X



【スマホのガイドライン】公立小中学校で持ち込みのガイドライン作成 大阪府教委が素案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/18(月) 20:05:32.02ID:9OEVQhBG9
公立小中学校でスマホ持ち込みのガイドライン作成 大阪府教委が素案


 大阪府教委は18日、府内の公立小中学校で携帯電話やスマートフォン
(スマホ)の持ち込みを4月から認めるのに伴い、使用や管理のルールを
定めたガイドライン(指針)素案を作成した。校内での使用は禁止で、
児童生徒がかばんにしまって自分で管理し、登下校時の緊急時に使用する
位置づけ。文部科学省の通知を受け、校内への持ち込みを禁止する学校が
ある中、「登下校時の防災・防犯」を目的に、都道府県単位では異例の
方針転換になる。

 府教委は2008年、携帯への依存を懸念し、文科省通知(09年)に
先駆けて小中学校への持ち込みを原則禁止にした。だが昨年6月、
登校時間帯に発生した大阪北部地震で保護者から解禁を望む声が相次ぎ、
災害時の連絡や、携帯の位置情報が犯罪の抑止力になるとして認める
ことにした。

(以下全文はソース元にてご確認ください)


毎日新聞【芝村侑美】(2019年2月18日 19時59分、最終更新 2月18日 19時59分)
https://mainichi.jp/articles/20190218/k00/00m/040/216000c

※5ちゃんねる・ガイドライン板
http://egg.5ch.net/gline/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:08:50.54ID:+MA81osJ0
小学生のうちからスマホ持ち込み可→持っていないといじめられるので普及率急上昇
→当然ゲームばかりやって大阪の子供達の学力急降下
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:09:11.77ID:iKwwEa3w0
疑問が生じたらその場で検索する習慣をつけることの方がよっぽど大切なのに…
授業中に使用禁止とか…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:09:55.85ID:B2pjKPeh0
そんな事しても言う事聞かないだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:10:18.57ID:8z5N0VE30
ちっ、しゃーねーなー
ライングループ「駆け込み110番」の仲魔に入れてやるよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:10:36.09ID:C7BJwz3i0
スマホで防犯防災?は?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:21.45ID:iKwwEa3w0
先生はいい加減なことばっかり言っている自覚があるから、
授業中にネットで学生が先生の発言の裏取りをするのが怖いんだよね…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:27.18ID:44VMwFwa0
校内にジャマー置いておけばいい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:16:00.47ID:C7BJwz3i0
>>3
>>7
おまえイジメられてるのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:20:35.43ID:+MA81osJ0
どう考えても登下校時に歩きスマホするガキ続出で絶対事故起きるよね
大阪ってバカなんじゃねーの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:24:24.74ID:C7BJwz3i0
学力競わせるんじゃなかったのか?大阪w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:28:47.43ID:hPoDLBKP0
壊されたら?盗まれたら?
まともに注意できない教師にまた仕事増やすのか
仕事量減らしてあげたら

便利になった分馬鹿になる事も対で教えないと
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:41:15.17ID:TH+wO8CO0
授業にプログラミング取り入れようってのがそもそも遅れてるのに
通信端末機器の取り扱い方すら学ばせようとしないんだもんな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:42:39.29ID:C7BJwz3i0
だよな親がgps持たせればいいだけ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:46:01.58ID:IkPNVrhn0
授業中は禁止だろうけどカオスになるだろうな
学力低下は間違いない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:51:37.04ID:u24hg6Pb0
ガ板でやれ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:55:23.79ID:Oc8BfvHC0
>>17
入り口で預かる仕組みをきっちり作るほうがいいか、
教育庁だっけ肝いりで、GPS防犯ブザー必須にしたほうがいいな。

>>3
昔は、PDAで辞書見てると、ゲーム機と間違えられたな。。。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:24:39.80ID:AbvGub0P0
大阪在住でわが家の低学年もスマホを持っているけど、学校には持っていかせない。持たせるのは外出・習い事の時くらい。googleのファミリーリンクとキャリアのキッズモードでアプリダウンロードや使用可能時間・インターネット閲覧はロックしている。GPSもついている。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:54:19.00ID:tUq7oMTY0
創価芸人の相次ぐ大阪差別発言もあってか、大阪公明が窮地

大阪都構想 公明 住民投票の時期概ね合意も「書面化」拒否
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/646

