpb0
>>35

つまり、日本は条約を破っても、許される国
こういう事になる訳だ、、、
これは、安倍首相退陣論も、、残念だけど、、

条約も結べない国。。。。安倍首相退陣

どっちを選べって言われてたらね、、、お疲れさまでした
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:29.16ID:9tNxikbY0
>>14
おまえはその通りと言いながら>>7と意見が違ってるぞ!
アタマの悪いお前に政治は無理だ、いっぺん死んで来い!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:38:41.60ID:6Nh8upM+0
そもそも対等なテーブルに座ってると思ってるのジャップは?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:41:57.43ID:J2dm7Zpb0
JAP

JAP...あれ? わるくない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:50.51ID:lV36nUEC0
>首脳会談で合意した内容を後退させることも多く
それ(後退する前の合意内容)はあなたの妄想ですよね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:43:35.86ID:J2dm7Zpb0
J じゃぱん

A あめりか

P パートナー、パートナシップ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:46.65ID:nYeTBY+J0
経産省が外交やってるとこうなるw

谷内(外務省)がロシア譲歩しないと、
首相に公の場で外務省を批判させる。
谷内が譲歩すると、>>1のように、譲歩したことを理由に
谷内を批判する記事を書かせる。

外務省を出し抜くことしか目的が無い、経産省外交。
彼らの辞書に、国益などと言う文字はない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:54.35ID:J2dm7Zpb0
>>2

論点のすり替えはいいから

世耕をなんとかして
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:45:52.17ID:8zZBJY7+0
>>49
某マサコさんでしょね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:46:41.01ID:4+nwm7zN0
>>2
>>49
【わたしの考える理想の内閣】
総理大臣:枝野幸男
官房長官:山本太郎
財務大臣:小沢一郎
外務大臣:有田芳生
法務大臣:福島みずほ
文科大臣:前川喜平
経産大臣:金子勝or浜矩子
厚労大臣:長妻昭
国交大臣:辻元清美
総務大臣:森ゆう子
農水大臣:宮本岳志
環境大臣:菅直人or小泉純一郎
防衛大臣、国家公安委員会委員長:志位和夫
内閣府特命担当大臣(宇宙政策、沖縄及び北方対策)、領土問題担当大臣:鳩山由紀夫
内閣府特命担当大臣(地方創生、規制改革、食品安全)、地域活性化担当大臣:岡田克也
内閣府特命担当大臣(行政刷新、個人情報保護、防災)、国土強靱化担当大臣:蓮舫
内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画)、女性活躍担当大臣:山尾志桜里
内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略)、五輪担当大臣:白真勲


すまぬ、辻元が国交大臣だったわ
川内よセメントいてや〜
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:48:01.94ID:6JJ/SH2R0
>>2
〉防衛大臣、国家公安委員会委員長:志位和夫

冗談じゃないぞ!w
共産党が独裁権力を握る常套手段は
まず警察公安を握って党の秘密警察を
作り、反動、反革命を粛清、次に軍内
に党機関を組織して党の軍隊=人民軍
にしてしまうんだ。

日共の志井に最初から公安と軍を与えたら
どうぞ日共の独裁支配体制を作って下さい
と言わんばかりじゃんwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:49:51.06ID:hevAIN+P0
安倍ちゃんが、返還してもらえるって根拠はなんなんかね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:08.45ID:I6SL0lLG0
>>1
二島返還というか
二島レンタルで決着つけられたら、大損だよ
谷内がこの話ぶっこわして、オジャンにするなら、そのほうがいい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:19.26ID:NfpefJHd0
別にロシアと平和条約なんか結ばなくても経済交流は出来るけどな
日ソ共同宣言のおかげでな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:59.22ID:T1D5GMzE0
アベはとうで谷内のせいにしてこいつのせいでダメになったとか言うんじゃねーの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:57:10.77ID:wcrGHIB+0
どうみても2島返還がお互いに譲れるおとしどころ
それぞれの国内で反対派をどうなだめすかすかが問題
ヨーロッパ内の現国境線も第二次世界大戦後に確定してる
戦前より国土失った国はぶつぶつ言う国内勢力をなだめしかしてここまでやって来てる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:58:34.96ID:q0kMXoDE0
谷内はずせよ
こいつ安倍合意の首謀者でもあるし、とにかく朝鮮とかそのあたりの界隈とあやしい
出自も疑われる、
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 13:59:37.41ID:ikYhVRV30
オフレコってなんだっけ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:04:21.89ID:giSyEQhV0
安倍が親父の墓前でドヤ顔したいだけのために
無駄な税金をこれ以上使うのはやめて頂きたい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:10:47.92ID:+bqewJ/f0
ロシアは最初から返す気はさらさらない
いつもの仕事してるポーズ取ってるだけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:18:46.16ID:L45gpDt80
安倍

