X



【和歌山】全盲の女子高校生が東大に推薦合格 周囲に勇気をあたえる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/01(金) 10:34:57.36ID:l/Ig0dt39
 光を感じる目の網膜に異常がみられる難病「網膜色素変性症」で両目の視力を失った和歌山県立星林高3年の菅田利佳さん(18)=和歌山市善明寺=が東京大学教育学部に推薦入試で合格した。誰もが平等に学べる社会の実現を目指し、4月から新たなスタートを切る。

 菅田さんは県立盲学校の小・中学部に通い、星林高では国際交流科に所属している。「大好きな英語を専門的に学びながら、さまざまな人と過ごす経験がしたかった」と話す。

 授業で板書の内容を先生に口頭で説明してもらったり、体育では友人が伴走してくれたりした。菅田さんは「いろいろな配慮をしていただいた」と感謝する。担任の角谷芳史教諭は「こちらの方が勇気をもらえた」と振り返る。東大教育学部の推薦入試は5人程度の募集に対し24人が志願し、菅田さんを含めて8人が合格した。

 4月からは初めての一人暮らしで、大学では教育制度について学び、将来は国連教育科学文化機関(ユネスコ)で働くのが夢だ。菅田さんは「慣れるまで大変かもしれないが、楽しみな気持ちの方が強い。勇気をもって努力し続けたい」と前を向いた。【山成孝治】

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/01/20190301k0000m040038000p/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20190301/k00/00m/040/039000c
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:36:02.20ID:pGHF1e/u0
どうやって試験すんのよと
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:37:00.46ID:mNARSrym0
モーホーの女子高生(自称)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:37:20.14ID:o7+7H50F0
視力が悪くても合格できます
頭が悪いと不合格です
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:38:01.64ID:fWRllSks0
推薦入試ということでヤイヤイ非難する人は出てくるかもしれないが
しかし、全盲でありながらバイタリティを失わず生きる強さには感服するものがある。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:38:01.62ID:KlO+ipvH0
地元マスコミに何年も前から度々取材されてるんだろう
画像検索の結果がもはや成長日記みたいになってる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:39:38.17ID:ubSEvTqy0
すがたさんしろう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:39:45.55ID:hYRhz79b0
>>9
推薦かよ、と書こうとしたが確かにその通りやね
大したもんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:19.06ID:eXHGsm160
昔 星加さんていう全盲の人が東大合格して取り上げられてたんだけど
あの人は一般入試だったのかな?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:28.28ID:gWEUZxcw0
卒業後は共産党から出馬しそうな志位ヅラ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:43.44ID:j/immsZP0
そんな優秀なら独学でやれよ
一般人に混じっても余計な苦労するだけだぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:40:56.39ID:Otn283En0
あとから試験や勉強どうするんだろ。
黒板すら読めんだろ。

本人にとって不幸にならんのなか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:41:53.58ID:fI1hNJ0H0
全盲で大学院の准教授やってる人もいるな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:07.13ID:khQF9dD50
>>17
一般入試
文字を点字に直してもらって受験した
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:26.63ID:zs5chXQq0
勇気を与えるは意味不明
本人は頑張って。治って見えるようになればいいですね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:33.42ID:6M9Gq/Q80
おめでとう!
久しぶりに良い話を聞けて心が軽くなった
菅田さんに沢山の幸せが訪れる様に祈念しますね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:43.75ID:/VkUqslC0
推薦
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:47.60ID:1bqs+nlV0
東大の推薦枠は多種多様だな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:42:57.13ID:2uP6WP9v0
和歌山県立星林高って偏差値57-58レベル
何で東大に推薦枠5つもあるの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:43:00.13ID:webLvSqo0
>>21
俺もそう思った