(支持の多い意見)
・公明も書面を拒むなら堂々と袂を別ちな。
・公明も公明で、なぜ橋下のいない大阪維新の相手をするのか理解できない。
・公明は、また、いざとなったら合意を反故にでもするつもりなのか。
・公明にまた騙される、契約書は必要だ
・公明は選挙が終わったら一気に裏切るパターンでは。
・公明党は嘘ついてなんぼやから、証拠は必然。
・公明党は最後は裏切るでしょう。
・公明党は書面を拒否してる時点でもうやる気が無い証拠。
・隠蔽工作をする創価だから、きちんと文書化必要!  
・書面化すると、証拠が残るから嘘をつけない‥毎度、汚い創価学会のやり方やね。
・早く、大阪から創価学会を追い払って下さい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:57:17.73ID:LFAEByED0
小中学生にスマホなんて要らん。
せいぜいキッズケータイ
(登録してる3箇所にしかかけられないやつ)でいいだろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:57:28.00ID:nMSQEdKo0
随分前は〇〇のガイドラインって流行ってなかったっけ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:06:51.40ID:92rD6rK00
プリント類は全部スキャンして、ごみ箱に捨てる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:08:37.49ID:92rD6rK00
苦手な箇所は授業の動画を撮影し、繰り返し見て復習
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:11:44.39ID:hGKTDddi0
>>3
ガキがそれだけに使うと思ってんのか?
電子辞書でも持たせればいいし、辞書に載ってない言葉は
義務教育の段階で学ぶ必要もない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/19(火) 13:36:39.02ID:92rD6rK00
ガラケーに格安simをsimアダプターかませて入れて
ショートメールで連絡とればいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 01:58:15.88ID:yrHZ5E1P0
>>30
子どもの学校の場合だけど紙と並行してタブレットにも
直接プリント配布してくれる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 01:59:13.56ID:TWUpbtOU0
一律禁止でいいだろ。
会社だって持ち込み禁止だぞ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:18:31.60ID:ZRZJ/7vc0
フィルタリング済みの機種だけ桶にすればいい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:24:08.90ID:9Zd2Qs8/0
>>3
よく考えたら分かることまで省略してなんでも検索する習慣をつけるとバカに育つって分かんないのかな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 07:47:05.67ID:05w3safD0
災害時び子供との連絡とか言ってるけど繋がらないんじゃねえの
公立小中学校って歩いて通学だから家から近いんだろ災害あったら家に帰れるだろ
ガキにスマホなんて学校でゲームするだけなんだから必要ないだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:44:18.01ID:RxJxJm/50
昔の子に比べたら羨ましい環境やな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 12:15:39.10ID:thQWbBcY0
授業中に緊急避難速報で烏合の集
避難したいのに親が連絡してきて烏合の集
助かるものも助からない

学校側が預かった場合
緊急避難速報
避難
その間ずっと携帯鳴りっぱなしでカオス
痛ましい壁忘れて我が子だけ守れればいいって感覚

スマホさえあれば救えた命と
スマホさえ持っていれば命が守れるとは全然違う
全てを委ねる覚悟を持てるように地域で防災防犯避難の訓練をするのが先
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:19:19.13ID:2SQn3Bnb0
我が子の通う学校は緊急連絡メール(無料)がある←これは業務提携しているのだけど希望者には登下校メールも配信してる(これは使用料がいる)門にセンサーがあり登下校がチェックできる仕組み。もっと金を払えばその機器にGPS機能がつく。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:58.07ID:2SQn3Bnb0
>>44 自己レス
メールサービスの業務提携しているところから機器を買う(レンタルかもしれない。有料・月額)→登下校メール→さらにお金払うとGPS機能がつくの説明が抜けてた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:59:06.83ID:HnA78k9P0
>>28
同感
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 02:05:58.50ID:9l3tO6vz0
どうせ高校生以降、スマホは必須になるんだから、小中学校でリスクについてしっかり教えておく方がいい。
そのうちスマホが使えないと職すら得られないようになるぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 05:21:47.45ID:0N9443Nd0
>>49
家で教えろよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 07:04:31.62ID:9l3tO6vz0
>>50
それを言い出したら、学校でやってるほとんどの事は家庭と塾でできるから義務教育廃止でいい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 14:14:00.69ID:W3Q0pzQl0
>>3
欧米じゃ、授業はテーマが与えられて、パソコンで調べてまとめて発表する、の繰り返しで学力上げてるというのに、日本はいまだに辞書だの図鑑だの周回遅れやってるしな。

