X



【牛丼】吉野家、超特盛(780円)と小盛(360円)を発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/03/04(月) 13:24:55.21ID:aY822tKL9
吉野家ホールディングス(9861)傘下の吉野家は4日、28年ぶりに主力メニューの牛丼で新サイズの商品を発売すると発表した。7日4時から「超特盛」「小盛」の販売を開始する。超特盛(価格は税込み780円)は米が「大盛」や「特盛」と同じ量だが、肉が大盛の2倍になる。小盛(同360円)は肉と米が「並盛」の約4分の3の量。牛丼に新サイズが加わるのは1991年の特盛以来で、牛丼は全6サイズになる。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日本経済新聞 2019年3月4日 12:40
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HJM_U9A300C1000000/
https://pbs.twimg.com/media/D0xqgLqX0AQlw77?format=png&;name=900x900
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:27:30.63ID:HkIO5Ys40
もはや何やってもかつて
大盛況だった時代には
戻れませんから

残念ww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:20.15ID:esWdrHCB0
小盛りが別に安くないやん
超特盛食いたい奴なんて少ないしお得感もない
やり直し
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:28:31.73ID:L/2IQYut0
違うなぁ どんな企画会議するとこうなるんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:13.20ID:LpywTwBe0
>>11
そう思う
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:21.51ID:L/2IQYut0
もう客に聞けよ 教えてやるから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:24.50ID:GcgvQGCP0
中森マネすりゃいいのに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:30.11ID:Q738phJE0
780円払うなら定食店のご飯おかわり自由や他に選択肢がいくらでもありそう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:31.04ID:Q3BFzRH80
すき家のキングに負けてる時点で意味無し
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:30:17.49ID:Kr5mGPGL0
最近知ったんだけど、大盛りってご飯の量が増えるだけで肉の量は並みと変わらないのな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:30:21.78ID:irVyV9Qj0
ご飯軽めが20円引きになるのか。
と思ったら肉も減るんかいな。

なしだな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:08.34ID:DyJxpgqN0
なんで玉ねぎが生で入ってるときがあるの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:21.45ID:DiE4FZ+s0
肉ばかり増えてもな。超特盛よりも小盛2杯のほうが良いな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:22.09ID:PCHhEf3g0
やよい軒のチキン南蛮定食より高いとかねえわwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:22.16ID:lCpfDZp10
高すぎワラタ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:31:48.48ID:u2rj9qDS0
だったらスーパーでレトルト2、3袋買ってくるほうがいいな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:01.23ID:ALveaGRJ0
肉が少ない。ご飯は多い。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:35.96ID:9ylQ90q70
これは俺の思い込みかもしれないが女の店員が盛り付けすると肉もご飯も少ない気がする!太った男の店員が盛り付けると少し多めな気がする
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:41.46ID:bcAJZpW/0
てんこ盛りにすればいいのに

語彙力ないわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:44.12ID:GcgvQGCP0
ごはん押し込み過ぎ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:59.38ID:fymBFqml0
小盛り360円(白目
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:33.59ID:Q81xcXi70
小盛は前からあるだろ
コモサラセット
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:49.56ID:jcW2ihcb0
肉の量も少ないわ
米は屑米だわ

行くわけ無いわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:33:55.63ID:W/0xQybG0
超カロリーじゃない

軽く1000は超えてそう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:34:36.77ID:RHJjj4/R0
これ、こもり、損しかないだろ・・・


300円ぐらいにしないと
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:34:54.48ID:nmqBGdph0
>>1
これは売れない
すき家のように、ご飯を増やさなくてどうする?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:03.61ID:kihOpI6W0
特盛丼一杯に肉のみの奴販売してほしい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:28.98ID:L/2IQYut0
丼をバカしてるだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:31.24ID:bTuGv3wl0
カロリーは?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:33.83ID:GcgvQGCP0
客の目の前で鼻くそほじってたオジサン店員元気かな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:38.73ID:C2+ggHsa0
マクドもそうだが並x2の方がコスパがよい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:35:48.19ID:yOJs0UEE0
小盛って肉も減るのかよw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:03.88ID:xPzEvgPj0
吉野屋の牛丼に780円出すと思ってる吉野屋に衝撃うけた。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:13.38ID:zuOkNuEk0
平重盛
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:33.19ID:XVecqPpw0
>>2
別にまずくないだろ
つうか店で出されるもんでまずいものなんてめったにないし
「俺っち味わかってまッす」アッピールがしたいだけちゃうんか?
な?
お前そうやろ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:36:36.77ID:mIP/Egce0
並に2個買った方がマシじゃね?
並残した方がマシじゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:00.77ID:/YpSM6a80
きれいなのう出せよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:10.87ID:oyuKynxn0
迷走してるなあ。
盛りを均等にするほうが先。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:31.06ID:kPsQQzzW0
吉牛も10年くらい行ってないな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:36.56ID:KUTXuKOXO
たけーなぁ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:49.77ID:k17AzK5f0
頑張ってるね
メニュー少なかったり今時牛丼も微妙だしなー
カツ丼などワンコインで食べれる飲食店もあるしなぁ
吉野家は迷走してるのかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:51.79ID:AGRJlKyb0
子盛り、高杉!!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:37:56.18ID:/YpSM6a80
床に落としたの出すなよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:00.38ID:hlp8CHq+0
並盛380円
・飯 260g
・肉 85g

大盛550円
・飯 320g(並盛の1.23倍)
・肉 110g(並盛の1.29倍)

特盛680円
・飯 320g(並盛の1.23倍)
・肉 170g(並盛の2倍)

超特盛780円
・飯 320g(並盛の1.23倍)
・肉 220g(並盛の2.59倍)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:28.83ID:g+RobE1T0
たまーに食うと美味いよ
5年に一度くらい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:35.17ID:RZuBzoQS0
また特盛との肉の差が微妙になるだけだろ
店員のさじ加減でいかようにも変わるからなぁ
アタマの大盛りでさえ、迷走してるのに
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:35.37ID:FFmpJMt80
>>50
単品はなかった
他牛丼チェーンは結構前から定食とかもほとんどの商品で
ライスミニが選択できるようになっていた
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:43.50ID:GcgvQGCP0
ホワイトカラー丼
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:38:46.87ID:/YpSM6a80
肉は雑巾じゃねーぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:39:29.66ID:/YpSM6a80
バイトの賃金上げたれ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/04(月) 13:39:41.10ID:qGVZBVME0
豚のエサ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況