X



【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/04(月) 09:30:45.56ID:XADEHLs09
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190304-00268287-toyo-bus_all

3年連続で有給取得率が世界最低の日本(エクスペディア・ジャパン調べ)。政府は年次有給休暇の取得率を2020年までに
70%とする目標を掲げているものの、2017年の取得率は51.1%と、依然として大幅なかい離がみられます。
そうしたなか、2019年4月から労基法改正による5日間の有給取得義務制度がスタートします。『ゼロからスタート! 
澤井清治の社労士1冊目の教科書』の著者でLEC東京リーガルマインド専任講師・社会保険労務士の澤井清治氏が解説します。

■ここが変わる! 「有給消化のルール」

みなさんは「年次有給休暇の新ルール」をご存じでしょうか。今年2019年4月1日から、年次有給休暇が10日以上発生した社員について、
会社は発生日から1年の間に最低でも5日間の有給休暇を消化させなければならなくなります。

もし、消化させることができなかった場合には、罰則があります。会社は労働基準法違反として30万円以下の罰金刑の対象となるのです。
ですから、会社としては有給休暇を取得していない社員に対して会社が「日付を指定して強制的に休ませる」ことになります。

厚生労働省の「就労条件総合調査」によれば、2016年の1年間に企業が付与した年次有給休暇の1人平均は18.2日、
そのうち労働者が取得した日数は9日。取得率は わずか49.4%です。

取得率が最も高いのは複合サービス事業(郵便局や農協など)で64.6%。最も低いのは宿泊業、飲食サービス業で32.8%となっています。
有給休暇の取りづらさは事業内容などにもよるでしょうが、それでも国が定めた今回のルールを守らないわけにはいきません。
有給休暇が取りづらい雰囲気の職場では、“強制5日取得制度”の開始は朗報といえるでしょう。

逆に、忙しさなどを理由に有給を取りたくないと、自ら取らずにいた人にも影響は及びます。発生から11カ月を経過した時点で
まったく消化していない場合は、最終月の12カ月目がどんなに忙しくとも5日間の消化が義務となります。年度末の「仕事の予定」や
「目標の達成」にも影響が出てくる可能性があり、自らその分休むことを見込んでおく必要があります。

その年次有給休暇はどのタイミングで発生し、どう計算するのでしょうか。ここで、その基本に触れておきたいと思います。

年次有給休暇の日数は、大まかに「正社員」と「パート社員」とで異なります。まず正社員の場合。通常雇入れから6カ月間継続して勤務して、
全労働日(出勤義務のある日)の8割以上出勤した場合に、10日間発生します。さらに、その後1年度ごとに8割出勤を満たせばその都度発生し、
6年6カ月で最高の20日の有給休暇が生まれます。

パート社員の場合はどうでしょうか。正社員より少ないと思う人もいるかもしれませんが、実は週5日以上の労働日であれば正社員と同じ日数が発生します。
有給は労働日数によって決まるためです。週5日間、1日1時間だけ勤務しているパート社員の場合であっても、全労働日の8割以上の出勤を満たした場合、
正社員と同じく10日の有給休暇が発生するのです。

ただし、これは労働日数次第となります。週の所定労働日数が4日以下で、かつ、週の労働時間が30時間未満のパート社員については、
付与日数が比例的に少なくなります。これを「比例付与」といいます。

週に1日だけ勤務しているパート社員の場合、もちろん年次有給休暇は発生しますが、比例付与に該当します。例えば、週1日勤務で6カ月間継続勤務し、
全労働日の8割以上の出勤を満たした場合だと、6カ月後に1日の年次有給休暇が発生することになります。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:01.59ID:wLwGHX7b0
>>893
勤務評価下げればええやん。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:32.42ID:M6k8p1uG0
>>893
5日分は強制的に会社閉めて休みでええやん
社畜は本当意味不明だが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:56.39ID:/7XcQgMR0
まずは中小企業からやれ!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:18.71ID:JxWRRXfz0
有給提出の紙に有給の理由も書く必要ないんだよね。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:42.92ID:LqB14Kzf0
>>896
いや俺のこと駄目って言うのはいいがその部下のこと馬鹿って言うのは止めろやマジで
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:07.03ID:Ne3ogwiE0
>>904
書いとけば親切だと思うけどな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:16.76ID:cfDtHp8X0
>>889
馬鹿だろ

社会のルールが変わったんだ、議論の余地なく個人の人生観がどうのの問題でもなく、ルールに合わせろ
当人がそれで良い気になってられる思考だろうが、その家族が同じとも分からん
そいつ自身が明日も健康だとも分からん
万が一倒れた時どうなる?
家族が働きすぎだ、ではなく働かせ過ぎだと考えたら?

リスクマネジメントだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:28.82ID:IiBQ9ZYm0
>>893
賞与30万円カット
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:46.57ID:HcqGAk/a0
>>900
いや実際、今回の法改正では、取得させないと会社は法的に罰則あり(30万以下の罰金)だから
業務命令として有給の取得を命じて、それでも取らなければ就業規則に基づいて懲戒することも
同時に合法になる。

それはそれで、そんなこと言い出す従業員がますます面倒くさいことになるだけで、
なんの解決にもならない。

そういうヤツは役所に電話回すから言って聞かせてやってくんねぇかな。めんどくせえ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:46.80ID:M6k8p1uG0
>>904
理由の如何で拒否できないからそもそも書く意味がないからな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:53.11ID:AuvSCdSq0
>>878
サラ金過払い金返還請求の次の飯の種を見つけたのかw

サラ金に金借りてた奴は少数派だが、ブラッキーリーマンなら結構いるからな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:55.48ID:Jorr/UJB0
>>893
いるな
休んでもなんもする事がない、働いていたほうマシ
家にいたくない、働いていたほうがまマシ
俺が実際に聴いた言葉
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:34:30.27ID:wLwGHX7b0
>>906
自分がこの先有給奨励すべき上になること考えずに狭小な仕事をしている部下は咎めるべきだよ、本来はな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:34:32.70ID:WIUKST2a0
有給取ろうとすると会議室に呼ばれて理由を問い詰められる
有給消化しないと会議室に呼ばれてなぜ使わないのか理由を問い詰められる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:06.11ID:K6PN+N5q0
働いている会社だと有給休暇申請用紙を年間付与分渡される。黄色っぽい専用用紙でコピーしたのは駄目

・和暦で記入(但しH31年はNG)
・数字の4は上を閉じているとNG
・氏名のフリガナ記載欄が1セルずつになっていて、氏と名は1セル分空ける
・濁点・半濁点は分ける(「ズ」はNGで「ス“」と記入)
・フリクションボールペンはNG

フリクションは当然とも言えるが、他は何処の役所に提出するんだよ!とツッコミ入れたくなる項目だったりするw
因みに記入方法を間違えると実質的に取得出来る有給が減る
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:51.70ID:cfDtHp8X0
>>906
部下のこと大事にしてるアピールか? 
大事にしてる俺カッコ良いの自己陶酔か?

お前の部下が馬鹿にしか見えないのは、そうとしか受け取られない書き方してるお前の責任だ
そう取られる働き方させてるお前の責任だ
お前の責任をひとに擦り付けるなよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:01.91ID:GiICotTf0
>>912
間違いなくそうなる
有給取らせないだけじゃなくてパワハラとかも入るだろうからセットでヤバイ
開幕がいつかまではわからんが、認知されたら一瞬で終わるんじゃねーかな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:44.48ID:vnYui5T00
事務の女の子に休日なにして過ごしてるか聞かれたときはかなり焦った
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:53.22ID:8/JYbgEA0
何年も前に、昔から居る従業員に
年次有給休暇の性質について
さいこうさいはんれい2例を出して話したとき
「そんな決まりはこの会社に無い!」
だもんなw
いや、最高裁判例はもう法と同等だからw
って替えしたけど
ほかはそれ未満の滅私奉公バカばかりだし
まあ、そんなとこ居る俺も行き場が無いなら
同等なんだよ

結論 国有化しろ!
それが早いわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:57.11ID:M6k8p1uG0
>>906
有給使わないなんてのはブラック企業の存続に一役買ってる馬鹿だよ
本気でな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:14.60ID:NKdYlIPg0
>>31
年休は最低限105日以上
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:16.31ID:XAQyiTWF0
これ罰金て一律30万なのかな

社員が5人でも1000人でも一律30万だったら
後者は蚊に刺された程度のダメージだが
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:09.79ID:uAYlF0Ik0
こういっちゃなんだけど、忙しくて有給とる暇がない!
とってるやつはスキルがないから仕事が遅いだけか、
有給をとると会社から目をつけられて評価さがるんじゃないか?
と心配するような社畜根性の人でしょうな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:44.70ID:HcqGAk/a0
>>925
これは一件(=一人)につき発生。
いちおう30万「以下」の罰金とはなってる。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:54.14ID:ve3ilH3m0
うちも私用で済むし慣れてる人はみんなそれで済ませてるんだけど
新人とかにはいちいちそういう説明しないから同僚や先輩に相談して初めて気付く感じだったな

