X



【カスラック】JASRAC「BGMの手数料倍以上に引き上げまーす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/02/20(水) 06:23:56.17ID:Blk+ZBJc9
日本音楽著作権協会(JASRAC)は19日、作曲家など権利を持つ人に著作権使用料を分配する際に差し引く手数料率の一部を9月から変更すると発表した。

 コンサートなどの演奏会の場合は、徴収した著作権使用料のうち25%を手数料として差し引いて権利者に分配していたが、入場料に定員数を掛けた額が5千万円を超える特に大規模な演奏会などの場合は、この手数料の割合を15%に引き下げる。ライブやコンサートの市場が活況であるため手数料収入が増えており、引き下げても分配に必要な業務をまかなえる見込みになったからだという。

 一方で、美容院や飲食店などで流される「BGM」の場合、手数料率を12%から25%に引き上げる。2002年にBGMから徴収を始めた際には、個々の店が有線放送のサービスを提供している企業を通じてまとめて使用料を支払うことが多く、効率的に著作権使用料を徴収することができた。だが近年はインターネット上で音楽を配信する定額のストリーミングサービスが普及するなどBGMの利用形態が多様化。それぞれの店から個別に使用料を徴収しなければならないなどのケースが増え、手間がかかるようになったため料率を引き上げるという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16045152/
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:02:35.79ID:gbjAx8/30
これでまた音楽が売れなくなるね
美容院や歯医者のBGMってわりと重要だと思う。
ただ座ってるだけだからどう抗っても聴いてしまう
んで、今流行ってるのこれかーってなるのに

ちなみに近所の歯医者は
今テレビ置いて自前の歯磨き指導VTR流してる
前は有線で流行歌流してたけど
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:02:37.38ID:h7XV2ISN0
>>675
作曲家にも飯のタネは必要だから、CDやダウンロード購入時に著作権料徴収するが、店舗に流すのは無料とすれば宣伝になるしいいかもね。
許諾の仕方は著作権者の考えに沿って複数あっていい。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:08.16ID:tRavtn5X0
>>708
エイベックスは演奏権はジャスラック それ以外はネクストーンに移行してる
でもピコ太郎はエイベックスだけどわざわざジャスラックに全信託したままの状態になってる
アーティストの意向によって結構選べるのかもしれない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:25.60ID:yqeGgUqJ0
>>659
同じかな?
売れてない音楽家の実入りが減るんだけど
あまり手数料高いとやめちゃうミュージシャンも出るかもだ
委託手数料が高くてやってられないと
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:56.00ID:VfMDN0Zt0
>>666
そうとは限らないよ
規模の大きいライブをやる歌手に曲とか詞を提供してる人は増えるだろうし
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:47.15ID:dmWc2CPg0
独占禁止法にも違反してさらに勝手に法律も変えられる団体自体が違法で倫理に反する団体だと
そろそろ本気で立ち上がる存在が出ても良いはずだ!
JASRACをぶっつぶせ!
NHKをぶっつぶせはいるのになぜか出てこないぞ?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:50.44ID:6r5E1DCN0
AmazonMusicをBGMでかけるしかなくなるな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:53.65ID:C9aWDrZU0
フリー素材や自作でも徴収にくるからな
音楽は全てカスラックが管理するってディストピア
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:54.49ID:tRavtn5X0
>>716
著作権使用料を変更する場合は利用者団体と協議してからでないと変更できない
これがものすごく時間がかかる。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:46.97ID:oax7lYSQ0
これで音楽かけない店舗が激増したらカスラックの職員の手間も減るから値下げしとけよ(´・ω・`)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:06:51.30ID:yqeGgUqJ0
>>706
ネクストーンみたいな権利管理団体もあるけど
カスが業界牛耳ってるからカスに登録しないと
いろいろ不利益をこうむる仕組みになってる
それで問題になって公正取引委員会に何度も是正勧告
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:07:51.05ID:KGJMltVK0
この前美容院行ったらGBMがぶつ切りになっていきなりYoutubeの広告流れてきて笑った
美容師が奥に引っ込んでって手動で広告飛ばしてて更に笑った
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:09:39.44ID:XecidWtb0
>>726
そこはせめてpremium教えてあげようよ
さすがにそれはせこすぎると思うわ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:09:57.76ID:nNwPARLV0
クラシックを流せばカネはかからないが、それではつまら
ないので、アメリカにサーバーを置いてアメリカの最新音楽や
日本のアニメ曲のパクリ音楽を流す専門チャンネルを
開設すれば、ジャスラック関係ない。ビジネスチャンス。

