X



【甲状腺がん】上昇傾向認められず、原発事故後3〜4年、福島県評価部会、この検査以外は含まれない★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/02/25(月) 02:30:24.99ID:ZXtO3BFl9
東京電力福島第一原発事故時に18歳以下だった38万人を対象にした福島県民の甲状腺検査の2014〜15年度分(2巡目)について、県の評価部会が22日開かれた。鈴木元(げん)部会長は、現時点で甲状腺がんの発見状況に、事故による被曝(ひばく)の影響は見られない、と評価した。一方、この検査以外で甲状腺がんが見つかった人のデータが含まれていないことなどを挙げ、鈴木部会長は「(影響の有無を)結論づける段階ではない」とも述べた。

 2巡目の検査は11〜13年度分の1巡目に続くもので約27万人が受診。がんの疑いがあるとされたのは71人。福島県立医大は、国連科学委員会による甲状腺被曝線量の推定値を用い、事故時6〜14歳と15歳以上についてそれぞれ、推定線量とがんやがんの疑いの発見の比率(オッズ比)を分析。部会で、ともに「被曝線量による上昇傾向は認められなかった」とした。

 チェルノブイリでは、事故の4〜5年後から甲状腺がんが増え始めた。

 検査は現在4巡目に入っている。18年9月時点でがんまたはがんの疑いとされた人は207人。検査を重ねるごとに見つかる人は減っている。

https://www.asahi.com/articles/ASM2Q46TGM2QULBJ00X.html
2019年2月23日12時10分、朝日新聞

1スレ:2019/02/23(土) 20:05
【甲状腺がん】「上昇傾向認められず」、原発事故後3〜4年、福島県の評価部会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550919906/

関連スレ
【原発/健康】「放射線影響、出ないからこそ研究を」 原発訴訟対策?調査促す、東京新聞が原発問題に深く切り込む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551027348/
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:02:43.61ID:oWWluHHF0
570地震雷火事名無し(やわらか銀行)2019/02/27(水) 20:52:25.35ID:NH++YdpY
◆苫小牧CCS時系列
2012.11.xx 敷地造成が始まる
2013.01.07 掘削が本格化する
2013.02.末 深度約1200mの穴を垂直に掘る
2016.04.03 圧入開始
2017.07.01 地震発生(震源の深さ27km 規模Mj 5.1の地震 最大震度5弱 安平町)
2018.09.01 圧入停止(02時25分)
2018.09.06 地震発生(03時07分59.3秒 震源の深さ37km 規模Mj 6.7 最大震度7)

2019.02.08 原料ガス受入設備と自家発電機の点検整備のため,一時的に圧入を停止
2019.02.19 二酸化炭素の圧入を再開
2019.02.21 21時22分,胆振地方中東部を震源とする地震が発生
 (CCS実証試験の全設備に異常がないことを確認,操業を継続)

萌別層は1,200mまであり、滝ノ上層(この層にも貯留していた)は深度2,400〜
3,000mと公表されている。
(滝ノ上層の累積圧入量は97.9t [2018年8月末]と新潟(10,405t)と比べても少ないが)
www.jccs-tomakomai-monitoring.com/JCCS/wp-content/uploads/2018/09/201809.pdf
累積CO2圧入量は207,307tにもなり、圧入停止後、急激な圧力変化が見られる。
(萌別圧入井では急激な温度変化も)

鞄本CCS調査は↓のように否定している
「今回の地震の震源は貯留地点より水平距離で約31km離れ…」
しかし、新潟地震では震源から20kmに岩野原実証試験サイトがあった

573地震雷火事名無し(庭)2019/02/27(水) 21:20:57.23ID:EyFuVUu6
日本ccs調査→石油資源開発( 主要株主が経済産業省の大臣で株式の34パーセントを保有)
一体なんなんだろ
ちな苫小牧は鳩の選挙区だったよね

