X



【発電】室外機の排気流で発電へ 姫路のメーカーが挑戦中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/02/15(金) 08:30:45.54ID:og2Ss7yq9
都市部でビルの屋上にずらりと並ぶ空調の室外機。この排気流を活用して発電する「都市型風力発電」の実用化に、精密部品メーカー、パイオニア精工(兵庫県姫路市花田町加納原田)が取り組んでいる。夏場には熱風を吐き出す室外機を発電に生かす逆転の発想で、新分野の開拓を目指す。

 金属加工部品を主力に、自動車や医療、環境関連など幅広い製品を生産してきた同社。緑化や菜園などビル屋上の環境改善に取り組む事業者が増えてきたことに目を付け、新たな風力発電機の開発を決めた。

まず着手したのが風車。鳥取市に工場を置く縁で鳥取大と連携し、流体工学に詳しい同大工学部の原豊准教授(54)と空気の流れのシミュレーションを重ねた。垂直方向の排気流だけでなく、水平方向の自然風も同時に効率よく受けられる3枚羽根の風車を開発し、合同で特許も取得した。

 制御装置やバッテリーも含めた発電システムも構築し、昨年11月から同社敷地内で実証実験をしている。今後、都市部の気流データを反映させたシミュレーションも行う必要があり、大手空調機メーカーとの技術協力を模索中だ。

(続きはリンク先でお願いします)

2019/02/15 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201902/sp/0012065721.shtml
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:41:28.81ID:8g8Hmc6q0
>>100
エネルギー保存の法則は閉じた空間での話でしょう?
>>1の装置は冷却塔と離れた位置にある別の空間に置かれた装置だから
エネルギー保存の法則は関係ないよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:43:56.92ID:8g8Hmc6q0
この話の場合
改善の余地があるのは【冷却塔の熱交換効率】のほうだね
小さな風でも熱を交換できるようにすれば、そもそも、排気流は起きない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:56:20.24ID:8g8Hmc6q0
>>3
俺も最初はそう思ったけど全然違うよ
この装置は室外機が無駄に消費している吸排気の余ったエネルギーを
電気に変換するだけでエネルギー保存則に反しないし冷房の効率が下がることもない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 19:08:11.40ID:CdWK76Ff0
北欧のどっかに地下に超大規模な蓄熱設備を作ってるところがあるらしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 20:16:02.67ID:iNG6I5mc0
>>103
>この装置は室外機が無駄に消費している吸排気の余ったエネルギーを

そこを効率化する方がラクで効果的だろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:02:04.62ID:FxuQ/J3U0
高層ビルの屋上に、普通に風力発電用のでかい風車立てるだけでよくないか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:10:48.13ID:23aEKviH0
室外機内部に熱電素子と外部に太陽光パネル貼り付ければ、始動時は無理だとしても運転時の電力ぐらいは捻出出来ないかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 21:11:09.82ID:fexBI3jg0
>>99
竣工が昭和50年のうちの会社の社屋にはある
けどポンプが五月蝿いから近隣からクレームがついて去年普通のエアコンに替わった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:11:46.12ID:reFMBVK80
チューリップ型のペラはちょっと検証の価値あるかも
他はまあ、ねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況