X



【経済】パイオニア「カーナビ売れない(´・ω・`) 香港の投資ファンドから資金援助・・・スマホの地図機能向上で市場縮小★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/22(金) 19:57:25.48ID:y8/CfqoO9
「1社での生き残りは厳しい」と話すのは、パイオニアの森谷浩一社長(61)。カーナビ事業の不振で2018年3月期連結決算まで2年連続で純損失を計上。香港の投資ファンドから資金支援を受けることになった。

カーナビ業界は、スマートフォンの地図機能向上などで市場が縮小している。事業の再編や統合に踏み切る企業が相次いでおり「どういうアライアンス(提携)が良いのか考える必要がある」と指摘。今後も難しいかじ取りを迫られそうだ。

http://www.zakzak.co.jp/eco/news/190222/eco1902220002-n1.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550818441/
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:43:44.17ID:/XuR8e590
>>129
冒険してコケたら開発者グループが
詰め腹されてやれ無駄遣いだの、
コンプラ違反だのって叩かれて冷や飯食わされるんだで?
だれが冒険するかっての。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:44:03.05ID:iqC9tQak0
googleマップで作成したMYルートを読み込んで
一通の逆走とか中央分離帯のある道の途中で右折とか実走に支障が無ければその通りに案内する機能
どこか作ってくれねぇかな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:45:13.98ID:DBP3n3PT0
スマホナビがーとか言ってる奴いるが
全部がワンテンポ遅れてるから使い物にならんよ
曲がる直前で曲がれとか言ってくるからな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:45:28.73ID:UTW4+yTl0
昔の高い道路地図買ってた時代が懐かしい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:47:29.27ID:BDYpnWNx0
>>231
いいカーナビが欲しいなら専用機
殆ど使わないならgoogleとかでも足りると思われる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:01.12ID:QmHRZSzr0
>>223
使ってるマップはgoogleマップやヤフー地図だぞ?
あれをスマホアプリを通じて利用してるだけだ

要通信環境だけど実用上は高速通信環境不要で
パケットの大幅消費は殆ど無い
位置情報の正確さはスマホのGPSやジャイロ、電子コンパス等々の
センサー類に依存
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:12.57ID:e8++jCUc0
Androidのカーステ買ったけど
4万しなかったw
普通に便利だし、マップも便利

カーナビ要らないな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:48:19.25ID:DUU/QBsU0
>>231
オフラインでも使えるのは
オンラインでも位置だけ
送受信するので通信速度は要らない。
有料でも年間6000円弱
年に数回定期的に地図が更新されるアプリに
カーナビなど優位性は一切無い
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:49:57.52ID:JlpKSqWt0
>>233
えっ、何言ってるの?
何百メートル先とか事前に教えてくれるじゃん
しつこいくらいに丁寧だぞYahooのアプリとか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:27.61ID:DUU/QBsU0
基地外みたいに笑ってるのも
社会から隔離されるよ
お前だよ
俺の泊まってる部屋の近い奴
バカか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:07.81ID:trgzl6Kg0
カーナビにも、BD再生機能を付けるべきだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:24.24ID:pCTb6YVb0
運転中にスマホ見たら違反じゃんw
カーナビくらい買えよw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:51:55.04ID:DUU/QBsU0
分解能はスマホのもので誤差2m以内
市販の多くのカーナビよりスマホのアプリは
実は優れてる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:03.03ID:QmHRZSzr0
>>231
無料なんだからgoogleマップかヤフナビを使ってみりゃいいだけだ
合う合わないは実際に自分で使わなきゃ判らん
人に聞いて悩むより手元にあるスマホで自分で体感したほうが早い

それで自分に合うならよし、合わぬならカーナビ専用機に戻ればいい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:24.65ID:XLiEPuTC0
>>28
山水やケンウッドの電気ポットや
エアコン売ってたりするし、
まあ、売り抜ける前提だと思う。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:53:30.35ID:kMrD1o9s0
>>233
何百メートル先、交差点を右折です
とか言うし、距離表示も出るから問題ない
知らない峠とか林道走ってるとコドライバー機能みたいなのは欲しいと感じるけど
スマホナビで十分だよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:16.55ID:cNTzfVgg0
もはや10万とかの価値はない
特ににカロナビは操作や使用感で他メーカーから数世代遅れてしまっている
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:55:40.57ID:eHrnmX3/0
>>247
パナのストラーダならあるよ
パナ的には面倒事になるから相当嫌がってたけどw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:17.26ID:kkeFmXpxO
>>184>>228>>235>>242
こいつは芸スポ速報+で有名なネトウヨを装う反日キチガイ婆
精神病院にすぐにでも措置入院が必要な深刻な精神分裂症