577地震雷火事名無し(やわらか銀行)2019/02/27(水) 21:54:49.68ID:NH++YdpY
そうなのだ まぁ ここではこのくらいで良いと思うけど、
平成19年の国会で風間直樹議員の質問に「この財団法人の地中貯留実験、
その財団法人の役員名簿を付させていただきましたが、この理事の中に
東電の勝俣社長のお名前がございます。」ってのあるし、参考人招致を要請した
帝国石油のこの問題の担当副社長、そして静岡理工科大学非常勤講師の山本寛氏は
『さようなら原発 水素エネルギーこんにちは』
『仮説 巨大地震は水素核融合で起きる!』
『地震学のウソ―地震学会への提言』
といった本を出版されていて、事故で亡くなってるんですよね・・
(1940年 - 2009年7月9日) 以降、突っ込む人も居ないようだよ(鳩山さんくらい?)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:03:48.50ID:RSVCiPFQ0
>>413
例え話で話しましょうよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:06:38.10ID:au1y2Q+60
>>410
だから

あなたのいう自然発生というのは、

自覚症状ある人以外、誰も検査してないですね。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:07:15.64ID:lPlvyjTx0
原発のせいになったら医療費で税金がどんどんあがっちゃう
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:08:01.36ID:RSVCiPFQ0
>>416
それでいいですよ

なぜ福島の1巡目健康調査で見つかった潜在的患者と
これまで他県含めて自然に発生した小児甲状腺がん患者の性別割合が違うのか
あなたの考察を聞いているのです
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:08:16.79ID:au1y2Q+60
>>411
糖尿病がどこから出たのですか?
ていうか、
上の例にならうなら、

自覚症状もなく、医者に診断されることもなく、
どうして糖尿病だとわかるのです?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:08:43.43ID:UCBC6DLz0
放射能の感情的満足のために、
子供が甲状腺強制切除にされて、薬飲み続けないと死ぬ重度障害者にされてるという
すでに犠牲者は200人近い
感情的満足のためだから、亜切除以上するだろうし、ほんと可愛そう
甲状腺機能低下症とか大変なのに
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:09:01.52ID:au1y2Q+60
>>415
例えが適切かどうかから始めないとならないのですが。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:09:09.24ID:RSVCiPFQ0
>>419
健康診断ですよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:09:58.26ID:au1y2Q+60
>>418

>それでいいですよ

>あなたの考察を聞いているのです

それでいいと納得されたのでは?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:10:33.01ID:au1y2Q+60
>>420
はい、でま。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:11:03.33ID:RSVCiPFQ0
>>423
前提についてですよ

早く聞きたいですね
潜在患者のうち特定の性別だけ発症しやすい理由を
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:11:20.08ID:au1y2Q+60
>>422
健康診断で足を切るのが決まっちゃうんですか?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:11:36.86ID:au1y2Q+60
>>425
前提ってどれ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:12:08.12ID:RSVCiPFQ0
>>426
どこでその線を引くのですか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:12:30.51ID:au1y2Q+60
>>428
医者が診断するんじゃないの?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:12:32.88ID:RSVCiPFQ0
>>427
自然発生についての前提ですよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:12:52.63ID:RSVCiPFQ0
>>429
今日は医者でないあなたはなぜ甲状腺がんのリスクマネジメントについて断言できるのです?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:13:11.49ID:RSVCiPFQ0
>>431
今日はじゃなくて、では
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:13:16.03ID:oWWluHHF0
241名無しさん@恐縮です2018/10/18(木) 09:27:47.51ID:bYXaqiU60
アーティストや芸術方面で一時代を築いた人は
だいたい反原発だが、
黒澤明、吉永小百合、坂本龍一、宮崎駿、手塚治虫、
村上春樹、宇多田ヒカル、沢田研二、等々

彼らは理系の脳でもなければ文系の脳でもなく、いわゆる「芸術脳」なのだろう
芸術脳の人間は、しばしば第六感的なもので未来が見えたり、啓示を受けたりするという

福島原発事故が起こる以前から、いつか日本で原発事故が起こることを予感していた者もいる
夢で見たのか、黒澤明の「夢」というオムニバス映画の「赤富士」は明らかに原発事故を予言していた

