X



人手不足が深刻なバス業界で女性バス運転手を増やそうという取り組み・・・現状はわずか1.7%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/03(日) 19:47:55.27ID:7xokZDRv9
 慢性的な運転手不足が深刻化するバス業界で、新たな切り札となるのでしょうか。現在は2%に満たないという女性のバス運転手を増やそうという取り組みを取材しました。

 2日、東京・表参道で行われたのは、女性のバス運転手のための交流会で、現役の運転手と将来、運転手を目指す女性およそ30人が集まりました。全国のバス運転手およそ13万人のうち女性はわずか1.7%と、いわば「男性社会」です。

 女性の運転手が少ない理由の一つに、女性が働きやすい環境が整っていないことがあると言います。

Q.不安なのはどういうところ?

 「子どもがまだ小さいので、両立ができるのか」(バス運転手を目指す参加者)

 「男性が多い中で頑張っている女性はすごくかっこいいので、憧れるというか、男性に負けないくらいの強さで頑張りたい」(バス運転手を目指す参加者)

 バス業界の人手不足は深刻で、国土交通省が路線バス会社に対して行ったアンケートでは、8割以上の会社が「運転手の不足を感じている」と答えました。

 「運転が好きという気持ちがあればできると思うので」(京浜急行バス・海藤静江さん)

 交流会で仕事のやりがいについて話すのは、京浜急行バスで働く海藤静江さん(37)です。元々運転が好きだったという海藤さんは7年前に保育士から転職し、現在は大型バスに乗り、路線バスの運行を担当しています。

 「カーブとかあるところだとずっと(ハンドルを)回しているので、最初の頃筋肉痛になったり。慣れてくると、走っていて爽快感もありますね」(海藤静江さん)

 小柄な女性でも、大型バスの運転がしづらいことはないと話します。

 「乗ってて安心感あるよとか、お客様から直接聞けるというのは励みになる」(海藤静江さん)

 京急バスでは女性運転手を積極的に採用していて、4年前には数人しかいませんでしたが、現在はおよそ30人が働いています。

 営業所には女性専用の仮眠室や休憩室を整備したほか、最初は道路の広い区間など比較的運転しやすい路線の担当とするなど、工夫をしています。

 「(女性運転手が)とても柔らかく接客して、お客様からも大変好評を頂いている。最初は運転士の確保という目的ではあったのですが、それ以上にいろいろなメリットがあったと実感している」(京浜急行バス人事企画課・中村健太郎氏)

 今後は、早朝勤務などが多い路線バスでも女性が働きやすい勤務体系を作るのが課題だとしています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3613012.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:50:13.22ID:nK//pQON0
※ただしオートマに限る
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:50:14.26ID:wvOT/SvI0
人手不足が深刻って待遇の悪さが深刻がほとんどだとおもうんだが
賞与ない有給ない残業代つかないとかで人が集まると思うほうがおかしいんだが企業は馬鹿選手権でもしてるのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:50:30.15ID:18e9Rnx60
京急京成は空港線でも女性ウテシをたまに見るが、運転はどうなんだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:51:18.81ID:F/QeTF790
>>1
サッポロは結構いるぞ
運転が丁寧で良いよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:51:41.04ID:zdgshug80
インバウンドで観光バスだらけだからな
閉められるとキュー
0009ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:00.98ID:xrYm7v5Y0
>>5
戦時中は女の鉄道運転手多かったので問題ない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:06.03ID:jryZFPlZ0
タクシーでも女イラつくんだけど
速度遅い道知らない車幅感覚ないでおまえ等ふざけんなと
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:07.07ID:dMYmxwEr0
昔、ベルサイユのトラック姉ちゃんってドラマがあったな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:40.68ID:V/SYqTuZ0
東京都心のバスの運転手なんて神業すぎてそう簡単になる気しないだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:47.46ID:7Kt51ols0
第二次大戦中のアメリカでは、多くの男性が戦場に行ってしまい

バスの運転手が不足した。そこで、女性を運転手に起用した。

今でもアメリカの映画を見ると、スクールバスの運転手は女性だったりする。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:49.81ID:Tvam2cQD0
>>1
なるほどこれの件でトヨタはあんな質問したのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:54:09.58ID:CITMjcoD0
安い給料だから人が集まらない
まず経営陣の報酬を下げよ
できないなら貴様ら自らバス運転しろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:54:58.02ID:z4HwOFSK0
前動画であった色っぽい声の「発車します??」のああいうこえの女性運転手採用してほしいな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:56:02.62ID:Ui27/Dta0
>>5
そんなことない
一般に女は運転に興味がないんだよ
だから周りに配慮しないわけ
仕事となると男と違って横着なことはせん
プロドライバーの男女別事故率を一度調査してほしいものだ
確かに大きいのを直ぐに乗りこなせるとは思えんけど
むっさいおっさんドライバーよりよっぽど周りにはいい影響を与えるぞ
出入りしてる業者のドライバーに女が何人かいるが男より態度はずっといい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:57:15.82ID:3rB/o+Lh0
巡回なら自動運転でいいだろうに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:57:39.51ID:BAmcLH5x0
AI活用しろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:57:39.51ID:eC9Vj5JG0
単に給与を抑えたいだけの詭弁だよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:57:49.78ID:V/SYqTuZ0
中央線でメチャクチャ運転が上手くて乗り心地いいので運転手見たらきれいな女の子でした
今度は本人に乗らせて欲しいと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:59:01.71ID:uIyWfU5Z0
せっかく大型2種とってバス会社の研修終えても
契約社員からで給料23万とかだれがやるんだよ