別に大学に行かなくてもいいし、その方が幸せなんじゃないか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:43:05.67ID:GgkVee1sO
>>21
同級生の御世話係が…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:44:00.39ID:xxlcC7h20
ま、障害者枠は必ずある。生い立ちが不幸だとかの不幸枠も。入ってからだわな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:44:08.54ID:9jxw2YqV0
ちゃんと周りの配慮に感謝してるところは好感もてるし本人も相当努力したんだろうね
おめでとう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:45:00.16ID:pWH+EG2H0
一般なら素晴らしいと思うが
推薦なら差別利権の広告塔にしかならん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:45:53.47ID:OR/fEPdo0
パンツ覗かれても解らないじゃん・・・。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:46:01.63ID:juiXxhdb0
せん妄の女子高生とかいないのかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:46:37.61ID:dcdXYJFi0
お前らやいの言うけど東大に推薦入れたの今の総理つまりバカ安部だからな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:46:44.71ID:/EYNjQjk0
講義とか試験はどうやって受けるの
お世話役が張り付いてるのかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:10.99ID:fZwerkeS0
いちいち「勇気」を「与える」って言い方やめろ。  あと「架け橋になりたい」と「きっかけ」になればっての 何様だ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:12.01ID:l/Ig0dt30
>>42
あのさあ・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:18.65ID:kL8M8A1+0
後天的に見えなくなって生きる希望を失わないのがすげぇわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:36.97ID:juiXxhdb0
>>40

その他の感覚が優れているのかもしれん。

半径1メートル以内にキモオタが近づくと鳥肌が立つような、とか。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:46.27ID:4TyWwFUr0
感動した…分かる
勇気をもらった…意味不明
お前は勇気をもらって何をするのか、小一時間問い詰めたい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:47:57.24ID:P67Iw1470
推薦入学枠は結局「ついてゆけない」学生を量産する。
で、大学は自己否定したくないから、彼らを放校したりせずに、なあなあ
の成績で体よく追い出す(卒業させる)。で、「あとはご本人の努力で」となる。
旧帝をふくめ工学部に「工業高校推薦枠」ってのがあるんだが、この状態。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:48:16.10ID:T57VuUQ+0
これって、成績が落ちた人より上だったと言う事だよな?
障害者特別枠などではなく

障害者枠とか特別だろう
>誰もが平等に学べる社会
この一文に違和感がある

>推薦入試は5人程度の募集に対し24人が志願し、菅田さんを含めて8人が合格した
5人程度で固定では無いが予定の1.5倍は多すぎないか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:49:13.10ID:yi++kffu0
57で推薦入学

なら がちで受けろよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:49:25.01ID:8ryM5ix50
東大も堕ちたもんだわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:49:48.21ID:MO1D4Pd40
頑張ったね。おめでとう。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:49:52.70ID:oAWFPiyN0
>>28
高校が持つ東大への推薦枠が5つではなく
東大教育学部が推薦で取るのが5人という意味かと
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:50:26.27ID:lY4OxtpE0
>>1
>誰もが平等に学べる社会の実現を目指し、4月から新たなスタートを切る。

いやもう誰でも学びたいことは学べるが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:14.15ID:ayCzvFUU0
4月からは初めての一人暮らし・・・

