X



【みなさまのNHK】NHK受信料金がスマホなども対象に…TVなしでもネット環境あれば受信料を請求へ ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/05(火) 22:12:59.31ID:yreRE//w9
・NHKのネット同時配信を認める放送法改正案が、閣議決定されたと報じられた
・災害報道などに限られていたネット配信が、すべての番組で可能になるもの
・家にテレビがなくとも、ネット環境があれば受信料を請求されるようになる

ワンセグ、フルセグチューナーを搭載していなくとも「スマホを持っているだけでNHK受信料金を請求される時代」がすぐそこに。詳細は以下から。

共同通信社の報道によると、政府はNHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を認める放送法改正案を閣議決定したそうです。

これは今まで災害報道やスポーツ中継などに限られていたネット配信を、すべての番組で行えるようになるもの。

NHKは「受信料を支払っている世帯の人であれば、ネット視聴のための追加負担は求めない」としているため、テレビがなくとも、家にスマホなどのネット環境があるだけで受信料を請求されるようになります。

なお、放送法改正案は今国会での成立を目指しており、NHKは2019年度中にサービスを開始したい考えとされています。

2019年3月5日 13時13分
BUZZAP!
http://news.livedoor.com/article/detail/16112130/

関連スレ
【ネットで受信料】NHKによるインターネット常時同時配信を可能にする放送法改正案を閣議決定★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551778141/

★1が立った時間 2019/03/05(火) 18:28:12.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551788265/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:31:38.93ID:AjYtqEPZ0
>>189
不要なサービスに金を払わされることほど、腹の立つことはないよな

NHK関係者は、今すぐ生命活動を停止すべき
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:31:49.33ID:JzUBImHE0
>>181
いい加減に反日は撤退しろよ
日本人だけの野党を作るんだよ

わかったか低脳朝鮮人ぶははは(笑)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:31:50.64ID:PyY7Z4vi0
NHKがなんでネットに進出するんだ?
大義は?
ないだろ!
あるわけないんだよ!
NHKが公共放送としてネットに進出する大義はない。

ネットの世界ぐらいNHKもスクランブルして会員制にして他の民間企業と対等に競争しろ!
それで生き残れたら認めてやる。

やる前からてネットの受信料をとるとか言うな!
周りから見てて裸の王様、バカにしか見えない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:31:55.02ID:9dxbynPh0
北朝鮮みたいな独裁国家と同じ、NHK は朝鮮が多いから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:31:59.99ID:0Tq0xVPN0
>>132
見ないものに払う必要無い。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:03.79ID:eG7xCkeZ0
電気、ガス、水道だって契約しなければ使えない
払わなければ止められるとりあえず言うのに
電波垂れ流して、金払えとか何処の居直り強盗
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:13.51ID:1t0bE5nj0
>>153
野党ガーw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:13.88ID:/fNTTqET0
>>178
本人訴訟でやったの?
NHK側は弁護士つけてきたの?それじゃ採算取れないし、
NHK側も時給安くて済むようにバイトとか?
民事訴訟だからほとんど書面だけで終わりか。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:19.00ID:jEEkKhup0
いい加減24時間ノンストップニュースにしろよ。
24時間ニュース専門チャンネルが無いのって日本くらいだろ。後進国以下だ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:20.33ID:VOx6eiYX0
自民政権で始まった事じゃないしな民主政権の時も何もしてないし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:21.67ID:tz3e/YAH0
テロられても知らんぞw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:23.13ID:rcsIa8t90
クローズアップ現代見てなかったのかお前ら
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:27.74ID:uVjtbTHO0
鯖アタック大会が発生すると......
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:30.31ID:qX51cRC50
今の放送法であれこれ言っても意味ないだろ
やりたい放題変えるつもりなんだから
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:33.75ID:ihPiftK30
>>51
現在契約済みのネット回線についてはその論法は無理じゃないか
NHKを視聴する目的ではないのは明らかなんだから
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:44.97ID:9qWq7GB80
とにかく今のところ契約すらしてない俺は
もう暫くは安泰だな・・・。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:54.07ID:VtAmx4fR0
完全にヤクザだな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:03.42ID:Gci+V9Tx0
>>137
その辺も有るだろうけど
NHKを攻撃したりしたらネガティブキャンペーン張られたりするのが怖いってのも有ると思う
NHKは正しいって盲信してるジジババが多い今のうちに通そうとやっきになってんだろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:03.69ID:8JOWpyAz0
>>46 >>108
免除だろうがなんだろうがあいつ等カビ菌みたいな連中だから来るだけは来るんだよな。
美女が半裸で来たら考えてやるが糞ゴミみたいな野郎が来たらそりゃキレるわ。ほんと気分悪い。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:07.94ID:31IYxnvO0
>>161
>だから何だ?
>>1は(NHKを利する)不正確な記事だということです。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:11.43ID:r8qM+Q2x0
日本国民が一番必要のないNHK!
民放も必要ないからテレビ棄てた!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:15.73ID:iceLAMDz0
>>158
NHK「てへべろw」
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:31.44ID:0Tq0xVPN0
>>199
関連会社もボロ儲けしたるだろう。
天下りもありそうだな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:31.68ID:/fNTTqET0
>>181
4500万円の年収に相当する国会議員と、
一般国民とは金銭感覚が乖離してるからな。

