X



【大阪都構想】大阪府知事は市長選へ 大阪市長は知事選へ 立候補で調整
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/20(水) 01:44:02.69ID:7VlozU209
いわゆる「大阪都構想」をめぐり、大阪府の松井知事と大阪市の吉村市長は改めて民意を問いたいとして、来月上旬にそろって辞職を表明したうえで、松井氏が大阪市長選挙に、吉村氏は大阪府知事選挙に立候補する方向で調整に入りました。

いわゆる「大阪都構想」の是非を問う住民投票をめぐって、大阪維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、大阪市の吉村市長とともに改めて選挙で民意を得たいとして、任期満了前に辞職し、4月の統一地方選挙に合わせて知事選挙と市長選挙を前倒しで行う意向を固めています。

松井氏と吉村氏は、来月上旬にそろって辞職を表明し、松井氏が大阪市長選挙に、吉村氏は大阪府知事選挙に立候補する方向で調整に入りました。

松井氏と吉村氏は当初、知事選挙と市長選挙にそれぞれが改めて立候補する考えでしたが、仮に当選しても、任期は辞職しなかった場合と同じことし11月と12月までで、秋に再び知事と市長の選挙が行われることから、2人が入れ代わって立候補することで、選挙の前倒しへの批判を避けるねらいがあるものとみられます。

これに対し自民党は知事選挙と市長選挙にそれぞれ候補者を擁立する方針で調整を進め、共産党も具体的な対応を検討しています。

2019年2月19日 5時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190219/k10011819421000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190219/K10011819421_1902190616_1902190729_01_03.jpg
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:12:38.81ID:AQoMzfvP0
>>646
全くそのとおり。
反対派は屁理屈とデマしか言う事無しw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:12:50.18ID:nT/9uH3U0
>>646
だから首長は既に都構想に関して民意を得ているというのが維新の主張だろ
なんで上書きする必要があるのか

議員はそれぞれ自分の主張をあげて当選してるんだぞ
首長選の結果に合わせて自分の主張を曲げるわけ無いだろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:12:51.78ID:w48g2rFz0
>>646
だから俺は
その議会が消極的なら議会を動かす力として
統一地方選挙で大阪都構想を問えばいい
そう言ってるんだよ

議会の選挙なんだから議会は動くよ間違いなく
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:14:12.46ID:w48g2rFz0
率直な感想として
維新の会および維新信者は
民意という言葉を、都合良く使いすぎている
と思うぞ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:17:41.02ID:MNyWDKNv0
東京の暇人が熱弁する理由がわからない
正義を実践したいなら東京都政でも正しておけばよかろう
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:29:32.34ID:BguzGC/P0
都民ファーストは吹けば飛ぶけど、大阪維新は自民のまともな奴が出て行った集団なんで大阪自民よりも強固だ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:39:49.85ID:8QcEY/S50
>>646
議会で、都構想賛成派が過半数に満たない
都構想反対派/消極派が過半数だというのも民意なので

その民意を上書きするためには、議会で都構想賛成派が過半数を超えなければ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:42:37.13ID:D/DVsgDp0
決定的なのはアンチ維新の顔となる議員が居ないことだな。

共産党のおばはんと自民花谷ぐらいしかおらん。花谷は元民主党だし。

あと、アホボンか。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:03.68ID:h9LgILJX0
>>652
その強固な奴らの中にキチガイ長谷川豊を加えたいのか
まともが聴いて呆れるわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:57.53ID:pn1ohuJ20
都構想賛成派じゃなくて、住民投票実施賛成派を半数以上にすればよい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:46:17.21ID:6yunr2+A0
>>657
そういう事
政治はバーターやしな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:47:59.60ID:AQoMzfvP0
>>654
選挙区的に地方議会で過半数はなかなか取れないよね。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:48:34.12ID:EGsgcyBe0
>>655
本当、反維新はザコキャラしかいないからな。
寝てても松井吉村は勝てるよ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:50:27.76ID:JS9CWzKv0
>>659
だから何?
議会の選挙結果も民意ですよ
まさか維新に都合の悪い民意は民意じゃないと言い張るわけ?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:28.95ID:MfFTX2Jo0
維新信者なんてやってる奴w
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:22.20ID:AQoMzfvP0
>>660
辰巳琢郎って売れない俳優が出るらしいぞ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:40.00ID:MlwAAnEa0
>>617
本当に日本人かも怪しいんだが
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:54:24.16ID:h9LgILJX0
維新信者をたった4文字で黙らせる方法

長谷川豊

この横領犯病人頃せのキチガイを吉村大阪市長は褒め称え選挙で公認候補した
これだけで維新という団体がまともじゃない狂気の団体の証明になる
信用に足る連中じゃないよ維新は
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:02.42ID:rFHmdK6pO
アンチ維新は万博決まったから
次は住民投票やれば通るから必死だなw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:55:41.68ID:6yunr2+A0
>>664
関ナマに応援されとる竹山の事かw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:56:15.34ID:D/DVsgDp0
石川和男


大阪都構想は、やはり早期に実現する必要がある。

大阪府市行政の改革・再編成もさることながら、東京一極集中から東京・大阪二極分散への起点にするためにも。

大阪都構想は、国政マターでもあると思う。


19/02/21 09:28
101リツイートvia Twitter for iPhone
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:56:42.24ID:ViL3gWaA0
万博w
売国堺屋小太郎の夢をもう一度
以上の意味は何もない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:57:31.05ID:ksvjB4Oa0
>>667
いえいえ、在日ヤクザの息子、橋下徹のことですよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:57:57.81ID:BguzGC/P0
>>665
長谷川で票を失うリスクは限定的、もともと国政維新は全国的支持は得ていない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:59:41.48ID:ksvjB4Oa0
>>668
堺屋、顎、石川
経産の落ちこぼれにとって維新は美味しいカモだな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:01:51.58ID:h9LgILJX0
99回褒められる事をしても1回道を誤ったら全て台無しなんだよ
俺自身が維新信者だったからよくわかる
長谷川豊を公認候補にした時点で終わったんだよこいつらは
そして次の参議院選挙でもこのクズを選挙に出す
笑えるわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:02:23.28ID:AQoMzfvP0
また屁理屈とデマが始まった!
何年このパターンを繰り返すのやら
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:04:18.19ID:nT/9uH3U0
まあ長谷川豊擁立は一部の人を決定的に幻滅させたのは確かだと思う
その数がどれぐらい多いかは分からんが
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:06:24.95ID:h9LgILJX0
>>671
限定的だろうな
全国規模の団体じゃないのもそう
だが維新信者だった俺の目を覚まさせるには十分だった
大阪でも徐々に浸透してきている
大阪の恥だとな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:34.32ID:h9LgILJX0
>>676
結局維新信者はこういう一方的認定の池沼返ししか出来ないんだよ
反論の余地がないからな
実に無様
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:09:35.25ID:JS9CWzKv0
維新はデマの常習犯だからな
高橋洋一の大学にやらせた試算もウソだったし
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:09:41.93ID:BguzGC/P0
橋下なしでよくやってるよ
府議選は過半数、市会は現有+αいける いまは顔を売って投票率を上げる努力をしよう
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:12:37.56ID:MfFTX2Jo0
都構想、大阪市民「反対」47%…本社世論調査

松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が大阪ダブル選で当選してから
22日で2年になるのを前に、読売新聞社は、府内の有権者を対象に
世論調査を行った。大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都構想」の
賛否では「賛成」41%と「反対」の37%をやや上回ったが、都構想で
廃止対象となる同市の有権者に限ると、「反対」47%、「賛成」37%と
賛否が逆転した。
都構想は、6月に発足した府市の法定協議会で、市を4か6の特別区に分割する4パターンの区割り案が検討されている。

 同じ質問をした昨年11月の府民世論調査と比べると、府内有権者全体では、都構想への「賛成」が4ポイント減少したのに対し、
「反対」は5ポイント増加。大阪市の有権者では「賛成」が10ポイント減少し、「反対」は5ポイント増えた。

2017年11月21日 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50000.html
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:16:30.40ID:kvT/H2Va0
いつまで八尾のヤンキー松井をのさばらさせるんだ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:17:58.59ID:m1aYIXZr0
橋下や松井の茶番劇もいい加減にしろと思ってるが、俺は大阪府民じゃないしな
大阪府民は、威勢だの口先連中に引導渡してやって欲しいものだ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:31:17.24ID:GqIRTXnk0
派手な事をして支持を得て国政に進出したいだけだからな
東京の小池と同じ
両者とも見事に打ち砕かれたが
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:46:39.61ID:ptDwUM2j0
>>649
公明党が全部悪いんだよ。姑息に選挙区分けて欲しいから協力する振りしてるけど維新の言う都構想の区分けでは勝てる選挙区が減るからな
公明党にも譲歩して区割りしてきたのに最後で
伸ばし伸ばしして立ち消え狙ったけどバレタってことだな。お前屁理屈こねて回しもんだな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:48:28.99ID:ptDwUM2j0
>>681
古いネタ持ってきて馬鹿ね。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:49:22.80ID:0uY8JemY0
こいつら選挙で勝てるの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:49:39.65ID:AM/+J6oE0
再選しなくて消えるだろう
大阪市民も懲り懲りだから
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 13:58:40.37ID:w48g2rFz0
>>685
だから公明党が悪いなら公明党とやり合いなよ
一々小難しい理屈こねて選挙するのは維新の会だよ
俺ら大阪市民は
維新の会と公明党でケリ付けろよと思ってるよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:01:43.63ID:w48g2rFz0
公明党でいうなら
俺ら大阪市民は、あーあ公明党は維新の会と仲良しになっちゃった
って創価信者をマイナスにしか見てないよ
維新の会と公明党で大阪都構想やってきたんだろ?
維新の会と公明党で大阪都構想やりなよ
維新の会と公明党が喧嘩別れするのは、俺らには一切関わりがない
そちらの問題だ

仮に公明党が大阪都構想に反対したとしてそれは
マイナスが何を言うてるねんとしか思わないよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:06:25.91ID:ptDwUM2j0
都構想反対デモ見たことないんやろなここの奴らは、1回見てたらドン引きやで、見てるだけでもヤバイ感じ。辺野古基地反対やら安倍ヤメロの人らと同じやから。参加してる人間以外は道に出て賛同してないよ。実際現場では、、、
シールズやら変なヤンキーミュージシャンやら共産党の動員おじいさんおばあさんやらごちゃ混ぜやで。パヨチン系のデモでは警察の対応も変な感じやから離れてみてる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:08:18.29ID:ptDwUM2j0
>>693
協議に参加しないからな。公明党は
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:10:45.40ID:w48g2rFz0
>>695
だから公明党に言えと
俺らが公明党に協議に応じろと説得する筋合いはないぞ
せめて創価信者に言え
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:20:22.12ID:w48g2rFz0
>>697
自分への意見とは思ってないが
思うことを言っている

実際先の書き込みは
維新の会への意見を言っている
公明党と組んだのは維新の会なんだから
公明党なり創価信者なりに言うのが筋合いなのに
小難しい理屈で選挙をするというのは維新の会だからね

それに選挙で民意を問うというなら
これまでに書いた通り、何の民意をどの選挙で問うのかと
統一地方選挙で大阪都構想の民意を問うのなら
ダブル選挙の意味はないし
そもそも2015民意でやってきたのだから
2015民意でやればいいんだよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:21:16.72ID:8bedPuGF0
大阪を大阪都とかえればいいわけ
つまり大阪都府
京都府があるんだから別におかしいことでもない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:21:26.12ID:JS9CWzKv0
>>685
>公明党が全部悪いんだよ

その公明党に「頼むから住民投票やるって約束してよ」といまだ未練がましく泣きついてるのが松井な
でも公明党は相手にせず
維新は追い込まれてる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:23:21.78ID:rBtTJgnq0
こういうふざけたことをやる党をそれでも応援するのか?
知事と市長の私物化だよね、税金使って。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:25:00.89ID:w48g2rFz0
そもそも維新の会も悪いし、維新信者もその一端を担ってる自覚あるのかね?

2015に住民投票やるまで大阪都構想は熟してたんじゃないのかね?
熟してたから、大阪都構想に納得できたから維新信者は賛成したんじゃないのかね?

それがあれからもう4年も経つのに、中身熟してないじゃないか
公明党からのツッコミにスラスラ答えてはい終わりってやるのが維新の会の仕事であり義務じゃないか
それが全然答えられずいまだに中身詰まってないのは維新の会の怠慢だよ
そしてそんな中身がない案に賛成した、維新信者の責任だよ

公明党が悪いという前に
考えるべきだと思うよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:28:30.78ID:w48g2rFz0
これははっきり覚えているけど
2015に橋下さんは

これ以上の案はありません

と言って住民投票に臨んだんだよ
これ以上ないのが、なんでいまだに中身ができてないんだ
これだけでも俺は、不誠実に思うよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:29:14.79ID:Glg1SJLc0
>>657
> 都構想賛成派じゃなくて、住民投票実施賛成派を半数以上にすればよい

都構想には反対だけど、住民投票には賛成してくれるかも?って可能性が
極わずかでもあるのは、公明だけなんだから、
公明を攻撃するのは悪手なんじゃない?

