X



修学旅行の貸切バスがドライバー不足で手配できず…1週間前に予定変更、旅行代理店が謝罪 [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/05/17(金) 17:02:30.20ID:FHV90QSZ9
今年4月、働き方改革関連法に基づきドライバーの労働時間基準が改正、長時間労働の是正が期待される一方で、いわゆる「2024年問題」としてドライバーの人手不足により物流などへの影響が懸念されている。

そんななか、東京・町田市のある公立中学校の修学旅行が、ドライバー不足の影響で予定変更を余儀なくされたという内容の投稿がネット上で拡散、物議を呼んでいる。

修学旅行に参加する生徒の保護者という投稿者に話を聞いた。

「中学校の修学旅行がピンチ。貸切バスが手配できなかったんだと。来週なのに…理由は、バスの運転手さんが確保できなかったこと。2024年問題、こういうところに出るのか」

今月16日に拡散した投稿には、大手旅行代理店の近畿日本ツーリストから学校、保護者宛てに配布された「修学旅行の貸切バスの確保の不履行について」という文書が添えられている。

13日付けの文書では、「今月実施される修学旅行にて、既に予約済みの1日目に利用するバス会社より、昨今のドライバー不足の影響により、貸切バスでの運行のお断りの連絡が先日ございました。
すべてのバス会社に急遽代替のバス会社を探しておりましたが直近という事と、どのバス会社もドライバー不足と国土交通省からの通達による長時間労働の見直しの影響によりお断りされ、手配をする事ができませんでした」と経緯を説明。
「発生した差額に関しましては、修学旅行後に返金いたします」としている。

投稿には「人手不足で修学旅行できんとか…」「修学旅行を楽しみにしてる子供がいちばんの被害者 代替バスの手配に全力をあげてほしい」「1週間前にキャンセルって辛すぎる それなりに前から予約してあったんでしょうに 差額を返却すれば良いってものでは無さそうですよね」「手配は無理なのは仕方ないが、損害賠償事案では」といった声が相次いでいる。

投稿を行った保護者は「日程は来週末、修学旅行先は京都・奈良方面です。確保できなかったという貸切バスは1日目に京都市内の観光で利用するもので、現地までは予定通り新幹線移動、代替案として学校側からは近鉄急行などの公共交通機関で移動する案が提示されています」と事情を説明。

「今回の問題が2024年問題に起因するのであれば、原因はドライバーの働き方を軽視してきた私たちにもあるのかなと。そのツケが子どもたちに回ってきてしまったのであれば残念です」と話している。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/8effaf74c93189cf1a2c32a9fbfead512bd00326

[ENCOUNT]
5/17(金) 15:15配信
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:49.57ID:jn6G7nao0
>>940
そもそも我慢して無理するのが問題という当たり前の話になりつつあるから
賃上げだけでどうこうなどならん
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:53.26ID:CwD4VKtQ0
リアルな社会勉強
これを教育に生かさない手はない
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:55:57.94ID:32OOozZk0
>>936
崩壊して困らないとわからないよな消費者も
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:56:04.92ID:oA7nW2MZ0
ブラック労働がじゃぶじゃぶと水道の水みたいに労働の価値を落としてきたから
ここで一回崩壊しておいた方がいいんじゃないの
無くなってから人は気付くものだから
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:56:16.79ID:OkeX7AYt0
>>924
宇部市交通局や岐阜バスのやつか?
あんな運転するドライバーが悪いだろ
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:56:37.25ID:ivdpzjsa0
ドライバーの給料を上げるしかないんだよ
おまえらやっすい運賃で乗り杉&持って越させ杉
いわば自業自得
ざまあw
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:56:38.30ID:FNh9hC/40
そら安値で発注してたもん
ツケが回ってきただけ
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:56:41.48ID:Ux9RxtUL0
教師が運転するなら2種免は必要ないぞ
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:07.53ID:z0t8M4X30
>>945
そもそも問題と言う方がおかしい。
2023年まで現場が地獄で退職者が続出して、その打開策が2024年に実施する予定だっただけ。
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:20.22ID:vg2aj+ga0
つーか今の30から40代辺りでバスの運転手やりたいなんて奴居るのか?
だいたい妥協でやるような仕事だろ
運転技術要るのはもちろんだが年寄りに任せるわけにはいかねーし
0963 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:21.37ID:wYBwWGPA0
特定技能外国人を受け入れる特定産業分野(12分野)
介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備
航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業

対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加

特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:31.21ID:ilopJOmQ0
>>954
なんだかんだいってまだまだ余裕あると思うわ
みんながみんなバスに乗るわけじゃないし
不便だというやつは住む場所から見直すとかして
ガッツリバス減らした方が後のためだと思う
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:35.86ID:nAs0bD6T0
>>939
性格悪そうw

