X



【あおり運転】速かろうが遅かろうが追越車線を走り続けるのは違反

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/03(日) 19:54:16.35ID:Ct5sxwmp9
3/3(日) 18:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190303-00010004-wcartop-ind

一般道だろうと高速道路だろうと、片側が複数車線であれば右側(中央寄り)の車線は“基本的”には追越車線であって、通常は走行車線と呼ばれる左側の車線を走るのがルールとなっている。

基本的と書いたのは例外も数多くあって、一般道ではトラックなどは中央寄りを走るべき道路もあるし、首都高速などは左右に出口があるために走行車線と追越車線の区別をしないとなっているからだ。そうした例外は置いておいて、ここでは片側三車線の高速道路をベースに考えてみよう。

 片側三車線の場合、左側二車線が走行車線で、右端が追越車線となる。つまり、右側車線については常時走行しているクルマは存在しないというのが建前だ。
三車線のうち中央の車線を走っていて、前方に遅いクルマがいたときに、追越車線に車線変更して、先行していたクルマを追い越し、その後は中央の車線に戻るというのがルールに則った走らせ方である。
追越車線を走り続けるクルマはルール違反だ。実際、道路交通法における「通行帯違反」に該当する。

 運転免許のあれこれを学んだ自動車教習所でも3〜5年ごとの免許更新でも、追い越しが終わったら左車線へ戻ることの重要さを言われているだろうが、あらためて基本的なルールであることを確認したい。

以下ソース
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:21.98ID:a7aawAul0
>>1
煽り運転が禁止されたからと必死やなあ〜wwwww

いや別に追い越し車線でも法定速度以上は出せません

これは警察にも何度も確認したんで

煽ったお前さんが犯罪者だし最高刑は死刑やぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:41.25ID:5eAwa79C0
>>191
何でもアスペにすんなよ
フェラーリ乗ってりゃ速く走りたくもなるだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:52.97ID:StQ2Mdqo0
阪神高速の無免許運転人殺しガイジ医者もポルシェとフェラーリだったしな
まあ追い越し車線ガイジ多いよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:54.22ID:DSV28Z1h0
>>156
みんなで左側を走りながらみんなで順番に避けるのが正解なのでは
右側を塞ぎながら車線変更を妨害するから余計な混雑が生まれる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:57.91ID:2A+Tas6X0
>>187
でもな それを追い越し車線でやるから後ろから煽られるんだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:02.04ID:4FG5dlPG0
>>197
違反しといて周りに迷惑かけんなよ
左にへばりついとけ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:27.10ID:qx1FbMB00
昔、北陸道で覆面二度捕まった時
「オマケして通行帯違反にしとくよ」
と配慮され、免停を免れた思い出…
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:47.64ID:RZ6Td5/W0
右側の走行にイチャモンつけてる奴は自分の速度超過は棚上げだもんなw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:49.31ID:rN1T8v330
そもそも覆面パトカーチェックするから自然とバックミラーをよく見るようになるもんだがな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:00.93ID:G33cUhhi0
>>195
俺もあった。バックミラーで赤色灯が点灯した瞬間にブレーキ踏んでスピード落として左車線に戻った。覆面パトカーはすぐ後ろまで来て、しばらく追尾されたが結局見逃してくれた。厚木の交通機動隊さん、ありがとう。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:06.97ID:7wJgT7Zg0
>>145
走行車線に遅い車がいると
結果的に追い越し車線を走り続けることになるのでは。

教習所運転でも、高速は数百メートル手前で追い越し車線に移動しないといけない

ジグザグ運転するより良いだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:16.38ID:YuKWCkLt0
>>15
一昔前の御堂筋は梅田から難波まで1列は完全に路駐で埋まり、
あちこちで二重停めされていたものだが。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:17.34ID:hdZplA1b0
>>177
渋滞の先とかみりゃわかるよ
ICなんかで下りようとする奴なんかが追い越しから無理に移動しようとしてふたしてるから
そういうことにならないように追い越しにいくなって簡単な話なんだが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:17.68ID:oUipBsTy0
>>190
覆面見つけて追いかけて後ろから見てたんだけど煽り運転なんて可愛い位酷かったからな覆面パトの煽り方。アルファの人可哀相だったわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:35.67ID:WcLUAjVK0
>>1
それなのに、歩道側の車線にパーキングメーターがあったりする
警察が率先してルール違反をしている場所もあるのだ
 
