X



東京新聞記者の会見で閣議決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本人 ★
垢版 |
2019/02/15(金) 13:51:46.57ID:I0CpF4QO9
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0215/kyo_190215_8127199702.html
政府は15日の閣議で、東京新聞の特定記者による官房長官記者会見での質問について「必ずしも簡潔とは言えない質問が少なからずある。今後とも長官の日程管理の観点からやむを得ない場合、司会者がこれまでと同様に協力呼び掛けなどを通じて、円滑な進行に協力を求める」との答弁書を決定した。
自由党の山本太郎参院議員が質問主意書で「記者の質問権のみならず国民の知る権利をも侵害されかねない状況だ」と指摘したのに対し、答弁書は「内閣記者会が主催するもので、政府が一方的に質問を制限できる立場にない。あくまで協力依頼にすぎない」と反論した。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:35:50.25ID:g0JiQAWp0
菅さん紙見て喋ってる事多いけど、あれ質問先に渡されてんの?アメリカ中国の報道官あんまり紙見てないのに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:36:11.78ID:RjIf0Pzd0
>>1
記者の質問は1つ
官房長官会見は全部で10分以内ってことにすればいい

馬鹿イソ子でも厳選して質問せざるを得ない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:38:12.22ID:hAg1wG3B0
橋下氏がMBS女記者にやったようにバカ質問には勉強してから来いと罵倒すればいいんだ 
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:38:16.97ID:yMIozEdP0
もうツイッター会見で良いんじゃね?
或いはツイッターで来た質問に対してだけ話すとか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:38:47.15ID:uutt5Dso0
東京望月です
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:07.41ID:MJTJfia50
菅官房長官「3行で」
 
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:13.49ID:cIQDOaiL0
極左アホ記者のせいで真面目な質問時間が減るのは国民への冒涜だから記者変えればいいだけ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:41:12.29ID:ko42uDW40
イソコの事か?w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:10.69ID:fovRNKjN0
>>4
朝日はとっくにご用マスゴミになってるしw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:21.44ID:C4g5XEFc0
取り敢えず韓国の対応どうにかしろ
クソ弱い政権とマスゴミ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:42:38.71ID:6ddpXh480
官房長官『週刊誌の情報じゃなくて自分で取材して質問して下さい』
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:43:37.26ID:1T18SWg90
>>117
菅官房長官「すいませんガンダムでいうとどういうことですか?」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:43:42.07ID:ko42uDW40
イソコのせいで女の価値が益々下がるw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:43:52.02ID:EUGlFqqg0
>>1
内閣記者会は自浄しろよ!バカども
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:00.30ID:C4g5XEFc0
丁寧な無視とか死ねよ
騒音オバサンの対応じゃないんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:02.05ID:BBmNGA2j
>>110
官邸が質問を想定して応答要領を各省に作らせる
幹事社から予め通告することもある
そのとき一番重要な問題なんかは。韓国議長の陛下への謝罪要求についてどう思うか?みたいな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:44:55.96ID:1cmHEgyY0
もう非常時以外官房長官は会見なんかやらんでいい
担当省庁があるんだからそこで副大臣あたりにやらせりゃいいんだよ
ほんと野党並みに記者のパフォーマンスの場になってるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:45:43.48ID:UtvoDkvr0
社会部の記者が官房長官会見で延々とくだらない暇つぶししてる方がおかしい。
東京新聞はきちんとした政治部記者を送れ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:46:53.40ID:/Zan8Uje0
「東京新聞は、中日新聞の関東での通名だ」というと、なぜか叩かれるんだよな(;´・ω・)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:48:28.67ID:pWwzEooV0
頭狂新聞にまともな記者を出せと要求するとか酷すぎ
一人もいないのわかっててそういう意地悪を言うものじゃないよ!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:48:54.82ID:BBmNGA2j
もう、東京新聞もイソコを止められないんだろ
あいつと立憲共産との関係が出来上がって半分活動家だからな
各種パヨク集会で弁士やったりしてる
イソコ締めると立憲共産から東京新聞が吊し上げ食うんだろ
以前は東京新聞の政治部がイソコに眉をひそめてるなんて情報も流れていたのに今はそれもない
アンタッチャブルだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:21.95ID:wTk8213N0
天敵イソコに執拗な菅攻撃
結構陰険な奴だな
そんなに悪いなら逮捕しろよゴーンみたいに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:40.02ID:g0JiQAWp0
>>127
そうなんだありがと、なんか後ろから紙渡してるの見た事あるわ
菅さんじゃ地頭的に無理だわなと思ってた、アメリカ中国の報道官は見てて凄いなといつも思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:52:46.57ID:C4g5XEFc0
プロレスに負けた菅ならいいんだが
ガチで韓国に負けてるのを丁寧な無視とか言ってるのが、この国の終わりな所。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:53:54.05ID:NJdkxSt00
政権は委縮させるの好きですね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:56:09.19ID:9s2yluzy0
正直 この東京新聞の頭のおかしい記者との質疑をネットなどで全て公開していて

