X



【インド】今日も元気に密造酒を飲んで95人死亡、メタノール含有か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:02.13ID:Ju08+/Mq9
インドで密造酒とみられる酒を飲んだおよそ190人が病院に運ばれ、地元の警察によりますと、これまでに95人が死亡しました。インドでは今月はじめにも密造酒を飲んで100人以上が死亡する事件が起きています。

インド北東部のアッサム州で21日、茶葉の農園で酒を飲んでいた作業員が相次いで体調不良を訴えて病院に運ばれました。

地元の警察によりますと、およそ190人が病院に運ばれて、これまでに95人の死亡が確認され、ほかにも意識がない状態の患者が複数いるということです。

作業員は正式な販売許可のある店で酒を購入していましたが、酒には人体に有毒なメタノールが含まれていたとみられるということで、警察は、密造酒を売っていた疑いで店主などの身柄を拘束して事情を聴いています。

インドでは今月はじめにも北部のウッタルプラデシュ州などで、密造酒を飲んで100人以上が死亡するなど、安い密造酒を飲んだ人が亡くなる事件がたびたび起きていて、今回の事態を受けてインド政府は酒造メーカーなどを一斉に点検しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190223/k10011825701000.html
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:50:57.17ID:1C8OpO9r0
日本でもそのうち出てくるぞ
居酒屋のクソ安いチューハイとか、すぐに頭がガンガン痛くなって悪酔いする
あれは怪しい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:52:17.75ID:3ZbXvL8H0
>>1
ロシアや世紀末漫画じゃあるまいし。。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:53:19.58ID:Ju08+/Mq0
>>140
メタノール→ホルムアルデヒド→ギ酸

ギ酸で神経やられる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 00:35:40.49ID:t8D7jzvW0
>>148
飲酒タブー強くて酒はある意味エロ本扱い
粗悪ビニ本摑まされたみたいな感じ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 00:54:12.18ID:qHyYqQaT0
>>41
メタノール中毒は代謝でできる蟻酸:HCOOHのせいだから。ちなみにエタノールでできるのは酢酸:CH3COOH。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 00:56:33.70ID:q77FIaFx0
ここいっぱいおるやろ
タヒりたくてメタノール毎日飲んでも死ねない香具師
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:01:16.32ID:Kxyb1bNT0
酒ぐらい作ればいいのに
陶淵明だって畑耕してハチマキして作ってたぞ
三世紀だ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:04:55.95ID:ZSiF80lX0
毒性強くて飲めないメチルの酒を密造するのって何で?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:09:14.34ID:94l4wGbW0
いくらしんでも減らないよなインドの人口
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:10:43.67ID:7f0lZ6H00
>>58 違う 普通に蒸留したとき最初のある程度の部分にはメチルを含んでしまうので捨てないといけない
その過程を怠ったか、或いは蒸留作業にミスがあってメチルが発生したか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:14:49.54ID:mir00erw0
>酒造メーカーなどを一斉に点検しています

メーカーが裏で作ってるのか??
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:19:11.18ID:Nr3tH+is0
ネンコールでも飲んでろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:23:07.86ID:mir00erw0
>>135
醸造酒なら普通にはいってるし
イタリアなんかだとワインで0.5%位までおkらしいからな

安酒として蒸留の上澄み売ってたのかそもそも工業用のアルコールなのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:25:10.03ID:mir00erw0
>>142
蟻酸で網膜が死ぬ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:34:28.31ID:xQuIeMWg0
インド人って飲酒タブーが強くて、場末の怪しい酒屋でこっそりと酒を売っているくせに
異常に酒に強くて紙パック入りの300mlくらいのきっつい度数のウイスキーなんてものを
一気飲みするからなぁ。

ヨーロッパ人でもあんな飲み方はしないし、酒に弱い日本人なんてアレやったら
急性アルコール中毒でぶっ倒れる。
酒を飲むのに罪悪感があるくせにメチルを飲むとか本当にインド人て不思議だわ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:37:07.06ID:wvn1vUq90
蟻酸が原因か!
じゃあアリを大量に食べても失明するのかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:38:21.82ID:bmM5/CSx0
人口多すぎ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 01:42:55.33ID:1/8c3Yx50
人数的にも人口比率からすれば大したことはない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 07:46:02.41ID:PMI0LkE+0
>>142
メタノールが体内に吸収されると酸化されてホルムアルデヒド(ホルマリンの
成分)を経てギ酸になる
このギ酸が毒性を示して失明したり最悪は命まで落としたりする
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:15:30.27ID:epz0eByK0
マウスウォッシュにあるエタノールは?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:31:01.43ID:8BD/MBUO0
戦後の日本でもばくだんの愛称で飲まれてた
メタノールとエタノールの混合物を
沸点の低いメタノールだけ飛ばしたものだが
事故が多々あったみたい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 08:37:38.94ID:zeTLstk/0
なあに靴クリームからアルコールを接種してたソ連に比べればまだまだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 09:21:16.85ID:eh4BQQld0
これ酒場でおかしくなってるってことは、飲んだそばから死ぬってこと?
こっわ…そんなの売るなよ、そしてなぜすぐ気づかないんだ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 10:12:14.54ID:SSTyzQ3M0
日本の酒にもメタノール混じってんのあるだろ、外国製の焼酎とか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 10:52:06.30ID:HqDzOTn50
怪しいところから買ったのではなく正規の販売店で買っても避けられないのが怖い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 11:02:08.24ID:I47D7m2f0
>>127
酒ばかり飲んで無為に歳を取るとこういうくさい老人になるのか…こわい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 11:08:02.15ID:aIKOYZ3o0
てかすげーもん造るな
コレ造った奴は飲んだら死ぬの分かってて造ったんだろ?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 17:22:34.16ID:n99IwI7K0
>>179
うん。メチルとか当然、知ってて作ってるわ。殺す気満々だけど、なんでこんなことするのやら・・・
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:02:20.43ID:6B+H5iop0
>>178
神酒トンスルマシッソヨwww

お神酒上がらぬ神はなし、というだろ?
ちょっと規模のある神社行けば奉納の酒樽が堂々展示されているのが
古式ゆかしき日本の神社ってもんじゃないか。
そういう日本の伝統文化を批判するのかチミは。

不飲酒戒とか不許葷酒入山門なんてのは天竺唐からきた異国の教えだぜwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:37:55.92ID:+fbxHtqt0
天クズ一家も密造酒飲んで死ねばいいのに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:41:24.38ID:MwGjAn9Y0
>>176
0.1%以下だよ
それ以上は輸入出来ない。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:18.92ID:Fo2jHBU00
>>184
次の日頭痛くなるのは大体メチル入りだと思ってる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 07:57:31.56ID:euJEPnSo0
ラピスちゃんり
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:05:03.72ID:FYZ4NLVR0
ロシア人でもないのにこんなことしたら死ぬよ、しかたない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:26:03.82ID:GfdydL8m0
吉田類の酒場放浪記インドスペシャルをやったらヤバそうだなw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:30:34.58ID:iXdhlxCt0
匂いや味に違いがないのか?
ニラと水仙くらい?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 08:39:03.60ID:Zqeylwe30
>>185
頭痛はアルコール分解において発生するアセトアルデヒドと分解に必要な水分を消費しすぎた脱水
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 09:04:21.23ID:Cvn3lnwo0
>>49
日本酒と同じ造り方だからそれ気にしたら日本酒ものめないんじゃね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:06:33.27ID:tBocHTmA0
戦前日本で出回ってたやつも同じなのかい? 焼酎とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況