X



【あの試験の合格発表】第151回日商簿記2級 合格発表(合格率)速報値
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/04(月) 10:43:08.16ID:xxSeml1m9
第151回日商簿記2級 合格発表(合格率)まとめページ
最終更新日:2019年03月04日
http://www.boki-navi.com/data/151-2.html

 日商簿記検定の合格発表日は商工会議所ごとに異なりますが、2019年2月24日に行われた第151回日商簿記2級の合格発表は、早いところでは3月4日(月)から順次行われます。
 このページでは、全体の合格率だけでなく各商工会議所別の合格率が分かり次第、タイムリーに掲載していきますので、お時間のある時にご確認いただければ幸いです。

第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/4 9:40更新)
現時点で判明している実受験者数:5,637名
現時点で判明している合格者数:708名
現時点で判明している平均合格率:12.56%
※上記の速報値は、受験者数・合格者数の両方が判明している商工会議所のデータをまとめたものです。合格者数しか分からない商工会議所のデータは含まれていません。

管理人のコメント(※3/4更新)
 第100回〜第150回までの平均合格率が28.75%、直近5回の平均合格率が25.69%ということを考えますと、現時点で判明している今回の合格率 12.56% はかなり低い数字です。
 今後発表される合格率によっては、直近10年間(30回分)で最も低い合格率(※11.78%)を更新する可能性があります。
 第146回の合格率(47.50%)の約4分の1というのは…一般に許容できる範囲を超えていると思います。上位20%〜30%の受験生が順当に合格できるような試験内容にしてもらいたいです。
 ちなみに、第141回試験以降の合格率は以下のとおりです。試験範囲の改定にともなう合格率の乱高下により、受験生に過度な負担がかかる状況が続いています。
第141回試験:11.78%(※直近30回で最も低い合格率)
第142回試験:14.80%(※直近30回で6番目に低い合格率)
第143回試験:25.75%
第144回試験:13.42%(※直近30回で3番目に低い合格率)
第145回試験:25.03%
第146回試験:47.50%(※直近30回で2番目に高い合格率)
第147回試験:21.23%
第148回試験:29.64%
第149回試験:15.55%(※直近30回で7番目に低い合格率)
第150回試験:14.69%(※直近30回で5番目に低い合格率)
第151回試験:?

関連
【「落とすために作った試験」の声も】 日商簿記2級が難問すぎて炎上? 公式が釈明も受験者からは疑問 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551177140/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 10:47:57.21ID:zuOkNuEk0
日商の美子ちゃん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 10:50:46.22ID:M+qgjL+60
対象受験者に差があるのか、年何回あるのかにより、合格率に
合理性があれば問題はないが。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 10:51:06.79ID:jWV+hcQJ0
A1で必要なくなるのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:18:34.82ID:9mtjSCJi0
この日に3級受けて受かったんだけど
2級受けようかどうか真剣に悩むwwww
先にテキスト買っちゃったけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:22:02.81ID:uXj2BR0i0
>>10
懐かしいなw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:26:45.64ID:rKDswER10
>>12
3級と2級じゃずいぶん差はあるけど、覚えてるうちに取っちゃった方が良いよ。
3級なんてまったく相手にされないから。2級でもさほど……。
1級とってからがお話聞いてあげるレベル。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:28:27.52ID:rnNR2qKF0
こんな金にもならんカスみたいな資格によう時間と力を注げるわw
俺は医師免許と専門医資格だけで年収2500万www
低所得のザコどもざまぁwww
0018発毛たけし ◆.3A2OwSrVM
垢版 |
2019/03/04(月) 11:29:15.46ID:ct6eADSW0
簿記2は難しくはないが


技術が必要な試験

マークシートで試験は楽勝とおもってるやつには無理かもな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:29:56.74ID:9mtjSCJi0
>>13>>15
サンクス!
そもそも2級受けようと思って3級とったんで
この勢いのまま2級も受けてみようと思います!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:30:16.46ID:8Hiq09Zz0
雇用保険貰いながら職業訓練校通ってたわ
喫煙室のストーブでスルメ焼いて怒られた記憶しかない
簡単な全経の2級だけ合格した
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:31:29.47ID:kmWRcqfc0
時間がなくて工業簿記しか勉強できなかったけど
工業簿記はある程度正解できたので、簡単だと思っていた

