X



【野菜】冷凍野菜の輸入量が最高に 洗ったり茹でたりの手間不要で人気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/05(火) 18:59:18.36ID:g6UA2qIk9
 冷凍野菜の輸入量が2018年は105万トンとなり、比較可能な1989年以降で最高となったことが農林水産省の調査で分かった。10年前と比べると約36%増加した。洗ったりゆでたりする必要がなく、手間をかけずに摂取できるとして人気が高まっているようだ。

 18年の主な輸入量は、ブロッコリーが17年に比べて17・6%増の5万トンで、ホウレンソウは13・8%増の5万トンだった。ジャガイモは2・0%増の26万トン、枝豆は0・8%増の7万トンとなった。スイートコーンは0・5%増の5万トン。

 国や地域別では中国が7%増の46万トン、米国は2%減の31万トンだった。

https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2019/03/05/0012119604.shtml
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:29.36ID:aYZa7f9G0
日本って国は安全な食に無頓着な国家って売りでTPP解禁したのかもしれない。
これじゃ世界の毒を受け入れる希少な国扱いだよ。
完全に世界に食い荒らされるゴミ扱い、、日本人の命を削って
外国企業を大もうけさせてる構図がそこにある。

そりゃあ、諸外国からお客様扱いされるわけよ。
日本政府?自民党?に金が流れるわけよ。

マスコミも全く報道しないよね。なぜなら経団連の金に支配されてるから。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:37:26.66ID:aYZa7f9G0
防腐剤とか亜硝酸塩とか添加物とか遺伝子組み換えは
ちょっと食べて死ぬんじゃなくて
じょじょに体を蝕んでいくのが怖いんだって。
効果が5年10年かけて発現することをいいことに日本政府や経団連が
やりたい放題で自国民に毒を食べさせてる。
まあ、添加物は安い食材も美味くしたり、物持ちをよくしたりする効果があるからな。
最近、もったいない運動、賞味期限切れの食品を再利用どうこう話が
簡単に展開するのは日本国民がいかに食品に無知かって現われでもあると思う。
賞味期限が滅茶長いのは危険な怪しげな添加物が昔に比べても山盛り入ってるんだよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:40:02.02ID:I1RcU1k10
中国産の野菜なんかそんな売ってる?
千葉だけど見たことないぞ
あるのはニンニクだけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:40:07.45ID:O3LfanYl0
おそろしくて外食は殆どしない
中国産を食べさせられる恐怖が嫌
料理好きだし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:47:36.75ID:BHOL704P0
スナップえんどうとかモロッコとか置いてくれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:02:15.98ID:+7LSewxd0
そんなのよく食べるな〜
支那、アメリカ、朝鮮の食品は食いたくないわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:03:28.91ID:Abd/bpV90
日本の作物がどれほど危険で汚いか。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_hiryo/odei_hiryo/pdf/data3.pdf
日本で流通する肥料の13%が下水処理場の汚泥や汲取り式便所のし尿の乾燥物。
しかも、肥料取締法令には肥料の加熱殺菌や徹底醗酵の義務もなければ、
病原生物や有害科学物質の検査もやってない。
日本ではそんなものを畑に撒いて作物を作ってるのだ。食い物じゃないどころか
触れてもいけないレベル。
おまえらもその内、日本産作物で殺人寄生虫に感染するわ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:08:09.39ID:jEEkKhup0
>>106
最近国産もヤバいぞ。
輸入の場合まだチェックがあるが、国産は無いし。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:16:44.47ID:yVSfNIH80
すごい便利でよー買うわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:28:38.40ID:Abd/bpV90
日本の作物の少なくない数は下水処理場の汚泥を肥料にして作られてる。
下水には日本に来た外国人のし尿も含まれてる。家畜のし尿も含む。
外国の腸管内性の病原生物はもう既に日本に入ってきてるというわけだ。
回虫なんかでも昔日本に居た回虫ではない。外国で鍛えられた多剤耐性型で人の中で
無限に増殖できる殺人回虫も入ってきてる。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:01.26ID:juxRgXrT0
一応、ライセンス契約して作ってもらってるけど、どうなのかね(;´д`)
まぁ人件費が違いすぎるから味同じだと太刀打ちできん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:03:20.44ID:bqmPPdxY0
>>21
お湯で戻したらクッキングペーパーで水気取る
最初これやんなかったら、とんでもなく不味かったな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:59:00.61ID:kOrA32UG0
業務スーパーのは怖くて買えない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:00:44.91ID:/fBC9vTV0
カャットフードが人気あるの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:15:44.67ID:bYKgaLhk0
>>79
色味のために使うんだろうけど不味いよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:25:56.80ID:Uq1Yr7lN0
外食も怖いから控えてる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:50:28.61ID:H6KfKvEb0
インゲンと枝豆はよく買う
あと野菜が高い年はホウレンソウも
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:55:27.37ID:K0nHrHTk0
野菜ジュースは買うけど冷凍野菜は買わないなあ