まあ、そういうののサービス化は中国人の方が早いかもしれん。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:09:59.19ID:+sL/muka0
年間5000円払ってジャズレディオかけてんだけどJASRAC にも払わなきゃいけないの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:00.90ID:eKPJfm7D0
有線やラジオ局から取って
それを流してる飲食店なんかからも取ってんだっけ?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:19.12ID:p8/dLEGG0
>>712
有線と契約者していたら店側は払う必要性無いんだが?
有線は衛星に移行して月額料金が上がったのが原因だろう?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:50.98ID:tRavtn5X0
>>734
●有線放送は料金に最初から著作権料が含まれてる
●ラジオテレビは家庭用装置で流してる場合は38条により無料
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:21.24ID:Mj8m70J10
ストリーミング配信自体を商用で使うのは違反じゃないの?
違反な状態から徴収っていいの?
違反している店を運営に通報して解約させるのが筋では?
その上でUSENとかの商用サービス加入を促せば?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:43.02ID:tYnJEmIU0
やりたい放題だな
気軽に演奏や聴く機会が減ればそりゃ音楽も衰退するわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:47.24ID:/SHIIM5t0
>>719
世界最大販売企業が参戦してるのか
力は力によって滅ぼされる

がんばれアマゾン
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:56.22ID:9a98Jj0v0
クラシック流しとけば問題無いね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:12:09.36ID:yqeGgUqJ0
>>693
流行歌のオルゴールメロみたいなのは
店内BGM的なアレンジつくる専門の連中がいて
そういうのがつくった店内用みたいなのを有線放送で流してるんだろ
むかしは店内BGMとか今みたいに取り締まってなかったからな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:20.79ID:tRavtn5X0
>>739
今ジャスラックの著作権収入で最も大きいのがテレビで3割くらいがテレビからの収益
次がコンサートなどの演奏で2割くらい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:43.61ID:5jrXRs8L0
音楽業界だけはインフレなのか、デフレ脱却なのか・・・。

相場的には、どうなの?
使用料が高くて、外国の音源使う事が増えてたりするなら、完全に逆効果だろうけど。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:46.97ID:XecidWtb0
>>735
有線放送はあの内容のままでネット配信(もちろん有料で)してくれたら相当売れると思うんだがな。

この時代に専用チューナーとか言われるとがっかり。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:35.35ID:mIsItiPq0
>>719
カスの対抗はちゃんとあるのかね
クラッシックやら対抗手段ある分NHKよりは潰せる可能性残ってるのね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:43.11ID:H27m9l+B0
音楽離れが行きすぎて、懐が寒くなったか?
わかりやすいなぁ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:14.46ID:p8/dLEGG0
>>741
一応米国企業なんだから著作権に関しては厳しいぞ
米国はSpotifyやYOUTUBEみたいな無料で利用出来るサービスは潰す方針になりそうだから
Spotifyはアドブロック等排除して上納金増やす方向になったが数千億円単位の訴訟を多数起こされてる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:26.53ID:eDXfq0P70
>>2

登録しないと脅しかけられてる所がまず問題
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:46.25ID:h7XV2ISN0
>>738
筋で言えばアマゾンやアップルに言うのが筋。許諾範囲外の利用をされてるからね。
で、アマゾンやアップルが是正するのが本来の流れ。
だけど言いやすい店舗に突っ掛かり、外資には言わない。それもカスがカスたる由縁。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:51.31ID:tRavtn5X0
>>751

「合法的に店で音楽を流せる」 USENとレコチョクがiPad向けに店舗用BGM配信アプリ「OTORAKU」を提供
2015年
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:56.46ID:dEGEMTZ00
飲食店等の店内に流す奴は除外してくんねぇかな
どこ行っても同じ物が流れてるのちょっと異常だぞ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:05.32ID:XecidWtb0
>>736
家庭用装置の定義がわからんな
うちはBlu-rayレコーダーからプロジェクターでテレビつけっぱなしだけど。

ぎゃくに家庭用じゃないテレビの装置てどんな?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:37.16ID:eDXfq0P70
個別に徴収する手間がかかる、ってのはわからんでもないけど
音楽そのもので利益を得るコンサート演奏と
店の雰囲気づくりだけのBGMとが
同じ手数料ってのはいくら何でもおかしいだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:18:42.73ID:x4Fv/te90
この業界や団体の役員を調べようか。

天下りから、政治とのつながりまで
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:18:58.55ID:DxkFT1ML0
アマゾンミュージックもダメだと言ってる人がいるね
https://はじまる.com/?p=2187
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:24.31ID:VfMDN0Zt0
>>743
ライブでの手数料が下がってアーティストとしては良かったじゃん
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:25.33ID:yqeGgUqJ0
>>757
業務用機器として登録されてる商品じゃないの
なお「家庭用装置」の判断はカスラックと裁判所の胸先三寸
NHK受信料裁判見てりゃ裁判所がカスよりなのはわかる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:21:01.47ID:LAfQ+rcu0
お前ら、ちゃんと四六時中喋るか何らかの音を出してるよな?
4分33秒間無音状態だとアウトだからな!
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:21:26.37ID:Xkf/ixBD0
>>673
そうやって法律に責任転嫁する馬鹿は、独力では何も出来ないカス
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:14.83ID:iGmTI1Wu0
店長が聞いてるだけだろ
他人に聞こえたらダメなら騒音マンションからもとれよな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:28.95ID:tRavtn5X0
>>766
それわざわざジャスラックにインタビューしにいったメディアがいたけど
沈黙してるだけだったら徴収されないって答えてたよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:46.40ID:VfMDN0Zt0
>>754
それは店に言うのが筋だよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:51.51ID:z9SpAKuE0
>>1
> 定額のストリーミングサービスが普及するなどBGMの利用形態が多様化。
> それぞれの店から個別に使用料を徴収しなければならないなどのケースが増え