それを見ている視聴者らが この頭の悪い記者の質疑は問題であると

視聴者が見て記者の方に問題があると判断している時点で 全ては解決するだろ

むしろ視聴者は質疑の一部始終を見て この頭の悪い記者をどうにかしてくれと思っているわけで

勘違いし過ぎだよな

お前らは特別な存在などではない 頭の悪い記者は頭の悪い記者でしかなく

会見の邪魔になっているから追い出してくれと こんなただの活動家でしかないような奴には質疑応答させるなという人が多く居るんだから

なんの問題もないだろ 世間と社会がオープンにされた情報を見て 記者の方がおかしいと判断したのなら

なんで自分は記者だぞマスコミなんだぞという 特権階級なんだとふんぞり返って 俺を排除するのは許されないとかいう偉そうな上から目線の態度で言ってるんだと

みんな社会や国民 視聴者がお前は頭の悪い奴で邪魔するなと判断してるんだから

むしろこんなバカな活動家を会場に入れてやり くだらない思い込みだけの質問しか出来ない記者に振ってあげてるだけ有り難いだろ 感謝しろよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:57:06.68ID:LKBtQHz80
>>111
政府を監視、正すのが使命だと勘違いしてるから
基本姿勢は左であってるよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:57:23.42ID:6hcbIsgW0
質問内容はあらかじめ箇条書きで渡しておく
文書で回答できるものは文書にして公開する
答弁が必要なものは、予定を決めておいて答弁する

でいいじゃん。どいつもこいつも先に情報出すと”対策”されるからって円滑に物事進めるの嫌がるよね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:59:22.41ID:C4g5XEFc0
伊藤忠と丁寧な無視で保守から恥かいた国内の誤魔化しか?
この隣の国の問題は一体なんなんだ?
アメリカに続く新たな属国になったのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:00:18.08ID:XHJmAr9J0
パヨちゃんとお花畑達以外のほとんどの国民が
IS子のお子様すぎる質問を知ってる

あいつはプロじゃない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:05:46.98ID:STWxMUHF0
この女を追放できないなら 官邸の改憲 当分止めろよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:07:37.06ID:g0JiQAWp0
>>144
なんか時々見てるのはわかってるよ
あっちの記者はえげつないくらい畳み掛けてくるのに対応してる、アメリカ中国のは外国人記者もかなり質問してるニュース専門チャンネル見てると報道官の凄さわかるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:07:58.47ID:Po/12aVE0
美容院があります。
消費税20%にされて、
客の来店が年間10回から8回に減りました。

別に美容院の人の腕は落ちてない、むしろ去年より上手くなってるのに、
生産性とやらは20%減りました。

20%売上が減った美容院は、
1.10人いた従業員を2人解雇するか、
2.10人の賃金を8割にするか、
3.一回の費用を2割引にして客の減少を食い止めるか、
4.客のお財布が20%減っていない海外に出店しようか迷っています。

これは全部、平成の経済で起きたことだ。
分かりやすくするために消費税20%にしてるが。
意外と日本の経営者は、2〜4を選択した。労働基準法の影響もあるかも知れないがね。

