X



【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★6 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/02/24(日) 20:29:45.70ID:n/8ngJRe9
 2月19日に弁護士ドットコムニュースでセブンオーナー『過労死寸前』で時短営業…『契約解除』『1700万支払い』迫られるという記事を掲載したところ、多くの反響がありました。

●「5年間、休みはありません」(東海地方・40代男性)

コンビニ経営を始めて5年になりますが、1回も休んだことがありません。時間帯はバラバラですが、夜勤・朝勤・夕勤のどれかに毎日、入っています。深夜はバイトがいますが、人が足りません。

希望としては、本部に支払うチャージを下げて、人材確保をしたいです。最低時給では募集をかけても人はきません。24時間営業はきつい。本部のアドバイザーに相談しても「夫婦でシフト入って、人件費を削減して」としかアドバイスはありません。

仕入れを減らすと本部からアドバイザーがとんできて、「なぜ商品を入れないのか。理由を説明しろ」と言われます。本部からは「商品をもっと仕入れてくれ」「仕入れないと更新のときマイナスになり、契約できなくなるかも」とよく言われます。

●「赤字経営、1000万以上の借金」(関西地方・50代男性)

コンビニを2店舗経営しています。 赤字経営ですでに1000万円以上の借金をしています。

昨年末、店長が辞職を申し出て来ました。そこで本部に「人手不足になるので1店舗手放したい」と相談すると、違約金として800万円の請求が来たので、店長を説得しました。給与アップをして残ってもらい、泣く泣く続けています。

昨年、台風で2日間停電した時も「なんとか営業出来ませんか?」の言葉だけで、本部からは誰も来ませんでした。営業も出来ないので、真っ暗な店舗で2日間過ごしました。

●「オーナーに人権なんてない」(女性)

夫婦でコンビニ経営を13年やっている者です。コンビニ経営というのは、一度契約したらオーナーの人権より「24時間営業」の契約が絶対です。今回、連絡したのは私たちも同じだと思ったからです。

店には私たち夫婦の他に、従業員が1人しかいません。当然、休みもなければ、毎日16時間労働。1人の従業員を休ませるために、私たち夫婦で、週2回は36時間連勤をやってきました。

数年前に体の異変を感じ、近所の医者に診てもらったところ「大きな病院の紹介状を出すので、すぐ行って下さい。来週などと悠長な事は言ってられません」と言われ、紹介先の病院でそのまま3週間ほど入院することになりました。

この間、夫と従業員の2人だけでは店を回していけないのは明らかでした。本部は渋々手伝ってくれたと思いきや、退院して2〜3日後、本部側から「いつまでも本部の社員を使うと高くなるよ」と言われ驚きました。事前に有料だとは聞いておらず、1時間2000円で計算され、数十万円を請求されました。

何度も本部に「寝る時間が欲しい」「応援が出せないなら夜だけ閉めたい」と言いましたが、無駄でした。イスに座って壁にもたれ仮眠をとっていました。立ったまま、睡魔におそわれながらフラフラの状態で店を回していました。

契約したら、オーナーに人権なんてないと感じました。コンビニ経営をしている方で、同じような境遇の方は全国にたくさんいらっしゃると思います。

●オーナー相談「名ばかりのお飾り状態」(東海地方・50〜60代夫婦)

私の両親はコンビニを経営しており、父がオーナーで、母がマネージャー(履行補助者)をしています。

数年前、母が病気で入院してしまいました。 人手不足から、本部に手伝ってもらうことになりました。

しかし、何の説明もないまま、本部からの助っ人の給料として時給2000円、月65万円を引かれてしまいました。有料だとは知りませんでした。この時に限らず、承諾無しに天引きされることがよくあります。