申請の理由欄自体無くなるのはいいかも
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:39:24.29ID:nWTDHx5S0
>>906
便乗するけどその部下は馬鹿
休みたい奴からすりゃ迷惑以外の何者でもない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:40:07.23ID:NKdYlIPg0
>>48
>上手にやってる人はやってる
もちろんそうなんだけど普通そのほうが少数じゃね?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:40:43.80ID:5G6pGfNS0
来年度の会社のカレンダー見たら
土日や、盆正月に出勤日扱いになって
そこが一斉有給になってる、酷すぎ

しかも、そこで普通に働くと休日出勤手当も付かない
終わっとる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:41:56.52ID:uAYlF0Ik0
>>933
どんだけ小さい会社だ、ソレ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:42:23.92ID:K6PN+N5q0
>>906
お前や部下()はどうでも良いが、子供が心配でならない
身体や知能に何かしらの障害がある可能性が…
お前や部下自身もだし、そいつらが選ぶような嫁なので察せる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:42:34.43ID:LqB14Kzf0
>>932
その考えはわかるだから休むって奴は普通に有給取らせてる
休まない部下も役職になりたいって考えがあるのがよくわかるそもそも会社が休まない奴を優遇するからね
未だに皆勤賞がある会社だからね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:42:51.45ID:JQU77mc10
>>270
時期変更権の発動はスゴくハードル高いぞ
「○○さんも休むから、別の日はどうかなぁ?」とかじゃダメだぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:43:18.38ID:8/JYbgEA0
正規の休み以外でなんだから残りの労働日で選択
普通に被り得る、現場負担が増す
もう、罰金換算で人員増員のほうが
望ましいんだがさ
その抜け穴作っとけよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:43:27.32ID:AuvSCdSq0
>>920
しかも社内権力闘争にもつかえるw
ブラック部長を蹴落とせばグレー課長の自分が次期部長になるかも
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:43:39.23ID:M6k8p1uG0
>>938
なんだ会社が原因か
というか有給つかったら皆勤賞じゃないって違法だからな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:43:58.48ID:IiBQ9ZYm0
>>906
生産性を上げるのが上司じゃないの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:44:06.32ID:6R+wPEsP0
中小零細だとこの話自体知らない経営者も多そう
まあ知っていてもほとんど関係ないんだけどw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:44:24.99ID:qaIOTmJT0
>>4
ほんとこれ
それか有給買取金額を高くして企業が積極的に有給を使わせようとする制度にするべきなんだけどな
政治家も官僚も無能すぎて困るわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:44:45.57ID:XAQyiTWF0
>>927
>>929
なるほどありがとう。