普通に、注文→社員やめた→代わり見つからなかった
だけやろ
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:36.88ID:32OOozZk0
>>957
責任の重さやクレームの多さからしたら普通よりかなり高待遇じゃなきゃ無理だわな
多少安くても精神的に辛くないほうがいいからね
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:57:50.84ID:M2haVwTa0
>>959
そうだね
部活の送迎とかも全部大型1種
0968 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:04.36ID:PvFemr7h0
クルド人ドライバー(仮放免中)を雇えばよくね?
事故ったらトルコに逃亡
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:14.88ID:32OOozZk0
>>964
バスとか宅配は一度完全にまっさらになったほうがいいとにかく温度差がひどいからか
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:17.86ID:84yBdEC60
>>879みたいな中抜き止めろよ
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:25.73ID:OkeX7AYt0
>>960
何言ってるんだ?
いわゆる2024年問題は2018年成立の働き方改革に対して、トラックやバス業界の対応が遅れたことで起きた騒動だぞ
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:27.73ID:pKtQSe6L0
教師が生徒乗せてバス運転するだけなら大型だけで二種はいらんのちゃうか
その場で料金取るわけじゃないし
例えば介護施設のドライバーは二種いらんぞ
普通免許でいけるし大きな車種がある施設なら準中か中型が必要になるけど
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:38.56ID:32OOozZk0
>>967
部活の顧問や監督が送迎して事故ること多いよね
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:09.54ID:nAs0bD6T0
>>960
急に法規制ができたとでも?
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:23.57ID:dKtZSsTf0
>>962
バス運転手どころか技術、免許がいる現場職そのものが人が全くいない
なーんの技術も資格もなしに出来るオフィス職や営業、サービス業のほうが給料高いんだぜ
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:28.06ID:riJf77aC0
ドライバーの給料をあげようと運賃基準を上げるとな
あら不思議!?下請け構造の層が増えるんよな
結局ドライバーの待遇は変わらない
多重下請け構造とか下請け法を是正しない限りは
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:34.09ID:ejQW8PG00
>>343
だからまともな給与にしてくれるところに行ったんですわ
でアホ維新は万博のシャトルバスを時給2000円でやれせるつもりらしいが、誰がやるのか信者は言ってくれよw
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:35.46ID:CUy7hwtp0
第二種大型免許持ってる生徒のお父さんお母さんに頼めばwww
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 19:59:42.27ID:qAk4LrSj0
バスが無ければ歩いて行けばいいじゃない
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:06.51ID:32OOozZk0
金だけじゃ無くて扱いもクソだからな
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:30.25ID:pjWBz4Ag0
電車使えば良いじゃん
何かダメな理由あんのかね?
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:34.13ID:84yBdEC60
あれこれやってどれもうーんな学校も良いけど、授業は昼で終わって部活無し、兎に角授業が良くてバカでも東大に入っちゃうみたいな学校作れないのかよ?
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:35.73ID:iBWAgQDn0
>>975
インボイス制度でもそうだが、何年も前に決まってたことに直前なって騒ぎ出すバカは多い。
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:45.85ID:OkeX7AYt0
ドライバー不足問題で国を責める考え方がわからない
全部トラック運送業界やバス業界の努力不足なんだから
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:01:12.79ID:nAs0bD6T0
>>978
維新は信者がいるに違いない信者w
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:01:26.42ID:vg2aj+ga0
>>976
危険を冒してまでやる仕事ではないわな
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:01:47.57ID:ilopJOmQ0
電車は線路の維持とかで赤字でも続けないとあかんけど
バスは本当に最低限でいいだろ
このまま崩壊させよ
0992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:01:50.80ID:z0t8M4X30
>>986
普通に行政が悪いと思うぞ。
業界は囚人のジレンマで少ない選択肢から最善策を選んでるだけじゃん。
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:01:54.69ID:H+BTaUZl0
責任重いのに給料安すぎるんだよバスドライバーは
だからタクシー運転手になってる人多い
0995 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:02:04.51ID:qP2f+l3Z0
代理店の担当者が相当期間忘れてて気づいた時には今までの料金ではどこも応じてくれない状態になってたんだろう
近ツー相手なら安い料金でやってただろうし
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:02:19.04ID:O28Yn/IX0
PTAにやらせりゃいいじゃん
0998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:02:26.43ID:bDRe3QbZ0
バス会社呼んで直接入札でいいだろ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 20:02:40.90ID:iBWAgQDn0
>>992
サービス価格を上げればいいだけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 0分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況