スパム業者の底辺内職で小銭稼ぎしてる乞食婆

※芸スポ速報+に毎日「穢多・朝鮮人」と月平均900件、変な日本語で差別投稿しているマジキチ

必死チェッカー
(マジキチ82連投一覧)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190221/bW93b0NWT3Uw.html?name=all&;thread=all

通称ガチ恋ババア・淀川のガリガリハゲ河童

Twitterアカウント
@kF5avqMALIUrf2P
そら@Spark6K

YELLOW MONKEY吉井和哉の病的なネットストーカー

吉井和哉アンチスレ32のスレ立て主・反日アーティストスレ立て主

年齢:40代後半〜50代
誕生日:7月10日
血液型:O型
本名に志の字がある
(例)志乃・志穂

無職(生活保護)未婚
住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし

体重30s台のガリガリ・乳と尻は骨と皮
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:37.76ID:Ld+yoSmC0
確かに、カーナビは高いな。
特にディーラーOPとかぼったくりだろ。有機EL4K買えちゃうよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:42.40ID:LlEIaZfR0
カーナビなんかよりドライブレコーダーを国産で作ったほうが売れるんじゃないか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:52.83ID:QNJS7f520
>>253
サンスイは最近ドウシシャが買った気がする
ホムセンでサンスイの売ってるよ
最近、東芝オーレックスブランドも誰かが使いだしたよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:56:55.09ID:ZNzMS6lT0
でも車にスマホとかタブ固定するのはゴチャついて格好悪いから
2DINのナビは選択肢としては欲しい。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:57:02.13ID:COx4rft80
見にくいし操作しにくいし何時までも更新できるのか不安だし・・・
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:57:15.19ID:TwJieRJP0
>>168
KENWOODのはそれた瞬間すさまじい早さでリロードする
KENWOODの社員が交差点で見てたかのごとくリロードする
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:05.39ID:VUrwXlVZ0
カーナビ高ぇんだよ!!
色々付けて、気付いたら総額25マン超えてて草。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:38.40ID:EgTOdDsl0
(´・ω・`)スマホで出来る機能の割にボッタクリ価格、それだけだ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:58.05ID:sYkFsjLS0
>>263
デザインでどうにでもなるだろ。、スマフォもタブも単なる四角形の平板だぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:59:23.92ID:0YHPuOvC0
元車載AV機器開発屋として言わせてもらえば、高いのは仕方ないんよ
高い耐震耐熱基準を満たしたパーツで、最高2DIN内に押し込まなきゃならん
あと純正品がさらに高いのは、AV機器じゃなくて車のパーツ扱いだから

でも逆手に取って家で使うと、物凄く頑丈なコンポとして長持ちする
交直変換電源とかいるけど
俺家で使ってたけど10年使ってもビクともしなかった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 21:59:39.38ID:sYkFsjLS0
>>267
スマフォの1/00も機能がないけどなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:00:30.66ID:QmHRZSzr0
>>260
ドライブレコーダーこそコモディティ化著しい商品で
今の状況だとコンデジみたいに枯れる気がする
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:01:45.21ID:QNJS7f520
スマホでナビするなら、みちびき受信出来る機種なら精度があがるから
車載器に肉迫するだろな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:01:50.53ID:trgzl6Kg0
>>249
カーナビはバッテリー切れの心配がない
バックカメラの映像を映せる

