X



【一括受電】マンション総会の決議は「無効」 低額の電気供給サービスを一括導入 個別電気契約解除で最高裁が判断
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/05(火) 19:51:22.68ID:yreRE//w9
 マンションの管理組合が総会で、低額の電気供給サービスを一括導入するために、個別の電気契約を解除するよう全住民に義務付けた決議の有効性が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は5日、決議は共用部分の変更や管理にしか認められず、専有部分には及ばないとして「無効」との判断を示した。

 マンションは一般的に、住民が個別に電気契約を結んでいるが、このサービスは、管理組合が住民の代わりに電気を受け取る。「一括受電」と呼ばれ、経済産業省によると、推計で全国約60万戸(部屋数ベース)で導入。今後採用する場合は、一部住民が反対すると導入が難しくなりそうだ。

2019/3/5 19:34
共同通信
https://this.kiji.is/475612818488345697?c=39546741839462401

関連スレ
【3月5日最高裁判決】マンション決議 拒めるか…電気契約 全戸で変更 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551743457/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:55:02.03ID:V3f1q2mG0
お前らの予想通り
ゆーか最高裁が開かれたらこうなるわな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:55:39.29ID:AP49AIY60
マンション住民は自己中。砂上の楼閣を「一国一城の主」と勘違いしてる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 19:58:29.01ID:bSoWlJ4l0
ってか、一審、二審の裁判官は罷免すべき事案だろう。
経済取引がなんたるか分かってないし、権利関係も判断できない無能だわ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:02:06.55ID:g2y6D8RL0
そりゃそうなるわな
むしろ一審二審はどういう根拠で原告の言い分認めたのか不思議だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:06:35.42ID:I2Czhd+L0
俺マンションの理事長で安い電力会社に変えたいと思ったが、全員の承諾取るの無理と判断して諦めたわ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:07:03.50ID:OrMz7YbP0
コイツの部屋の電線は共用部分通ってないの?
最高裁はアホ、これで上下水道、ガス等のあらゆる工事が不可能になった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:07:18.30ID:g4ZS4a0P0
多数決が破れたか、画期的な判断だ
まあ一括受電とか嫌だわおれなら
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:08:09.29ID:6rJPncpU0
>>3
人によってはセット割りとか時間帯別料金とかで一括受電より安くなるんでしょ
再エネ100%が良いって考えもあるし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:08:09.80ID:J7Y8TZPw0
最高裁の判決が出る〜で最近知ったニュースだけど、
何故専有部分にまで、総会での決議が及ぶのか不思議だったよ。

周囲に影響を及ぼす遮音性能とか、共用する排管とかなら分かるけど、電気で?と。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:09:58.04ID:cdbCOYZW0
友達の家はスマホとネット回線とセットにしてる方が安いって言ってたし
何事にも反対するひねくれものはいるし
一括なんて無理だろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:10:08.86ID:JYQ6TYN00
マンションで契約できるネット回線が限られてる物件も是正させろ
0018!id:ignore (地震なし)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:10:54.75ID:8kAeyJBR0
>>3
auとauひかりとKDDI電気とか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:11:33.63ID:K/Xn2r/20
>>10
俺も通信回線の統合で板挟み。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:00.87ID:zrob6Rfl0
導入時や点検で数時間停電する電気を強制されたら死人が出るし当然だわ
個別に新電力にでも切り替えればいいだけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:13:55.53ID:K/Xn2r/20
総会の決議が無効とか頭おかしいんだけどな。裁判員裁判でひとりでも決議に異を唱えたら覆る訳?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:14:07.13ID:iAI/h/ap0
>>8
経済学の基礎の基礎も知らないおばかちゃんなんじゃないかな。
だから、所有権なりの権利関係もまともに理解できない。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:14:26.09ID:9HrjnhXZ0
あら最高裁で逆転したか。マンションの自治会や共有関係どうなるんかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:14:52.01ID:vvD8awh/0
10人いれば変わり者が1人はいるからね
死ぬのを待つしかないよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:15:02.55ID:vYoIblou0
裁判官、知ってるなw
電力自由化の時代だ
一括受電は「今までより安い」かもしれんが、最安値である根拠はなにもない
だとすれば、最安値のサービスを利用できなかったとして
逆に理事会に損害賠償請求できるわw
で、一括受電の話は俺のマンションで持ちあがったことはないな
共用部の電気代削減プランは導入した 
電力需要から電子制御できる 想定を一時的に超えても問題ない(停電にはならない)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:15:09.53ID:J7Y8TZPw0
>>17
それこそ総会で見直しできるでしょ。
物理的に個別に別回線を引けるほど、共用設備に余裕はないだろうから、
そういうのこそ、多数決では?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:15:46.40ID:dhHRf2Su0
>>10
影響は大きいよな
ボロのマンションが増えてる中で、ひとりふたり反対したら全体の工事自体が出来なくなることもあるやろうしなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:16:52.36ID:PR3cT/AG0
まぁ当然だね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:18:20.81ID:rLMrWRCX0
クラッカー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:19:38.60ID:tG2cWra20
なんかでもこれ結局今となっては一括受電してもそんなメリットないよね
っていうのがベースになってる感じする
停電もなくて料金も大幅に下がって何で反対してるか分からないような状況だと
「電気料金を削減しようとするものにすぎず」とか判決で言われないんじゃないかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:19:57.47ID:vYoIblou0
これが認められるのなら、
建て替え問題の大半は解決するからな
強硬して、無理やり借金背負わせる
保険金の受け取りを路地階にしてもらうとかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:20:41.64ID:otDOhce90
安物買いの銭失いだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:21:20.75ID:QrbDUQSJ0
当然だわ
他人の利益のために不利益を押し付けられるわけだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:21:49.64ID:J7Y8TZPw0
>>27
個別契約の電力と、全体の工事を一緒に考えるってw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:22:41.02ID:CTJEFj2L0
そもそも、マンション管理組合自体が共有分の管理を目的としているからな。
廊下やロビーの電気を買えるなら分かるが。

