X



【高速道路】新東名の厚木南IC〜伊勢原JCT間、3月開通 東名渋滞時の別ルートに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011ゲットロボ ★
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:57.88ID:H7z49EEF9
NEXCO中日本は2019年2月19日(火)、建設を進めている新東名高速の厚木南IC〜伊勢原JCT間約4kmが、3月17日(日)15時に開通すると発表しました。

 開通区間は4車線で整備されます。「伊勢原JCT」は今回、名称が決定。新東名と東名が接続するこのジャンクションでは、新東名 厚木南IC方面から東名高速の東京方面へ、また、東名の東京方面から新東名の厚木南IC方面への利用はできません。

 今回の開通で、圏央道〜伊勢原JCT間は、新東名と東名の2経路が完成します。これにより、たとえば東名の厚木IC付近が渋滞している場合、圏央道・新東名経由で渋滞区間を迂回できるようになります。

 なお、建設が進む新東名の、伊勢原JCTから、今回名称が決定した伊勢原大山ICまでの延長約2kmは2019年度に、伊勢原大山ICから御殿場JCTまでの延長約45kmは2020年度にそれぞれ開通する予定です。

https://contents.trafficnews.jp/image/000/026/244/large_190219_shintomeiisehara_01.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/038/404/large_190219_shintomeiisehara_03.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/038/405/large_190219_shintomeiisehara_01.jpg
https://trafficnews.jp/post/83641
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 02:44:40.10ID:KJtJDrtt0
横浜湘南道路はよ!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:12:59.65ID:ZbE5mlpQ0
海老名JCTが糞ジャンクションから、
わずかに9.5割糞ジャンクションになるのか

てか内回りがよく糞になるのに、ほとんど変わらんだろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 04:19:08.29ID:ZbE5mlpQ0
>>46
まあ千葉にあるのに東京名乗るとか普通にあるしな。

新名神の三重県部分の開通の方が大きい様に思うけど。
あとは、新東名愛知県部分の6車線化だな。。。。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:30:55.02ID:ruwlNUha0
>>14
伊勢海老の産地から反対意見
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:37:43.16ID:UNwGLIIw0
2020年には御殿場まで繋がるのか…
もう15年前には出来てて欲しかったな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:05:47.58ID:CYWDgUy50
>>16
恐らく1国=国道1号線の事だと思うけど、
横浜より西側の人はそう呼ぶのが一般的なのかな。
いつも人と話をしていてスレ違う。

大田区出身だけど、こっちだと1国=第一京浜国道=国道15号線なんだよな。
2国=第二京浜国道=国道1号線。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:07:41.08ID:nBy0Ki010
道路の開通っていつもこんな時間だけど
何か理由があるのだろうか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:19:47.18ID:uDM+zEIV0
>>61
式典参加のお偉いさんが、このあと懇親会
地元選出の国会議員や市議達も、議会を終えて合流しやすいよう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:26:10.24ID:Gc9UmtHe0
>>28
深夜だと、相模原愛川で降りて、鵜の森経由で25分
高速経由と10分くらいしか変わらない
海老名経由は相当大回りなんだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:46:51.84ID:YlV0llbx0
>>24
長後街道の下には既に横浜市営地下鉄走ってるしその下って厳しくね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:50:01.62ID:unI0lKJ6O
トンキン近辺はどうせ混むから道つけてもいっしょ
迂回できるようにしてくれ、トンキンから流れ込まないようなルートで
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:53:46.30ID:p9yUIURz0
>>60
IDかわった>>16だけど
すまん、もともと関西の人間でな
国道2号=にこく、国道1号=いちこくのノリで喋ってた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 06:54:35.33ID:qnbZy1jv0
>>60
柳沢慎吾ちゃんが、1国って言ってたね
名古屋だけど、呼び方は国1だね国道1号線だから国1
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:09:08.35ID:CYWDgUy50
>>67
>>68
国1=国号1号線はまだ分かる。
ただ、1国と言われちゃうとどうしても第一京浜を連想しちゃうんだよね。

都内のタクシーでも、1国と言うと国道一号に連れていかれる事があるから、
いつも略さずに第一京浜とか15号線って言うようにしてるわ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:10:50.93ID:NgrOHlMB0
>>39海老名はわざとああしてるんだってさ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 07:20:54.18ID:pIWbtubb0
少子高齢化が進み、
労働人口もガンガン減ってくるの
わかってて
それでも道路をガンガン造り
続けてるコノ国はアホなんか?
1000年後には、
おそらく中国の一部に
なってるのに
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:08:17.57ID:yNCYgMzu0
大泉から厚木以西に直接接続しろ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:17:39.39ID:PV2SK6Ed0
ごねまくってつりあげようとして大深度通されて一円ももらえない奴らはざまぁだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:31:38.18ID:s7wg+WnI0
渋滞ポイントが伊勢原に移るだけじゃん
暫定だからしょうがないけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:43:47.44ID:sHTm6aJv0
結局、厚木から先は同じなんだから
合流ポイントになって厚木、伊勢原と渋滞が激化して
四日市みたいになるんだろうな
そこにわざわざ追突するサンドラで阿鼻叫喚w
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 10:04:01.82ID:cKDo+WA90
首都高入り口付近が大渋滞なのに
いらねー場所を建築した国土交通省や地方整備局の過失責任は非常に重い
家系ごと国籍剥奪レベル
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:09:58.55ID:pTp9Qvfr0
>>60
1国=15号、2国=1号が通用するのは横浜の北部、中央部までだろうね
でも普通、国道1号線を1国って言わんよ。国1
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:10:45.55ID:pTp9Qvfr0
>>79
首都高通らなくていい車を迂回させる目的で道路整備されてるっていうのに何を言ってるんだか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:27:12.45ID:EjR3lZdV0
イチコクだコクイチだの論争ほど平行線なものは無いな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 11:30:53.94ID:rfpEjAG80
>>60
そもそもほぼ東海道である第一京浜が15号なのがおかしいよな
あれが1号本線で、第二京浜はそのバイパスとしての1号でいい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:03:38.99ID:TWb+NSVH0
>>86
マジなの
富士スピードウェイで催しあると246が動かなくなるから助かるわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:21:52.67ID:R3EMbpRC0
海老名と横浜新道をつないでこその新東名やろ
第3京浜がもともとその構想で作られてるし
大深度ではよ作れや戸塚通信基地跡に
理想的なIC用地もあるで
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:39:01.15ID:geVoTmaG0
>>69
第一国道と、第二国道だからね。
今の1号線を二国と呼ぶ人もいる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 12:44:03.59ID:OYl02p450
小田厚は償還終わってるのに金かかるのが納得いかん
完全に無料にしろとは言わんが、150円くらいにしろよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:03:53.35ID:Gc9UmtHe0
>>91
無料になっても神奈川県警のスピード取り締まりの罰金で黒字になると思われる。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:37:43.55ID:x2wRkBvD0
>>89
日本の大動脈の東海道区間で、神奈川区間だけが3車線しかないからな
静岡以西は新東名や新名神、名阪国道も含めて5〜7車線確保されているのに

東西の物流・交通を大きく毀損している
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 14:38:24.32ID:R3EMbpRC0
>>93
東名合流のところは1車線
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:46:02.86ID:p81E0UW40
今でも回れるだろ
ETCでそれやると出る時にエラーでゲート開かないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況