昭和生まれの教師は早めに駆逐した方がいいと思う。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 15:50:59.61ID:0N9443Nd0
>>50
ん?なんで?学校はスマホ以外の勉強をする場所だから書いたんだが?
小学生かおまえ?それともイジメられて不登校?塾は行けよなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 15:53:01.89ID:zeu5A39W0
>>53
私立中高一貫校ではiPad強制購入だよw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 15:55:46.34ID:9l3tO6vz0
>>55
インターじゃ、タブレットじゃ限界値が低くて大した役に立たんってことでMacBook強制購入だわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 15:59:33.65ID:6Lu2q8s50
つか公立小って災害時避難先だからいらなくない?
小学生と中学生の兄弟だったら避難所にならない方に持たせる必要あるけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:09:14.80ID:9l3tO6vz0
>>58
通学に必要なんじゃないの
ベトナム少女誘拐殺害事件なんて家のすぐそばで拉致られてたし。
スマホ持ってたら学校に到着時のメッセージが親に届かなかった時点で軌跡を追えたのに。

スマホだと、設定地点を通過する度に親にメッセージが届く
「家を出ました」
「◯◯の交差点を通過しました」
「学校に到着しました」
「学校を出ました」


△◯の滞在時間は何分です、とか色々
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:13:47.17ID:0N9443Nd0
>>59
それでどうやって防げたんだ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:17:17.32ID:lgwNQQYr0
>>55
うち所は富士通のタブレット交わされたよ
キーボードが着脱式のやつ
10万近くする
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:18:52.24ID:9l3tO6vz0
>>60
「学校に到着しました」のメッセージが届かなかった時点で捜索開始。
移動が途切れた地点を重点的に捜査

もっと細かく設定しておけば、いつもと違う動きをした時点でわかる。

防ぐことは出来なくても早期犯人逮捕には繋がっただろう。

スマホは電源さえ落とさなければ盗んだところですぐ見つかるし使えないなら盗む価値半減ってことで盗難が少ないわけじゃん。
犯罪者的にもすぐに捕まるならやる価値半減なんじゃないの?

犯罪者的にはスマホやスマートウオッチは脅威だから猛反対したくなる気持ちはわからんではないけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:22:26.07ID:lgwNQQYr0
なんか変換が駄目駄目だ…>>61訂正

うちの所は富士通のタブレット買わされたよ

>>62
そういう使い方でいいならスマホよりキッズ携帯の方がいいのかもね
うちの子が小学生の時に持たせていたけど簡単に電池パック取り出せないし
暗証番号を入力しないと電源も落とせないから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:24:31.61ID:9l3tO6vz0
>>63
最近のキッズケータイは通過地点と滞在時間の表示が出来て親に連絡してくれるの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:36:34.14ID:lgwNQQYr0
>>64
親の端末から居場所は検索できるしオプションでココセコムとか加入してもいいかもね
うちの子は1年生の1年間だけGPS端末のどこイルカを使ってたけどこれは自動で定期的に
位置情報を送ってきてたと思う

2年生の頃からキッズ携帯と電鉄会社が提供する登下校見守りサービスと併用してた
後者は単に校門の通貨情報だけ知らせてくるだけなので大したことはないけど

中学以降は私立で電車通学もあるのでスマホに切り替えたけど特に小学生の時は
キッズ携帯で位置情報は把握できるしスマホである必要性は感じなかったよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:38:34.85ID:9l3tO6vz0
>>65
海外でも同じように使えるの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:42:10.96ID:0N9443Nd0
>>62
何言ってんだ?おまえ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:44:23.42ID:31i9VDb10
宅間守がわんさかいる大阪民国でスマホを禁止にするのは
メルトダウン直後のチェルノブイリ原発に丸腰で行かせるに等しい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:48:13.49ID:9l3tO6vz0
>>65
自分ちの子はスマホを持たせてるけど他人の子はキッズケータイで十分というのもなんだかねぇ…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:49:09.91ID:9l3tO6vz0
拉致が簡単な小学生こそ安全対策は隙なく重装備であるべきだよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:56:33.48ID:c8ZCCkQY0
なんで、スマホなの?
連絡だけなら、きっず携帯程度でいいやん
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 16:58:41.46ID:c8ZCCkQY0
>>64
定時に確認に行くスケジュール機能がイマドコサーチ、オプションだけどあるです。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:00:26.81ID:JsryX14I0
>>70
あんた一人でレスしまくってるけどおかしくね?
65のヤツもレス見れば小学生の時は
キッズケータイ持たせてって言ってるじゃん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:01:28.15ID:Ij2LtGUT0
子供にランドセルにしまってなんて無理に決まってる
授業中に触るでしょう!授業写真撮りまくってSNSアップ!
さらにゲームはするわ!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:04:59.91ID:9l3tO6vz0
じゃ、キッズケータイでFAでいいよw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:08:30.25ID:0N9443Nd0
>>75
これ
しまっておけるわけがない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:11:48.75ID:lgwNQQYr0
>>70
人に質問ばかりしてそれに対して反応もなくこの物言いとは…