専有部分にまで管理組合が口出しできたらおかしいだろ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:23:21.82ID:0E/pMJ8p0
共用部だけにしとけと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:23:36.37ID:cVLuldxm0
>>3
電力業者選ぶのは個人の自由だろ。価値観の押し売りなんだよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:26:05.02ID:K/Xn2r/20
>>35
ヨコだが理事をやってみると分かるよ。ジジババとか自分が理解出来ない物は徹底的に反対すっから。合意形成を取るのにとんでもない労力を使う。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:26:14.83ID:ngiBDfaT0
家がそうだけど他と比べて安いんか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:26:52.54ID:QkcSnnAE0
つまりNHKも脱退できるってこと?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:28:12.35ID:QqDkoS0j0
>>3
一人暮らしや、少額の電気代しか払っていない人にはメリットが無い。
電気点検費用や停電時にどうなるか分からない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:29:18.67ID:NLzf2ee70
これで一括受電ほぼ無意味なサービスになった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:30:07.30ID:FxOXwx8T0
当然の判決だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:30:36.27ID:wrHhQeRE0
>>3
どんな災害や戦乱、暴動、天変地異があっても安さを保証する契約を要求してごらん。

その契約は飲まないから。
安いとは単なる営業トーク。

保証されない契約を拒否できるのは当然の帰結。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:31:50.42ID:BpZzL1M80
>>3
au契約してる人がソフトバンクでんきにすると損になるだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:08.78ID:J7Y8TZPw0
>>41
今の時代となっては、小規模どころか、極小規模(築20年以上・20戸未満)のマンションなので、
意味もなく反対するような可笑しな住民がいなくて助かってるよ。
建設的な話し合いが成り立ってる。

賃貸が出始めたら逃げ時だと思ってる。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:48.22ID:vISoFmF30
まあ妥当な判決だな、普通に嫌がらせして追い出せばよかったのに
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:49.10ID:BpZzL1M80
電力自由化し過ぎで
セット割が幅を利かせてるので
下手に一括契約にみんなが乗ってくれなくなってるよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:34:15.66ID:oj4dvUgB0
これ高圧一括切り替え業者死亡判決だよ

マンションの規約や決議で高圧一括切り替えができない、ということ
一人でも反対者がいたらだめ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:35:44.85ID:PA0m5WDj0
>>1 補足
マンション総会決議は無効 個別電気契約で最高裁
2019年3月5日 19:40

マンションの管理組合が総会で、低額の電気供給サービスを一括導入するために、個別の電気契約を解除するよう全住民に義務付けた決議の有効性が争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第3小法廷は5日、決議は共用部分の変更や管理にしか認められず、専有部分には及ばないとして「無効」との判断を示した。

マンションは一般的に、住民が個別に電気契約を結んでいるが、このサービスは、管理組合が住民の代わりに電気を受け取る。「一括受電」と呼ばれ、経済産業省によると、推計で全国約60万戸(部屋数ベース)で導入。
今後採用する場合は、一部住民が反対すると導入が難しくなりそうだ。