和歌山の片田舎から大都会の東京だよ、一人で大丈夫なの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:29.59ID:idFxC1d/0
推薦かよ
実力じゃないと勇気じゃないものだろ貰えるの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:51:51.02ID:lGHFAm+R0
板書読めずになんとかなるものなのか
聞いた端から点字タイプで打ち込んでいくとか
超記憶術とかそんなん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:52:10.91ID:BBdweRcc0
>>19
耳学問の聴講生で終わるかも。前途多難だなあ
ま、東大側はパラ部門の新学科が出来ると宣伝するぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:53:03.62ID:sAI/di/XO
やっぱり、支援する団体とか存在するの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:53:55.83ID:QgFPHXpy0
>>66
東大の推薦はセンター試験が必要で概ね8割以上が目安(9割以上でも落ちる奴は落ちるが)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:54:00.75ID:yxMYb9ZP0
東大京大の推薦全体の傾向がどうかは知らないがニュースになっている人は大抵レベルが高い。
京大の人は英検1級だったり、理学部は模試で1,2位の人だったりした
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:54:10.82ID:P67Iw1470
入学だけさせて、あとは驚くほど放置なんだよ、大学推薦枠って。
それで挫折して辞めるヤツもいるけど、ゲタを履かせて卒業させる
こともお約束なんで、我慢の4年間を過ごしてる連中が大部分。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:54:20.97ID:pOU1po6A0
健常者差別だろこれ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:55:40.50ID:yQvQfpmJ0
もともと目以外の遺伝子がいいんやろ
べつに勇気なんて貰わんわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:56:35.46ID:nvXpXDr90
>>7
許せない弱者に対する差別だと思う
視力が悪いのも頭が悪いのも同列に扱うべき
頭が悪い人にも簡単な入試問題を用意しないと差別だ
頭が悪いというだけで進路が狭まってはいけない
誰にだって苦手なものはあるしね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:56:35.96ID:l/W8pMKi0
相変わらず2ちゃんは弱者に厳しいよなw
やっぱりこの女の子叩くんだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:57:00.15ID:7E96o+NH0
実は見えてるんだろう?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 10:58:44.17ID:2FQPNvJb0
健常者で問題が読めてもどうせ解けないのに 
何がずるいの
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:00:00.80ID:HPx4kvqf0
教師なのに安直に「勇気を与えられる」としか表現できない
語彙力のなさが寂しいな。
具体的に100字くらいで説明して欲しいよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:00:07.72ID:nvXpXDr90
>>79
女の子を叩くなんてお門違いだよな
入試を実施する側が俺でも合格できる問題を個別に準備しなかったことが問題
視力0と知力0を差別してはいけないと思う
知力0の俺だって頑張って生きてる
いや頑張ってはないけど生きてる いや生かされてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:00:10.44ID:tExm7/kX0
一般入試で受かったんならともかく、推薦入学では、そんなに周囲に勇気を与えられるかなあ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:00:20.17ID:66qZikHo0
東大行くほどの知力が無いのでは?ってのは予断だろ

東大がこの子を取るって決めた事だし
あとは本人が努力して世の中に証明していく事だな
前途の幸運を祈るわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:01:41.25ID:K0CHGv5G0
東大だからといって特に授業のレベル高いとも思えないが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:02:06.54ID:SYzy4Zkc0
やはり伸びないか…
0088名無し
垢版 |
2019/03/01(金) 11:02:51.49ID:foE9ru2w0
落とすと障碍者差別だ〜と騒ぎ立てる。
0090 【末吉】
垢版 |
2019/03/01(金) 11:06:21.98ID:vBIJuk/a0
昔、山手線だか中央線の電車内で制服姿の盲人用の杖を持った美少女JKを見た事が有る。眼鏡掛けてなくて本当に美少女だった。
おばさんが優しく気遣って声を掛けてたが、俺がエスコートしてあげたかったわ、マジで!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:08:21.32ID:xaQblIy40
頭いいならそれだけの話だろ
暗記能力がすさまじいわけか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:08:58.05ID:e67w/JG40
受験勉強ばっかりやって東大に入った頭でっかち君より
社会に大いに貢献することが出来るだろうよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:09:37.13ID:f+ZN4RYt0
もう東大からの推薦が始まってたのか

トンキンに通うとか、犯罪や事故に逢いに行くようなもんだろうに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:09:38.38ID:8e59h3HL0
第37回高校生英語弁論大会の全国大会で優勝しているらしいが
各県代表を見ると東京都代表が多摩大学附属だったりするレベルなんだよな
ピアノもバイオリンも作詞作曲した歌も動画で見たけどああこの程度かって感じ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:12:22.52ID:jViCoj0J0
その謎サングラスとって髪型変えてみよう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:13:00.95ID:bTld33Qv0
推薦やろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:14:01.80ID:blP2nWdr0
だいぶ前に一般で入ってた全盲の人が居たな
教科書から何から全部点字に直すボランティアの人がすごかった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:14:37.06ID:VFsHLBlT0
>>80
有り得そうだから困るw実際に見えてても見えてる物が何か脳が認識出来てない場合も有るとか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/01(金) 11:14:38.74ID:eSOvgKTQ0
受かる実力があっただけなんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況