X



【株】英ファンド、レオパレス株11%保有。不祥事後、連日のストップ安も更に買い増し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/02/20(水) 15:15:06.45ID:N+hwfrCH9
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO41461920Z10C19A2DTA000

英運用会社のオデイ・アセット・マネジメントがレオパレス21株を11%まで買い増したことが、19日分かった。
7日に建築基準法違反の疑いがあるアパートが新たに見つかり、業績を下方修正。8日以降、株価は連日で
値幅制限の下限(ストップ安水準)まで下げたが、オデイはさらに買い増していた。保有目的は「純投資」としている。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:22:55.47ID:JXTiktoL0
汚泥www
0293相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/02/20(水) 16:22:58.75ID:DUwPyaLM0
株はこういう場外戦みたいなことまで語ったり考えたりしないといけないからダルいな。
FXならチャートだけ、時にはローソクだけで全てが完結するのに。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:23:10.90ID:Tp8KBYKN0
レオパレスをAirB&Bへ転売予定。
日本の貧困ビジネスもこれからが本番だから粗製濫造のクソ物件は有望。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:23:17.57ID:yD198yeG0
イギリスって前に保険屋の保険を手がけるロイズ保険業務で大失敗した事があるからな。
あれで多くの金持ちが土地を失った。
あの二の舞にならなければよいが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:06.93ID:w4WITltU0
>>289
底なし沼の様な損害賠償が後ろに控えてるからな
PERもPBRも無視される
情報通信系の会社の倒産とかとはわけが違うわな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:30.26ID:Ugm7XQWU0
途中から不正に手を染めたわけじゃなくて不正で富を築いたのに国が助けるわけない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:34.48ID:W1BVB2wG0
こいつらにぶん投げさせたら面白いね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:37.99ID:Pazy4Oc80
ハゲタカは丸焼きに!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:49.40ID:yeDuxCdK0
政府は助けはしないが、これ以上、イジメもしない。普通の市民の生活のための住宅が
もろにからんでるからね。そうそう無茶はできない。改修なんて一向に進まないよ。
レオパは上から下まで無責任体質。営業所と本社が騙しあうくらいだからな。
素人の関係者には、やります!とだけ言う。未だに引越し始まってねえだろ。
善良な企業なら、工務店のワゴンを借りて日曜日に社員を総動員させてるさ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:24:56.00ID:7AmTr42O0
>>293
FXは機械的だよなあ
行って来いタイムを待つだけとか
何も考えなくていい
株はまず多すぎてわからんw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:25:06.63ID:8rS9ej+W0
スシローでも英投資ファンドが動いてたようだし。なんかやりようがあんのかな?
優良物件だけ再構築して売り払うとかw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:25:09.34ID:SMwYxhH+0
というか銀行が融資絞るって報道あるから業績は低迷でしょう。民泊とか介護など事業やるにも資金がね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:25:22.31ID:KjEfYzVpO
レオパレス21は会社更生法で
今の経営陣全取っ替えしなきゃダメなんじゃないか?
会社・転職板によるとレオパレスの人事制度や
社員使い捨てが酷いらしいし。
現状のままじゃ復活はあり得ない。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:25:34.26ID:Tp8KBYKN0
>>283

そういや金正日に核兵器の配備とビジネスを売り込んだのもイギリスの銀行だな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:26:48.26ID:bPhX4wXf0
>>262
JALの場合は株主と銀行だから自己責任で済ませられる
今回は被害幅が大きすぎて潰せない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:27:46.19ID:PJ3Rm5Vp0
>>299 そうなるよw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:27:59.81ID:2wo9Xh0g0
>>50
レオパレスオーナーに貸し出ししてそうだよね
スルガ銀行
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:28:45.66ID:AfxLJeA70
レオパレスなんてこれからはいるやつなんていないのに
潰さなきゃ誰も入らない箱だけ残しても意味ねーよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:28:47.03ID:8rS9ej+W0
保険業界が北朝鮮の詐欺手法で支払い請求したのをけなげに支払ってたのもイギリスだよな。
利益誘導かなにかしらんけどw 素人には及びも着かない計算された戦略があるんだろうw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:29:08.34ID:yzvEMQNP0
一か八かで買いに入るとか凄いな
もちろん融資もして経営立て直すつもりなんだろうけど・・・
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:29:22.23ID:ILOZ9KOb0
オーナーが飛んでもレオパレス本体が飛ぶまでいかんの読みでしょ
10年持てるなら別に不思議な選択でもない
そもそも10年後の住宅事情的にレオパレス必要か?って気もするが
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:29:41.47ID:VP6qXWkj0
資産結構あるんか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:29:57.41ID:IUU0yFCv0
>>294
内壁だけなら集合住宅以外の使い道もあるだろうけど
外壁も建築基準法違反みたいだから転用も難しいだろう
倉庫ぐらいしか使い道が無い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:30:22.78ID:AfxLJeA70
人口減少にアパート供給過剰
先はないです
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:30:40.23ID:6OWlmKbO0
>>301
>善良な企業なら、工務店のワゴンを借りて日曜日に社員を総動員させてるさ。
 日曜日に働かせるのは「ブラック」
 善良な企業とは呼べない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:30:47.06ID:9y8eGX4L0
てか普通に考えたら、この会社はこれから損害賠償請求されまくりだろう。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:31:01.58ID:cqPEC51O0
レオパレスが賠償しなきゃならない額が
どのくらいになるかも分からないのに
今手を出すのはバカとしか言いようがない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:31:03.67ID:K5z5rhdM0
よく整理ポストに入らないな
わかってる損失だけで会社の全資産吹っ飛ぶんだぞ
損失はあと900%増えるし
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:31:06.61ID:qnabIRNW0
社員寮と考えるならレオパレスは優秀だ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:31:48.31ID:gpDAxA050
売り方も買い方もも黒幕は同じだろ
個人が挟み撃ちになって自爆するだけ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:32:19.73ID:79/qmzp80
>>284
優秀な自治体を知りたい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:32:20.58ID:v4JwdMPg0
英ファンドはガイヤ観忘れたんだろうな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:32:35.49ID:/aPM6CQG0
>>59
普通の人はそう考えるけどイギリス人は日本人より経済に強いからなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:32:46.64ID:s533kWXB0
国が見捨てる勢いなのに何か勝算でもあるのか
箱潰してオーナーから訴訟が待ってるのに
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:33:38.87ID:79/qmzp80
>>330
ブリに赤字節税とかあったりるのかな?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:34:09.25ID:AfxLJeA70
救済するも何も救済したところで収益自体が見込めない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:34:41.14ID:IUU0yFCv0
そもそも構造設計されてるから下手に補強すると重量バランスが崩れる可能性があって
建て直した方が早いぐらいらしいからな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:35:56.33ID:kvNWCW2f0
レオパレスにハゲタカが狙うような優良な資産なんかあるようには見えないけどな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:36:08.19ID:yx0RvLaJ0
レオバレス
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:36:35.85ID:SzSqOpaE0
はいはい
黒幕登場ね

日本はほんと外国人投資家に毒されてるからね
彼等が稼ぐ場所が日本
日本人は彼等に貢ぐために働いてる

売上落ちても彼等の報酬は上がり
お前らの給料は下がる

現実を知れよアホども
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:21.57ID:W1BVB2wG0
>>329
そんなことないよ
経済的にはふつうに落ちぶれた国だよw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:37.35ID:f1giEU5C0
>>308
潰せないったって、一民間企業のレオパレスに公的資金の注入なんて不可能だろ

東京電力みたいなケースと勘違いしてないかww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:37:48.41ID:Mmdw+K+D0
あちまーれ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:38:17.12ID:voMU+ZFV0
これはお前らも買った方がいいぞ
レオパレスは間違いなく復活する
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:38:17.83ID:zOClu5270
レオパはV字回復の余地ないやろ
生粋のギャンブラーやな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:39:16.49ID:0Q2p2dwj0
もう一かパチかだろ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:23.11ID:IXA8jZVb0
提灯買い目的かもしれんな
少しでも鞘抜けできればよいと
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:30.21ID:IGj79wq00
大家も、空き室を抱え込むと、税金も支払えず自殺するんだってね

普通の人らは、マンション、オーナーにすらなれないよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:37.85ID:6OWlmKbO0
>>335
>レオパレスにハゲタカが狙うような優良な資産なんかあるようには見えないけどな。
 優良資産は情報だよ。資産があったらオレはハゲタカになる。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:43.99ID:mjPQQ9B40
引っ越せば済む時点で救済する必要ないし
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:40:53.87ID:+tPg9I6v0
もう誰も建てない、借りない。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:41:42.38ID:w4WITltU0
たかが不動産屋程度に公的資金注入とか頭悪すぎだろ
そもそもファンドなんて買いも売りも持ってるよ
落ち目のファンドだから今回も失敗すると思うけどな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:41:52.79ID:iNNfFXKh0
株の必勝法は、人が売っているときに買って、人が買っているときに売る!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:42:41.93ID:79/qmzp80
こうなるのは自業自得、いつか来る道とは言え、
結構長生きしたよなー
ずっと献金やら天下り受け入れ、CM特注し続けてたのかな?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:42:42.07ID:Yx2PRlFI0
日本の株は戻るから買いが正しい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:43:05.87ID:X1DD68980
倒産しなければ勝ち目はあるかもだろうけれど
会社側が試算してる今期440億円の赤字で済むのかって話だよな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:43:07.53ID:OKiEavro0
そりゃ底辺の派遣会社の寮やし潰れんわな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:43:58.48ID:0Qw3PvjT0
なにか潰せない理由があってファンドがそれを知ってるってことは無いかな?
0360相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/02/20(水) 16:44:49.16ID:DUwPyaLM0
>>302
よく何十銘柄も監視できるよねぇ
本当にちゃんとテクニカル見てるのかとw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:45:17.01ID:CgdFmawo0
ファンドが予測を誤ることはまずない。
なにか重要なことを握ってるな。
確信的な買いだわ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:45:49.17ID:v4JwdMPg0
英ファンド「日本ではワイドショーという売り方が連日売り煽るなんて聞いてないよ」
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:46:42.24ID:79/qmzp80
ミヤマの隠し財産でも政治家にばら撒けば、
超法的解決したりすんの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:47:05.62ID:DcIL1/w/0
>>7
ワロタwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:47:49.28ID:aeDBH0HV0
>>293
そりゃまあ流動性が違うからなぁ
レオパレスみたいな超小型株だったら僅か1000万円ブチ込んだだけでも簡単に相場が動いてしまうし
それだけ軽い株だから些細な情報戦も軽視出来なくなる
とはいえFXでも超マイナー通貨だったら一法人の胸三寸であっさり動いたりもするが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:48:18.04ID:IXA8jZVb0
保有現金、容易に現金化可能な資産、一般管理費、オーナーへの家賃保証
単純に計算すると半年持たない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:48:52.80ID:0Qw3PvjT0
ノウハウすら残らないような企業を底値で買いあさっても勝算が見えない
となれば倒産は無い=救済があるという確信があるとしか思えない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:48:58.67ID:vtERCnQA0
なにこれ
裏でソロスとかが糸引いてるの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:49:02.23ID:TWlKtChe0
後々買いだったな〜と思いそうだけど

無理手が出せん
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:49:18.19ID:08jWvJTh0
レオパはバンバン法人契約切られてる状況知らんのでは? gsが買ってるなら兎も角、下手糞ファンドだからなあ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:49:24.69ID:DcIL1/w/0
純投資っていうか、ただのゴミ箱漁りだろ?w

ゴミ株はちょっとでも上がれば儲けもん。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:49:40.55ID:6OWlmKbO0
>>356
>倒産しなければ勝ち目はあるかもだろうけれど
 倒産で儲けるという発想法がないのは致命的!
 負債がチャラになるのは、再出発の好条件
 蓄積されたデータや倒産の経験は再出発の
 貴重な財産だ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:51:27.01ID:DcIL1/w/0
ウォーレンバフェットの理屈と同じなんだろ。
皆が忌避する物件こそ投資チャンスってやつやな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:52:12.27ID:dT2BMO470
このハゲタカさんは、レオパレスが自社不動産保有してると思ってるのか?
信用が無くなったら空っぽなのにな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:52:36.76ID:IXA8jZVb0
バフェットは真っ当な商売と経営者の会社しか手を出さんだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:52:47.48ID:LTrYeYfG0
底値で買い増しして
ちょっと上がったら売り抜ける
あのやり方か
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:53:30.29ID:b80+/72c0
>>360
テクニカルを使っても良いのはインデックスや一部の大型株ぐらいなもので
それ以外の銘柄だとテクニカルは却って害悪になるだけ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:53:51.05ID:A09dCE3k0
潰れなきゃ買い




でも俺は行けない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:53:53.53ID:LlZf4IGa0
家主たちの動きをみて日本政府がレオは潰せないと読んだか
いっとくが日本は金持ちの道楽には厳しいぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:54:06.39ID:ekh1Ebmx0
このファンド死ぬな
高値掴みしすぎw
まだまだ下がると思うけどな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:54:06.64ID:DcIL1/w/0
>>378
まともじゃない方法で、
世間には真っ当に見えるように力技で見せてる感だろあれはw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:56.77ID:O2HNQ5b50
乗っ取りかけているんじゃないのか?
どのみち在日企業なので英ファンドの方がマシになるかもしれないが
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:56:45.94ID:1A9ZMo4b0
これで税金なんか投入されたら
世紀の大疑獄事件の予感。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:57:19.39ID:XYGhb90M0
結局、PCデポと同じ
俺は買う
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:57:25.20ID:SMwYxhH+0
バフェットのこと言ってる人はならなぜバフェットはリーマンブラザーズ救わなかったのよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:57:30.43ID:kvNWCW2f0
撒き餌なんだろうな。釣られてレオパレス株を買う奴から金を毟り取る。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:57:42.83ID:31TYjCJy0
弱気派なのに強気だなw
タイヨウファンドは減らしてるのに買い増す理由は何だろう?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:57:47.34ID:PJ3Rm5Vp0
>>383
   ┌─────┐
   │ これはマジ│
   └∩───∩┘
     ヽ(`・ω・´)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況