うちの子も小学生の時は校区内の小学校だったからキッズ携帯で十分に感じていたし
機能的にスマホより先ほども言ったように簡単に電源が切れない仕様などは優れて
いる点も含めて十分だった思う

中学からスマホに切り替えたのは電車通学になって体調不良・遅延・運休などで本人が
学校に連絡を入れたりする手段も必要になると考慮した点
もちろん学校がスマホの携帯を認めているというのも前提にあるけれど

あくまで私の考えをレスしただけなのでスマホが必要なら私自身がそうであるように
あなたご自身も選べばいいこと
ただその判断材料に必要な情報は何でもかんでも人に聞きまくらずに少しは調べてね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:13:29.34ID:9l3tO6vz0
しかしまぁ、そこまで信用ならない子供に育ててしまったことを反省すべきなんじゃね?
子は親の鏡というから、この親にしてこの子ありなんだろうけど。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:14:56.43ID:JsryX14I0
>>79
あんたのレス見てるととてもまともな
子どもに育ってないと思うがな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:26:42.93ID:JsryX14I0
紛失した場合とか破損したさせられた場合は
面倒そうだよな

親の責任で持たせた以上は捜索を依頼
しないとか弁済義務を負わさないとか
にしておかないと教師の仕事が増える
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:32:45.46ID:9l3tO6vz0
>>78
質問に答えたつもりだったんだ
独り言か質問返しかと思ってた
ごめんね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:36:55.73ID:lgwNQQYr0
>>82
もういいわ
貼った所すら飛んで確認してもしていなかったってことがよくわかったから
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:39:02.10ID:9l3tO6vz0
>>73
イマドコサーチはこちらから探しに行かないといけないよね。
スマホの子供の見守りアプリだと向こうから勝手に設定地点通過情報送ってくる
移動ルートもわかるし、滞在時間までわかるのは便利よ
バッテリーが減っても連絡してくるし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 17:40:41.28ID:9l3tO6vz0
>>83
ドコモ限定じゃねぇ…
とりあえずありがと
役に立つ人もいるかもしれないし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 23:27:42.57ID:Nco7uAoy0
Googleのfamilyリンク使ってるよ。子のアプリ、親のアプリがあって、親の方から現在地確認やらスマホロック(通話はできる)かけられる。アカウント作らなきゃいけないけど。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 01:59:50.27ID:M3REYBOg0
子供よりスマホを信じてる感じがすげぇな
子供とスマホが別々になった場合
子供とスマホどっちを探すんだ

捕まるの怖い奴が犯罪犯すのか
それが本当に防犯
スマホに頼り切った親を困らせる方法全くないのか

ほんと便利になると馬鹿になるな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 02:59:10.06ID:oM4uuZoD0
俺が政治家だったら、なにをおいてもまず18歳未満携帯スマホ所持禁止法つくるわ
こんなもん、タバコや酒と同程度の悪影響しかないよ子供には
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 05:38:29.97ID:h2K11+Lo0
反対するのは教師と犯罪者
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 05:45:53.21ID:HsU1RgTT0
>>27
そこで紛失破損が起きたら学校がかぶらなきゃいけないので
個人保管なわけよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 05:48:34.90ID:Qwap5Ea90
収納ボックス作って担任が預かって管理しろよ
学校内に居るときに携帯持ってる必要はない
保護者の要求も登下校時を理由にしてるのだから、これで何の文句も出ないはずだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 05:49:58.46ID:HsU1RgTT0
>>77
子供は衝動的で善悪の判断が弱く
基本的に大人の言うことには反抗したいものだということっわかってないよね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 05:53:24.07ID:HsU1RgTT0
>>92
それをまとめて持っていかれたらどうする?
授業もしないといけない担任がずっと見張るの?
現金ならまだ弁償の仕様があるけど
個人情報たっぷりのスマホは
万一盗難や破損があったとき
お金じゃどうしようもなくなる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 05:56:14.05ID:HsU1RgTT0
>>81
放課後家で遊んで家具壊した、って話すら学校に持ち込むんだから
学校は一切関知しません、が通るわけ無いわ。