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:43.29ID:A+z1e8lu0
矢鱈スピード出したいバカは
走行帯違反で捕まる事例が多いって言うけど
それスピード出して右側走り続けてるバカを
速度超過で捕まえられなかった時に
走行体違反で捕まえてるだけだから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:47.04ID:StQozHHl0
>>186
90キロしか出ないトラックが
追い越ししなきゃいけないほどノロノロしてる輩を排除しなきゃ
トラックも可愛そうだぞ

90キロしか出ない重い鈍足で誰デモ追い越し行為かったるいわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:04.30ID:StQ2Mdqo0
高速止めるような事故起こす奴は問答無用でガイジだわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:07.70ID:MnqoSKTG0
>>169
2キロだっけ?
覆面に張り付かれて気づかずに走り続けたら御用だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:11.71ID:rN1T8v330
>>208
追い越ししないときは走行車線に戻るもの。ずっと追越車線を走り続けたら違反なんだよ。スピード違反は別の問題。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:19.44ID:/B/aG1+f0
先の方で右折するからって理由で、右側をトロトロ走ってくる車多いよねえ。
ああいうのは煽られて当然だよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:36.77ID:Yqm4PMKo0
それまでの速度維持したまま登坂レーンに移るやつは
何か勘違いしてんのかな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:13.61ID:jI+XcBJF0
>>220
先週東北道で七台玉突きで二車線ふさがれたせいで
5q通過に1時間かかるという地獄をみた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:15.05ID:l+Ey6dL+0
通行区分のルールはきっちり守るのになぜ制限速度の方は守らないんですか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:23.95ID:Yo5OM21c0
なにこのバスケのルールみたいなの
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:33.05ID:7wJgT7Zg0
速度超過よりも横にならんで並走する車を厳罰にしてもらいたい

明らかに速度違反よりも危ない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:50.07ID:a7aawAul0
>>215
追い越し車線に戻ったら逮捕やぞ

ジグザグ走行はできない

煽りも禁止 分かったか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:37:18.78ID:Ny+iHZw80
>>230
日本語読めない人って一定数いるよね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:37:19.56ID:4FG5dlPG0
20キロ内のオーバーなら捕まらないと勘違いしたるバカが右をキープ
邪魔で仕方がないな
走行車線の車追い越すのに進路妨害されてるし
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:37:36.99ID:IZy0JrC40
自分じゃないけど140で追い越し車線走ってたらパトカーが後にいて
速度違反かと思ったらこれだった
追い越し車線走るなら後ろからベンツとか来ないか後の車よく見るよね
覆面だと厳しい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:37:56.33ID:atKflq2N0
初心者の時、東名高速でフツーのパトカーに捕まった。通行区分違反だったかな。

後ろにパトがいる事に気づかないアホであったよ(´・ω・`)
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:37:59.80ID:mTgQppVE0
>>5
道交法20条
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:38:00.57ID:DsMVKcbd0
意外と知らない奴多くて草
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:38:30.63ID:MnqoSKTG0
俺は高速では一番左の車線を80Km/hでしか走らない
それが一番安全
どんどん抜いてくれ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:38:46.12ID:BCHI4rSw0
右側ってそんなに走り易いかね?

ガラガラの高速道路で遅い追い越し車線の車両(前後にそれ一台きり)に追い着いて
自分に気づいて走行車線へ移動してくれる車両は結構いるけど
自分が追い抜いた後直ぐに追い越し車線へ戻る車両の多い事
何なんだろ一体
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:38:50.46ID:StQozHHl0
>>191
スポーツカーが存在しない日本になって30年。

空白期間が生んだ弊害とおもうよ

それで
アベノミクスで運転上手なスポンジマンより
机上でオナニーシコシコ投資が高級車デビューしてるから
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:39:02.69ID:6jVf7r590
ある程度で右折するって分かってたら右車線走ってるわ左車線にこだわって右折したいところで曲がれなかったら困るしw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:39:13.76ID:DSV28Z1h0
>>228
通行区分が厳守されたら必然的に制限速度違反も減少するだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:00.41ID:7wJgT7Zg0
>>228
危ないか危なくないかだろ
後続者を妨害するのが一番危ない

後続車がなんキロ出ていようと
後続車にブレーキを踏ませる運転は危険運転
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:09.93ID:QQlOI21n0
>>201
これからはこういった「煽らせ屋」が増えるぞ