そんな消費税の減税を口に出しているのは野党では山本太郎だけだ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:08:40.85ID:Cs+fCmKC0
また馬鹿が質問主意書だしただけだろ
官僚への嫌がらせでアホみたいな内容の質問主意書を大量に出す糞議員を何とかしろよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:18.57ID:Cs+fCmKC0
>>147
実際に民主党政権の時は御用報道だらけだっただろ
朝日新聞なんて官邸に食い込んでたぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:48.48ID:Smv8GNyI0
スレタイが意味不明過ぎ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:15:02.83ID:C4g5XEFc0
>>152
それじゃ結局売国同士で、
この国が隣国に追い抜かれて、舐められても関係ないじゃないかよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:15:15.59ID:Cs+fCmKC0
>>149
官房長官は俗に首相の女房役と呼ばれるまとめ役で専門な報道官ではないから
日本も報道官を新設するのも一つの手ではある
ただ記者の方も日本とは比較にならんほど勉強してる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:15:35.82ID:cdeuTUAf0
時間は有限だから質問は簡潔に纏めておいてって話でしょ
これに知る権利どうこう言うのはお門違いでは
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:17:11.68ID:6IIq9NIn0
>>1
動画で望月の質疑を見たけど、もう演説だな
しかも、自分で取材をしてない。他社の情報ネタばかり
おまけに事実誤認が多すぎる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:17:18.26ID:Cs+fCmKC0
>>154
外国の記者や非加盟団体の記者は排除してる記者クラブ擁護のどこが民主主義だよw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:19:36.62ID:Yvto7vZe0
一人ふざけた質問をする記者がいると
他の真面目に質問しようとする記者に迷惑
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:20:01.61ID:s6CKCyg90
サイコの排除決定か。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:20:22.05ID:tC+LdYRg0
>>2
中卒の議員立候補の条件として一定の学力テストを課すべきだろ。
メロリンなんちゃらで顔が知られてただけだぞこのバカ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:21:54.14ID:aGdKZblA0
>>24
これマジ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:24:57.48ID:VZNcIDBM0
これぐらいの追及は他の先進国では当たり前。
それすら知らないバカが必死すぎるwww
日本の記者クラブの弊害以前に、他の記者が情けないんだよwww
際どい突っ込みをしないからな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:27:29.24ID:C4g5XEFc0
>>165
要するに質問を前もって提出し
その答えを用意してあるプロレス。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:28:04.93ID:Cs+fCmKC0
>>166
ウソコケ
アメリカでもイソコみたいな記者が居て問題になってるぞ
既存メディアが既得権益になって新興メディアの参加を排除してるのも一緒
トランプが新興のネットメディアも参加できるように大きな会見場に移そうとしたのを反対したのが
CNNやNYT排除騒動のきっかけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:24.86ID:blyeBoEQ0
イソ子じゃない記者よこせばいいだけじゃん
イソ子より無能なのしかいないのか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:44.94ID:ISAl4Z/T0
いいんだって

総枠の時間だけ決めて、時間が来たら即終了

アホな質問をダラダラ続ける馬鹿は、他の記者が勝手に排除する
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:31:54.17ID:xUXpSc0N0
バカみたいな質問で会見時間を潰してることが知る権利を侵害してるだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:33:16.06ID:Z86+yQCv0
この人の質問を基にした記事は出ないらしいね
東京新聞はなんのためにこの人を送り出してるの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:33:43.34ID:eoKW142i0
東京新聞もイソコが怖いんだろ。ヘタに行動制限すると暴れそうだし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:33:53.93ID:g0JiQAWp0
>>157
うん、官房長官の対応は週1で報道官作ればいい アメリカ中国の会見日本人記者もいつもいるし記者の質は関係ない 官房長官じゃ返答する知識なくて後手なだけ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:39:48.09ID:GLyIDmyf0
政治家になればいいのに。
記者仲間も呆れてるだろ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:40:27.19ID:g0JiQAWp0
>>155
見っぱなしの予定調和コーナーと前見っぱなしの記者とのやり合いコーナーあるよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:53:15.49ID:OEtSWkCw
>>177
立憲から出れば当選確実だからな
東京選挙区でも比例でも
マジで国会議員になって記者会見の平穏を取り戻して欲しい(笑)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:53:18.51ID:n9RQt0qX0
安倍政権は何もかもが卑怯だな
裏金で私腹を肥やしまくり
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:54:50.93ID:OEtSWkCw
>>173
止められないんだろ
立憲共産自由の議員どもが抱え込んでる活動家だから
市民系(笑)反政府集会の人気弁士だろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:56:01.31ID:X85suOMV0
>>84
ジャーナリズムが掲げる民主主義がもはや民主ファシズムとすら言われてるんだぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 15:56:19.31ID:0N7LseBF0
貴重な時間なのに
国民にとって迷惑だもの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:00:01.44ID:M/W+bu+J0
>>82
まぁ左右関係ないとしても、こういうダメ記者を排除できない状態。