>>257
それをマイカーに付けてる
パイオニアには無いので購入候補から外れた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:34.88ID:LZ19UwS+0
変な話だな。スマホで出来るから要らないんなら、家のテレビもいらないはずだ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:03:15.85ID:sYkFsjLS0
>>273
コンデジがすでに思い出せない。w
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:03:56.90ID:HY7l8n7v0
取りあえず購入する前にスマホのカーナビ使うわな
電源だけ確保出切ればあとは助手席にポンと置いててもOKやし工事費いらん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:04:07.38ID:e8++jCUc0
2DinのAndroid8使ってる
超便利。時間潰しは動画かYouTube
移動中はナビ
検索はおk、Googleでいいし
ドラレコも給油やオイル交換まで教えてくれる。
代車の時に最近のカーナビ弄ったけど
糞だなwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:04:46.04ID:6ZiISJ1A0
>>265
ケンウッドってのは昔からスカスカっとしていて反応が素早いイメージがあるな
そういう独特の付加価値があればまだ大丈夫
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:04:51.87ID:0t2FGUMp0
スマホでナビしたらパケットどれだけかかる?
例えば下道で一時間を10日で。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:05:42.88ID:sYkFsjLS0
>>273
前後ドライブレコーダー、レーダー、ナビ、オーディオなんて一体化すべきものだな。コストはスマフォからすれば、全部コミで3万がいいとこ。工賃入れて4まんまでだわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:06:37.53ID:sYkFsjLS0
>>283
そういう使い方のために、無制限があるんだがw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:06:39.71ID:pfkcdikV0
ぶつかった時の衝撃とかエアバッグに弾き飛ばされて
子供や嫁の顔に刺さりそうな取り付け方は嫌だな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:07:14.07ID:HY7l8n7v0
>>283
タダの低速モードでOK
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:08:21.00ID:Xc0h+Inu0
>>1
パイオニアのカーナビは、計三台買ってるし、通信モジュール2台あるから2個買ってるし地図更新もきっちりやってあげてるんだけどな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:08:37.44ID:4LquhCF90
カーナビは更新がとにかく高いんだよ
俺のナビは2年ごとに更新で前車から使ってるけど、まじめに更新してたら73000円だからね
実は最初の一度しか更新してないから。今じゃ遠出するとナビに存在しない道路だらけで、
それ切っ掛けでスマホナビ使ってたらスマホナビでいいんじゃないかってなってしまったよ
そこそこいい値段だったカーナビ持ってるのに、スマホナビも常用或いは移行した人ってこのパターンだよね
そんでカーナビ衰退の一大原因だと思う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:09:48.54ID:7xC91rK60
国の規制が入って、裏道検索やネット回線受信が全て禁止されたからだろ。
その上、車が動いてる時は操作できないとか、そら売れん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:09:56.62ID:TOx5iUDn0
地図データ更新信じられないぐらい遅いくせに金取るとか
もうねほんと
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:10:17.28ID:JnHZ2zaD0
家族のために純正ナビは付けたけど、もっぱらapple car playだな。
ホンダ純正ナビは地図更新が遅い。外環の千葉区間が未だに未反映。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:10:25.44ID:mALsNIfL0
スマホナビはトンネル等のgpsが届かないところが弱点だよな
トンネルに擬似gps信号って出せるようにできないんだろうか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:01.32ID:/39S5d7z0
ナビが10インチだから
ヤフーのナビスマホアプリは小さくて
見にくいし一度ルートから外れると
反応が遅い。やっぱりナビのほうがいい

しかし地図が古くなるのがダメだね
地図更新を無料にしたらいいのに
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:08.24ID:UrKmlOId0
海外だと日本の様にややこしい住所になってないからな
だいたいroadとavenueで番地が決まってるから
カーナビなんか使わなくても住所の表示で目的地に着くパターンが多い

そこらへんがガラパゴスな技術なんだろうけど
宇宙開発とかになったら、
使いでがあるんだろうな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:20.82ID:QmHRZSzr0
>>261
気持ちはわかる
スマホナビに乗り換えてカーナビは専らオーディオ用になってるが
地図が最新に出来るならカーナビに戻ってもいいと思ってる

でも10年近く使ってるナビだから地図の無料更新は無いのはまだしも
更新作業始めると数時間掛かって、車乗りながら更新すると
いつまで経っても終わらないクソ仕様ナビなので
格安有料で更新できると言われても更新する気が起きないレベル

こうなるとナビに投資するタイミングも逸して
地図が新しいスマホで済ます、ってなってしまったよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:46.72ID:KiiEV73+0
>>281
メッチャ便利やんな
中華ってだけで敬遠するの多いけど、日本のメーカーが糞なのしか作らないんだから中華でも柔軟な発想でアレコレ出来る方が楽しいよな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:55.71ID:gcOgQ+IQ0
カーオーディオやカーナビを社外品に交換する俺、かっこいい