返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

,.,.;:
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:19:14.31ID:dxpivwnp0
>>51
おっと安倍さんの悪口はそこまでだ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 14:55:25.59ID:u0RzbAIF0
谷内って習ちゃんになかなか会えなかった無能じゃん
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:05:21.19ID:KQqfPAt30
>>1

売国奴自民党wwwww

そりゃ愛国心を持った谷内さんは北方領土放棄なんて受け付けないわなwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:13:00.52ID:p/9Gp9Da0
>>4
そら二島の安倍がおかしいだけだろ
>
もともと鳩山一郎内閣の時に、「歯舞と色丹の二島返還→日ソ平和条約締結」
ということで決まりかけたが、

アメリカのダレス国務長官から、
「ソ連からの北方領土返還を日本政府が受けいれたら、
小笠原諸島と沖縄をアメリカは返還しない。」
と脅された。

日本とソビエト連邦の関係に楔を打ち込むためだろう。

・それで泣く泣く日本政府は北方領土返還を諦め、
日本国内では、
「(『北方領土を返還させないための』)四島返還論」
というプロパガンダが盛大に流されて来た。

*じゃけん、「歯舞と色丹の二島返還」でなんの問題もなかよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:14:53.74ID:QPtrAUNK0
だから解決は1000年後の子孫に任せるべき 千
だから解決は1000年後の子孫に任せるべき 年
だから解決は1000年後の子孫に任せるべき 後
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:14:55.90ID:FefGtUpn0
>>63
申そうと金魚の糞に金をバラまいた成功体験かな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:18:01.28ID:GELz0bOq0
此奴つら何でも金で解決する癖あるから
舐められていい子イイ子させられてw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:27.47ID:ZW8b7fxC0
>>28
>>35
正論だがじゃあどうやって北方四島取り返すんだ?
戦争して勝つしかないわけだが
それだと今のヘタレ少子高齢化斜陽国家日本では
あまりにも非現実到底無理な夢物語だがwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:39.84ID:u525ClJIO
谷内は有能ではないと分かるのは対露外交見てれば分かるな
返すわけねーだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:21:29.69ID:wCJt5VK70
>>1
能無しが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:19.98ID:VfsjqbWp0
安倍がプーチンやラブロフ相手に論破すればいい
優秀な総理なんだからそれくらい平気さw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:26.62ID:NfpefJHd0
>>77
サンフランシスコ講和のとき日本が国後と択捉を欲しがった報いだろ
そのせいでアメリカが元々用意していた、千島をソ連に引き渡す講和案が廃案になったんだから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:23:32.40ID:55M7WDy10
ロシアとの関係なんて細々と天然ガス買ってればいいんだよ

連中は世界中で嫌われてるんだから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:26:38.46ID:p/9Gp9Da0
>>78
そうも言ってられへんねんね。
どうやらトランプやアメリカは朝鮮半島から出て行く時間が無いからな。

そうなると、中国やロシアの影響力が高まって来るさかいな。

北はロシア、西と南は中国と日本は囲まれつつあるからね。

*だから、去年に訪中したり、今年習近平主席の訪日を二度も要請したりして
安部支持者の多い『嫌韓中』の人たちから反発を受ける『親中路線』を
安倍首相は露骨にやり出したんやろな。

*だから、北朝鮮とも国交正常化を急いだほうがええんやで。

中露と朝鮮半島の国に、日本は完全に囲まれてしまうからな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:29:51.21ID:CqXpSuxw0
何かの記事で読んだがロシアが本当に拒否してるなら、あの国は会談とかしないんだって
2島返還&極東地域の経済支援&返還した島に米軍ならびに自衛隊を置かない って3条件を落とし処に、今は日露両国民への交渉難航の末の政治的妥結の雰囲気作りをしているらしい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:30:56.05ID:p/9Gp9Da0
>>86
中東や地中海、ヨーロッパで、ロシア(資金や経済面では中国)の影響力が高まって来ているで。

特に中東では、『親米国家』のイスラエルのネタニエフさえもプーチン詣でに訪露してるで。
0092巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/12(火) 15:38:10.73ID:Qiiao4k/0
ぶっちゃけね、氷の島押し付けられて金せびられるとか何の罰ゲー?中国や韓国がチョッカイ出せない様に
日露で交渉してる形だけが有れば良い。
0093巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/12(火) 15:45:50.19ID:Qiiao4k/0
こんな島一兆円で買って一兆円とかインフラ整備させられて毎年一千億円とか赤字出して如何すんだとw