まだタクシーの方が全然楽に40万稼げるわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:59:16.07ID:PgAlRpeh0
>>4

本当に人手不足なら待遇が良くなるのが市場原理
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:59:30.49ID:hBVu0enh0
やっぱり運転が苦手なんだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:01:21.17ID:9ugqfawt0
反論を覚悟で書こう。

生理の貧血で気絶する可能性のある女性にこういう業務を任せるのは、男女同権主義の悪用だと思うぞ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:01:38.29ID:9797I3RA0
うちの路線もたまにおばちゃんが運転してるけど愛想が良い
全くやる気が感じられないおっさん運ちゃんはもうイラン
長距離トラックでも転がしてろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:02:53.39ID:9ugqfawt0
>>25
たまにいるな。車の運転もやたらと上手い奴がいる。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:03:00.02ID:UrQx9DfqO
>>22
ガキの送り迎えくらいしか乗らないからだよ
男性と違い乗る時間が@に短い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:03:06.94ID:XsxUw1XK0
>>32
反論などしないよ。
それも含めて男女平等()には無理があり過ぎるのはもう証明されまくっているんだから
ゴミクズフェミがさっさと誤りを認めるべきだと思っている。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:03:15.78ID:8d9MXXuP0
??
安くて長時間労働でなおかつ資格を取らなきゃ出来ない仕事に女が集まる理由は??
せめてバスガイドさんに免許とらせて運転手にしたらいいんじゃね?拘束時間は同じで給料上がるんだし。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:03:24.60ID:N5W2rKEp0
バスの運転手は笑えないくらい待遇下がってるもんなあ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:03:36.28ID:GDdbbJ9+0
>>34
低脳やなぁ
バス潰れたらみんな困るだろ?
じゃあ待遇改善のために値上げしたらしたで文句出る

そこまで分かった上でどうすれば良いか答えろよ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:04:17.35ID:TeVWXKKN0
大型車の運転は空間把握能力が必須だからな。これだけは練習しても
習得できるもんじゃない。男のドライバーが多いのは事実だけれども
男でも大型車の運転が決定的に向いてないやつは相当数いる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:43.06ID:gGNzh5j70
女は戦いに向いていない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:51.81ID:4Vuiuj820
バスの運転手がまんこだったらちょっと怖い
やり過ごして次のバスに乗るかも
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:06:48.87ID:o68zxjJT0
将来的に自動運転で運営だもの人材要らなくなる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:07:12.14ID:US9i7eTD0
自動運転があるじゃないッ!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:07:12.66ID:f2Qae+G90
>>41
ある程度円が使えないと無理だよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:08:03.43ID:Yc7fWMdK0
バスはトイレ環境悪いから本当お勧めしない
鉄道の方がまだまし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:08:46.03ID:JUarCelp0
女だったら運転よりトイレ休憩とかのほうが困るんじゃないか
トイレにすぐ行ける環境じゃないと膀胱炎になりやすい。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:09:58.56ID:4/GPBOKr0
給料安い、拘束時間長い、休み取れない
これじゃ誰もやらんよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:10:22.99ID:jf6XWje20
生理とか考えると、トイレのない路線バスは怖すぎるな。
女医なんかは月経コントロールしてるけど、バス運転手でそこまでする人いないだろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:12:19.97ID:9ugqfawt0
>>37
だよな。女性にはあんまり危険なところで働いて欲しくない。そもそも、男女雇用機会均等法なんて労働市場に供給過剰をもたらし、結果として少子化に拍車を掛けただけだもんな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:12:30.70ID:gx3AarLo0
おー
京王バスで一度だけ乗ったぞ(女性運転手)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:12:37.71ID:Bz2qWFHo0
ユダヤ最大の功績だろう
女を家から出したこと
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:12:58.08ID:tAJr3Zeo0
ちょいちょい見かけるけどそんなレアな存在だったのか。
まあバス会社によって割合大きく違うんだろな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:15.39ID:7pwanArz0
29
タクシーは歩合制じやね
バスは水揚げなくても毎月一定額決っている。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:16.75ID:QQ9owQoN0
人手不足と言うなら深視力要件緩和せんかい!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:48.46ID:Bz2qWFHo0
>>54
もう外国人は乗ってるよ
二種免許与え放題だから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:59.63ID:gx3AarLo0
めちゃ上手い運転だった(静香でスムース発進)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:18.75ID:TVvZD1Sk0
女は運転に向かない。
空間把握能力が著しく低い。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:27.10ID:POq99A860
客からも罵倒され外の車からも煽られ
シフト制で低賃金で
耐えられるかね?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:14:52.32ID:RIDnJDZu0
トラックとかダンプの運ちゃんで女性をよくみるようになった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:15:05.73ID:CDxvReWm0
>>1
先進国じゃ女性活用度が一番低いからなダントツで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:15:37.58ID:sZTfk6890
医者は女のほうが丁寧
バスの運転手は男は無愛想、女のほうがいい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:16:31.52ID:102vVyY90
女運転士「トイレに行くので当停留所でみなさん降りてくださいっっ”(必死」

こうなります
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:16:39.85ID:qBY/Qfcd0
いままで女性って事だけを理由に突っぱねて来てたなら是正すれば良いが
積極的に増やそうってのは頭おかしいぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:16:48.49ID:9vpZkxIC0
バスでもなんでもどこでもドライバー職は人手不足だよな
先日転職フェアにちょい足を伸ばしてみたら求人はドライバー職が大半占めてたわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:18:11.43ID:38rkNV460
賃金上げろカス
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:18:33.92ID:JpomZaUw0
地方のバスって客無人で走ってるのよく見るけどなんで潰れないのかと不思議に思う 
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:20:44.39ID:E5tXS8nK0
>>40
潰したら良いだけ
文句言うバカに分からせるには最も効果的だ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:20:55.59ID:kQQsBYlO0
神姫バスの長距離路線でたまに物凄いスピード遅いなと思うときはお婆ちゃん運転手だった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:21:28.47ID:Bz2qWFHo0
昔イスラエルでやられてたこと
子供産まれるとすぐに親から引き離して育児施設で洗脳して育ててた
子供を親と完全隔離して女を働きに出そうとしたのだが、これは大失敗だった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:21:30.26ID:DY2kD5CS0
この人の運転するバス、時々乗ってるw
上手いよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:22:41.76ID:+oiLhX6H0
>>51
そんなの微々たる問題だろ
乗務中の便意や腹痛なんか悲惨だろう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:24:02.02ID:9ugqfawt0
こういうニュースは多いけどさ、例えば保険業務とかヤクルトのお姉さんとか、女性が多い職種のことは言わないんだよな。

保険業務とか家計を預かる女性の方が向いてるだろうし、ヤクルトおじさんとか響きからして無理だ。料理でも外食は男性コックが多く、家庭で料理を作るのは大半が女性だ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:24:11.04ID:kZHEZqY80
ってか、かなり昔に女性バスドライバーが何人か増えたことあったな地方の民間老舗バス会社は
結局多くもなく当時より逆に減った印象だな
いまどきの民間バス会社は給料が激安らしい地方の老舗でも
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:26.69ID:S5OmYGCr0
待遇上げるしかないのにな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:38.94ID:Ki3WD2o+0
>>69
男が女を活用するという時点で搾取の対象となることが決まっている。いわゆるソープに落とすのと同じだ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:58.91ID:Wc47zTci0
大型二種免許取って約30年、一度も元取ってない。
転職するかなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:27:01.26ID:ITlmltyP0
>>4
お前セブンイレブンの工作員か?
低賃金奴隷バイトが集まらないのはオーナーが可哀想だと思わんの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:27:13.62ID:9ugqfawt0
>>77
マジレスすると、男女どちらも気を付けるのだが、万が一尿意を催した時の限界は女性が低い。コレは尿道が短いからだと医師が言っていた。ちょい漏れパッドとかも女性のニーズが圧倒的に高い。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:27:28.14ID:kZHEZqY80
>>75
なぜ倒産しないか?
本来は貴方の見た目通りに儲かってない路線もある民間バス会社だと結局運転士の給料低そう
本当に赤字路線は廃止しちゃったりも昔より増えてきたよ地方は
市営バスなどの地域は知らんけど
公営バスない県もあるからなぁ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:28:15.81ID:tswLPZlz0
そのうちメリケンみたいに外国人労働者の仕事になりそうだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:28:16.97ID:o6DaHmRX0
俺がちょっと前に高速バス乗ったときはおばさんが運転手だったな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:28:19.28ID:SYvlSfO50
他の男の運転手にしわ寄せが来そうだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:28:47.11ID:bxS9JSTD0
バスはお客も酷いのが多いからな
道路事情で遅延したりする時に運転手に切れても仕方ないんだが
あれで待遇はそこまでじゃないとなると辛いだろうな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:29:50.74ID:ITlmltyP0
>>91
公営バスがない地域だと
民営バスの過疎地便に自治体が補助金出してたりするね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:30:27.79ID:Bz2qWFHo0
アラブにいわせると
女は家に専念してて何が悪いのって話になる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:31:16.59ID:8hNYQ+oE0
>>41
それな
残念ながら女はその能力に欠けてる人多いから増やしたくても増えないだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:31:17.55ID:5EnTZg3H0
>>4
待遇?そんなの知るか!

YARIGAI JAPAN
IKIGAI JAPAN

というのが我らが日本国ですので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況