記者クラブと新聞業界に対する日本国民の不信感はものすごいと思う。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:01:00.17ID:6fe1tkIT0
>>113
あれは凄かったけど、あんな真似は諸刃の剣だからね
むしろあんな記者を排除や規制できない記者やマスコミ間の自浄作用が機能してない事の方がもっとヤバい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:06:43.17ID:OF32BfMv0
ロシアならこんなのではすまない
なんて日本は自由な国なんだ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:14:04.11ID:+HKbArYB0
>>186
ほんと
政府の暴走を止めるのがマスコミだ!みたいなこと自分らで言ってるけど
じゃあマスコミの暴走は誰が止めるんだよってな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:16:58.69ID:HUKRd+n30
>>101
沖縄の2大左翼新聞社が放っておかないと思う
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:22:35.84ID:enoUM/HU0
太郎は自分がやってる事もほぼ同じだとは気付かないだろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:44:59.15ID:cnGhcTZ30
コイツは、記者クラブで好き放題やって、本は売るわ映画化するわで、記者会見での国民の知る権利を蹂躙して私利私欲に走ってるだけだろ。何とかしろ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:34.42ID:b/xl388I0
>>84
ファシズム結構
それら反日新聞は日本を良くしようとしてるのでは無く国を貶めようとしてるだけだから潰してしまえばいい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:51:40.28ID:n9RQt0qX0
朝日新聞や東京新聞は、ネトウヨや自民党からすれば都合が悪いかもしれないが、
国民全体からみれば有用なので消えることはない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:53:02.90ID:oIaiWzcU0
>>156
sengoku38がまさにそれだな
彼が出てこなければ完全になかったことにされてた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:19:42.47ID:ii3xx9h10
>>6
質問主意書に対する答弁は、必ず閣議決定を経ないといけない

過去にはこんな閣議決定もある

国会での虚偽答弁の責任は「内容次第」 政府答弁書が無責任に
http://megalodon.jp/2010-1218-1842-57/sankei.jp.msn.com/politics/policy/101210/plc1012101227012-n1.htm
> 政府は10日の閣議で、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について「答弁の内容いかんによる」とし、
> 必ずしも責任は問われないとする答弁書を決定した。自民党の森雅子参院議員の質問主意書に答えた。
> 先の臨時国会では、仙谷由人官房長官をはじめとする閣僚の虚偽答弁が追及された。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:20:15.43ID:3lucsvbL0
バカなのが高給取りの記者やってんのか
間違った正義感に燃えて楽しいなぁ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:24:45.75ID:C8Tm8zzu0
他の記者はこの活動家に自分たちの質問の時間を使われて何とも思わないのかな?この活動家は選挙に出るための売名行為をしているだけだよね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:31:35.79ID:FMyV15NL0
学大附属にまでは入れたが、結局落第レベルだったのだろう
慶応程度にしか受からなかったわけでね
同窓会には行けないレベル
そういう復讐心が三流新聞社で発揮したということね
マスゴミには多いんだよねー
反権力って、要するに国家試験落ちたとか、一流企業にも採用されなかった人が多いのよね
個人的やっかみw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:32:03.62ID:WSC3NwLO0
>>189
マスコミは絶対正義で賢いから、間違えることはありえない。
だから監視など必要ない。

とか思ってるんだろうね。
統合失調症だよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:32:40.49ID:SoE+PL1/0
>>1
こんなキチガイのために何人の職員が残業してこの糞みたいな答弁書かいたのか
糞左翼マスゴミとゴミ野党はわかんないだろうなぁ、一度主意書対応やって見ろよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:36:36.14ID:tWLhZwqy0
>>2
お友達のテロリストが不利になる問いに対して、あいつが答えるわけ無い
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:47:57.91ID:n6CmuCjQ0
イソコ効いてるわ〜
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:53:09.70ID:znwz7N5t0
完全なキチガイで害悪でしかないけどこんなのでも支持するバカが一定数いるからタチが悪い
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:06:51.42ID:4JV/RX5v0
>>2
はいデマ
ソース出せないだろ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:09:04.10ID:4JV/RX5v0
>>80
それデマだろ
ソース出せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況