X



【愛知】名古屋ボストン美術館跡地の利用事業者再募集はじまる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★
垢版 |
2019/02/28(木) 09:32:39.11ID:loXOTo0v9
去年10月に閉館し、跡地利用の応募がゼロだった名古屋ボストン美術館(名古屋市中区)の跡地について市は27日、条件を変えて、利用する事業者の再募集を開始しました。

 今回の貸付条件は、美術館または博物館で貸付料は月額440万円以上と前回と同じですが、建物の共用部を除いた専用部のみを対象とし、事業者がより柔軟に活用できるようにしたといいます。

 貸付期間は今年8月から3年以上10年以内で、提案者が期間を決められ、応募は5月29日まで受け付けるということです。

2019/2/28 6:00
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/02/28/42775/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:33:40.73ID:HfLgZZc40
>>1
この美術館みてみえた方、みえますか?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:39:38.48ID:+XBncsJv0
名古屋のお値打セールなおボストン美術館(R)の名称は使えません
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:39:38.63ID:lY+fW7BC0
名古屋なんか誰が興味あるか!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:39:45.39ID:Ex8wMvxC0
土地建物は名古屋市の外郭団体である公益財団法人「名古屋まちづくり公社」
所有なのな。

金山南ビル<公社の事業(地域拠点活性化)|公益財団法人名古屋まちづくり公社【旧財団法人名古屋都市整備公社】
http://www.nup.or.jp/outline/local/kanayama_minami/index.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:42:55.07ID:7C5X/H+c0
昨日金山駅で宝くじ買ったけど当たっても借りてやんないよ。
引っ越して車と家電買い替えて親孝行するんだ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:43:00.64ID:3Ekg96DS0
>>1
>【愛知】名古屋ボストン美術館跡地の利用事業者再募集はじまる
名古屋ポンコツ美術館、爆誕!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:44:40.94ID:SmQaOeqR0
CoCo壱番屋の美術館をここに移転させたいだけ。でも狭いから無理
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:45:19.88ID:Ex8wMvxC0
名古屋市のどっかの部局の「庁舎」になる流れ。
それか名古屋市の外郭団体の事務所が入る流れ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:45:22.31ID:BLBCsyG10
前回応募はゼロだったけど、金額はびた一文譲りたくありません!(>_<)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:47:48.14ID:KqRzLIvr0
契約時
「天下一のボストン美術館が名古屋にできるんだわ」と有頂天になり、聞かれもしないのに自慢して回る
開館後
「絵や彫刻なんぞ見たところで腹いっぱいになりゃせんでねえ」と来館者なく、いつもガラガラ
契約更新時
「ボストン美術館とかいう無駄遣い、ありゃ潰してパチンコ屋にでもした方がええで」と更新せず閉鎖

芸術文化不毛の地・名古屋らしいエピソードではある
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:48:46.10ID:z/qJ2azB0
名古屋ボストン美術館ってなんだよwww
東京千葉ランドみたいなもんか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:49:18.96ID:ZHQ5NGPq0
>>1
映画館作れば
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:50:05.14ID:S8pAZYO/0
>>13
それいいな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:52:26.58ID:7C5X/H+c0
>>15
一括で買えるくらいの金持ってんじゃないの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:53:42.40ID:iv4eLqWm0
>>12
なにそれ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:56:21.99ID:qadzbfvO0
>>12
ルーブル彫刻美術館みたいなものw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:58:24.17ID:e8qbxR2M0
ココイチの一号店にある 博物館を入れた方が集客につかながると思う
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 09:59:02.50ID:e8qbxR2M0
それか 新幹線ホームから風俗店が見える町名古屋だけに 風俗店か
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:01:45.53ID:hsG84JiS0
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

4
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:02:03.05ID:jtx0Jmxn0
名古屋ボットン汚術館で
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:05:10.23ID:sGwkJL680
サバゲーやろうぜ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:05:21.28ID:ipQv7k4n0
どんな美術館だったかしらないけど、金の鯱のイメージの名古屋にしては
お粗末な顛末ですね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:13:26.20ID:pdyKaom90
窓がないから事務所やレストランは無理でしょ
映画館が来てほしい
それか市民会館建て替えだから一時的にここに移したら?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:18:29.45ID:+5N5wDSF0
月440万って普通なのか
場所代だけで年5000万をペイできる施設って何だろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:27:22.80ID:1YZb12mn0
大体にしておかしいだろ。名古屋ボストン美術館てw
ノリタケの施設いいじゃん。なんちゃらの森。ああいうの推してけよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:34:25.85ID:CBOmYDOt0
プライスコレクション美術館に
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 10:50:10.74ID:pdyKaom90
子供向け施設はどうよ
監視役やシッターがいて子供だけで遊ばせられて親が目を離してても大丈夫なら殺到すると思う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:04:30.97ID:df19H7HJ0
いかにも文化が不毛の地だよね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:09:35.96ID:x9n6WOk80
鳥山明(愛知県清洲市在住) ※ドラゴンボールやドラゴンクエスト
貞本義行(愛知県高浜市在住…結婚して移住) ※エヴァンゲリオン

ドラゴンボール美術館とかいいんじゃない?
2人とも地元イベントに毎回協力してくれてるんでありがたいよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:10:45.98ID:x9n6WOk80
>ボストン美術館

詳しい人は知ってると思うが、
入居してた美術館部分には窓が設置されないから火気が使えない仕様
それでフードコートとかは入れられないんだよ
同じような美術館や博物館、展示場、オフィスなど用途が限られるんで募集がない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:12:15.94ID:x9n6WOk80
アスナルの再開発は2028年2月に延期されたし金山駅周辺の開発はリニア以降になる
いまは名駅・栄の再開発でいっぱいいっぱい
どこかの企業が名乗りを上げれば別だろうけどまあオフィスにするのが正解かな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:12:57.96ID:x9n6WOk80
米ボストン美術館から借りて展示するだけなんで常設展がしょぼかった
企画展も人気の画家や作品を扱わないし、、運営がおかしかった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:15:27.01ID:x9n6WOk80
一つオススメなのはライブハウス
名古屋はいま建て替えや改修工事で箱が少ないんで、
ボストン美術館のあとをコンサートホールにすればいいと思う
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:18:01.31ID:X6XYkQqC0
そもそも名古屋人に美術館とか無理だよ
文化では腹がふくれんと言うのが文化だからね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:23:24.97ID:z0qj8wJ70
名古屋みたいな田舎で
美術館は無理だったか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:24:31.86ID:PHAbOSoc0
これが開館した時「ボストンだ、ボストンが名古屋を選んだ」と
得意満面で宣伝して回った名古屋人いたな
あまりしつこいんで「ボストン来たぞ」「またボストン?」となり、渾名は自然と「ボストン」「トン助」になった
その後名古屋市民に愛されたという話も聞かないし、結局ハコモノが嬉しかっただけで
美術には興味なかったんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:25:54.28ID:ecGmeeTe0
名古屋人はいくら金があっても何の文化もつくらない
異常ないきもの
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:32:47.40ID:jSD9BaD80
馬鹿としか思えないボストンの言いなりな契約内容でパンクは不可避だった
跡地もお荷物で推進した奴ら本当に馬鹿
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:45:21.44ID:TmcelU4i0
エビフライ博物館とか味噌カツ博物館でいいんじゃないかな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:52:26.83ID:lPNZanHh0
キング観光金山2号店になると思うな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:18:17.73ID:tFc144ww0
>>51
社長も術後経過良好みたいだしな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:39:10.21ID:sGwkJL680
やっぱり名古屋めし博物館になっちゃうのか・・・
それかパチンコ博物館かな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:42:39.54ID:ixxtcHV40
スミソニアン博物館来ねーかな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:45:24.58ID:MU89MB9p0
更地にして土地を売ればいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 13:13:41.35ID:S2JMLcI/0
いいこと思いついた。
名古屋ルーブル美術館にしとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況