商業簿記は、連結会計が難しく見えたが、それが原因か?
0023孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/04(月) 11:38:14.41ID:xxSeml1m9
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/4 11:20更新)
現時点で判明している実受験者数:6,002名
現時点で判明している合格者数:771名
現時点で判明している平均合格率:12.85%

http://www.boki-navi.com/data/151-2.html
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:42:21.79ID:ThyCIqfm0
少子化だから、合格者をどんどん出すと、受験者が減って受験料収入が減る。

だから合格者を絞る。次回もまた受験して下さいということ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:44:50.79ID:7kQRa2KG0
12%ならまだ十分高いだろ
15年ぐらい前にもっと低い時があったような
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:46:07.17ID:2t3bSW8f0
商業は問3のインパクトに心折れなければ解ける
焦っていると問1のこまごまとした内容や問2の単位:千円という、罠を見落としがち
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:47:19.65ID:T/lpdiXT0
>>16
その頃の試験は今より簡単だった
数年前に改訂があって難しくなった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:48:47.81ID:TGtMLITi0
>>16
それ、全商だろ
高校生向け簿記検定
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:49:44.15ID:5qSmKrrm0
問題集買ってやってみたけどそんなに難しいか?
ちょっと出題範囲が変わっただけだろ
合格率12%はおかしいよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:53:27.24ID:HFj60Qph0
日商20年くらい前に取ったわ
日商は結構ムズい
他の簿記検定の一級や上級レベルだよ
受かったら誇ってもいいよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:53:45.47ID:5qSmKrrm0
あとこの管理人のコメントってのも内容おかしいだろ
受験生に過度な負担って何だよ
別に名誉勲章与えてる訳じゃないんだし、受験生の能力を無視して合格率で判断するのは間違ってるわ
合格者が出てる以上文句を言える筋合いじゃねーわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:58:11.03ID:5qSmKrrm0
>>32
基本的には授業とかで勉強に集中できる時間を確保できる高校生や学生向けの資格なんだよな
逆に言えば漢字が得意なら小学生高学年でも日商2級まではかなりいけると思う
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:59:42.09ID:Kav0CEhq0
難易度と合格率を一定させなきゃ検定試験の意味ないだろ
受かれば業務できる国家資格と違って
民間の検定試験は主に能力証明の為にあるんだからバラついてちゃ困る
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 11:59:55.89ID:LPcDWRkV0
工業簿記の勉強一夜漬けでも
受かったわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:04:46.55ID:ThyCIqfm0
日商簿記は、仕訳から試算表、財務諸表を作る過程に主眼があり、経理課の人材育成の色彩が強い。

それに対して、大阪商工会議所がやっている「ビジネス会計検定」は、決算書を読んだり分析したりする力

を測る検定で、株式投資家やビジネスマン、経営者に向いている試験。

これからは、ビジネス会計検定が人気出るよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:06:01.39ID:5qSmKrrm0
>>35
時代の流れで簿記会計基準やそれを取り巻く環境がどんどん移ろい変わっていくのに、そんな定型で合格率をコントロール出来るわけないだろ
年に3回も実施されてる試験だし一般に難しいと言われる回があっても問題はない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:10:06.17ID:OeBJ7KWG0
これ、今回は難問だったらしいけど、1級持ってる人なら満点取れるのかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:11:40.36ID:981Ft+060
二級ってやっぱり難しいのか…
何となく受けてみようかと思ってたけど

俺だと金ドブにしかならなそうだなぁ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:13:44.12ID:439po3Oi0
>>42
そもそも満点取る試験じゃないからな。
成果連結はどうしても後回しになる論点だから満点は厳しい人多いと思う
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:21:20.43ID:GQJtSXp80
日商簿記2級に連結が加わったらしいが
実務側としてはCF計算書や予実分析を範囲に加えてほしいな
社債償還や受託販売みたいな現場で滅多に行わない処理を知ってても
「資金繰り表?なんですかそれ?」と言われると脱力する
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:26:59.90ID:GQJtSXp80
>>42
1級持ってても特商のひねった問題を見たら「これ、どうだったかな…」と迷う
1級の工業・原価計算なら2級の上位互換だから、1級取得してれば満点狙えると思う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:35:33.70ID:shRMo7V+0
>>46
今の2級は税効果とかやらされるらしいから
実務力は上がってると思われる
0053孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/04(月) 12:43:28.54ID:xxSeml1m9
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/4 12:20更新)
現時点で判明している実受験者数:9,296名
現時点で判明している合格者数:1,183名
現時点で判明している平均合格率:12.73%
※上記の速報値は、受験者数・合格者数の両方が判明している商工会議所のデータをまとめたものです。合格者数しか分からない商工会議所のデータは含まれていません。

http://www.boki-navi.com/data/151-2.html
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:04.11ID:ussfQ93v0
>>31
主題範囲が変わったことに気づいてない人たちが昔のテキスト使ったり、改正前の過去問しかやってなくて爆死する。
現役の学生より独学のサラリーマンが陥りやすい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:09.53ID:B04t58cB0
日商は会計士論文ですら滅多に出ない特殊商品売買を1級から除外させてくれよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:53:49.96ID:Spu7plmz0
>>34