住民投票にも賛成してくれなくなっちゃうぞ
むしろ、維新は公明を全力支援すべきですな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:29:55.87ID:elhHHJBe0
嘘でも維新を名乗るなら坂本龍馬的な大同団結を主導するのが大阪維新の道じゃないのか

特に市議会は中選挙区なんで単独過半数など到底望むべくも無いだろうに
友党の公明を切ってどうするつもりなん?自民か共産と組むアテでもあるのか
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:31:37.57ID:ZMrs0fFv0
というか大阪は面積も狭いのに区が多すぎじゃね?
このあたりまとめるだけでなんとかなりそうなもんだが
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:31:40.16ID:Glg1SJLc0
>>687
今は、都構想賛成派が83%なんだっけ?

それだけあれば中選挙区であっても大阪市会で過半数取れるよ
安心していい
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:31:41.68ID:jY/GDeWD0
東京都 = 一貫してほぼ武蔵の国南半分
大阪府 = 河内、和泉、摂津いりみだれ

無理じゃん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:33:08.60ID:ptDwUM2j0
>>700
お前、本人だろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:34:45.25ID:Glg1SJLc0
>>705
佐幕(安倍政権支持)で、
内部は鉄の結束を掲げ、
他者には超攻撃的だから
「新選組」の方が合ってると思うの
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:38:30.79ID:96kjm3g50
この人らの仕事ってなんなんだ
さすがに手段の目的化が酷い
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:41:11.84ID:XZdwprTe0
>>708
和泉は、昔に河内から分離してできる。
豊の国から、豊前と、豊後ができたようなもの。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:49:28.58ID:JS9CWzKv0
>>709
本人というのが誰のことを言ってるのかわからんけど
そういう返ししかできないあたり、松井と同様に維新信者も追い込まれてるというのがよくわかるわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:56:30.18ID:h9LgILJX0
元締めの橋下が得意だからな
矛先逸らし
そりゃ下の連中もペテン師だよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:00:29.40ID:sfPjGqdM0
>>597
松井も世襲だろw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:16:42.45ID:sYP2S81y0
>>596
>不景気になれば、これまで通り、入りが減ったように予算を立てればいいんじゃないかな
府財政が悪化した場合、地方自治法 第二百八十二の都区財政調整交付金の目的
「都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため」を
盾にして府が府条例を変えて交付金の割合を減らそうとするだろう。特別区が都議会の議席の6割以上を持つ東京と違い
大阪市選出の府議は全体の3割しかないから、都区協議会でまとまらずに減額案を強行されたら否決できない。
総務省に仲裁を頼んでも交付金の目的を盾にされたらどうしようもないだろう。

>今回の4区案では特別会計だから「お財布」は別だよ
今回の素案では都区財政調整会計が東京は特別区への交付金のみ取扱い大阪では調整財源自体を取り扱うが、
そこから府の一般会計にも流れるようになってるから、財源の大阪市域以外への流用は可能な構造。