あの石橋とかいうクズは、良くも悪くも多大な影響をもたらした
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:11.07ID:jI+XcBJF0
>>228
速度のルール違反は声高に非難するのになぜ通行区分の方はなかったことにするのですか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:52.72ID:G33cUhhi0
>>242
あるある。方向車線ガラ空きなのに、追越車線を延々と低速で走る車。追いつかれて一時走行車線に戻るんだが、追い越された後にすぐに追越車線に戻る車って、何考えて走ってるんだろう?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:54.38ID:zdgshug80
教習所出たなら知ってるよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:54.81ID:4FG5dlPG0
追い越し車線をふさがれたら団子状態になるじゃないか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:11.16ID:TmoGlpzv0
>>3
走行車線の大型トラックが邪魔でしょうがないから乗用車は追越車線を走るべき
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:24.98ID:Lk53jMiH0
先日超ガラガラの新東名走ってたら、追い越し車線をひたすら走ってる車発見。
追いついたら避けてくれたけど、またすぐに追い越し車線に戻って走ってた。
ありゃなんなんだろうね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:26.65ID:oUipBsTy0
後ろにパトくっ付いてるフェラーリに走行車線からパッシングして教えてやったらそのフェラーリパトの後ろに回ってパトを煽り倒してたのには笑った。めちゃくちゃやなアイツら
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:34.20ID:WSvTROHr0
右折の時は右だけ走る
左折の時は左だけ走る
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:57.06ID:Po7SmFAz0
だから煽らず粛々とのんびり追い越しずっと走ってる奴を動画撮影して晒せばいいんだよ
イラついて煽ったら負け
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:42:02.48ID:7a44eDyC0
>>214
そうそう
何度もぶつけられるってビクビク逃げ回って速度超過したらすぐ捕まった
ガラガラの横横で
覆面でホッとしたけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:18.44ID:Ewc27ld/0
もっと捕まえたらいい
パトカーでの取り締まりが難しいなら監視カメラでいい
連続2kmもいたら免停にでもしてあげたらいい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:24.74ID:odUJapqZ0
でも速度違反ほど悪いことじゃない
トラックに前後挟まれて走るのは恐怖だからな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:40.20ID:7wJgT7Zg0
高速道路の並走も、急な車線変更も
左折の右おおまくりも

結局みんな、速い車が自分を追い越すのが嫌なんだよね
だから他車の進路を妨害してやろうとする発想は危険すぎる

回りが速かろうが遅かろうが自分のペースで走ってれば良いと思うんだけどな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:47.73ID:86OvsWce0
知ってるけどこんなんで切符切られることあるのかねえ
本線も追い越しもバンバン走ってる交通量多いとこ以外で片側2.3車線ある道なんてないだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:54.44ID:oSHrhHmO0
首都圏ナンバーのバカ共に多いよな〜右側独線 のクズが
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:44:12.28ID:RVeeb5PI0
追いつかれてもどかないのはあれ、なんなんの?w
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:44:18.68ID:TmoGlpzv0
>>24
紳士的に「どいて下さい」と伝えたいのだが無理なのでパッシングするかホーンを鳴らすか車間を詰める
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:44:19.33ID:RZ6Td5/W0
>>263
そんなことするくらいなら速度超過する馬鹿捕まえた方が早いだろw頭悪そうなだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:45:23.43ID:dW9HPMbW0
ものすごく当たり前な話なんだけど、速度はともかくとして
皆が教習所で習う運転みたいな丁寧な運転ができたら
事故も少しは減るだろうにな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:45:24.67ID:P62xiGU50
通行帯違反で切符切られてうっかりサインしたけど、反則金払わずにそもまま
踏み倒したわw 一回裁判所に呼び出されたけど払いません、どうぞ
裁判でもなんでもやって下さい、って言ったらそのままw
高速では、速度超過で捕まえそこねると通行帯違反で検挙するのが常套手段だから
皆さんもくれぐれも気をつけて下さいね‼
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:45:53.05ID:gmn2NjQD0
一般道で通行帯指定取ってるとこなんて交差点手前以外はごく一部だろ
お巡りもたいがい馬鹿だから指定箇所なんていちいち把握してない
交差点手前なら確実だろうってんで原付検挙したら
実は通行帯じゃなくてただの区画線でしたとかでごめんなさいすることもあるぐらい