大阪はスマホ専任でも雇うつもりか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 06:24:42.20ID:19YKcSDa0
放課後は持たせてる。「公園で遊んでくる」といっても途中で誰かのお宅にお邪魔してたり、移動してたりするから。帰宅時間になっても戻らず公園にも居ず、子どもは入れ違いで家に帰っても鍵がかかってて入れず、お互いをぐるぐる探し回ることが何回もあった。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 06:31:20.60ID:19YKcSDa0
子供同士は友人で家を行き来してても親同士は住所も相手も誰だかわからない。そんな時も子どもに持たせておけば「○○ちゃんのお母さんに代わって」と言える。でも学校に持っていく必要はないかな。
連絡網メール・緊急なら警察・災害なら拠点は学校。これで充分。スマホ持っていようがいなかろうが両親が就業中なら即対応はできない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 06:32:47.39ID:/Jtaphm50
スマホ持ち込みよりランドセルにセキュリティ機能付けろよ
不審者見つけたらロックオンして狙い撃つ位の奴
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 06:39:24.94ID:19YKcSDa0
北大阪地震の時、子供達は登校したあとだった。緊急メールが来て、迎えに来るようにと指示があった。事前に登録している人物しか迎えに行けない。でも仕事で行けない。学校に電話しても繋がらない。そんな人が焦ったのかも。家の近所で気の置けない人間関係を作るとよい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 07:22:01.91ID:33DloirD0
>>94
子どもの学校は登校後に個人の貴重品袋に入れて担任に提出
担任が職員室内の金庫に保管している
3年間これでトラブルになったこともないけど親がリスクも含めて考えた末に
持たせているから仮に学校側が失くしても自分は賠償とか考えない

でもいろんな考えの人がいるから予め規定にして揉めないようにして
おいた方がいいと思う
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 11:29:00.30ID:rRdEuTdr0
これ、教師は大変だろうな
勝手にクラスメートの写真撮ってとかいくらでもでてくるぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 11:32:14.79ID:rRdEuTdr0
今でさえ、他の子の教科書や文房具を勝手に使って持って帰る子が
学年に一人はいるんだけれども
盗難、紛失、破損のルールは決めておかないと
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 15:29:59.44ID:33DloirD0
>>99
大阪の地震の時はうちの子は通学途中で駅に停車してる時に揺れて運休
揺れてる最中に電話してきて震度4以上なら自動的に休校になるから
もう学校に向かわず歩いて自宅に向かうと言うのでこちらからも迎えに行くと
伝えて中間地点で待ち合わせて帰宅した

学校に既に来ていた子は学校で待機
親に迎えに来るようメールは出していたけど仕事や交通機関の影響で来校
できない人もいたらしい
学校側も数泊できる装備はあるらしいけど大きな余震もなく交通機関も再開
してたから夕方遅くに生徒一人で帰宅する許可が出た

学校への連絡は学校に来ていた子たちがSNSで安否確認して先生に情報提供
していたらしい
うちの子の安否は一先ずこれで学校側に伝わった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 16:05:52.23ID:Hphn87w80
スマートホンに、タクシーアプリをインストール。
「DIDIアプリ」(リリー)のアプリを必ず。アプリ決済など、保護者が事前に登録。
「アプリ決済」で、現金やカード払いなくて下車できる。

https://didimobility.co.jp/service/user/
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 16:37:16.28ID:WiDme+/T0
今の時代ガキにスマホ持たせてもいいけど
ゲームや動画は撮れない仕様にしないとイジメられっ子のチンポ映したりする奴でそう
それがネットに流出したらイジメられっ子は生きてらんないんじゃね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 17:11:45.70ID:CsmPOmf00
昔は携帯を持ってくるとビンタだったし、
その昔は不審者が出没するので、一人で帰らず友達と帰りましょう、だった
だから不要
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:32.06ID:rRdEuTdr0
今、DVから逃げてきていて写真NGの家とかいるところにはいるからなあ
子どもが軽い気持ちでクラス写真とってあげたら大騒動だわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 17:44:17.06ID:H96KEe510
これからの時代はスマホぐらいは当たり前に使えるようになっておかないとダメだろうな

負の面をどうするかが問題だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 19:24:18.35ID:XGoG+D3M0
小中校へのスマホは禁止で良いと思うけど、
機能やアプリが限定されたタブレットを一人一人に配布して、ペーパーレス化とかは促すべきだと思う。
宿題などはそのタブレットに転送して、その上でやらせるとか、
検索機能も学生用の真面目なものしかひっかからない学術用の検索サイトを立ち上げて
そこでやらせるとかすればいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています