X



【3月5日最高裁判決】マンション決議 拒めるか…電気契約 全戸で変更

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/03(日) 07:32:19.11ID:LVlxsi2U9
マンション決議 拒めるか…電気契約 全戸で変更
15 時間前
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190302-OYT1T50144/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190302-OYT1I50031-1.jpg

 同じマンションで暮らすみんなの電気代を安くしようと住民総会で決議したのに、一部の住民が従わないことは許されるのか――。こうした点が争われた民事裁判について、最高裁が5日に判決を言い渡す。集合住宅の多数派と、反対する少数派の住民の意見が対立して深刻なトラブルに発展するケースは相次いでおり、最高裁の判断が注目される。
住民対立 最高裁判断へ
 トラブルが起きたのは、札幌市の5棟建てマンション(全544戸)。2014〜15年に住民総会を開き、マンションの電力供給について、各戸が電力会社と個別に契約を結ぶのではなく、管理組合を通じてマンション全体で「まとめ買い」して電気代を安くする「一括受電サービス」に変更することを4分の3以上の賛成多数で決議した。
 変更には、全戸が電力会社との契約をいったん解除することなどが必要だったが、住民2人が応じず、結局、サービスを導入できなかった。このため、契約変更に賛成した住民1人が、反対住民2人に計約1万円の賠償を求めて提訴した。
 原告側は2月5日、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)で行われた上告審弁論で、「反対住民の妨害により電力を安く買えず、利益を失った」と主張した。一方、被告側は「サービス導入時や定期点検時に停電が予定され、持病への対応や自宅での仕事に不安がある」と反論。「住宅の電気供給は各住民に決める権利があり、総会決議で強制されるものではない」とした。
 裁判では、契約変更を全戸に求めた総会決議の効力が争点となり、1審・札幌地裁と2審・札幌高裁の判決は「住民は総会決議の制約を受ける」として被告2人に計約1万円の賠償を命じた。ただ、書面審理が中心の最高裁で口頭弁論が行われたため、結論が見直される可能性がある。
ネット接続、給排水設備 トラブル相次ぐ
 経済産業省が民間調査会社に委託した調査によると、集合住宅への「一括受電サービス」は2000年代から人気を集め、13年度末時点の導入戸数は30万戸以上と推計される。
 ただ、住民総会での導入決議を巡るトラブルも少なくない。賛成・反対住民の対立がエスカレートし、マンションなどの管理組合が反対住民の部屋の競売を求め裁判所に訴えたり、反対住民が管理組合の理事長に慰謝料を求めて提訴したりするケースもあった。
 こうした紛争は電力供給にとどまらない。NPO法人「全国マンション管理組合連合会」(東京)には、「インターネット接続のマンション一括契約に同意が得られない」「一部住民の反対で給排水設備の更新が進まない」といった相談が寄せられるという。
 同連合会の川上湛永やすひさ
会長は「老朽化が進むマンションが増える中、住民全体の利益が広く認められなければ管理や修繕も進まない」と懸念する。一方、市民団体「マンションコミュニティ研究会」の広田信子代表は「総会決議の拘束力が各戸に及びすぎると暮らしづらい。共有スペースと各戸を区別し、各戸に関することは基本的に強制するべきではない」と話している。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:38:37.56ID:PMCLaKjS0
>>99
一番ヤバイのは民泊業者が入った場合w
民泊業者はマンション管理なんて微塵も考えないからお金かかる重要な決議はまず通らないw
まあそういう民泊業者は>>97のようなマンションにはいることが多いけどw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:38:53.67ID:qWjTN8gM0
>>88
そこが正直心配でしたね。
電力会社一発で済む障害対応がワンクッション入っちゃうと時間とかが読めなくなっちゃう。
1割安いのを取るか高くても電力会社直結を取るか天秤に掛けて結局今まで通り入らない事にしました。
人それぞれでしょうがうちは法人相手なのでその手のリスク減らしたいってのが一番でしたね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:39:45.72ID:mo+h+T4B0
>>1
そろそろ分譲マンションの禁止が必要じゃね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:40:04.80ID:PMCLaKjS0
>>100
あるよあるよー
管理組合 VS 居住者とかw

あと古いマンションでは

現理事長 VS 元理事長

とかもあってなかなか見ごたえがあるでw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:41:53.43ID:PMCLaKjS0
>>103
将来性考えるとやっぱ住むなら一軒家か設備はボロくて賃料高いけどある意味親方日の丸で将来安泰なURだなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:42:29.60ID:tPREtreD0
ワザワザ
都会に出て来たのにマンションなんて村社会同然な閉鎖的な社会に
金払ってまで入ってきて何を言ってるんだよw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:42:33.48ID:3MI1WCyI0
その割に横浜?の杭が短いだかのマンションの住民は団結してたな。
全棟 建て替えって凄いわ。笑
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:42:39.59ID:0olVrzhR0
こりゃ最高裁で覆るわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:42:43.90ID:rx+0j6QD0
水道管、排水管の工事、全戸インターホン敷設とか、
住人の生活や建物を維持するのに必要なことは
管理組合の決定に従う義務があると思うけど、
やらなくてもそれらに影響がないことは、そもそも組合に決定権のあることじゃないと思う。

管理組合理事が業者と結託してるとか、そういう可能性も考えられる。
業者を理事本人や親族が保有してるとか、キックバックもらってるとか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:42:50.48ID:qWjTN8gM0
>>90
勉強になりました説明有難う!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:42:56.32ID:Xf4qZgRe0
>>87
デメリットが事実ならオレも反対
 そもそも賛成多数になるのが不思議なレベル
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:43:25.60ID:5TE+mhrK0
URは計画通り粛々と保守管理しますので私も賃貸ならURだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:44:50.21ID:tPREtreD0
どっかの田舎みたいにゴミ出し出来ないとかw村八分にされるぞ
マンションなんて買ったのが悪いw村の掟に従えないのなら村八分だよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:45:29.51ID:IlnHoj0F0
もうすぐ大規模停電で数年の間
停電になるのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:45:50.65ID:ksFJReis0
>>104
マンションたって村みたいなもんだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:45:55.09ID:yF+zNU/60
>>16
残りも賛成ではなくてわからないから理事会役員への委任なんてのがほとんどだと思う
うちのところは200戸弱だけど毎回8割くらいが委任
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:46:44.53ID:LVqyv1ui0
そこまで嫌なら契約は変更するけど現金以外の形で何か便宜はかるとかで調整しろよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:47:28.63ID:OnrJrUcc0
>>70
反対のための反対というか
契約の自由が侵害された気分なんじゃないだろうか
NHKの契約を強制されたみたいな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:48:05.36ID:GuCgkpDw0
改修とかどうしてもやらなきゃいけないことは別として、やった方がいいレベルの案件は全員の同意を得られないなら強行すべきじゃない。
それを裁判までして争うって管理組合もどうかしてると思うわ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:48:35.77ID:tPREtreD0
マンションの共用部分は、田舎の村では田んぼに引くための水路みたいなもんだw
その共用部分をどうするのか?w
それを村の長老共で話し合って決めたんだからw従わないのなら村八分だ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:49:07.64ID:OnrJrUcc0
>>117
反対すると悪目立ちするから、総会ってかなりの数が委任と反対できない人だよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:49:19.61ID:Xf4qZgRe0
オレも理事長とか修繕委員とか色々やってるけどマンションなんて
住むもんじゃないと、つくづく思う。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:49:55.62ID:qWjTN8gM0
>>123
大変そうですね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:50:34.33ID:WBea2li70
>>34
ならば賛成している裕福な人たちが
こんな裁判沙汰で揉めるようなところから
さっさと引っ越せば良いじゃん
って反論されたらお終いじゃん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:52:05.55ID:BZ7DJ/m20
>>116
マンションはそれ自体が一つの町内会なんだよね
自由気ままが良いからマンションとか勘違いしてるやつ多いけど
いざとなるとすごい面倒なのが共同住宅
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:52:07.02ID:qWjTN8gM0
>>104
無関係な遠くからヲチするのは有りだけど当事者(住民)になりたくないw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:52:12.73ID:tPREtreD0
なんで?w田舎の閉鎖的な環境が嫌で都会に逃げて来たのに
マンション村に金払ってまで入って来るかな?w
マンションこそ、区分所有者達が運命共同体になる閉鎖的な田舎と同じ村社会なのに
互いの村人が閉鎖的な空間で密接な利害関係を持つ社会は
田舎と同じ状態になるって分からなかったんだろうな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:54:10.46ID:5TE+mhrK0
どしろうと集団だと必ずしも合理的な判断するとは限らんな、声のデカイ奴が仕切るだろうしその場にいても傍観しか出来ないかもな
マンションはやっぱりめんどくさそうだから戸建がいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:55:21.92ID:PMCLaKjS0
あと管理組合以外にも管理会社の担当者や管理員の質によっても住み心地や運営は変わるからな

マンションに関わる仕事してる俺的にはコミュ力や行動力が高い管理員は貴重だからもしそういう管理員来たら大事にした方がいいよーと言っておくw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:56:51.55ID:vN7bxDjC0
>>75
それな
みんな得するのによほどの変わり者か
むしろ頑なに拒否してる住民が北電関係者とかかもね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:58:41.16ID:PMCLaKjS0
>>130
都内では土地が高い&無いからなぁ
都内で狭い土地に家を建てようとして
玄関開けたら行きなり階段があって昇った先にようやくリビングや部屋がある家とかあるからなー

足腰弱くなる老後とか考えるとゾッとするわw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 08:59:37.72ID:ksFJReis0
知り合いの若い娘がマンションが良いマンションに住みたいとか言ってるけど
諭さないといけないな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:02:10.19ID:tPREtreD0
>>135
マンションだと、老後になる頃には
大規模修繕工事や建て替えで村社会で陰湿な争いになるでw
マンションの本当の怖さは、ソコに有るw
気付いた時には手遅れw
大抵、その時に自分らが居るのは田舎と同じ
閉鎖的な社会だって認識することになる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:02:22.49ID:PMCLaKjS0
>>136
ただ住むだけなら賃貸
将来考えてずっと住みたいなら一軒家かUR。
分譲は今の時期は土地転がしのために急きょ作った分譲とマトモな分譲の差が極端だから気を付けて
中古の分譲は絶対に手を出すな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:02:30.68ID:9OG+fwqH0
>>5
被害者の人たちは今本当に困ってるんだから
そういうネタはやめろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:02:32.51ID:kqAbu6Wg0
>>135
東京では平均的な家とされた庭付き平屋のサザエさん宅が
今じゃ超豪邸になっちまったねw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:03:34.10ID:+qCjogdw0
>>107
団結してなかったんじゃなかったか?
当初揉めていたのを三井がものすごい提案をしてまとめたんだろう
傾いていなかったのも含めて全棟建て替え、費用全持ち、買い替えお手伝い&諸経費全持ち、転校しない児童たちの送り迎えその他諸々、さらに賠償金300万円などなど
傾いていなかったところの住民は当初渋っていたがこれで一気に解決した
買い換えなら分譲価格で買い取ってもらえる上、物件紹介、買い替えにかかる諸費用も出してもらえるなんて焼け太りもいいところ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:05:50.45ID:tPREtreD0
不動産が負動産なんて言われて久しいから
時期に適当な賃料で借りれる家族向けの借家が大量に出回るだろうから
新たに戸建ても買うべきじゃないと思うね
生産緑地地区の開放もあるし、オリンピック後の不動産バブルの崩壊もある
少子高齢化で不動産なんて負動産でしかないって認識で良いと思うの
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:07:40.81ID:mWjJEVrg0
吠えまくる犬がいると響き渡ってマンションは地獄
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:08:28.14ID:mo+h+T4B0
>>105
そういうこったね。
逆に都営など自治体の公営住宅は外国人、年寄り、DQNの三種類が多過ぎて「まともな住人」は苦労するから避けた方がいいな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:10:21.95ID:MMVecIAL0
>>4
反論したいだけの人?

1割程度の反対があったならともかく、全544戸で反対が2戸なら
キチガイ世帯が2戸含まれてたってことだよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:10:55.58ID:RAUBZheE0
屁やトイレの排泄音でトラブルになる集団蟻塚には住めない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:11:13.36ID:mWfNjGWf0
電気契約だけでなく、マンション自治に関するすべての問題で、
同じ対立が繰り返される可能性が高いわけだろ。
これどうするんだろうね、マジで。

例えば修繕ができずに、
最後は国に丸投げみたいな事案も出てくるだろうな。
税金にだけは頼らず他に迷惑かけないでほしいのだが。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:12:27.74ID:WWlPv+Jn0
>>1
個別で契約している人へのケアがなってなかったんと違うん?

例えるなら、マンション各世帯で使っている携帯スマホ、キャリアがバラバラだったものを
Docomoに統一しましょう、って言いつつ
解約料は渡さないので各世帯で払ってね、って感じに
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:13:52.74ID:FYARFmhK0
これから家買う人間だけど、やっぱりマンションはこういうリスクがあるから買いたくないな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:14:49.45ID:mWfNjGWf0
>>22
住居に関する支出について、
何の信頼関係もない他人と財布を共有しているようなものだからな。
うまく行くはずがないんだよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:15:05.93ID:qWjTN8gM0
>>154
予算に余裕が有れば一戸建てのが良いだろね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:15:12.58ID:kH0akOwJ0
専有部の契約だから、本来管理組合は干渉してはいけないんだけど、区分所有法を曲解して同意書提出を押しつけてくる。
そのやり方を業者が指南して反対者に対して恫喝まがいの事をやってきます。
業者がチームを組んで反対者の生活パターンを調べ上げ、しつこく訪問して圧力をかける、そして最後まで諦めないそうです。
それが一括受電。
その業者は管理会社が系列のところを連れてきます。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:16:08.29ID:PMCLaKjS0
>>139
俺が仕事で訪問したマンションでは大規模修繕費積立ての為にマンション周りの植栽の剪定などを管理会社と契約してる業者に頼まずに自分達で剪定してたなー

お陰で修繕費貯まってホクホクよーって管理員が言ってたけどねー

久々にきちんと管理運営してる管理組合を見たなーって感じだわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:16:24.93ID:vgZAm8s+0
>>139
年老いて階段とかメンテとか面倒な戸建てを売って
マンションに引っ越す老人が多いけど
災害で修繕か建て替えかとなった時に
現役で働いている若い世代と
年金暮らしの老人が対立することもある
マンションは大きな戸建てを共有している
二世帯住宅ならぬ○十世帯住宅という意識が必要なんだよね

若い内にマンションを買う人は5,6年毎に他の新築マンションに
買い換える覚悟が必要
マンションを終の棲家にするのは相当なリスクがあるよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:16:37.20ID:ZvbqgQ+50
「割引サービスを受けられない」って理由はちょっと違うだろう

料金体系なんて民間企業の都合でいくらでも上下するんだからな
未来永劫割引を受けられる保証はない

逆に、今後、もっとお得なサービスができたとき
この一括契約のせいで加入できなくなったり、割高になったら、補償してくれるのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:18:16.10ID:rx+0j6QD0
鉄筋コンクリートの一戸建てに住みたい。
なんで日本の一軒家はみんな安っぽい木造なんだよ。

江戸時代、周辺が火事になったときにすぐ取り壊して延焼を止められるように
家屋は簡易に作られていた。そのままの流れで来てるのか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:19:22.23ID:mWfNjGWf0
>>158
>自分達で剪定

共同体の運営に無関心な住人は必ずいて、
自分たちで何をやるにしても負担は大きく偏るんだよね。
で、これが後々大きな不満の種となって、問題が起きると。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:19:56.18ID:BDfXMgFD0
ガスもひどいよな
明らかに高いプロパンとかが最初から備え付けてあるのはプロパン業者がマンション業者に金を渡して
居住者から暴利をとるシステムになってんだろうな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:20:10.48ID:wBgAjuDD0
>>162
鉄筋は税金高いはず
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:20:20.13ID:+qCjogdw0
>>154
リスクって言うほどのものじゃないと思うけど
隣人トラブルの可能性は戸建てだって同じようなもんだし管理組合があるマンションの方がいいかも知れんし
いつでもゴミ出し出来る(出来ないところもあるだろうけど)とか利便性もあるし、防犯的には戸建てよりいいだろう
結局、メリットデメリットをそれぞれに天秤に掛けることになるんじゃないかと
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:21:27.06ID:qWjTN8gM0
>>160
ちょっと違う例だけど何とか建託の家賃保証なんてのが典型的だろね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:22:32.19ID:mWfNjGWf0
>>166
近隣住民で共同してお金を出して工事なんて戸建てではほぼ皆無だよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:23:41.05ID:z/s1UGgg0
>>87
なるほど、これなら自分も反対するな
0173(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/03/03(日) 09:24:28.37ID:Ze+Zff7u0
やっぱり戸建てが一番だよね
オレみたいな協調性の無い人間にはマンション・アパート住まいは無理ゲー
(´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:24:39.23ID:Qoc1GEdX0
理事やってるけど無駄にやる気を出さないことが大事
大きく経費削減することは検討するけどね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:25:35.89ID:aFh9rYFn0
うちのマンションもこれだけどさ、
電気なんて個人の領分だろう。余計なお世話なんだよな。
>>73
そう。共有部分以外まで浸食すんなと
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:26:21.93ID:kH0akOwJ0
>>152
マンションの保全の問題なら、区分所有者は管理組合の決定は絶対です。
電気契約の場合は一括受電にしなくてもマンションの保全に問題も無いし、電気供給も今まで通り。
だから強制は無理ゲー。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:26:59.76ID:Xf4qZgRe0
>>163
同意、住民が剪定なんて無理だから先日シルバー人材センターで見積りしてもらった。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:27:23.80ID:UMzS/ejw0
請求書が1つになって楽なんで電気もauにした。
こんな場合も変えなければいけないの?
出張でほとんど家にいないから電気代なんかどうでもいいんだよね。
変更するための手続きと請求書関係がめんどうになる方がいや。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:27:55.32ID:Qoc1GEdX0
>>173
戸建てとマンション持ってるけど
町内会が面倒な地域でないなら戸建てがいいね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:28:54.79ID:9hbSopZb0
そういえば一人のBBA役員の反対で光設備導入が見送られた事あったな
俺もマンションの管理役員だったけど、とくにマンション側はコスト払わないで
済む話だったのになぜかそのBBAは時期尚早だの意味不明に反対してその期では導入見送った
ただ、次の期では輪番制だから別の役員になって導入される事になった
ほんとバカなBBAって迷惑だよ
誰のデメリットにもならないものをひたすら反対して来る
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:29:20.43ID:mWfNjGWf0
>>179
>マンションの保全の問題なら、区分所有者は管理組合の決定は絶対です。

どんな決定が出ても従わない人は出てくる。
もっとひどい場合は病気や痴呆等で連絡すらできなくなる。
こんなん、どうやって解決していくんですかね?

よく考えれば考えるほど、もともと無理なものを、
直ちに問題は起きないからと、見ないふりをしているだけじゃないんですかね?

せめて、税金にたかるような真似だけはしてほしくないものですが。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:29:52.86ID:tPREtreD0
>>152
今じゃ大規模マンションが乱立してるからね
総意なんて明らかに無理w
マジで、国はどうするつもりなんだろ?
建ぺい率も容積率も使い切って建ててるから
建て替えの時に建て増して余分を売ってなんて出来ないしw
売り逃げになるんじゃないかね?このままだと
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:30:25.01ID:N6oGe+UX0
>>182
マンションなんかは下手したらマンションの管理組合と地域の町内会の掛け持ちなりそうやな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:31:53.64ID:UMzS/ejw0
>>184
めちゃくちゃわかる。
自分が理解できないことにはとにかく反対するBBAって何なんだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:32:38.24ID:tPREtreD0
区分所有の恐ろしいトコは、人生を左右されるような経済的な負担を
嫌なヤツとの運命共同体になって決めないと駄目なトコw
マンションみたいな区分所有者の集団を村社会と言う点はソコにある
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:32:49.99ID:+V65thrK0
マンション買って初めてわかったが、月々のラーニングコストが高過ぎる。
修繕積み立て費、管理費、自治会費、駐車場代、駐輪場代等、しかもどんどん上がるし。
マンションのイベントとか住民同士の交流とかいらんのよ。
戸建ての方が自治会は任意だし、地域住民同士の付き合いは嫌ならしなくていいし、羨ましい。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:32:51.76ID:z/s1UGgg0
>>162
昔ながらの瓦屋根で木造モルタル作で雨戸は引き戸が
一番ランニングコストが掛からないよ
瓦は最近オシャレな物もあるしね 洋風に建てれると思う

最近の業者は安く売ってメンテで儲ける手法らしい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:33:12.94ID:h11TujJ00
マジで集合住宅ってゴミだな
自宅なのに自分の思い通りにならん
こういうマンションタイプの家を高いローン組んで買う頭のおかしい奴って本当に凄い
棟ごと買い上げられるような財力の持ち主なら問題ないと思うけど、
唯一の家として一つしか買えないような貧乏人が買うなんて本当にあり得ない
こういうの買っちゃう貧乏人って脳みそあるのかな?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:33:29.92ID:6l+X95yj0
単純に言えば電力供給は別に受けなくてもいいわけでサービスを強要されるのはおかしいってこと
例えば自家発電していれば電気契約を受ける必要はない
俺もガスは契約してないからガス代は1円も払ってない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:34:18.85ID:1MxGcCdt0
うちも数人の反対、不同意で2年間無駄にした。
一人は完全な典型的なクレーマー。
ひたすら質問して回答すると別の質問するということを2年間してきた。
明確に反対とも言わないから本当にたちが悪かったわ。
0197(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/03/03(日) 09:34:31.87ID:Ze+Zff7u0
>>182
なるほど、やっぱりそういうことなんですね
僕の住んでるところも町内会はユルいんで楽です
ボランティア活動の清掃活動は年に1回だし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:34:37.40ID:+qCjogdw0
>>192
> 月々のラーニングコストが高過ぎる
間違ってるような、あながち間違いでも無いような
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:34:40.56ID:9hbSopZb0
一括受電だと確実に安くなるみたいだけど
1でも書かれてるように数年に1回は停電状態にして点検しないと
いけなくなるみたいね(法律で決まってる)
確かにこれは嫌がる人いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況