正規空母買って飛行機載せられるわw
0095巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/12(火) 15:49:27.89ID:Qiiao4k/0
そんでロシアに工場作ってとか舐めんなw日本のGDPが流出するだけw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:50:39.26ID:/qzpqiU60
ロス家が応じる理由がねえし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:55:07.44ID:dSuxIFNA0
実務者会議で何の手応えもなかったのにトップ会談でいきなり進展させられるほど
プーチンは容易い相手じゃないし安倍に交渉力があるわけでもない
なのに今度こそ返ってくるかのように大風呂敷を広げて煽る安倍とマスコミ
いい加減誰か責任とってくれませんかね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:55:44.97ID:Qhg+EDVD0
また文春かwww 
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:55:48.75ID:p/9Gp9Da0
>>90
「歯舞と色丹の二島返還」で安部プーチンの両首脳同士では合意している。

・それで、その話を進めようとして、「事務レベル協議」まで落とすと、
アメリカ・スクールに支配された外務省の官僚や関係者たちが、
「四島返還じゃないと無理だ。」とか、
「返還後の北方領土は日米安保条約の適用範囲内(つまり、米軍の基地が置けたりする)」
など
とてもロシアやプーチン側が飲めないことや安部首相と違うことを
ロシア側へ言っているそうだ。

→それで交渉が頓挫して、ロシア側のイライラも募っている。
安部首相も同様にイライラが募り、手を焼いているようだ。

と言う意味合いの記事があったで。

*アメリカ・スクールに支配されている外務省の官僚や関係者たちが、
北方領土問題の解決に、何かと難癖付けて妨害して来ているのは、
日本とロシアの関係が良くなることを妨害して、
日本をこのまま永遠に『対米従属』させたほうが、
自分たちの権益や利益になるからだろう。

・アメリカの既得権益にぶら下がり従うことで、
日本の国内において自分たちの権益を拡大維持出来たり、良いポジションや地位を
彼らが得られるのでね。

だから、彼らは、日本を永続的に『対米自立』させずに『対米従属』させたままにしておきたいので、
「北方領土返還→日露の関係が良くなる→日本が対米自立への道を歩む」
という流れを断ち切りたいので、
北方領土返還について何かと難癖付けて妨害して来ているわけだ。

○ 6月にまた日露首脳会談があるから、そこで「歯舞と色丹の二島返還案」が急浮上して来る予想もある。

安倍首相は、「その賛否を国民に問う。」として衆院の解散に打って出る可能性がある。
そうなると、7月には参議院選挙があるから、衆参ダブル選挙になり、
おそらく自公は大勝するだろう(過去のダブル選挙で自民党は大勝して来ているので。)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 15:57:52.71ID:hlPQUte50
2島返還とかもし同じことを鳩山がやってたらみんな発狂すると思うんだけどなー
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:00:39.74ID:n53623y80
>任期中に二島先行返還を実現したい安倍首相との間に溝があるのは事実。谷内氏がパトルシェフ氏との交渉で、
>首脳会談で合意した内容を後退させることも多く、首相もよく『また谷内さんが……』と苛立っていました

谷内が頑張って歯止めになっててくれてたのか。それでもこの状況なのに
今後はヤバイことになりそうやな
0104巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/12(火) 16:07:27.44ID:Qiiao4k/0
永遠に解決しなくて良いwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:18:15.36ID:9IP36XKa0
>>105
ロシアは資源は自国で賄えるし潰すなんて不可能だろ
日本は潰そうと思えば潰せる国はいくつかあるがな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:20:17.91ID:qlGHuDJF0
全島放棄へ前進か
0108巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/02/12(火) 16:21:54.81ID:Qiiao4k/0
実際ロシアもこんな島持て余してるから韓国や中国の企業を招いたりしてるw維持してるだけで疲弊する、
ロシアが御免なさい返しますって言って来る迄放置しときゃ良い、ロシアとしても韓国や中国に渡すなら日本に返した方がマシなのだし。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:27.29ID:T2bNi77P0
>主な成果は日露間の貿易額拡大でした
相変わらずカネだけ搾り取られる間抜けな安倍wwwwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:24:36.37ID:PbEvwJXc0
ロシアにしてみれば安倍や世耕みたいな与しやすい馬鹿が相手でボーナスステージ状態だな
返還するする詐欺でいくらでも金を引き出せる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:34:32.51ID:sD3CwYtrO
>>100
何で2島゙先行゙返還なんて言って平和条約締結後には領土確定するから有り得ない国後択捉が返還されるような偽装をするの?
安倍はその先行返還偽装で選挙をやるつもりなのか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 16:39:05.77ID:lmFSD0kc0
細かい話題は政治板でやれよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:21:24.03ID:ENxfbguJ0
火事場泥棒のクソが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:23:57.47ID:qlGHuDJF0
安倍の虚栄心・功名心・名誉欲で消える島々。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/12(火) 17:24:55.28ID:+PHQcK4V0
谷内なんてKCIAのスパイやん
01163
垢版 |
2019/02/12(火) 19:23:13.59ID:lATeb9mK0
>>5
ごめんなさい。

よく考えたら1日持ちませんわorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています