X



和歌山県議会の海外視察報告書は「A4の紙1枚」だけ 費用は1回100万円 単なる海外旅行では?「そんなことありません!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/02/20(水) 23:07:43.60ID:7VlozU209
 和歌山県議会議員の海外視察の報告書で、紙1枚だけのずさんな内容なものが複数回あることがわかりました。

 和歌山県議会では議員が海外視察をした場合、議長あてに報告書を提出することが決められています。2016年度以降、中国やシンガポールなど10回の海外視察が行われましたが、このうち自民党会派の議員団が派遣された3回について提出された報告書は、それぞれA4の1枚だけで内容も日程や行先のみでした。また、これらの海外視察には税金で1回100万円前後の費用がかかっています。

 「過去慣例で、報告書は簡単な形で出すと。その代わりにその後の本会議などで行ってきた報告をキメ細かくさせていただくと。(Q.単なる海外旅行では?)全くそんなことはありません」(自民党県議団 尾崎要二議員)

 多くの都道府県では視察の報告書をインターネットで公開していますが、和歌山県では開示請求が必要です。

2019/02/20 12:05 MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190220/GE000000000000026667.shtml
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:10:38.85ID:p0beWIC30
いいゴミ分、いや、ご身分だな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:11:09.01ID:pHMQWFA60
県議が海外行くって必要か?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:02.27ID:Knim2c+e0
いいじゃんなにが問題なの
A41枚なんて多すぎるくらいだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:07.18ID:uuemzkYV0
地方議員なんて所詮同和貴族だからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:15:07.56ID:zpDOI7CX0
日本の地方議員の存在価値は口利きだけで何の権限もないから暇なんだろ
法律でガチガチな上、半分認知症の高齢者ばかりのニート以下
ほんと地方議員はいらない存在。穀潰し以外何者でもない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:15:11.66ID:uM9K/3Nt0
痴呆議員なんて
全員いらねえんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:15:41.91ID:p3KpEDtz0
お前ら有権者がアホだから議員どもが滅茶苦茶やりよるんだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:16:18.09ID:arJrRvNp0
それは“しおり”だろう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:17:14.91ID:u5mW8ddk0
和歌山県議会議員は死刑でいいと思う
税金で慰安旅行いく不届き者だから。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:20:19.08ID:ilesLccC0
民間だったら、海外での学習成果を生かして、
最低でも150万円の税収増になる施策の実施がノルマになってるな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:21:29.18ID:S2KPVlQQ0
視察の報告書まで面倒をみる旅行会社が現れます。
とか、その分野の専門の大学教員を同伴して、旅費を持つ代わりに二人分の報告書を書いてもらう。成果報告はその学者と共にやる。
報告は完璧になるが費用は増える。wwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:22:26.50ID:DcIL1/w/0
旅のしおりの、さらにその目次レベルだなw
こりゃあひでぇwwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:23:38.53ID:1JHyVhuv0
海外視察しまくってこの安っぽい街並みか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:23:58.55ID:DcIL1/w/0
A4 1枚にまとめる


視察の目的


場所


期間


概要

改行しすぎwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:24:16.39ID:jqqXc1nV0
そしてコピペしてアウトになるだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:47.90ID:cMHt1t570
自民の県議なんて田舎のクソ親父しかいないからな
ペラ紙一枚提出させるのがやっとだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:26:10.08ID:xOPcZZCj0
A4一枚て、政権取る前の民主党がドヤ顔で出した対案みたいだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:26:25.77ID:DcIL1/w/0
まー自民だしな。
金と利権と自民党
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:29:14.23ID:+MuD60D40
ただの地方議員あるある
こんなのしょっぴいてたら誰もいなくなる
しょっぴいていいけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/20(水) 23:30:39.02ID:bR+cF5EV0
昔から地方の議員は有力者で補助金や口利きでウハウハしたいだけの存在だろ?
こんなの普通だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況