X



保育園での「お昼寝」廃止の動き・・・昼寝強制が夜更かしにつながり生活習慣に乱れ「無理やり寝かされることが強いストレスになっている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/02/28(木) 11:46:17.25ID:8mbuvKG69
給食が終わった午後1時すぎ。東京都足立区立中央本町保育園の年中(4歳児)クラスでは、部屋の一角が囲われ、布団が並べられた(写真参照)。園児2人が布団に入り、保育士がそばで見守る。しばらくすると寝息が聞こえてきた。

同じ部屋の中では15人ほどの園児たちが、ままごとやすごろく、カード遊び、紙の手裏剣づくり、ぬり絵などそれぞれ好きな遊びに夢中になっている。

多くの保育園では1〜2時間ほどの昼寝が日課に組み込まれ、保育園での昼寝は「当たり前」とされているが、足立区は2011年4月から区立保育園の年長(5歳児)クラスの昼寝を廃止。その後、年中クラスでも一斉寝かしつけをやめた。昼寝が夜更かしにつながり、生活習慣が乱れる可能性があるからだ。

江戸川大学人間心理学科教授で同大睡眠研究所所長の福田一彦さんによると、米国睡眠財団の04年の調査で3歳の子どもの約40%、4歳の75%、5歳の85%が昼寝をしないことがわかった。福田さんらが12年に足立区で行った調査でも、3歳児でも7割が昼寝をしていなかった。

「昼寝をしないのは脳が成熟し、必要がなくなったからです。自然な状態で昼寝をしなくなった幼児を不自然に寝かしつけることは、歩ける子にハイハイを強要するようなもの。昼寝した分、夜更かしになり、朝の機嫌の悪さや寝不足感など心身の状態も悪化します。無理やり寝かされることが強いストレスになっている子どもも多い」(福田さん)

福田さんの研究によると、元保育園児は昼寝をしなかった元幼稚園児と比べて夜更かし習慣が小学3、4年生まで残り、5、6年生で就寝時刻は差がなくなるが、朝の行き渋りの頻度は元保育園児のほうが高いという。

足立区では、昼寝廃止直後、保護者から「子どもが夕飯も食べずに眠ってしまった」「子どもが帰りの自転車で寝ていた」といった報告や相談もあったが、2週間ほどで昼寝なしの生活に慣れ、夜の寝つきが「とても良い」が2倍以上になり、寝かしつけずに自分で寝る子も増えたという調査結果も出た(グラフ参照)。

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019022700016_2.jpg

足立区就学前教育推進担当係長の大高美奈子さんは言う。

「小学校の先生から、授業中にうとうとする子が減ったという声も聞きました。保育園の昼寝を見直し、早寝の習慣をつけることは、学校生活へのスムーズな移行にもつながります」

昼寝の時間を連絡帳の記入や休憩に充てていたため、廃止にあたっては保育士の負担が増えるという声もあったが、足立区では、1日4時間の非常勤職員を新たに配置して対応した。

中央本町保育園の深山敏子園長は一斉昼寝廃止で子どもの成長を感じたと話す。

「子どもが自分の体の変化について自分で気づいて、必要なときはお昼寝したり、静かに過ごしたりできるようになりました」

年少(3歳児)クラスでも一斉の昼寝を廃止する保育園も出てきている。

https://dot.asahi.com/aera/2019022700016.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:48:01.00ID:YowliYQY0
うちの子はとにかく昼寝しなかった。
そのぶん夜は寝つきよかった。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:48:26.14ID:+MKQdZYG0
気づくの遅くね?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:48:33.31ID:Hj4KpueJ0
でもみんなが好き勝手に寝たら
パンダ舎みたいになって大変でしょ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:49:28.58ID:yl6rSPz70
保育士の給料低いんだから手間を増やしてやるなよ
だったら給料あげてやれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:50:32.62ID:j7fVs5bw0
寝てる子と起きて遊んでる子をそれぞれ見てないといけないから大変だろな
人員を増やすことが出来ればやった方がいいわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:50:43.13ID:GAhfQhUs0
保育園の頃は苦痛だった昼寝の時間なのに、
おっさんの今となっては、昼寝出来なかった日の午後が苦痛で仕方ない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:50:53.10ID:rVokctAI0
シェスタ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:51:44.47ID:cZrA+QRy0
連絡帳も必要最低限の連絡事項だけでいいよ
しっかり子供を見てて
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:51:50.69ID:zmsmKrDO0
寝たふりしてたが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:52:49.17ID:8mbuvKG60
>昼寝の時間を連絡帳の記入や休憩に充てていたため、廃止にあたっては保育士の負担が増えるという声もあった

