X



【和歌山】全盲の女子高校生が東大に推薦合格 周囲に勇気をあたえる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/01(金) 10:34:57.36ID:l/Ig0dt39
 光を感じる目の網膜に異常がみられる難病「網膜色素変性症」で両目の視力を失った和歌山県立星林高3年の菅田利佳さん(18)=和歌山市善明寺=が東京大学教育学部に推薦入試で合格した。誰もが平等に学べる社会の実現を目指し、4月から新たなスタートを切る。

 菅田さんは県立盲学校の小・中学部に通い、星林高では国際交流科に所属している。「大好きな英語を専門的に学びながら、さまざまな人と過ごす経験がしたかった」と話す。

 授業で板書の内容を先生に口頭で説明してもらったり、体育では友人が伴走してくれたりした。菅田さんは「いろいろな配慮をしていただいた」と感謝する。担任の角谷芳史教諭は「こちらの方が勇気をもらえた」と振り返る。東大教育学部の推薦入試は5人程度の募集に対し24人が志願し、菅田さんを含めて8人が合格した。

 4月からは初めての一人暮らしで、大学では教育制度について学び、将来は国連教育科学文化機関(ユネスコ)で働くのが夢だ。菅田さんは「慣れるまで大変かもしれないが、楽しみな気持ちの方が強い。勇気をもって努力し続けたい」と前を向いた。【山成孝治】

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/01/20190301k0000m040038000p/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20190301/k00/00m/040/039000c
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 21:43:12.46ID:cVBZV5Py0
>>269
推薦組は進振りなしかよw
そりゃ,入試突破組みに比べると頭悪いから,コイツらを進振り対象にしたら,不人気学科にまわされるわな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 21:45:37.49ID:h1e2n6sZ0
メクラ枠だとバカでも入れるの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:03:36.43ID:e61df2Lp0
>>370
高卒時TVでみて、その後どうなったか気になってた
東大に残ってたんだね
お母さんが点字に訳したり問題読み上げて録音したりと尽力されてたの覚えてる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:52:46.36ID:KTDJLY5D0
推薦か
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:54:28.70ID:+iGTNKMd0
ホームレスを受からせるアメリカの大学みたいなことするんだな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:58:01.23ID:xSS2Yacn0
>>9
東大の推薦は基準が並々ならぬ高さだからむしろ一般受験の方が入りやすいんじゃないか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:17:12.31ID:Lgj/upbV0
>>1
ド腐れ東大は、メクラを救ってやって幼稚なヒロイズムに耽っているのか

平気で不平等なことをしているゴミクズどもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 00:51:49.21ID:+Qr2VUW80
ぜひ医学部行って優秀な脳外科医になってもらいたい
死刑囚、練習台に使っていいから
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 01:45:43.86ID:gDgOUmsg0
朝鮮人
障害者
次は?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 23:52:20.48ID:zDIfC3Ny0
授業で先生が言ったことを聞くだけで瞬時に理解するんだろ
メモとかとらず腕組みしながら聞くだけってめっちゃ頭良さそう
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 23:55:27.04ID:7+B6xPD80
推薦ね…
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 23:57:15.42ID:BtWStnvR0
>>736
一般入試受けてないから基本的頭脳が全く足りてない。東大生についていけない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:01:22.23ID:D81TOJBC0
企業みたいに、障害者採用枠みたいなのあるの?
池沼の親が嗅ぎつけてきたら嫌だなぁ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:24:42.01ID:kzoAONBx0
カタワ枠を設けること自体が差別的

カタワを採用して正義ヅラする池沼どもの脳ミソは一体どうなっているのか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:34:37.36ID:usM0P+k10
色々な配慮をしていただいたって普通の障害者あんまり言わないよな
そんなことわかってない人多いだろうし
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:53:56.02ID:RWf7UdZB0
単純に凄いと思うよ
普通なら生きてるだけで精神やられるんじゃないの
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 01:05:17.94ID:eiK2c0EG0
在日も在日枠あるからキャベチュニダ!と騒ぐことは皆無
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 07:03:54.19ID:+sTtTdVy0
>>7
頭が悪いと入学できないのは差別です、
って本気で言いだしている連中もいる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 08:26:17.54ID:4+bdduyB0
>>739
偏差値高くても
就職には苦労するよ

転職したくてもなかなかできないから
飼い殺しの可能性も高いよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:54:21.47ID:hzownvYx0
>>7
東大はあの試験さえクリアすれば理三ですら、性別、年齢、出身地、人種、身体的障害の有無関係なく合格させる
再受験生でも多浪でも試験さえクリアすればよい
これが一番公平なんだよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:58:27.98ID:hzownvYx0
>>28
平均偏差値とトップの偏差値を混同するな
北嶺とか愛光とか地方の私立一貫校の偏差値はさほど高くないが、理三合格者がコンスタントに出るのはトップ層は灘、筑駒並みに優秀だから
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:12:37.93ID:hzownvYx0
>>411
それは地域枠だな
札幌医大は90/110が地域枠推薦AO枠
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:20:25.38ID:hzownvYx0
>>612
京都府立医大か
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:33:44.67ID:+nPYPh720
全盲の人が計算する時って頭の中でやんの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:35:28.66ID:f2LfX55N0
>>754
ある程度簡単なものはできるけど、センター試験数学とかは全くできないだろう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 19:51:08.24ID:kp1VsPfH0
生まれつき目も見えず耳も聞こえない人っているのかな?もしいるならどんな感じなんだろ?何も学習できないから色々考えたりもできないよな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:22:06.39ID:FBRANeLn0
ナンシー関のコラムで、全盲の女の子が普通の公立中学に通うことになって
密着取材したテレビで「中学に入学したら何をしたいか」と問われた女の子が
「一目ぼれをしてみたい」と答えたのを見て、ナンシー関が
おみそれしました。素晴らしい、と書いてたの思い出した
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:41:07.23ID:MBsn8xnO0
>>758
泉重千代翁の「タイプは年上の人」や
金さん銀さんの「将来のため貯金します」に
通じるものがあるな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:18:48.60ID:ZjmDyb4NO
>>757
生まれつきの盲聾者として、初めて大学に進学した人の新聞記事をみたことがある。
検索してみたら、今は大学院生とのことだった。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:35:31.49ID:qjOwlW//0
推薦入学か…
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:29:24.04ID:9pFDgysr0
よく頑張った。
感動した。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:07:53.54ID:WPz8DmM30
南斗白鷺拳かね?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:09:54.15ID:RoBHW19h0
一方、女子中学生(44才)は周囲にため息をつかせた
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:08.27ID:LYAHkRpX0
毎日だろうと思ったらやっぱり毎日だ
メクラだろうがなんだろうが頭がいいだけで美談でもなんでもないのに、
周囲に勇気云々というのがいかにも毎日らしい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:27:21.07ID:/Pwoye4l0
推薦だと、妥当な学力があるのかが判断できん。
逆差別の可能性はないの?

それは置いといても、どうやって講義受けるの?
教室にたどり着けるの?
教科書も板書も読めなくて問題ないの?
テストは普通には受けられないよね?

さらに、初めての一人暮らしって、自力で生活できるの?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:31:46.90ID:PQtjFikD0
それに比べてSNEP阪口は…
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:35:43.87ID:jCBTP8w70
入学してから大丈夫なんかね?
高校まではいろいろ気を使ってくれたようだけど
大学って完全な放任であまり親切じゃないから
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 08:46:26.20ID:8xHYOLeX0
小久保裕紀の印象しかない学校だな
小久保も学力優秀で、ドラフト指名選手としては稀有なことだが青学大で3年までに単位を取り終えていたという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況