彼らは神を畏れている

だから絶対に譲れない部分として反原発の姿勢を貫いているのだろう
現代科学では溶け堕ちた燃料デブリの回収は不可能と指摘する識者も多い
さらに科学では地球・月・太陽の精緻な位置関係および生命・細胞における
天文学的な確率の奇跡を解明できない
なぜ原発事故が起こったのか?
いずれにせよ、未来の子供たちに責任ある行動を示す人間でいたいものである
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:15:21.18ID:oWWluHHF0
193 :地震雷火事名無し(家):2016/07/12(火) 09:05:56.26 ID:/c3vkaJi

熟年者たちが、若者の健康と未来を奪ったよね。

それでも、甲子園だ、何かの全国大会だと馬車馬のように走らせて
白血病で亡くなった、記憶を失っても頑張る、と美談で仕立てて、
本来、そんなんじゃなくて、みんな、健康で頑張るというのが普通だったのに。

でも、そんな悪事、誰も暴かない、バレない。
確実に今の熟年者が、子供達や若者たちの未来を奪った。
自分たちは平和憲法で守られてきたのに、その平和憲法も奪おうとしている。
若者たちは素直だから、何も疑わない。
何も疑わず、グランドでプレーし、学校給食を食べ、汚染空気を吸って頑張ってる。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:15:27.65ID:W3YrPzOW0
甲状腺がん患者の男女比はいままでと同じだっけ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:15:42.18ID:F3OUy1nb0
>>433
アホだな
画家ならともかく音楽家は電気がなければ、演奏できないしCDやデジタルオーディオをを聞くことができない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:20:37.26ID:YNd+bqff0
この検査以外は含まれない、ってところがミソだよね。
これ以外の病院で甲状腺がんが増加している、とかいう結果がでては困るから、
事実上、甲状腺がんの検査を福島県立医大病院に一元化して、
それ以外の病院での検査を封じてるんだろ?
そんなんで、なにが上昇していない、だよ。
どんなに情報をおさえこんだって、おさえきれるものじゃない。
現に最近、有名人も含めて、
不自然なくらい多くの人が、
突然死んだり突然病気になったりしてるよな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:21:45.55ID:au1y2Q+60
>>430
自然発生の何を前提にしてるの?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:21:57.55ID:D8G+FNYb0
>>436
バイオリンもピアノも電気いらないが
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:22:35.40ID:au1y2Q+60
>>431
私は医者の診断と書きましたが?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:24:05.05ID:au1y2Q+60
>>437

病院は甲状腺ガンが増えようが減るまいが全く困らないが。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:27:26.12ID:abRokWTn0
放射線の問題はオカルトと同じで誰もわかってねーだろ
チェルノブイリと比較して亡くなるひとは殆どいないが
日本人は優秀で食べ物、飲み物の制限をかけた所が違うらしい
しかし、温泉近く行けば、ガイガーの値が上がることが多いし
世界的に自然の放射線高い地域は別に健康上の弊害とか短命でもないんだな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:29:41.82ID:UCFC1mYd0
>>405
この前アメリカで火葬場が放射線治療受けた患者の放射性物質で
汚染されてるって大騒ぎしてたけどな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:31:22.20ID:W3YrPzOW0
>>442
封じ込めじゃなくても
食べて応援とか瓦礫広域処理で放射能を全国化して有意差を隠蔽。
実に優秀だ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:37:24.47ID:XK7B0TW60
>>437
しかしガン検診を福島県立病院に一本化する意味は?
正しく検診するならいいけど
無理に数字を押さえることになるのでは?
それで手遅れになれば
最後はガンの発生率を上げてしまう。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:40:28.58ID:oQMKnCE90
反原発活動家は今まで何してたの?
発がん確率上げるための努力は何一つしないで、ただ馬鹿みたいに口あけてみてただけ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:41:32.98ID:au1y2Q+60
>>445
それ以前に子供達がもう、

受診しなくなっている、
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:42:50.32ID:YNd+bqff0
>>445
たぶん、最初から、正しく検診するつもりなんてないんだよ。
当初から、当座の発生率を低く見せかけることが目的の検査なのさ〜
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:46:20.55ID:XK7B0TW60
>>448
結局最後は死因は分類されるんだから
隠しても仕方がないのにな。
過剰検診で甲状腺を切ることになるのを防ぐというのか。
そういう親御さんのパニックを防ぐというなら一つの理屈だけども
あとでガン死が増えたらどう言い訳するのか。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:47:07.46ID:au1y2Q+60
>>448
病院側は積極的に手術してガン確定させてるけど。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:48:56.94ID:BEWfi3iq0
もうすぐ日本人男性が生涯で癌に疾患する確率は70%を超える
原発推進の自民党に政権取らせてしまったお前ら覚悟しとけよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:49:57.19ID:oQMKnCE90
正しい科学調査を実施して原子カムラの闇を暴けばいいのに
何でやらないんだろ不思議だね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:54:30.31ID:fq75egHw0
>>445
その病院のたちは自分たちの関係者にだけあの時に安定ヨウ素剤を配った上で
緘口令を敷いた人々だからね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:55:21.79ID:fq75egHw0
>>450
半数以上がリンパに転移してますからね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:00:10.93ID:au1y2Q+60
>>455
つまりちゃんと診断していると。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:03:49.49ID:AIq1ZwVe0
はいはい
爆破弁が作動したんですよね
プロトニウムは食べても安全でスモンね
事故前の基準1ベクレルが段階的に
100ベクレルに引き上げられたんですもんね
余裕でクリアできますよね
民主自民のクソ連合の後ろはバカウヨ官僚
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:08:54.67ID:fq75egHw0
>>456
過剰診断じゃないのに
1巡目検査で潜在ガンがみつからなかったグループから
2巡目で70人以上の患者が出たんですよね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:17:00.71ID:au1y2Q+60
>>458

加齢ですね。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:21:00.07ID:fq75egHw0
>>459
20歳そこそこで35万人から3年で70人の甲状腺がんが発症するんですね

似たような事例が分かりませんが
あなたはどこからそれを加齢要因と結論づけたのですか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:22:22.84ID:xE5fzCFq0
>>457
>事故前の基準1ベクレルが段階的に
>100ベクレルに引き上げられたんですもんね

だから、どこからこんな完全な出鱈目を聞いてきたんだ!?
事故前の基準値は370ベクレル/kgで、むしろ事故前より大幅に基準が厳しくなってるんだよ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:23:20.70ID:au1y2Q+60
>>460
20歳そこそこで、

岡山大2300人中3人、
千葉大10000人中4人の記録がありますので。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:25:14.95ID:kGIy83cz0
まーた統計詐欺かな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:31:04.78ID:fq75egHw0
>>462
それらは1巡目で潜在ガン患者をオミットした2巡目検査ですか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:37:16.39ID:kM5lUtFo0
>>464
20歳までで比べるなら

一巡目+二巡目での総数で比べればいいだけ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:38:33.54ID:au1y2Q+60
まだ20歳になってない子もいるから
なんなら三巡目も足していいぞ?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:39:45.45ID:au1y2Q+60
まあ、そうなると
その後は20歳以上で発症した福島の子供を差し引かないと公平ではなくなるかもしれんがな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:43:06.23ID:fq75egHw0
>>465
前提が変わるので比較不可能ですね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:44:31.40ID:au1y2Q+60
>>468
だから同じ前提にすればいい。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:46:46.04ID:au1y2Q+60
前提は20歳までにどれぐらいの割合で甲状腺ガンが発生してるのか。

これで比べられる。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:50:05.57ID:fq75egHw0
>>469
対照群で二次調査をやってくださいね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:52:27.96ID:fq75egHw0
>>470
それでは福島では事故の影響かそれ以前の潜在ガンかの区別がつかないということになりまして
1巡目検査を潜在ガン患者をデータ取りの母集団から除外するための検査として行ったわけですね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:54:19.85ID:au1y2Q+60
>>471
20歳までにどれぐらいの割合で発生してるのか問うのなら