記事のような事態は表沙汰になることはあまりありませんが、同じ状況のコンビニはたくさんいます。そのことを知っていただければ幸いです。

抜粋
https://www.bengo4.com/c_5/n_9285/

★1: 2019/02/24(日) 14:47:21.41
※前スレ
【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551003598/
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:54:51.92ID:0uVUJczH0
>>268
言い訳すんな
どうすべきかなんて自分で考えろ
甘えんな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:54:58.15ID:3CFRa5qD0
オーナーたちは、本部を出し抜かないといけないよ。
製造と流通、この2つをおさえることが大事だね。
まず地元の個人の請負ドライバーたくさんいるからそこと契約する。
近くのオーナーたちがみんなでお金出し合えば月2〜3万の費用負担で雇える。
製造は地元の弁当屋さんと提携して、そこに作ってもらう。ここは儲け度外視でいく。
ドリンクなどは本部からもらうより、卸売で買ったほうがめちゃ安い。
ロイヤリティ60パーセントを上納しなくてもいいのだから、そこから捻出すれば可能だよね。
製造、流通、販売はいるけど、一番いらないのは本部なんだよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:54:58.62ID:mJw+FKU40
>>268
経営者の素質がないという事
廃業しなさい!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:01.33ID:xv7YoZKk0
>>1
本部からの助っ人の給料として時給2000円、月65万円を引かれてしまいました。

でも学生のコンビニバイトからノルマや
規則で縛ってバイトの給料削るのは普通
でも本店には逆らえない悲しいヘタレコンビニオーナー
バイトなんて毎日出ないからその額ならバイト5人は余裕で雇えるなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:11.58ID:sRDmirfv0
それに地場のコンサルが経営指導するんだろう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:16.20ID:dSzUr3EMO
レオパの時みたいに潰せとかになってるけど
それだとオーナーが一番困る展開じゃね?w
0294えええええええ
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:18.89ID:3KzRLcBu0
コンビニが新規出店する→皆で積極的に買って最高の売り上げまで持っていく
→本部が直営店を近くに出店する→新店は無論、既存店での購入を皆で控える
→オーナー店も直営店も売り上げなく借金だらけでドロンする
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:32.30ID:+W02+H5k0
自分の店を持ち
一国一城の主になりたかったは
解からないでもないが

完全週休2日で
年間休日130日くらいあるサラリーマンの方が
100倍ましだなぁ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:32.86ID:Dwtd1iK20
>>250
その通りだと思うね。とにかく自前の土地なしで、こんなもの絶対に手を出しちゃダメ。

戦前の小作農と何も変わらない。いや、借金をさせる時店で、それよりも悪どいんじゃないか。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:48.11ID:z7UmQmA40
>>283
そんな事を考える前に自殺するんちゃう?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:50.14ID:0uVUJczH0
>>274
とボクが認定しました?
ハイハイ(笑
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:50.69ID:pziJWQ3O0
>>287
甘えんなってネトウヨの逃げ口上じゃん
そうやって自己責任を蔓延らしてるのに
安倍ちゃんには甘いんだね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:52.33ID:Wox9UDOV0
>>161
何で対立するんだよ。
フランチャイズ傘下で儲けるって言ってるじゃん。

あとね、土地持ちは失敗すると思う。
土地を貸すだけならいいけど、代々受け継いだ土地で店を出して生計を立てる、というビジネスモデルがもう破綻している。
それなら全て借りて展開した方が絶対に良い。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:00.48ID:55Ez/P2H0
大手コンビニだから客来てるとも考えないと
普通のおっさんがいきなり24時間スーパー作ったとして経営成り立つとでも…
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:09.93ID:rNuzk3zu0
人に頼るから搾取される。
自分でビジネスモデルを作り自己資本で人を介さず実行せよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:11.01ID:616AQKqT0
>>235
そうそう
うちの近くの潰れたコンビニはマッサージになったわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:16.37ID:B5czaVeg0
まるで被害者ヅラだけど
こいつら自身も安い賃金でバイト雇って搾取する気満々だった連中だぞ
思い通りにいかなかったから駄々捏ね始めただけ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:27.50ID:pziJWQ3O0
>>289
安倍ちゃんが廃業すべきじゃん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:39.78ID:ZOQ9+jRt0
>>288
一番いらないのは本部にワロタwwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:44.92ID:VXLCbA4K0
下位ランクのFCオーナー同士で連絡取り合って全国一斉にバカッターやったら世界変わるかも
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:46.22ID:0uVUJczH0
>>301
は?
ボクはどうすればいいでつかーだって?
自分で考えろ
甘えんな(爆笑
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:53.59ID:rEaYgIwn0
>>241
コンビニが潰れた場合銀行や取引業者が先に優先弁済をうけるから違約金はバイトが給料を貰う列の後ろに並ぶんだぞ
残るわけねーだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:53.71ID:Wn2epJ720
>>17
キチガイみっけwww
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:56:54.37ID:cJYsTAQb0
改善は必要だと思うが、のれんを貸すってそういうことだ。雇用契約とは違うのだよ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:01.81ID:TxAIYlm20
>>253
バイトか何かかな
会計書類は毎月来るよ
それを年末分まで税理士が処理して確定申告だろ
法人化していないと決算は年末