>>935
こういうのにも対策必要になりそうでいたちごっこだな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:46:07.24ID:Jorr/UJB0
俺が昔いた会社()は有給が多いと、上司が管理能力を問われてた
今考えるとすげーよなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:46:19.94ID:pPTY4J7P0
>>945
労務士に委託してる小さい会社のほうがたぶん詳しく知ってるわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:46:54.06ID:8/JYbgEA0
労働者の為はわかんだけど
実際問題皺寄せは労働者に還るんだよ
政治家官僚はそんなこと知ったこっちゃ
ないだろうけどな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:47:31.03ID:MYMRfF6a0
>>947
年間休日数の変更は労使の同意が必要だからね
知らない間に変えられてたなら、労基に相談だよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:00.64ID:LqB14Kzf0
>>943
違法と言われても毎年表彰してるぞwもちろん有給使ってる人も表彰されてるよ
出勤率で見てると思う
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:05.84ID:jiUICS0G0
休みたくない奴に無理矢理有給消化させる今度の制度は
憲法で定める幸福追求の権利に抵触する可能性がある
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:25.74ID:wLwGHX7b0
罰金が1桁足りないことを除けば悪くない法だよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:42.70ID:5G6pGfNS0
>>951
形上の労使だからな
社員に選ばれた代表じゃなくて
何も知らん新入社員だけがなれる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:47.33ID:pPTY4J7P0
有給の理由くらい言っとけば円滑に業務が進むと思うんだけど
自分とこの会社を敵だとでも思ってるんかね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:56.62ID:72qltKQA0
まず有給が足りない事はあれど、余るってことがないんだが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:49:34.25ID:hl55AkHE0
>>949
出入りの税理士もこの件会社によく告知してるなぁ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:49:40.74ID:AuvSCdSq0
>>946
労働者を適切に休ませてオーバーワークによる過労死を防ぐのが主旨なんだから買い取りを推進できるわけないじゃん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:50:15.82ID:M6k8p1uG0
>>952
ああそうなのか
なら問題ないか
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:50:32.84ID:40PNXYxs0
>>886
そう言う事言ってる訳じゃないだよな〜
こんな反論して恥ずかしくないの?
20日貰えるまで社会人やってのに
まるで成長ないなw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:50:39.02ID:LqB14Kzf0
つーかめちゃくちゃ叩かれたけど買い取りってそんなに駄目かな?みんなの意見はよくわかったけど買い取りが一番幸せだと思うけどな義務にすれば会社も金払うの嫌だから休め休めになると思うけどな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:51:43.31ID:M6k8p1uG0
>>957
理由聞いても拒否なんてできないし
呼び出しも駄目だから聞く意味自体がそもそもないから円滑も何も無い
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:51:59.23ID:MYMRfF6a0
>>957
なんで業務に有休の理由が必要なんだ?
バカンスで休むのと病気で休むので、業務内容が変わるとでも言うのか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:52:20.68ID:0ugP+F/10
>>694
違法
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:52:36.15ID:Jorr/UJB0
>>965
多様性を認めろよ!社会なのに一律は確かにおかしい
有給取りたくない層は必ずいる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:52:45.58ID:M6k8p1uG0
>>965
ブラックが悪用するから駄目だろうな
結果的に今は法律で禁止されてるし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:53:38.00ID:wLwGHX7b0
>>965
まずは休ませるというのが趣旨。
休みたくないヤツだって休ませるという目的から外れている。
休ませる5日以外は買い取りせよというならわかる。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:53:53.62ID:/fTVR7fD0
小学校にあるだろ
皆勤賞とかいうやつ
あれのせいだよあれ
あと一日休むと話についていけなくなるのとかな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:54:19.12ID:GiICotTf0
>>965
有給自体が基本的に買い取りを認めてないのだから、「休み」を作るのが理念目的なんでしょ
そこを無視して買い取れば取らせなくて良いってのは有給という考えの概念を踏み外してる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:54:56.09ID:M6K5DlWN0
そもそも有給休暇なんて、いつでもどこでも変更権が行使されるものだろ?
友人の結婚式?親の葬式?
甘えた子供部屋おじさんみたいな寝言を言ってんじゃねえよ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:54:56.63ID:JQU77mc10
>>969
無理矢理有給とらせない会社の社員には「そんなブラックやめちまえ」
無理矢理有給とらせる会社の社員には「そんなブラックやめちまえ」
と言うしかない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:55:04.11ID:8/JYbgEA0
有給申請書の【理由】欄もあったなー
今でもあると思う
有給取ってないからワカンナイw
それも本来自然発生的に得られる〜って
説明したことがある
ポカーンとしてたのが今まとめ役で
経営者にいろいろ押し付けられてる
田舎親族経営なんてそんなもんだし
田舎なんてそんなところだ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:55:34.05ID:jiUICS0G0
そもそも有給という制度はキリスト教圏の労働=罰という所から来ている。
労働感の違う日本には合わない制度なんだよ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:09.05ID:WKSdLf1g0
ちょっと教えて下さい
今の会社入って2年だけど有給申請したらないって言われたけど1回も使ってない

周りの同僚や先輩にきいたら土日祝休みにあてられてて、この会社の土日祝休みがそうゆう意味なんだって

違法だよね

中小企業食品系 同族企業
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:16.98ID:pPTY4J7P0
>>967
理由次第で平日ならいつでもいい場合もあるだろ?
来月の平日いつでもなんて出し方してもいいならまあ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:17.21ID:/fTVR7fD0
>>980
俺は中高とほとんど皆勤だった
この歳になってようやく休みます(にっこり)ができるようになったわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:30.93ID:wLwGHX7b0
>>981
ガチで争った例があるかは知らんが、時季変更権が法的に認められるケースは恐らくほとんどない。
ほとんど泣き寝入りで終わってるだけ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:50.29ID:MYMRfF6a0
>>985
だったら憲法改正運動しろよ
法で決まってる事を変えたいなら、立法府に働きかけるしかないぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:55.06ID:M6k8p1uG0
>>981
できないよ?
即訴えられてもおかしくないけどどんなブラック?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:56:55.42ID:pPTY4J7P0
>>966
なんで会社にたいしていちいち喧嘩ごしなんだよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:57:24.79ID:GiICotTf0
>>986
お前は週7日常に働く契約でもしてるのか
公休が無い仕事なんて存在しないから一発違法に決まってるだろw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:57:59.97ID:M6k8p1uG0
>>986
もちろん違法
最低年間休日すらなさそう
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:58:08.22ID:R0QRnr9E0
お前、明日有給な。
会社来てゆっくりしろよ。

的な会話が聞こえるきがする。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:58:24.94ID:9m5tTZXi0
うちの会社、有給申請に理由欄があるわ
今の上司が未記入で出したら文句言うわ、家事都合と書いたら何の用事だとか通院と書いたら何の病気でどこの病院行くのかとかネチネチ言ってくる糞みたいな奴で、本当に有給取りづらい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況