何度検査しても一緒です。

10歳、15歳、20歳で三回診断して集計したのと

20歳で一回診断した数字は同一です。

まあ、現実的には、腫瘍はダウングレードすることもあるので、
20歳になったら無くなってたこともあり得ますがね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:55:31.49ID:fq75egHw0
>>473
福島の2順目検査は
1回目検査終了から2回目検査までの約3年間の間に発生したガンと言うことになるのですが
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:56:40.56ID:au1y2Q+60
>>472
目的はそうだとしても、
結局区別はできなかったんですよ。

発症者数は他地域のスクリーニング検査の数値と違いが見出せなかったのですから。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:58:47.25ID:au1y2Q+60
>>474
他の大学の例もそれは言えます。

加齢で甲状腺ガンが発生しやすくなるなら、
福島で言う一巡目のタイミングで各大学の学生を検査したら、

まだ発症してない可能性は充分に言えます。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:05:16.75ID:fq75egHw0
>>475
他地域で同時期に対照群調査やりましたか?
教えてください、知らないので
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:06:09.16ID:fq75egHw0
>>476
だからこそ他の大学での2巡目のデータを出していただけると比較可能になりますね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:06:49.64ID:8zGNu0z+0
>>477
同時期だと三県ですね。

時期を重ねる必要ないなら
岡山大、千葉大です。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:07:38.31ID:8zGNu0z+0
>>478
ですから
20歳までにどれぐらいの割合なのかを調べるのに、

異常値は見られないという結論です。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:13:19.83ID:8zGNu0z+0
ああ、岡山大は同時期と言っていいでしょうね。

平成24年ですから。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:16:20.43ID:p0Bb9/pr0
また捏造だろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:37:36.35ID:fq75egHw0
>>479
30万人規模に対照しうる人数の調査ですか?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:38:46.49ID:ZhGwdJkw0
しかしこれで見つかると保険に入れないわけ?
それが一番悲惨じゃない?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:39:32.02ID:fq75egHw0
>>480
福島ではあくまでも原発事故の影響による発症を調べたいから
わざわざ何巡もやる調査の設計になっているわけで


平時にどれだけの潜在患者がいるか調べる調査とは目的が違うんですよね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:46:28.30ID:8zGNu0z+0
>>483
他に何が?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:47:08.85ID:8zGNu0z+0
>>485
その目的は矛盾しません。

目的が一つと限定する理由は何一つありません。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:49:43.74ID:8zGNu0z+0
今回の論文は、
甲状腺検査2巡目で甲状腺がんが見つかった県民の年齢分布が、チェルノブイリ原発事故後の周辺地域で甲状腺がんが見つかった住民の年齢分布とは異なり、
放射線被ばくと関係のない甲状腺検査1巡目と大きく変わらないことなどを示し、
「福島第一原発事故による放射線被ばく線量と甲状腺検査で見つかった甲状腺がんとの関連性は非常に低い」としています。
(参考:「東京電力福島第一原子力発電事故における住民の線量評価に関する包括研究の経過報告」2017年10月23日県民健康調査検討委員会資料 http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/238778.pdf


その上で、甲状腺検査2巡目でも新たに甲状腺がんが発見された理由として、すべてのがんで最大の原因となる「加齢」や「頻回の検査」などを挙げています。



県立医科大学の2017年の論文によると、甲状腺がんの中には、一定の大きさで進行を止めたり、縮小・消失したりするものがあることが示されています(注)。
原発事故当時の年齢が若い人ほど、生涯のうち何度も検査を受けるため、
そのようなタイプの甲状腺がんを発見する可能性が高く、したがって過剰診断が起こるリスクも高いことが懸念されます。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:56:35.71ID:fq75egHw0
>>487
つまりあなたは最初から福島県民健康調査とは違う目的の話だけしている、と
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:25.80ID:vP7U1b0z0
深刻な結果が出る頃には今の役人連中いないからな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:59:56.28ID:IluWxmGL0
日本人は海藻良く食べるから甲状腺ガンなりにくいとかないん?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:43.03ID:fq75egHw0
>>488
少なくともこのスレにいるあなたは過剰診断では無いと断言しましたよね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:04:41.15ID:2NHN6Tso0
こうやって常に自己の結果がブラックボックスのまま、何が起こるかわからないみたいなことが続くのが原発事故なわけで