それと5万の店に
数千人の
税理士が絡んで誰もが普通に税務処理してくれるよ
コンビニ会計とかも普通の会計なんだよね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:06.93ID:XlQZJEQO0
>>277
24時間は正直いらないよ
10店舗のうち2,3店舗あれば十分でしょ
国道沿いとか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:07.39ID:DOAWlxSU0
>>73
お前何言ってんの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:07.92ID:hTQOSJHE0
それなりの立地に土地を持ってるバカ夫婦が奴隷になります 

おながいします って言ってくるんだから

こりゃコンビニ本部は儲かるわな

最後は土地を巻き上げればいいんだから
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:08.45ID:+cxSyrsG0
>>205
>アムウェイ

マルチとしては とうの昔に飽和しただろうな
初めのビジネスモデルでは
何十階層目かで日本の人口も世界人口よりも多くなるらしいから
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:11.19ID:dSzUr3EMO
コンビニ叩きしてるの安倍サポだろw

いつもの分断統治だろw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:28.98ID:frRmi8Ym0
バイトの時給が最低賃金と同額とかマジでふざけてる。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:32.40ID:mf3jJDtr0
>>292
情報に疎いが故に騙されちゃった時点で死すべき定めなのかも知れないな
本部に命を預けた形だし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:38.91ID:1oTK3s2w0
>>250
フランチャイズ契約満了で引退しても土地建物自前なら居抜きで貸せるのもデカイ。
酒屋からコンビニしてた人は引退したら居抜きで貸してる人おるな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:44.26ID:+o3kUBUK0
【平成の奴隷システム】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 本部「DQN女3人とヘタレオーナー女性を数年前に雇って展開したが潰されたわwww接客が粗悪で有名になってなwww安定はほかに一店舗w」と思い出を

(・∀・)ニヤニヤ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:51.58ID:55Ez/P2H0
>>304
そこな
所詮は他人の作り上げた名前で客が来てくれてるんだから名前貸してる方にごっそりいかれるの覚悟しないと
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:52.79ID:KGbgn+rj0
ストなんかしても違約金が発生するし
大規模にやって違約金をとる方が本部の損失が大きいくらいやろうとしても
ストしてる間も経費はかかるし売り上げを上げられないし
順調な店はストなんかに参加しないだろう
そもそも本部と加盟店は雇用関係にないし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:58.35ID:3j7woDY10
本部が火消しに必死なスレはここですか?
IP出したら楽しそうな事が見えそうだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:07.24ID:in6W3kT30
本部を擁護してるの


