X



【沖縄】自民が玉城デニーを追及 「辺野古は反対し、那覇軍港の浦添移設賛成はダブルスタンダード」★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/03/02(土) 09:23:39.77ID:aZzycihS9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000009-ryu-oki

 26日の県議会2月定例会の一般質問で、普天間飛行場の返還に伴う名護市辺野古の新基地建設に反対しながら、那覇軍港の浦添移設は容認する玉城デニー知事の対応について島袋大氏(沖縄・自民)が「同じ海なのに米軍基地の埋め立てに賛成するのはなぜか。ダブルスタンダード(二重基準)だ」と厳しく追及した。県側は那覇港管理組合議会の議事録を確認するため休憩を挟むなど、機能強化を巡る整合性で答弁に窮する場面が目立った。

 池田竹州知事公室長は辺野古に埋め立て整備される施設を「新基地」とする根拠について弾薬搭載エリアや強襲揚陸艦が接岸できる岸壁など現在の普天間基地にはない機能が加わることを指摘。「那覇軍港の浦添移設は港湾区域内の移動だ。一方で辺野古の埋め立ては備える機能が単純な普天間の代替施設ではない」として辺野古埋め立てに反対する理由を述べた。

 これに対し島袋氏は、浦添に建設される那覇軍港の代替施設も強襲揚陸艦も接岸できる20メートルの水深を持つことから「機能強化ではないのか」と再三にわたり指摘。玉城知事の見解を求めたが、池田知事公室長が「現在の那覇軍港が持っている機能の配置転換と防衛省からは聞いている」との答弁を繰り返した。

 玉城知事は1月に、那覇軍港の浦添移設案を巡る松本哲治浦添市長との面談で(1)「新基地」ではなく「代替施設」(2)「県内移設」ではなく「那覇港湾区域内の移動」(3)埋め立て行為は自然破壊を伴うが、経済波及効果や産業振興の将来性を考慮すればやむを得ない―の3点を確認している。


関連
沖縄の海は埋め立てだらけ
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/02/15/photo_3.jpg

★1: 2019/02/27(水) 21:09:12.48
※前スレ
【沖縄】自民が玉城デニーを追及 「辺野古は反対し、那覇軍港の浦添移設賛成はダブルスタンダード」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551269352/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:38:42.33ID:dBfVBPK50
普天間がどうなりたったか知らんが
実際危ない基地になったんだろ

辺野古が嫌で、浦添はいいってなんなん?
それを語れよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:42:19.44ID:u54NrEW9O
自民公明維新が文句言える立場かよ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:12:46.58ID:wi9LMcEF0
>>99
現在の基地従業員は200人程らしい
過去に数千人規模の雇用でもあったの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 04:06:09.41ID:EkvE82bl0
直接雇用の約200人10億円を含めた直接経済効果が120億円て沖縄県が出してるな
誘発雇用人数などの経済波及効果については探さなかったけど多分同じ位
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-238414.html
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:25:42.55ID:UbMb8IUb0
さらしあげ

民主党の辺野古移転をかくして

情報操作をしたTBSと小栗日テレ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 08:56:19.51ID:BttbqSF60
嘘つき野郎
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:53:09.72ID:6FwzvGLB0
こんな大ブーメラン、久しぶりに見たわ。自民党がとやかく言える立場かよww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:27:03.16ID:hpD2hpfh0
>>1
ボギーてどこんさんのツイート

初心者マークの車に襲い掛かり警察官を突き飛ばした男は車道に飛び出し、
米軍関係者の夫婦と子供が乗っていた車にも襲い掛かり大声で罵声を浴びせ
続けました。

しかし制止されることも逮捕されることもありませんでした。
マスコミが決して報道しない抗議活動の真の姿です。

https://twitter.com/fm21wannuumui/status/1102413622683197440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:44:32.33ID:S/k/Z39N0
国政で言えば反対ばかりで政権担当能力のない、玉城知事や野党は
普天間基地はどうするつもりなのかw悪夢の鳩山の無責任な「最低でも県外」発言で始まったのだし、高速料金無料とかあのマニュフェスト覚えてるだろ?
当然、悪夢の旧民主党から逃げた、立憲民主党なんていらない!あのバカ菅直人と同類!参院選で、共産党や社民党と一人区統一候補を出したら、枝野も立憲民主党これで終わりだなw 
「無所属の会」の岡田とか民主党の顔の9人が戻ってまるで民主党w
枝野首相なんて笑わせる。悪夢の3年3ヶ月の民主党政権のような政権交代は、2度と無いからw

鳩山首相
管首相
野田首相

日本人は、あの民主党政権の悪夢は忘れてないから。

立憲民主党の枝野は、バカ管首相と一緒に福島第1のメルトダウンを隠蔽だろ?

共産党が入った、野党統一候補?

民主党以上に、政権担当能力無し!

立憲民主党=民主党だろ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:01.23ID:0FDr5mia0
あげます

辺野古移転は民主がきめましたw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:00:00.06ID:5zRihnQX0
>>112
現行辺野古案
2006年自民党日米合意→2009年民主党 迷走→回帰 2010年民主党日米合意

結論 自民党が辺野古案決定、民主党は覆すことができず再合意

2006年に日米両政府は「名護市辺野古崎にV字形の滑走路を造る計画」(現行案)に合意した

再編実施のための日米のロードマップ
2006年5月1日
ライス国務長官、ラムズフェルド国防長官、麻生外務大臣、額賀防衛庁長官
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_aso/ubl_06/pdfs/2plus2_map.pdf
>実施に関する主な詳細
(a)普天間飛行場代替施設
日本及び米国は、普天間飛行場代替施設を、辺野古岬とこれに隣接する大浦湾と辺野古湾の水域を結ぶ形で設置し、V 字型に配置される2本の滑走路はそれぞれ1600メートルの長さを有し、2つの100メートルのオーバーランを有する。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:26:05.78ID:LYC8DnpF0
>>110
なんで止まってるのかなと思ったら右折したかったんだな

玉城「辺野古移転はすばらしい英断だ」
枝野「閣僚として辺野古移転にただちに賛成署名した」
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:15:07.30ID:7Q81jp1L0
辺野古移転は民主党がきめたこと

かくすな

TBS
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:17:38.04ID:NanQCSJr0
【集団的自衛権】元は辺野古推進派 翁長沖縄県知事

■翁長氏はかつて自民党県連幹事長を務め、15年前の県議時代、辺野古移設推進決議案を可決させた旗振り役!!!

■集団的自衛権の強行論者だった!!!


 仲井真知事や沖縄の自民党国会議員にしたように、当選後の翁長氏に『移設反対』の公約撤回を迫る作戦です。

すでに水面下で接触を図っているとも、一部で報じられています。

翁長氏はかつて自民党県連幹事長を務め、15年前の県議時代、辺野古移設推進決議案を可決させた旗振り役。

過去のインタビューでは『ぼくは非武装中立では、やっていけないと思っている。集団的自衛権だって認める』と発言するなど、安倍自民と近い考えも持っている。


推進しておきながら、今になって変わるのはどうなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況