そんな時代もありました
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:12:18.49ID:ObJYhf/K0
なぜ今パイオニアスレが伸びるんだ?
上場廃止決まったのにw
臨時総会は全くスルーだったのに
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:14:23.39ID:GxI47oZ00
つかスマホで目的地検索&bluetooth送信してカーナビ使うのがスマート。ハンドルのボタンでハンズフリー通話やドラレコ、アラウンドビューモニターやら色々快適だがな。
スマホだけとか貧乏くせーなw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:15:12.49ID:e8++jCUc0
>>302
好きなアプリ入れられるし、
外部入力もあるからTVもいけるし、
バックカメラもいけるし
なぜ使わないか意味が分からんよなwww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:15:46.80ID:HgnvP7os0
Googleマップに直近に開通した道路を表示させないように圧力掛けてたな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:16:18.04ID:UrKmlOId0
今、ハッと思い出した
Pioneerは昔Appleの互換機を出してた
しかも音声再生が本職の強みでApple純正よりも良い製品を出していた
Pioneer製のMacBookを作ってくれんかな
Apple純正の8割位の価格で
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:16:21.71ID:vMBIr5dT0
アマゾンのFireHDとかでも
ナビできるの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:44.70ID:kAsJiJzd0
カーナビが必要なシチュエーションがない。
別に道間違えても何とも思わないもの(笑)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:50.71ID:QNJS7f520
>>309
hd8持ってるけどgps受信モジュール付いてないんじゃね
wifiだけの位置情報では無理そう
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:17:56.24ID:QmHRZSzr0
>>283
とにかく微々たるもん
https://simlabo.com/5821

自分が使った範囲の実用上は高速通信はまず必要ない
パケット消費しない低速モードでもグーグルマップのナビの動作が狂ったことはない
自分の今のスマホのデータ通信枠がゴリゴリ削られる、なんて事は
グーグルマップの航空写真くらいなもんだ(←そこまで必要ないので使わない

そんなレベル
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:03.69ID:TOx5iUDn0
もう、スマホに連動するモニター&アンプ&操作ボタンに特化したらいいのに

車速やテレビアンテナも逆にスマホに送るようにしてさ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:05.97ID:uRm4xot90
スマホで十分だしな
IoT駆使して自動運転とまでは行かなくてももっと便利になってもいいと思うんだが
自動車ってあんま進歩しないんだよなぁ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:19:25.48ID:ThJi1++w0
>>269
高いのはわかる
夏は40℃以上で冬は氷点下に耐えなきゃならん。正直すげぇと思う。
でも今は生活必需品で代用できるから高い金払って車載する必要あるって
あと更新料は死んだほうがいい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:20:09.41ID:KiiEV73+0
>>306
俺普段ヤフナビなんだけど
RoadQuestってオフラインナビがあって
これ本当は7800円もするんだけどapk拾ってきてただで使えてる。
ヤフナビみたいに3Dでは無いけど電波入らないときはメッチャ便利
ただ地図が古いんだわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:20:40.24ID:QmHRZSzr0
>>305
市井の人が常に新車乗り続けるわけでもないし
腰掛けで中古車乗り継いだりライフスタイルの変化で
そこまで要らないって人もいる

視点が違うだけよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:21:05.58ID:/39S5d7z0
ミュージッククルーズチャンネルとか
使っているやついるの?
1年間は無料らしいけど毎日ドライブ
してたらバケット量がバカほど使う欠陥アプリ

パイオニアは割り切ってスマホをナビ画面に
すぐ表示出来るの出すべき
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:22:40.48ID:ufAQUOPD0
スマホにナビ機能が付いた時点で予測出来なかったのが失敗だわな。経営陣が無能なんだろう。
だいたい高いんだよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:24:30.90ID:l5c8DgsG0
カーナビはいいからオーディオなんとかしろよ
車内のオーディケーブル細すぎだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:24:45.11ID:ufAQUOPD0
>>269
カロが好きでずっと使って来たが運が悪いのか5年から7年で
大方何らかの不具合が出たよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:25:37.19ID:e5eldFOj0
結局カーナビは型落ちになったときのゴミっぷりがどうにかならないと話にならない
買い換えるならスマホでいいとなるのはやむを得ない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:26:04.73ID:FTDvELEl0
なんでカーナビ売れなくなったのか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:28:16.31ID:K12gmduO0
カーナビにAKBの握手券つけるとか、どうよ?
あとはAKBのアイドルがナビしてくれるとか
絶対売れるだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:28:38.15ID:V+m41Aqb0
俺のナビ音声認識がグーグルより劣る
てか使い物にならねー代物だ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:30:10.22ID:qJRXXhpv0
スマホナビが市場を小さくしたよね
いいナビ持ってるんだからグーグルかアップルにでも身売りしてもいいと思うよ
もしかしたらアマゾンって手もある
10年遅いか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:31:22.92ID:bXhl9p9W0
カーナビなんて要らんわ。
オーディオとドライブレコーダー組み込んで
IphoneからBlueTooth飛ばせられれば十分だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況