たしかにそれで保育士のストレスが増えたらダメだよねえ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:52:49.63ID:EIWgf/sV0
寝たい子は寝りゃいいじゃんw
結局、昼寝抜いてその時間を遊びの時間にしたら夕方辺りからぐずりだすのがオチ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:53:34.22ID:nqQoUZQ70
>>1
ニート批判か?
お昼寝は毎日するのが基本だろ
お前らは昼寝してないの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:54:02.13ID:PG0aKs/q0
昼過ぎって無茶苦茶眠くなるよね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:55:03.58ID:xPrC49Pp0
腹一杯になるまで食うから眠くなるんだよ
腹五分でやめとけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:55:13.91ID:j+u7AvDm0
自分は毎日昼寝するけど、脳が成熟してなかったのか。(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:55:49.71ID:8zGNu0z+0
飯食ったら眠くならんのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:56:02.23ID:b6rQWs1X0
保育園で強制昼寝、家では母に
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:56:59.77ID:ur9uqX3v0
苦痛だったよな
意味わからん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:57:23.96ID:SPgqkK810
自宅療養明けに半年だけ通った園だったが
1度しか寝られず苦痛を感じる時間だった
今も寝つきが悪い挙げ句に体内時計も悪い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:57:38.67ID:nVSRgO6s0
昼寝は出来ない方だったけど静かにボーッと出来てそれはそれで良かったけどな
常に何かある方が疲れる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:57:57.31ID:Mcc6wVDJ0
>昼寝をしないのは脳が成熟し、必要がなくなったからです。

何を根拠に言ってるんだ?
脳科学者もびっくりの
トンデモ理論だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:06.60ID:fofLBn9NO
幼児期なんて昼も夜も寝てたわ
12時間くらいは寝てたと思う
それが普通でしょ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:09.35ID:PpNSgig/0
寝る子は育つすら知らんのか

筋トレしたらすぐ寝るんだぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:18.87ID:yLBFLHB70
昼寝は大切だよ

ただ、長すぎる昼寝が良くないだけで
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:26.91ID:MteGRAv80
昼寝とは禅(善)である。

30分の落ち着きもない者はたとえ子供でも成道の才覚はない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:58:57.29ID:xYTzRt570
これが苦痛で途中から幼稚園に替えて貰ったわ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:59:03.66ID:1qx3diGV0
昼寝しないと夕方眠気で不機嫌になる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:59:08.42ID:vTah15OH0
お昼寝廃止して、眠くてグズついて夕飯食べない風呂に入りたがらないってパターン
今だって体質的にお昼寝出来ないしたくない子は別室で静かに遊ばせてる園が多いんだし、一斉に廃止する動きとかアホみたい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:59:16.79ID:yLBFLHB70
大人でも、昼は10-15分程度は寝た方が良いと言われているのに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 11:59:56.28ID:BRj+pS6m0
良いから待遇改善して人手増やしてやれや
全てはそれから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:00:13.44ID:7PV9251Z0
保育士の昼休みも兼ねているからな
親としてはクタクタに疲れて帰って来て夕食を食べたらすぐ寝てもらいたい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:00:32.83ID:rJApjsgn0
保母さんが大変よな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:00:35.40ID:fF/mwFlj0
短時間寝ればいいんじゃね?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:00:45.65ID:yWnMYU5/0
>>16
ニートの大半は昼夜逆転してるだろうから昼寝(昼食後の仮眠)はしないと思うが…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:00:46.90ID:ENvKaetZ0
>>41
昼寝時間は保育士の事務仕事タイムだぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:00:58.07ID:7gfNXZ2c0
保育園の子は小学校に入学しても
お昼寝癖で眠くなるんだってね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:01:25.20ID:yLBFLHB70
小学校、中学校でも、20分程度の昼寝の習慣を入れたほうがいい

午後の勉強が捗る
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:01:31.07ID:TTBGzQB70
あれば保育士の為の時間だよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:01:35.67ID:idIRr83n0
>>1
ようホモ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:01:38.30ID:GegIs0SZ0
3歳ぐらいから昼寝しなくなるよ
年長まで寝かし付けている保育園があるなんてびっくり
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:08.79ID:IbHx0L7d0
たくさん寝た方が脳の発達がよくなるんじゃないのかな(適当
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:20.08ID:rt4pMoo80
>>10
だよね。保育士さんのための昼寝でしょう?
だったら手間が増えるんだから給料増やせよ!って思う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:28.11ID:EDwbWksL0
大人も子供も運動量減ってるからだろな
ほんとは成長の為にも適度な運動増やして
結果昼寝が必要になるって流れがいいんだが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:39.82ID:ul74gxmE0
保育士はまた大変になるな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:42.21ID:U9OPrupz0
昼寝とか、のび太かよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:02:45.16ID:ENvKaetZ0
童貞がバレバレの浅い知識で語ってるな
見栄張りたがるのは童貞の特徴
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:03:13.78ID:IJjzLlaP0
そういや寝れなくて先生に叩かれたな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:03:51.25ID:2tOqdj/20
寝る子は育つ。

大人になっての昼寝は長生きのコツ。

髪の毛は寝ているときに生える。だから睡眠が少ない奴ほど禿げる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:03:53.09ID:ow+adEqK0
午前中の運動が足りないから昼寝しない
遊んだり運動する場所の問題
夜は親が早く寝れば子供も寝る
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:04:15.49ID:FlpLZ3Uh0
寝ない組寝たい組で別れるなら
人出増やさないと対応出来ないじゃん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:05:23.44ID:aztbeBpT0
散歩の後にめちゃくちゃ眠たくなるんだが
大人の方が
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:05:40.66ID:DbbW5nsQ0
保育士の為にはなるだろうけど
実際、昼寝があると夜眠れないから、親は困る
子供も早寝習慣がつかなくなり困る
廃止出来るなら、した方がいいだろうね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:05:57.85ID:vTah15OH0
睡眠時間なんて個人差大きいからな
自分の子供は、昼寝しなくても2時間寝ても寝る時間にベッド入って電気を消せばスムーズに寝る
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:06:16.53ID:ipQv7k4n0
保母さんの大切な事務する時間だぞ
昼寝してると中傷されるけどそんなことないからね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:06:25.20ID:7gfNXZ2c0
でも保育園は親の都合で朝型、夜型の子も
いるしバラバラだから大変そうだ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:06:35.94ID:vT8Z2dON0
40過ぎてお昼寝する俺はまだ脳に伸びしろがあると言う事ですね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:06:37.19ID:mZ60k3Po0
決まりに従わないと怒られるからな
園も学校も会社も

変な決まりが多すぎて苦痛
昼寝も決まりだから
「従え」と追い込まれる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:06:58.45ID:bRgv4Hz10
寝ないといけない時間なら
遊びたい子供にとっては辛いな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:07:11.63ID:E1bXClQi0
これ園児のころ苦痛だったわってか寝てるフリしたたわ
寝れねーんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:07:42.62ID:c4u4xQNO0
保育士がホッとできる貴重な時間じゃないの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:07:44.21ID:bbQ1VU6p0
>元保育園児は昼寝をしなかった元幼稚園児と比べて夜更かし習慣が小学3、4年生まで残り

幼稚園組と保育園組とで家庭環境の違いもあるかも
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:07:59.67ID:Ly4Lr6OW0
極端なんだよ
したい子はするしたく無い子は園庭で遊ぶで良いじゃん
うちはお昼寝がやめられなくて幼稚園から保育園に転園したけど
就園前なんて成長差が激しいんだからこのくらい対応してよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:08:25.15ID:7mnvd3ej0
国もこういうところに予算をつけてやれよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:08:32.91ID:VTikO7OB0
16時まで昼寝させる保育園だった時、夜なかなか寝なかった
せめて15時までじゃないと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:08:58.18ID:8bABCWrn0
幼稚園だったからお昼ねなかったよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:09:15.99ID:YpaiJZ4U0
5年次ってもう昼寝してなかった覚えがあるけどな
外で遊んでてちっちゃい子らが寝てるから騒いじゃダメって注意された覚えがうっすらはげ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:09:57.97ID:im365pqQ0
幼稚園にいた頃はお昼寝なんか無かった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:10:25.61ID:e+XWRsgl0
昼寝は成長に関係ないらしいしな
とはいえ4歳くらいまではあって良いと思う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:10:35.63ID:K/J3K7xN0
保育園の記憶がいろいろ蘇ってきた
これが走馬灯か
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:10:42.85ID:7gfNXZ2c0
>>84
5歳児の読み方間違えてないか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:11:09.90ID:YvGoewJG0
>>1
子供は全力でエネルギー使うから一時間未満のお昼寝させないと体がもたない。
アホかこいつ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:11:22.63ID:P0givZoI0
うちにも保育園年中児がいるけれど、園でのお昼寝は年少までだったな。休日の午後に車に乗ると必ず眠るけれど。
もともと20時就寝7時起床で寝かしつけ不要な子だから楽。個人差が大きいだろうね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:12:48.32ID:+1fhSatU0
昼寝無くなったほうが布団持っていく手間がなくなっていいな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:13:00.24ID:KrYn4VMyO
昼寝して起きたら必ず向きが逆になってた
誰かが回転してたのかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:13:36.95ID:B9RhR+ap0
子供の頃は昼寝とか意味不明だった
昼間眠くなることなんてなかったし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/28(木) 12:14:37.01ID:xti7M+V+0
五歳から上は必要ないと思うな
寝たいやつだけ寝ればいい
3歳までは寝かさないと夕方逆に機嫌悪くなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況