いけね〜よ、簿記の話しになると必ず
「三級楽勝」「二級半年」って言う奴出て来るけど
簿記は独特の感覚が必要なので、数学得意でも
関係ない。

また、勉強をデスク&デスクでやる必要があるので
通勤時間の有効活用がしづらい。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:55:09.87ID:GQJtSXp80
>>50
税効果会計まで加えてるのか
そら難しくなるなあ
でも繰延税金の仕組みと仕訳を覚えよりは
日々欠かせない消費税の処理を3級からきちんと範囲にしてほしいな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:04:20.63ID:F/tYY0UD0
>>54
一応独学で簿記二級合格しましたが、今はそんな状態になってるんですね
3年前くらいですが

ただ、どうなんでしょう? この資格を持っていると就職に有利ってわけではないですよね?

ハローワークの職員からも「簿記? はは」と鼻で笑われましたけど^^;
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:16:29.47ID:olw/R7Wc0
なんで2級の試験がこんなに話題になるのか不思議、しょせん1級の下なのに
たとえば英検の2級がいくら普段より難しい問題だったとしてもニュースにはならんだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 14:50:22.58ID:fySqSRo40
資格や検定合格を推奨してて合格したら手当もつく
そんな職場だと手っ取り早いのが宅建、簿記、基本情報あたり
たまに若い社員に「わからないので教えて」と言われてテキストを見たら
今の日商簿記って昔より範囲が広くて難しくなってると思う
プラス、本来の記帳や読帳技能に重きを置かず「なぞなぞ」になってる感じ
混みいった原価計算をさせてクッキー10個あたりの製造原価を算出させる
箱にパッケージングして出荷する
「さて、クッキーひとつあたりの製造原価を求めてみなさい」
みたいな
あれは解答と解法を読んで笑ってしまったw
0064孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/04(月) 15:26:41.22ID:xxSeml1m9
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/4 15:20更新)
現時点で判明している実受験者数:9,476名
現時点で判明している合格者数:1,195名
現時点で判明している平均合格率:12.61%
※上記の速報値は、受験者数・合格者数の両方が判明している商工会議所のデータをまとめたものです。合格者数しか分からない商工会議所のデータは含まれていません。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:51:33.88ID:439po3Oi0
>>55
税理士では頻出だし会計士短答ならちょこちょこでるし
まぁ会計基準改正で出題減るだろうけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 15:52:54.73ID:5qSmKrrm0
>>56
いやお前アホだろ
・勉強の集中時間が確保できる学生向け
・漢字が得意な小学生高学年でもいける
に対して
・数学が得意でもムリ
・通勤時間に勉強は難しい類い
って的外れもいいとこ過ぎてそりゃこの程度の検定も落ちるよねって感じw
0069孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/04(月) 15:59:36.30ID:xxSeml1m9
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/4 15:50更新)
現時点で判明している実受験者数:9,958名
現時点で判明している合格者数:1,245名
現時点で判明している平均合格率:12.50%
※上記の速報値は、受験者数・合格者数の両方が判明している商工会議所のデータをまとめたものです。合格者数しか分からない商工会議所のデータは含まれていません。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:41:30.92ID:RdQeEJlt0
勉強不足を棚に上げてさんざん騒いでた連中出て来いよw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:45:06.32ID:6noEGLsW0
3級は簡単に受かるからいいけど
2級は世間のイメージほど簡単に受からんからコスパ悪い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:30:19.67ID:5dbwwJOF0
1級の範囲が2級で出題されるようになったんだから、難易度が高くなって当然だろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:32:45.01ID:439po3Oi0
>>76
1級は1級で受験者の多くが見たことないような問題がちょこちょこ出るしね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 18:36:43.63ID:cjshwIxP0
福祉住環境コーディネーターという役にも立たない資格があるんだが、一番最初の1級試験の合格率が0.1%で
大笑いしたのを思い出した
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:35:24.54ID:zLXllcCm0
>>71
総記法は使わんのわかるけど
分記法ってどれくらい使うんだろ
1点物とか多種少量の商品扱うなら三分法より便利そうに思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:45:44.68ID:RdQeEJlt0
今って予備校行く人増えてんだろうなTACとか大原とか
もはや独学で合格するにはコスパ悪いし時間もかかるし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:25:06.91ID:n8PIrKUn0
簿記は何度安定しないからなー
過去問回してるだけじゃキツい難度のときに落ちるよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:41:32.17ID:nt9aJz+w0
>>65
もう収益認識基準公表されたし税理士試験や日商簿記1級でも出されなくなると期待
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:54:07.86ID:+aLE6Ty+0
簿記と言いつつ、本当に帳簿に書かせる問題が出てくるのは3級まで
1級はもはや知能テスト
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:21:30.55ID:3sQFRQkd0
日商簿記2級は受けるのやめた。
他におすすめありますか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:27:42.60ID:OST8lbUh0
12%超も合格してるなら、意外と普通の回じゃねーか
税理士試験レベルじゃなかったのかよwwwwwwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:30:12.95ID:ZanrvCgq0
47.1%で合格した人は相当優秀な人ばかりだったんだろうなw