え、JASRACから毎月振込用紙が届くのか?
ストリーミングサービスの業者から包括で受け取れば済む話だろ?
なんで手間が増えるんだ?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:52.52ID:+isSvHD30
文化撲滅運動驀進中?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:23:01.79ID:yqeGgUqJ0
>>759
直で下るのは少ないと思う
1回大学教員を噛ませて…みたいな
腐った官僚はそれくらい知恵を回すよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:24:02.81ID:/J0PkHKW0
手間がかかるようになったため料率を引き上げる

知るかよw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:24:10.95ID:tRavtn5X0
>>774
有線放送は放送業者が支払ってるので、ストリーミング業者がそういうサービスをすればよい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:12.07ID:fraIa7A00
良い曲でも聴いてもらえなきゃ意味無いと思うけどな
町で偶然耳に入った曲からファンになるとか今はもう無い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:51.13ID:wfAp3Dns0
国を見習えこうなる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:58.99ID:KDIR3BIm0
昔は街中に新しい音楽が流れてて新しい曲を自然と知れたのになぁ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:09.75ID:yqeGgUqJ0
>>774
JASRACがどんぶりサンプリングするので
嫌がらせも含めて
こっちから使用曲
細かく申告するから著作権者にちゃんと分配しろと
ライブハウスや音楽スタジオあたりから言われてそう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:14.78ID:VfMDN0Zt0
>>784
今も83万店もの店がJASRACと契約してるから街に音楽は流れてるよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:18.85ID:ZXcUIRcq0
美容室ではスマホ見るから音楽も雑誌もいらないわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:53.81ID:TZfg4Ywp0
ようは権利者に支払われるインセンティブが減らされるってことだろ?
美空ひばりの息子なんか激怒するんじゃないか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:32.09ID:uyrBpOhz0
みんな音楽聴かなくなったからな
減った分、補填しないとな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:45.54ID:p8/dLEGG0
>>774
商用利用をしない事を前提にした著作権料しか払って無いから
例えばアップルミュージックは利用規約で商用利用を禁止しているから
店舗で流すと契約違反な上に著作権法違反
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:24.60ID:MbsV5b+g0
最近の店は著作権フリーのジャズやらヒップホップ流すでしょ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:36.61ID:Ry0AjcXL0
>>793
まあ規約改正して、後付けしたんだけどなw
初期に商用目的で契約しちゃった人は怒ってるだろうなーw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:47.71ID:v/cFeZ7EO
銭ケバ
バカスラックは要らん。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:54.27ID:DkLbnTGM0
有線に月2000円程払ってるけど4000円になるなら考えないとあかんな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:55.28ID:p8/dLEGG0
>>787
楽曲毎の登録システムはあるし利用している店もあるよ
だけど多くのスタジオやライブハウスは毎回登録するのが面倒だから包括契約にしている
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:02.13ID:g0FDZEOX0
こんな分かりやすい悪なかなか無いよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:26.44ID:TZfg4Ywp0
今話題の米津とかあいみょんは、時代が悪かったよな。
20年前ならウン十億と稼げただろう。
今は音楽にお金が使われない。
CDが1枚3000円で売れまくってた時代は一発当てりゃ一生食えただろう。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:26.80ID:Ca8o+CmO0
>>792
このスレだけでSpotify、AmazonMusic、youtubeと出てきているが
変わったのは配信形態でしょ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:32:57.40ID:Qq8MFBOK0
権利者にちゃんと払われてるならまだいいけど、それがかなり怪しいからな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:33:00.28ID:l8uhhUGH0
史上最高益出したばっかじゃなかったっけ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:33:16.93ID:oSXPJIiU0
まず役員報酬公開せよ!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:33:23.52ID:dVRu0hUw0
というか店舗のBGMっていらなくないか?
それより無料Wifiを設置して【ご自由にスアホでBGMを流してください】のほうがいいよね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:33:36.77ID:Hzr2UC8n0
音楽の無い世界へ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:33:49.03ID:KO8WHVQH0
>>731
それやるとアメリカ著作権団体の代行者として
カスラックが徴収に来るかも?
0811sage
垢版 |
2019/02/20(水) 09:34:02.40ID:LRmTKijm0
>>755
イイね。
これで自分の好きな曲流せられれば。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況