区分所有法は、マンション共用部分の変更や管理は住民が集会で決議すると規定。岡部喜代子裁判長は「個々の住民の契約解除は専有部分の使用に関する事項であり、共用部分の管理や変更ではない」と指摘した。

判決によると、札幌市のマンション(計544戸)の管理組合は2014〜15年、北海道電力から一括受電するため、各住民に従来の電気契約の解除を義務付ける決議をした。
住民2人が反対して実現せず、別の住民1人が低額の電気料を導入できなかったとして損害賠償を求め提訴した。

最高裁は、訴えを認めた札幌地裁と高裁の判決を破棄。原告の逆転敗訴が確定した。〔共同〕

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42065160V00C19A3000000
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:12.80ID:IO7COpjg0
で、結局、議員立法で区分建物の例外規定が発議されるんだろw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:36:49.57ID:1vOsUyaM0
一括切替で電気代が上がる世帯に
業者または導入推進住民が差額を
支払えばいいじゃん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:37:47.32ID:1aARrRvo0
まぁ自由化で個人宅でも選べるようになったから
一括受電は時代遅れだわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:38:02.15ID:K/Xn2r/20
>>51
そりゃ羨ましいな〜。ウチも同規模なんだが、こっちが色々比較して最適解と思われる解決案を提案しても、とにかく反対。もう鬱になり掛けてるよw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:38:52.07ID:oj4dvUgB0
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/462/088462_hanrei.pdf
判決文出てるから読め

>本件高圧受電方式への変更をすることとした本件決議には,
>団地共用部分の変更又はその管理に関する事項を決する部分があるものの,
>本件決議のうち,団地建物所有者等に個別契約の解約申入れを義務付ける部分は,
>専有部分の使用に関する事項を決するものであって,
>団地共用部分の変更又はその管理に関する事項を決するものではない。
>したがって,本件決議の上記部分は,法66条において準用する法17条1項又は18条1項の決議として
>効力を有するものとはいえない。

これがこの判決のキモ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:40:30.88ID:z58y7kxG0
そりゃそうだな
各家庭の電気なんだし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:40:43.20ID:K/Xn2r/20
そもそも受電設備が共用設備だって理解してねえからな。この調子で個別に光ファイバーなんか引き始めたらとんでもない事になるわ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:41:16.31ID:eenRHJFc0
判決前は、5ちゃでは一部住人頭おかしいみたいな書き込みばかりだったのに
判決出た瞬間なんでこんなに論調変わってんだろう?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:26.25ID:ISGwe4S40
だから一戸建てのほうがいいんだよ。
神戸の震災でなに学んだんだよ
ってはなしだわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:31.21ID:oj4dvUgB0
>>64
「一建物一引込」という原則があるんだよ

あと設備と契約とは別
この判決は「解約申入れを強制されない」ということを言ってるだけ
設備のことは何も言ってない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:51.54ID:yvnqXHe60
>>65
5ちゃん伝統の「てにひら返し」です
エキスポランドを忘れたかぁ〜
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:43:00.18ID:oj4dvUgB0
>>65
おれはそう言ってなかったよ
解約を強制される、というのは皮膚感覚としておかしいのね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:44:42.95ID:J7Y8TZPw0
>>61
同規模でも大変なんですね…お疲れ様です。
新築当時当時の流行りで修繕積立金が少額で、値上げをどう行いましょうか?という時も、
段階的に上げるより一気に行きましょう〜と、10倍も即決。

管理会社からメンテナンスの話しが出ても、
これは先延ばしに、これは部品交換で、こっちは交換でーと意見交換した後に即決。
住民に恵まれているようです。

10年位古い50戸規模の所は、意味もなくケチをつける住民がいて大変と聞きます。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:46:15.62ID:/D2T+gOC0
反対してる家だけ別回線にして賛成の家を一括受電て出来ないの?
一括受電に切り替える家が少ないとメリットが無いんだろうけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:49:03.44ID:J7Y8TZPw0
でも一括受電にしたら、
滞納する家が有ったら、その分を管理費から立替えるの?