で、今回は馬鹿が多かったということwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:43:17.33ID:hsDMVy/1O
>>89
それはたぶん146回のことだろうけど
くっそ簡単だったぞ
問題集全部終わってない状態で初見で8割取れた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:02:41.13ID:439po3Oi0
>>83
まぁ別表の資料どんと出されて自分で計算していくわけじゃないだろう
そこまでいくと1級も出ないし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:29:54.85ID:RN/Gw4xH0
>>42
満点は怪しいけど90分あれば90点以上は取れるかと。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:37:49.56ID:zLXllcCm0
>>83
サービス業は科目名が馴染みないだけで大して難しくない

課税所得とか益金損金の概念は税効果会計やるなら含めないと仕方ないけど
税効果ふくめて2級でやるべきか疑問
法人税法に片足突っ込む訳だし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:37:50.56ID:+34Cc/+N0
裏帳簿、闇帳簿、二重帳簿をきちんと作れて一人前な
税務署一つ追い払えない能無しが大口叩くと笑われるよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:06:17.15ID:l50VRkt70
1級は2重帳簿や脱税節税対策ができる人を養成する試験
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 02:56:49.95ID:1geE9A290
違うだろ
1級は高卒で税理士受験資格が無い人が取る資格それ以外は趣味の世界
簿記2級無理って人は建設業経理士2級に行くのがいいかもな
0097孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/05(火) 05:29:35.45ID:SoX4+4sV9
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/5 5:00更新)
現時点で判明している実受験者数:11,444名
現時点で判明している合格者数:1,415名
現時点で判明している平均合格率:12.36%
※上記の速報値は、受験者数・合格者数の両方が判明している商工会議所のデータをまとめたものです。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:48:07.03ID:RdCR8dV70
公式もツイ廃再開〜
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:49:19.95ID:RdCR8dV70
案外受かってるということは、他の問題の難易度がそれほどでもなく、
連結を捨てても大丈夫だったのでは?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:56:42.07ID:A45F5uhl0
2級範囲に連結が加わったのか
在外子会社とか外貨換算もやらないといけないのかな
「魔の107回」で手も足も出なかった1級の問題を思いだすなあ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:58:40.39ID:XufQVGP30
本スレでもわめいているのは、落ち回数自慢、勉強不足、ヤマ張りに頼って楽しようとして応用問題が出たらキレるといった、最初から受かりようのない輩なので
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 09:36:11.76ID:lCU8IZVR0
>>33
ここの管理人頭おかしいよ
出会い目的で簿記のオフ会と称してしょっちゅう女募集してる
0104孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/05(火) 10:30:45.37ID:SoX4+4sV9
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/5 10:00更新)
現時点で判明している実受験者数:13,072名
現時点で判明している合格者数:1,589名
現時点で判明している平均合格率:12.16%
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 12:16:44.51ID:eRQm60hJ0
ウメスレ公認試験難易度ランキング貼っときます