こんないい加減な奴らにカネ巻き上げられてもお前らよく大人してるんだから
そりゃお役人様は好き勝手やるようになるわけだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:45:58.55ID:taR3UGHb0
こういった車の運転の基本について何がなんでも認めようとしない奴って
正直車の運転一番理解してないよな

も一つ言えば車の運転の基本中の基本は譲り合いの精神だからな
それ度外視して頑なに意固地になってるその姿勢が何より一番迷惑だという事に気付いてもらいたいもんだわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:46:05.04ID:MnqoSKTG0
>>256
後ろにドラレコつけてるんだろう。
煽ってくる奴がいるから、それを撮影してYouTubeにアップして稼ぐとか、ヤクザなら脅しのネタにするとか。
オラオラで煽ってこない普通の車は良い映像が取れないからスルー、とか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:46:46.51ID:ImpMZGzQ0
右からでも左からでも抜けるとこから抜けば良いw
お勧めは昼間でもハイビームで右車線と左車線の真ん中を突っ走るw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:09.35ID:dW9HPMbW0
>>256
>>277さんの可能性のほかに、走行車線だと合流してくる車がいやだから
追い越し車線を延々走るなんてのもいる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:11.31ID:2x2/6tbz0
どの車線からでも追い抜き追い越す

並走するる奴こそ悪
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:25.44ID:qLP+MkWL0
こんなん簡単に警察に捕まるだろw
運転免許持ってて知りませんでしたは
通用せんぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:32.39ID:86OvsWce0
>>274
サインしちゃって反則金放置で踏み倒した場合免許の更新のときどうなるの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:41.09ID:12rqolxX0
>基本的なルールである
単にルールなら、勝手におまえが決めたこと
俺が何しようが俺の勝手
それは俺のルール
規則(法規)なら、話は別
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:48.26ID:ZKhU65HI0
このスレにも、クソレス書いて煽ってくる基地害がいるなあ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:48.54ID:v0EW5Vdj0
3車線で左から抜いていく奴何なんだろう
右が埋まってて真ん中におっそいのがいるというならまだ理解出来るが
右空きまくってるのに左から抜く奴
インター近いとかでもない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:58.55ID:2A+Tas6X0
>>277
警察に提出すりゃいいんだよ
今煽り運転に躍起になってるからつかまえてくれるよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:48:01.35ID:DSV28Z1h0
>>262
通行帯を守ってれば煽り被害に遭うことはほぼ皆無になるはずなんだよ
被害がないとは即ち加害もないわけで通行帯が厳守されることで煽り運転も撲滅される
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:48:26.17ID:62v/YqKD0
法も理屈も全くその通りだが
現実的には車線の数は追越用云々よりも
交通量的な計画のみで建設されてるケースのほうが
圧倒的に多いように思える
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:48:30.17ID:4FG5dlPG0
覆面も見抜けないようなら追い越ししない方が良い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:48:40.64ID:5eAwa79C0
左側から抜こうとすると急に抜かれまいとスピード出す奴いるからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:48:56.01ID:BmY6uMXa0
渋滞の時はどうなの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:49:09.03ID:StQozHHl0
>>246
パチパチ👍
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:49:11.65ID:MnqoSKTG0
痴呆症の老人ドライバーと比べたら全然迷惑でもないよな。
奴らは車がキズだらけで、ぶつけまくっても気づかないで運転してるからな。
事故ってもまともに会話できないから実況見分も出来ないし。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:49:25.59ID:odUJapqZ0
ドライブレコーダー背後も撮影中と書けば大丈夫
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:49:31.60ID:J12Jf3+j0
>>285
左右から同時に合流が起きるから
面白いことになるな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:49:46.53ID:GrsYp6Gq0
トラックに言ってくれ!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:39.92ID:2Zc8AWVB0
>>82
車関係のCMで思い出したけど中学のときの先生で佐久先生という片足が悪い先生がいた
当時レーサー100アハハハハーって笑い合うオイルのCMがあってそれにかけて佐久先生を見るたんびに指を指して「レーサー佐久アハハハハー」ってみんなで笑ってた
足が悪いから追いかけられず今では
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:51.19ID:YgDQg5jx0
大型トラックのリミッターなんか廃止してしまえば良いんだよ
昔みたいに150km位の流れに戻せばスムーズに流れるよ
今の乗用車は当時より性能上がってるから昔みたいに煽られる事もなかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況