それが出来なかったら、送電停止?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:49:48.08ID:1QAgVNw10
個別に新電力会社と契約している人なんかは逆に高くなる可能性もあるもんな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:50:26.89ID:2iTREo410
>>64
おまえと俺は同じ高圧線と鉄塔を共用しているから
契約同じにしないとダメだぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:50:55.49ID:K/Xn2r/20
>>70
いいですね〜。ウチはもっと古いんですが、先行きの短いジジババはとにかく変化を嫌うんですよ。「自分が使わない物は必要ない!」みたいな。少数なのに声だけはデカイから他の住人が萎縮しちゃって最悪w もう少し頑張ってみようと思います。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:50:58.48ID:oj4dvUgB0
>>72
一括受電の支払者は業者または管理組合
滞納する家があったら業者または管理組合がその家に取り立てる

もちろん業者または管理組合が破産して電気料金を払えなくなったら電気は止まる
過去そういうトラブルはあった 住民がローソク生活になる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:51:04.19ID:35FEgoCn0
電子ブレーカーと同じく少し古い商売でしょ
高圧受電して変圧器までは配電事業者負担で各戸其々が低圧契約
これは各戸を一つの高圧契約として変圧器とそのメンテは住人負担
使用量に応じて集めた金を高圧契約の電気代として払う
今は通信とのセット割が出てきたから上記の各戸其々の低圧契約が良い気がする
一括契約が出始めた頃はセット割は無かったから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:52:02.70ID:K/Xn2r/20
>>75
電力量計から先は電力会社の資産だよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:53:24.03ID:QqDkoS0j0
管理会社にリベートが入るから、こういう電力一括という話を持ってくるのです。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:53:27.19ID:TdTitT6M0
>>72
払えない、払わない家がいたら、管理組合がそいつの家のブレーカーを落として封印
定期的に見回りするからブレーカー上げてもムダ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:54:23.66ID:J7Y8TZPw0
>>77
他人の支払いまで気を付けないとならないなんて、今の時代怖すぎるw
業者は保証人(管理組合=住民)がイッパイいるので美味しいってことですね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:55:41.40ID:J7Y8TZPw0
>>81
管理組合の負担が増えるじゃん…役員のなり手がいなくなっちゃわない?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:58:50.74ID:K/Xn2r/20
なんで管理組合総会の決議が最高裁で反故にされるのか分からんな。こんなのならマンション六法とか意味なくなるぜ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:04.78ID:oj4dvUgB0
>>86
俺はものすごく妥当だと思うぜ
もしこれが認められるのならマンションの決議で個人の契約はすべて切られることになりかねん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:15.61ID:NejzBuly0
これでこの件はどんなに訴訟しても負けるからもうだめだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:34.33ID:QqDkoS0j0
>>62
素晴らしい判決だわ!
専用部分の個人契約の部分にまで、一斉に契約をしようとするのが間違っている。
こんな事をしていたら、マンションに住まなくなるから中古マンションは売れなくなる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:02:10.20ID:J7Y8TZPw0
>>86
これはこの判決で良いと思う。
そうでなかったら、スマホの契約はA社に強制なんてのも通ってしまいそうだよ。
駐車場を使える車はB社のみでーと何でも出来てしまう。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:07:03.01ID:PZdACTWi0
マンション管理士の勉強してるからこの判決は至極妥当だと思う
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:10:42.76ID:IutmFC7P0
 手続きが、雑すぎるもんな。

こんな必要かどうかむしろ必要ない微妙な案件を
「議決数を確保」したというだけで 強引に実施できるのはムリがあったな。
こんなの内容によるとおもうが。

まあ、うさんくさい一括受電サービスの企業に悪用される判決がでなくてよかった。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:12:20.17ID:X4+gjAhQ0
>>3
管理組合がバックもらってそれを懐に入れるし
説明では上手く話しても安くなった分どこかで不便が生じるけどそこは我慢しろのスタンスだからだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:13:15.89ID:3jJH7g/K0
なるほどねー
専有部分の契約だもんな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:14:03.70ID:4lM/P1sm0
法に関与しない多数決の採択を決議として採択するなら、多数決の採択を決議とする取り決めをしておけってこった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:14:42.90ID:3jJH7g/K0
管理費の赤字補填のために電気代に乗せるとかやり放題になっちゃうもんな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:14:55.67ID:NejzBuly0
マンションの建て替え決議は4/5以上で通っちゃうんだよなあ

これも変
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:15:23.60ID:oj4dvUgB0
>>96
それでも無理なの
規約に定められるのは共用部分の変更に関することのみで
規約に「専有部分所有者は電気受給契約の解約を申し入れることとする」と定めて決議取ってもだめなの

だから高圧一括切り替え業者死亡判決なんだよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:15:58.38ID:0uKvEaZJ0
>>5
どっちも比喩表現
たいした差はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況