司法試験予備試験 100
公認会計士試験 95
新司法試験 90
国家総合職I類 80 (訪問含む)
東京大学現役合格(非理3) 75
英検1級 70
TOEIC900 65
日商簿記検定1級 60
新日商簿記検定2級 45
MARCH現役合格 35
政令指定都市地方上級 30
日商簿記検定2級 15
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 13:08:43.70ID:DGcKsxoY0
こないだのスレの伸びに対してこのスレの伸びを見ると落ちていた人多数なんだろうな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 13:25:35.01ID:GK1kzJmK0
合否発表までこの静けさが続くのだろうか・・・
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 13:27:56.36ID:GK1kzJmK0
地域によって合格率にばらつきあるね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 13:28:01.26ID:GUO3gzdA0
次は合格率上がるやろな
受けるなら次かな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 13:38:59.69ID:HsLJeooH0
2級難化厨っているよな
特商や社債が削除されたことは言及しない
落ちた時の言い訳のために難化しているというイメージを広めたい
また受かれば、「難化したのに受かったおれすごい」ホルホルができる

何が何でも難化してることにしたい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:19:38.86ID:gPXjUzL60
民間の資格で合格率にこんなに幅があるとはなぁ.....
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 14:24:41.45ID:9twF3qhD0
日商簿記はクイズというかなぞなぞだから
税理士や会計士目指す人はさっさと簿記論や短答の勉強したほうがいいよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 15:04:03.31ID:scpa2ucJ0
簿記はレースや
連結は問題見て資本関係把握したら資本連結から成果連結まで仕訳書いて
タイムテーブルから数値拾って数値を埋めていくだけなんやで
脳ミソはいらん。脊髄や
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 15:21:40.30ID:oZUSYMfO0
簿記検定って実務を知らない商学部の教授とか商業高校の先生が考えた「ぼくのかんがえるりそうのぼき」だからな。

改訂でよっぽど実務に寄ってきたけど、2級持ちの経理が連結処理するなんてほとんどない。
減価償却の処理ですらしないのに。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 16:30:12.28ID:1geE9A290
少なくともガチで勉強してきた人にとって今回は普通に合格できる回だったよ
問3以外いうほど難しくなかったしな
大問1個が鬼畜で他が得点できれば合格できるいつもどおりのレベル
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:25:30.20ID:3Pywpy460
ほんとう? どうしようかなぁ....
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:29:44.71ID:GK1kzJmK0
公式は大原の投稿はRTしてるな。大原は日商の怒りに触れなかったのかw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:37:57.87ID:aYZa7f9G0
12%だったら一級とか税理士科目レベルw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:40:32.93ID:aYZa7f9G0
>>117
その代わり、税理士の簿記論は机上の勉強を知らない
実務バリバリのヘンテコな出題してくるぞ。
実務家出身の試験委員には試験を経てこなかった免除組が
少なからず存在する。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:43:24.48ID:GK1kzJmK0
>>123
合格率で見たらそうやね。

でも母集団が・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:17:55.17ID:oZUSYMfO0
ハローワークにあるような民間の職業訓練校とかで改訂の情報抑え切れて無かったところとかありそう。
2級はあんまりやらないだろうけど。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:00:58.49ID:vXu91A9O0
地元の商工会議所のHP見たら合格率5%だったぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:21:22.14ID:qyQtTrwP0
>>126
ハローワークの職業訓練校で簿記2級取得可能って書いてある講座で実際に合格できる人はごくわずか

>>121
自信ないなら予備校行っとけ最悪落ちても1回分無料で再受講できるぞ
0130孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/06(水) 06:16:46.09ID:XxYaMKHv9
第151回日商簿記2級 合格率速報(※3/6 1:00更新)
現時点で判明している実受験者数:13,313名
現時点で判明している合格者数:1,618名
現時点で判明している暫定合格率:12.15%
※上記の速報値は、実受験者数・合格者数・合格率の3つが判明している商工会議所のデータをまとめたものです。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:52:39.58ID:HuuqvNsc0
>>129
へぇ。そうなの。学校を探してみるよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:27:10.25ID:PElYrQ0B0
次は6月?間に合うかなぁ…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:27:34.20ID:9mcCCMgm0
お、二桁乗ったwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:30:07.18ID:9mcCCMgm0
冷静に考えて受験生の9割が落ちるって凄いな
そんなに社会的評価というか地位が高い試験じゃないのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:18:38.81ID:8KxAyjhK0
今回合格した人は優秀だとは思うけど、何か色々疑問残るな。
15%未満とかなら準1級でも設けたいのかと思う。
日商簿記って難しい回なら合格基準の引き下げとかってないのかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:35:28.90ID:whMYCSRP0
合格率にこんなに幅があるとは、驚きだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況