福島・小児甲状腺がん211人、まだまだ増える
2018/09/06(木)
 昨日(9月5日)、32回福島県「県民健康調査」検討委員会が開かれました。
そこで福島県甲状腺検査3順目の結果が発表になりました(2)。悪性または
悪性の疑いの方が前回(4)から3人増え、3順目で15人の方が悪性ないし
悪性の疑いと診断されたと発表があいました。(=^・^=)なりに集計すると2、3
順目の悪性または悪性の疑いの割合は
 避難区域等が設定された13市町村 0.061%(検査 34,563人中 21人)
 避難区域外の中通り         0.031%(検査152,703人中 47人)
で、13市町村は避難区域外の中通の2倍の罹患率です。このような事が起
こる確率を計算したら統計的の差があるとされる5%(5)を下回る0.8%でした。
 チェルノブイリ原発事故で子供の甲状腺がんの多発が見つかりました。
これを受けて福島でも事故当時18歳以下だった子供を対象にした甲状せ
ん検査が実施されています(7)。当初の想定は100万人当たり2,3人で
す(8)。これまでの発表(2)(4)(9)を集計すると累積で
 約30万人の検査で211人
の悪性ないし悪性の疑いの方が見つりました。1万人当たりにして7人で
す。当初の想定に比べ極めて高い割合です。