チョンなのか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:12.99ID:xqAl8S6B0
とにかく本人らは契約内容読んで自分はやれるつもりで契約すんだから規制するとしたらまずは勘違いしたバカの頭からだぞ
バカがオーナーやらなくなればセブンだって店が減って態勢改善せざるを得なくなるんだから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:20.62ID:0NyBuIqd0
テレビCMやテレビ番組で当たり前のように
宣伝されているから、
てっきりマトモな企業だと思っていた
時期が俺にもありました。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:25.94ID:Wn2epJ720
>>301
真性馬鹿発見
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:26.10ID:d9xb6xMO0
コンビニが増えすぎて人手不足
そりゃ当たり前だろ
オーナーアホだな
特に新規参入なんかアホ
うちの近所にコンビニはもういらないw
ただ本部はボッタくりだし悪質だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:33.52ID:q5SHpcs50
何でもかんでも自己責任つって搾取する側を一切責めず罰せず庇いまくり、搾取されてる者を「お前が悪い」と叩き続けた結果上級国民が下々の者を踏みつけて高笑いする超格差社会になっちまった。
はっきり言ってこの国はもう終わり、共産党員に非ずんば人に非ずな中国とそっくりな国になった。
0337キャプテン
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:42.53ID:Fnhr0YBB0
コンビニオーナーを悪く言う風潮はどうかと思う。なり手がいなくなったら困るのは我々。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:42.67ID:Ps9lg6x90
むしろ本部叩きしてるやつは共産・・
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:44.68ID:pziJWQ3O0
>>311
ネトウヨお〰
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:47.97ID:LDnTv4kg0
592名無しさん@1周年2019/02/24(日) 20:00:22.49ID:gnv3bYiN0
>>514
特ダネでおヅラが「名前借りてるんだからある程度はやれや」とちゃんと報道してたぞ

お前が知らない=世界に存在しない、じゃない


こいつバカだろ?そんなの当然知っててその上で
クズマスゴミはスポンサーの擁護しかしないな。
問題提起はしないんだなぁという意味で書いてんのに。
ほんとセブン擁護って低脳しかいないな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:49.80ID:JPYS4TSe0
>>303
大手コンビニのフランチャイズでノウハウ学んで独立すれば大丈夫だろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:53.82ID:0uVUJczH0
あの、バイトを最低賃金でこき使ってるオーナーが被害者ヅラするスレはここですか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:05.67ID:sRDmirfv0
本部からの応援って本部から給料でてるんじゃないのか?
それとも鈴木会長が去って、苦労知らず頭の悪いのが経営陣の中で威張りだしたのかよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:16.55ID:2skp3VSM0
>>30
気力も体力も奪い切ってしまうんだ!!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:19.97ID:ETsyBod70
そんなに24時間営業いらないだろ?
田舎ですら、そこらじゅうにコンビニがあるからな。
店じまいしたら?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:20.76ID:UvVq9CeG0
>>329
ここって何で庭とか埼玉とか表示されないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:22.61ID:Wox9UDOV0
>>235
あのサイズ(ちょっと昔の小ぶりなコンビニ)では小売店はもう無理だって事だね。

で、あのサイズで収益出るのがマッサージなんだろうね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:27.85ID:1oTK3s2w0
もう労働人口も減ってるのにどこでも24時間とか無茶なんだよな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:30.47ID:kWB+Rrbj0
コンビにやる人いなくなるね。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:33.99ID:PKHoB2N70
>>267
本部社員が手伝うだけだから中抜きとかないよ
それに時給2000円も取られなかったと思うけど…。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:46.59ID:pziJWQ3O0
ネトウヨって現状が最高なんだね☆
こいつら、ほんと、馬鹿だよね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:49.78ID:nlSjeKaj0
>>256
そのかわり少量で仕入れられるし毎日配送だしな。
メリットはある。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:51.43ID:jKiVhYZm0
契約時に本部の奴がどう説明したんだろうか?
悪徳商法みたいに言葉では甘いこと言って、契約書は細かい字でビッシリと但し書き盛り沢山書いてあったんだろうか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:52.34ID:NT00hm3N0
国民を保護せず労働者の勤労意欲下げて不景気だの何だの言ってバカじゃねーかな
もう滅びろよこんな国、国民守らんならず者国家もどきなんぞ韓国の属国あたりがお似合いだよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 20:59:57.97ID:dV3z0fgI0
本部なんて机に座ってるだけの役立たずしかいないんだから時給500円でいいだろw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:04.01ID:pKHGQQ700
セブンの看板を掲げただけで年商2億は確定
その代償が契約年数であり24時間営業だろ

