X



【鉄道】京急空港線が値下げ 10月から品川―羽田空港410円→290円に…設備投資回収が進み加算額を引き下げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/02/19(火) 17:48:11.43ID:EC/CPH0I9
京急空港線が値下げ 品川―羽田空港410円→290円
2/19(火) 17:34配信

京急電鉄は19日、羽田空港を出入りする客を対象に、
基本運賃に上乗せしていた加算運賃170円を10月1日から50円に大幅値下げすると発表した。
品川―羽田空港国内線ターミナル駅間の場合、現行の410円が290円になる。

空港線は1998年11月に羽田空港駅(現羽田空港国内線ターミナル駅)に延伸。
以来、延伸工事にかかった設備投資額を回収するため、同駅―天空橋駅間と他の区間をまたがって利用する場合、
基本運賃に加算運賃を上乗せしてきた。
京急は、2017年度末現在で投資額の75%以上を回収できたとして、加算額を引き下げることにした。

値下げ額は、別の割引制度が廃止になる京急蒲田―羽田空港国内線ターミナル間は90〜100円だが、
その他の区間は一律120円安くなる。(細沢礼輝)

2/19(火) 17:34配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000074-asahi-soci

加算運賃の引下げ実施に関するお知らせ
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190219HP_18239TS.html
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 15:35:35.72ID:Eyurgdo50
>>537
スワローあかぎみたいな妙ちくりんなものを運行
してるのはその布石だと思うよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 17:11:12.51ID:ugYzQF2e0
こっそりボってる金なんて税金だって半分くらいあんだろ
いい加減そこにメス入れろ!!!!!!
大体京都大阪間のJR料金高すぎ!!!!!!!!!!
あんだけ客乗ってて500円以上とかラリってんだろ阪急は400円くれーだしよー
経営努力が無さ杉
トーキョーの運賃の安さは流石だがな
西日本はボリ過ぎ!!!!!!!
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:07.61ID:zjiSDid10
料金据え置きでいいから
品川蒲田間を複々線化してくれよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 20:33:41.21ID:cFq5Cz+e0
>>529
値下げ後はモノレールの息の根が止まりそう
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 21:04:02.78ID:qrfJ8vaj0
>>543
560円でも本来の運賃より安くなっているんだけどな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 21:07:41.95ID:3tZV6IlR0
今でさえモノレールより京急の方がいいレベルなのに・・・
もうモノレールが無理だろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 22:14:36.79ID:Eyurgdo50
>>549
この区間は特例で安くしてるから分割してもこれ以上
安くならないね

奈良〜大阪間なんて天王寺で一回改札を出るだけで
140円も安くなるのに
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 09:46:46.82ID:S2mFSIOu0
それでもモノレールを使う。京急だとうっかり朝乗り過ごすととんでもない駅に行ってしまう。飛行機乗り遅れる方がロス
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 12:39:16.05ID:+CRvulpk0
そもそもみんななんで最初から羽田空港行きに乗らないの?
久里浜はともかく、品川からも新逗子からも相当数直通あるし、快特で前のに追いつく
とは限らないし、追いついたところで数分レベルの短縮にしかならないのに。
京急蒲田で乗り換えたことなんか一度もないのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況