第14回 特別区設置協議会資料 特別区素案 平成30年8月24日
 ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00299089/siryo2.pdf
  の28ページ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:24:09.26ID:sYP2S81y0
>>707
>今は、都構想賛成派が83%なんだっけ?
それは関西全域が放送区域のTV番組で橋下氏がゲストの時に
賛成派に有利な情報を事前に視聴者に説明してから投票した結果だから当てにならない。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:31:16.23ID:QOKfJ6aV0
維新信者追い込まれてピンチ
次に松井がどう譲歩するかが見ものだ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:31:33.76ID:RWejb6C30
各種調査もいい加減で、結果は賛成49.6%、反対50.4% 
次の住民投票も事前調査は全く無視でいい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:58:35.41ID:4nV7Qys1O
>>330 松井自身は 身を切ってんかいな 切らされてるんは 住民や職員ちゃうかぁ その割りに 財政状況は 改善されたんかいな !?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 15:59:30.16ID:kn+60y9n0
まあ調査ごとに結果は色々だが、反対派が増えてきているというトレンドは一致してるからな
もう一回住民投票やっても否決されるのは見えてる
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:22:39.75ID:sfPjGqdM0
>>720
衆院選で惨敗した松井は居座ってる。
代表選を実施すべきだと書いた丸山を、橋下使って黙らせたのは記憶に新しいだろう。
何せ、地方も国政も一度も代表選を実施したことのない政党だからね。
まるで共産党みたいに。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:29:11.99ID:2t/uFkEv0
で、松井、吉村への対抗馬は誰が出るん?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:09.89ID:IGj8sear0
今回の選挙が終わったら、大阪都構想の再選挙があるぞ
今回は間違いなく都構想は成立するぞ
前回はパヨク達は自分達の功績だと思い込んでるが、アレは橋下機長と桜井誠の会談があったから否決に持ち込めただけだからな
次回は吉村パヨクと松井パヨクが橋下機長みたいにキレないから賛成派の圧倒的勝利になるだろう
もし、大阪都構想を阻止したいならもう一度桜井党首の出撃を待つしかない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:34.79ID:j+sO3C0B0
維新が力持つのはいいけど、前の松野のときみたいに民主党と合流とかはやめてくれよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:38:11.93ID:sfPjGqdM0
>>725
偏差値が松井の2倍の人かな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:39:39.14ID:kn+60y9n0
>>726
たまにはネットを離れて世の中見たほうがいいぞ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:43:07.32ID:fosN9eGq0
大阪市民は反対派が多数なのに
まだ都構想に夢を持ってる維新信者w
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:44:15.34ID:M0bmOfOl0
こんな強気に出れるぐらいには大阪じゃまだ人気あるの?
それともじり貧一発逆転狙ってんの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:45:34.19ID:9Tur0J+O0
>>719
>各種調査もいい加減で、結果は賛成49.6%、反対50.4% 
>次の住民投票も事前調査は全く無視でいい

ほんま、アンケートはあてにならん。

この結果だったから、あの不細工女のスキャンダルがなかったら、賛成多数になってただろうな。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:50:26.62ID:IGj8sear0
誰が前回の都構想を阻止したのか
それは桜井誠である。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:56:32.89ID:Enyg4RDT0
>>730
お前ら反対派は絶対に桜井誠を認めないたろうな。
次回の大阪都構想の住民投票で賛成派に大敗して負け犬になっても知らんぞ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 16:56:38.35ID:yc+T8fXV0
>>735
それはちゃうやろ。
維新の会の信者が、ジジババや中小企業など社会的弱者を切り捨てようとしたから、
負けたんやろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:59.97ID:0mheaCR20
>>733
前回僅差で負けたのはあの不倫女のせいだよなあ

大阪は維新のせいでものすごくよくなってて住民もそれを実感できるまでになってるから、今回武闘派の橋下もいないし、余裕で勝てると思うわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:01:10.43ID:sfPjGqdM0
>>735
改革のツボを買った人ですか?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:01:50.65ID:0mheaCR20
ああ、でも前回より盛り上がりに欠けるからな
反対派は投票にいくだろうが、賛成派の票が伸びないかもね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:08:26.82ID:Enyg4RDT0
>>733
そんなもん程度でびっくり返ると思ってるの?
橋下機長と桜井誠の会談が大阪都構想を阻止できた最大の理由だと右も左も認めないんか?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:10:41.80ID:JkvyemBF0
このままいくと東京一極集中で
大阪も他の都市と変わらない地方都市の1つになるだろうから
ここはいっちょ大阪都構想やってみてもいいんじゃないの 
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:10:46.61ID:kn+60y9n0
>>736
別に桜井誠との対談なんか世間でほとんど話題になってないぞ
都構想にはプラスにもマイナスにもなってない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:19.48ID:sYP2S81y0
>>735
>騙されちゃったんだよ自民と共産のウソにジジババが
いや、大阪府の財政が赤字再建団体転落直前の頃を知らない若年層が
維新の4億円を使った宣伝攻勢に洗脳されたのが実情だろ。

特別区の大事なことは最終的には府条例で決まるんだから
特別区が都議会の議席の7割弱を占める東京と違って、府議会の議席の
3割しかない大阪市が特別区にされたら大阪市民の立場が弱くなることぐらい
普通の頭なら分かりそうなもんだけどな。一旦特別区になれば二度と
市町村には戻れないのも有権者の何割ぐらい分かってるんだろうな。

前回の住民投票後に地方自治法が変わって全国の県と政令市の間には
「指定都市都道府県調整会議」の設置が義務付けられて二重行政を
防ぐ仕組みになってるんだし。
総務省 指定都市都道府県調整会議の概要
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 17:14:54.27ID:wM3z5MBV0
そろそろガチで負けそうwwwwww

国政政党のほうの維新が自民のアシストしかしてないもんな
それなら自民でいいわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況