人を使いこなせるオーナーは天国
出来ないオーナーは地獄

当たり前の話だ
横暴な店主に付いてくるほど日本の労働者はお人好しじゃない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:06.03ID:0NyBuIqd0
>>331
うーん…攻める点はそこにある。

まるで箝口令でも敷かれてるかの
ように次々と新店舗を開店して
沢山の店舗が閉店している。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:21.06ID:+cxSyrsG0
>>332
豊田商事も日栄も安具楽牧場もバブルスターも武富士も・・・
洗脳装置として使ってたな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:21.17ID:qAQweeQI0
箱用意してもらった起業したのに
経営が行き詰まったら責任取らずに辞めたいだと
そんなのが通るとでも思ってるのか?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:31.50ID:Ps9lg6x90
>>342
飲食店ならそうだがコンビニは無理

コンビニは情報、物流だから個人では無理
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:32.14ID:0uVUJczH0
>>352
都市部なんか外国人しかいねーよw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:39.39ID:5T3oXLiH0
>>73
なにいってんだお前
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:51.25ID:ifWL8G6b0
会社員と個人事業主の悪い部分を全部詰め込みましたみたいな契約だよな
レオパレスの家賃30年保証を信じちゃう人と同じ人種が騙される
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:00:55.16ID:RH2NH4zJ0
コンビニ高いからスーパーで買うよ
同じような人たくさんいると思うけど
数が増えすぎてもうコンビニ経営なんて儲からないし流行らないよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:05.42ID:pziJWQ3O0
国や企業が大事で個人には甘えを許さない
でも自分には甘い
それがネトウヨ死ね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:05.52ID:55Ez/P2H0
>>342
そこで15年縛りと違約金ですよ
仕事の槍桁だけ盗みに来る企業スパイみたいなの増えるでしょ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:08.64ID:ZOQ9+jRt0
やっぱ自殺するなら、本部の役員と下っ端ぐらい
道連れにしないとだめだなあ。
1人で首吊ったら、それこそ犬死やで。
セブンのことだから役員にも保険金かけてそうだな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:17.27ID:CtGdRX3k0
コンビニも夜逃げの時代か
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:39.99ID:rEaYgIwn0
>>303
成り立たないからコンビニができたんだよ
サザエさんの三河屋さんはセブンになった
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:42.05ID:TxAIYlm20
>>361
閉店が多いほどオーナーは助かるよ
売上の低い店から高い店に移転ができるから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:44.68ID:qAQweeQI0
>>342
個人商店であの仕入れが出来ると思ってるのか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:45.61ID:UG3ePw050
オーナー新規開店

スーパーの小売価格より高い仕入価格
それを本部から金利の高い借金で仕入れさせられる
オーナーの借金が膨らむ
オーナーより辞めたいと相談
契約解除
オーナーが自殺すると保険より本部に負債額が支払われる

本部が次の奴隷探し(ループ)
0380キャプテン
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:47.50ID:Fnhr0YBB0
てか、オーナーでガンガン稼いでる人もいるわけだし。そういう人にもフォーカス当ててほしいよ。
コンビニ経営の辛さばかり取り上げるのではなく。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:06.15ID:dSzUr3EMO
隙あらば国民規制の口実にするからな安倍政権はさw

何を煽動されてるのw

漫画村の時も思ったけどさ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:11.81ID:+o3kUBUK0
【平成の奴隷システム】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 本部「DQN女雇った店(接客不良で噂になって)潰れたなwwwあの女年少上りとかwww安定のA店と競わせる予定だったがwww」

(・∀・)ニヤニヤ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:25.22ID:VE04QEgz0
コンビニ行くなら西友に行けよ。
コンビニの半額だから
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:27.49ID:oUgxn9v30
>コンビニ高いからスーパーで買う
これだな
できればイオンみたいな大手じゃないとこ選びたいが、
さすがにそうそう都合よくそこらにあるわけじゃないしな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況