冷凍野菜の方が原型なだけまともなのだろうか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 01:18:24.99ID:nYHYGwPC0
中国産とか毒だろ…
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:21:16.74ID:wH9XJBF00
栄養分なさそう食う意味あんの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:33:22.68ID:q/B1W1fT0
冷凍野菜も
カットサラダも
カップに入った生野菜も

ほとんど栄養が失われて
繊維質くらい
って聞いたことがあるので
面倒でも健康のために緑黄色野菜のニンジンとかをピーラーで削って
かけるようにしてる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:28:50.86ID:+utJ5Lqn0
日本の作物は肥料に下水処理場の汚泥乾燥物を使って作られてるのに、
俺以外誰も気にしないな。日本人は家畜か。これならなんでも食わせれるわ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:33:34.06ID:rYLVifqdO
>>130
いやいや理にかなってるじゃないか
科学的な素養がないとそんな事も理解できないのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:18:32.04ID:+utJ5Lqn0
>>131
馬や鹿でも自分達がうんこした所の草は食わないよ。過剰窒素で草の色が濃くなるのを
目印にして食わない。でないと寄生虫の無限増殖に殺されるから。
進んでうんこ食う動物なんか犬くらいだw
ましてや下水処理場の汚泥を肥料になんか付け焼刃にしても話しにならないやり方だ。
リンの回収や食の安全の構築の為に全体をどう設計すればいいかを考えれる人間が
政府に居ないのだろう。省庁の垣根のを越えて考えないといけない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:20:24.79ID:C12ObzDU0
便利手間が省ける?
その代わりに写真を撮って喜んでいる無能な奴らは何をするんだい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:59:14.36ID:214BIY1V0
>>133
今も昔も牛糞豚糞鶏糞等の堆肥、骨粉まきまくってるけど?
蟯虫検査ももうやってないんだよ?
汚泥どころか土や水が重金属汚染されてる中国産野菜の方が安全なの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:14:01.63ID:eIxC9fe/0
>中国が7%増の46万トン

どこ行ったの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:19:41.07ID:214BIY1V0
普通にスーパーなどの冷凍食品コーナーかな?
あとは外食やコンビニスーパーの弁当のサラダとか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:54:15.66ID:MQiJqPp70
中国には 野菜洗い用の洗剤があります
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 02:18:28.16ID:Y4mJaIrD0
>>136
日本の法令では畑に生うんこでも下水汚泥でもなんでも撒けることになってる。
肥料を販売登録する時だけFAMICが検査することになってるが、検査サンプルは
業者の自主提出。意味がないザル検査だが、その上検査項目に人体への病原生物や
有害科学物質すらがない。被害が出た時の責任の所在が不明というか誰も責任を取らない。
安全を保証するものが一切なにもない。
危ないと思われてる中国産 と 安全と思い込まれてる日本産どっちが危険か?
日本産作物だけ食ってた俺の消化管に無数の回虫が居る。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 04:43:53.16ID:ngi+S7ax0
>>143
汚泥原料は特殊肥料は禁止で普通肥料でしか使用みとめられてないんだろ?
普通肥料の製造工程とあの形状じゃあ化学物質や重金属はともかく
回虫さんは生きてられんだろw
生ウンコは日本だろうが中国だろうが畑にいっぱいだよ?
野犬や野良猫、鳥、昆虫、両生類等野生生物の糞でね
無農薬とか謳ってる野菜は虫や野生生物の糞まみれだからな
洗いもせず生で有機野菜ばっか食って回虫だらけになったんじゃねえの?w
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 04:44:46.02ID:lI8X0G3b0
スーパーの野菜も別に洗わなくても食えるぞ。
冷凍野菜もその程度だろどうせ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:08:07.10ID:PQXJZ2Hf0
>>141
日本にもあるよ。そこらの台所用洗剤、野菜も洗えること書いてあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況