だから地震津波の国で原発再稼働なんてもっての外だと思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:05:39.05ID:fq75egHw0
この件、東電でなく福島県が被告になるリスクをはらんでいるんですよ

なぜなら事故当初、甲状腺がんを防ぐ効果の高い安定ヨウ素剤の配布を止めたのは福島県であることが公になっていますからね
それを押し切って村民に配布を行った三春町の今後のデータが図らずも対照群として有効になっていくでしょう
7割程度が飲んだと調査結果が出ていますからね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:06:25.26ID:2NHN6Tso0
バカの原発賛成ウヨクやネオリベ連中が、原発事故と交通事故を並べて、
「交通事故のほうが多い!」とか言ってるけど、頭にゴミが詰まってるレベルの馬鹿だよね
交通事故は事故後にこんな半永久的なリスクとコストは無いからな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:10:36.17ID:Mg7gR51J0
>>495
交通事故
で検索してみたがそんなこと書き込んでるのはお前だけ
頭にゴミが詰まってますよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:16:09.44ID:9+tF/7sX0
認めたくないって事かな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:32:24.97ID:GobtnPT40
>>5

癌患者の完解が5年なに、2,30年あとの訳無いだろ。w
放射脳の嘘吐きは、どうしてそう言う根拠も無いデマ言うかね〜。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:35:45.03ID:2QZNXNUc0
ちょw
甲状腺がんが見つかった人のデータが含まれていない
甲状腺がんが見つかった人のデータが含まれていない
甲状腺がんが見つかった人のデータが含まれていない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:40:02.06ID:GoJMJAQn0
日本政府と東京電力が隠蔽しまくっていて国連軍が軍事介入するレベルの事態になってたりして
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:43:20.41ID:k0uyCil70
世界に向けて「日本の調査結果によると、核廃棄物の健康への影響は無いのでこれからは垂れ流します」って発表して受け入れられるなら信じる。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:50:53.29ID:GobtnPT40
  
放射脳の基地害どもは、少しは反省したのか?
農産物への、妄想危険視で農民を自殺に追いやったり、
被害地域への謂れの無い誹謗中傷でストレス殺人とか、
お前ら人殺しに加担した事に、もう少し真摯に向き合えよ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:32:01.17ID:e1nQ/wza0
>>504
今は和歌山県のネット掲示板監視のニュースで静観してるんだろ
ピカ土人も食品テロ集団も人殺しも十分差別になりうるからな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:47:08.71ID:ZwAMwJh20
ID:au1y2Q+60 ← こいつ必死すぎだろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:57:17.23ID:8zGNu0z+0
>>489
あなたは

結果と現実から目を背けてますね。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 16:59:17.86ID:8zGNu0z+0
>>492
過剰診断の定義をはっきりするようにと。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:26:53.15ID:nZDIcq9D0
オリンピック目前でネガティブな発表なんて出来ないだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:27:24.39ID:9DOUYvSs0
どんなに目を皿のようにして探しても無駄だよ。
福島の子供はベラルーシやウクライナのこどもの達のようなものを食っていない。
つーか、福島の母親をばかにしてるのか?
わざわざ山に入って山菜を取ってきて毎日食わせたとでも?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 17:45:08.90ID:GobtnPT40
>>510

そんな事気にするかよ。w
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:11:26.39ID:ZwAMwJh20
>>511
時既に遅し
食べ物で内部被曝する以前に、3.11で高濃度の放射性物質が福島はもちろん関東一円に降り注がれたからな
千葉や埼玉の一部でもホットスポットと呼ばれる高濃度の汚染地帯となったところもあるし
もうどうしようもないのだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:15:08.95ID:ZwAMwJh20
原発推進派の奴等は現実を直視しようとせずに
事実から目をそらすことばっかりやってるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況