>>131
元々、コンビニの親会社の大半はスーパーだった。
ローソンはダイエーから三菱商事、
ファミリーマートは西友から伊藤忠商事の傘下になり、
セブンイレブンの場合はイトーヨーカドーが親会社だったが
持株会社のセブン&アイホールディングスをつくって
イトーヨーカドーとセブンイレブンをセブン&アイHD傘下にした。
親会社のスーパーは経営悪化したのにコンビニ本部が儲かってるのは
フランチャイズ加盟店オーナーが犠牲になってるおかげ。