X



【甲状腺がん】上昇傾向認められず、原発事故後3〜4年、福島県評価部会、この検査以外は含まれない★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/02/25(月) 02:30:24.99ID:ZXtO3BFl9
東京電力福島第一原発事故時に18歳以下だった38万人を対象にした福島県民の甲状腺検査の2014〜15年度分(2巡目)について、県の評価部会が22日開かれた。鈴木元(げん)部会長は、現時点で甲状腺がんの発見状況に、事故による被曝(ひばく)の影響は見られない、と評価した。一方、この検査以外で甲状腺がんが見つかった人のデータが含まれていないことなどを挙げ、鈴木部会長は「(影響の有無を)結論づける段階ではない」とも述べた。

 2巡目の検査は11〜13年度分の1巡目に続くもので約27万人が受診。がんの疑いがあるとされたのは71人。福島県立医大は、国連科学委員会による甲状腺被曝線量の推定値を用い、事故時6〜14歳と15歳以上についてそれぞれ、推定線量とがんやがんの疑いの発見の比率(オッズ比)を分析。部会で、ともに「被曝線量による上昇傾向は認められなかった」とした。

 チェルノブイリでは、事故の4〜5年後から甲状腺がんが増え始めた。

 検査は現在4巡目に入っている。18年9月時点でがんまたはがんの疑いとされた人は207人。検査を重ねるごとに見つかる人は減っている。

https://www.asahi.com/articles/ASM2Q46TGM2QULBJ00X.html
2019年2月23日12時10分、朝日新聞

1スレ:2019/02/23(土) 20:05
【甲状腺がん】「上昇傾向認められず」、原発事故後3〜4年、福島県の評価部会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550919906/

関連スレ
【原発/健康】「放射線影響、出ないからこそ研究を」 原発訴訟対策?調査促す、東京新聞が原発問題に深く切り込む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551027348/
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 21:59:24.56ID:xVFAD8Tl0
それから手術で良性結節だったことが確定し甲状腺がんではなかった1人も
元々は、この甲状腺がん及び疑いにカウントされていましたから、この1人
も数えれば甲状腺がん及び疑いは合計202人となります。福島県の発表は
甲状腺がんを、悪性…悪性とはがんのことですが『悪性ないし悪性の疑い
』という言葉を使い、あたかも甲状腺がんでない子ども達もこの中に含まれ
ているように書くことで、焦点をぼかしチェルノブイリ原発事故との比較
を困難にしています。しかし手術を終えた165人の中で、良性結節だった
のはたった1人にすぎず、162人が乳頭癌、1人が低分化癌、1人がその他
の甲状腺癌との診断です。つまり手術を終えた165人中164人が小児甲状腺癌でした。
%表記にすれば『悪性ないし悪性の疑い』のうち99%は、小児甲状腺癌。
ですので疑いという言葉を過大評価して安心するのは危険です。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:00:53.96ID:xVFAD8Tl0
それから福島県の意向により甲状腺がん及び疑いとなっても市町村名
が非公開…伏せられたままの子供達も、2人増えて合計12人となりまし
た。福島県の意向により市町村名が非公開の甲状腺がんの子供達は
今後も増える予定です。
次は甲状腺がんの手術件数の変化です。手術件数は3か月半前…
前回の161人から2人増えて合計163人となっています。
今回手術を受けた2人は、3本格検査で甲状腺がんの可能性が指摘
され手術した子供です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況