選挙で自民党に対して意思を表明するしかない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:32.04ID:eJU+jmFo0
>>46
マジレスすると、表札に適当な会社名を書いて「ここは事務所だからテレビは無い。受信料は自宅で払ってる」と答えるといいよ。それだと徴収しに来なくなる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:37.93ID:MVR1Opo/0
トラフィック足りないって騒いでるのも知らない奴らが決めてるんだろ。回線負担するなら払ったるわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:38.89ID:JqXikmfm0
子供が教育テレビ見てるからなんも言えねえええええ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:39.83ID:eG7xCkeZ0
ガラケーなんて風前の灯なんだから、悠長なこといってられないさ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:44.87ID:kz9WVeW60
俺の動画もネット環境あれば見れるから、
おまえら月に100万円を俺に振り込めよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:50.20ID:5EnBn2VE0
新手の強盗?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:50.53ID:qbEBgih20
諦めろ
閣議決定したから可決するよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:04.39ID:9dxbynPh0
自民党に市場経済を語る資格無し
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:07.07ID:8u9xyL9f0
悪質だなwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:10.92ID:WND2OFgc0
NHKを完全国営化に!
もうここまでなんにでも受信料とるなら税金だ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:26.56ID:ABYvqUSC0
>>219
法改正後は、ネット回線を解約しないで契約し続けるということはNHKを視聴する目的ってことになるよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:28.16ID:VOx6eiYX0
ここぞとばかりに安倍叩きしてるけど民主政権はNHK問題を放置してたんだから立憲も叩けよボケ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:34.05ID:C0mhzdRK0
これフランスならNHK本社と関連施設みんな焼き討ちだよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:38.54ID:zeAkbxCt0
他人がコストを支払って構築した相互通信のためのインフラにタダ乗りして受信料を徴収だと?
そんなの道義的に許されるわけがない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:48.58ID:z87tc+1/0
キャリアと銀行引き落とし契約してたら強制的に受信料も引き落とされるだろ

もう解約しかない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:48.89ID:J6y/1ZY40
ほんとスゲーよな、今でさえ有り余る利益手にして超高給だわ、
ジャニ・吉本に莫大な資金投入するわ、余計な子会社乱立させて
利益貪るは、そのくせやってる放送は低レベルの娯楽バラエティ
ばかりだわ、肝心の報道は日本貶め特ア優先だわ、マジおぞましい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:49.57ID:pQ7LwmGSO
>>126
いっそ、NHKサーバーに繋がらない有料オプションは、受信料より高い設定でw
NHKが来たら水戸黄門みたいに見せる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:52.39ID:cAwO87Ze0
バカチョン在日はバ韓国籍なので犬hkは嬉々として徴収しませんwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:54.83ID:PyY7Z4vi0
NHKがなんでネットに進出するんだ?
大義は?
ないだろ!
あるわけないんだよ!
NHKが公共放送としてネットに進出する大義はない。

ネットの世界ぐらいNHKもスクランブルして会員制にして他の民間企業と対等に競争しろ!
それで生き残れたら認めてやる。

やる前からてネットの受信料をとるとか言うな!
周りから見てて裸の王様、バカにしか見えないよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:55.65ID:D4bR9ZB30
正直、何も変わらんよな
ネットでどれだけ騒がれようが痛くも痒くもないだろ
またネットで叩かれるなーwみたいな認識だろ

そして、何も変わらず徴収される
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:34:56.51ID:otDOhce90
誰がパケット代払うんだよ〜
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:03.60ID:qbEBgih20
>>249
今の与党は?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:07.18ID:OJ5pJ0mG0
放送法改正するんだったら第一条も改正するんだろうな?公共の福祉に適合しないもんな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:07.75ID:kz9WVeW60
>>249
今の話だよ
大昔の事を言ってどうする?
原始人
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:09.59ID:KxBwe1Op0
ということは会社やマクドナルドやコンビニやWi-Fi環境がある所は全部対象か。
もうしらん。こんなんだから何十年後中国に越されるとか言われるんや。
やることと時代が合ってない。
今の若者が払うわけがないし今後裁判が増えるだろう。一般企業対NHK側の
そもそも勝手に配信して金払えですら矛盾してるのにネット環境あるから払えはもうヤクザ以上のしのぎよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:09.89ID:p5mDmrnN0
完全に押し売りじゃんこんなの
いよいよ倒閣運動すべきだ
とりあえず統一地方選で自公候補を落として安倍に揺さぶりをかけるべき
この際立憲でも日共でもなんでのいいわ
N国党が立候補してりゃそれがベストだけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:16.31ID:/1iaRrG90
>>191
放送と通信の境目がわからなくなってくるな
ネット配信の番組は「放送」じゃないことにならないか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:19.71ID:8JOWpyAz0
>>214
ほんと物理的にぶっ壊すクラウドファンティングがあったらうっかり支援しそうだわ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:22.46ID:xWhISM2v0
dボタン押して裁判負けた奴をもう笑えない
サーバーにIP残さないよう各自防衛しないと
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:25.91ID:0Tq0xVPN0
>>245
公務員並の人件費にしないとな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:33.32ID:dELgf1+L0
既に膨大な黒字で何でここまで利益ふやそうとしてんだか、完全な民営化にしろよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:34.18ID:+3M/B7Pa0
NHKは別にネットのインフラに触ってないだろう
これはほかのweb放送の分まで受信料を奪う独占禁止法抵触の疑いあり
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:34.86ID:GxdDmkdm0
受信料の徴収には契約が必要との最高裁判決が確定している
契約しなければいいだけ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:39.11ID:PBJb9RL50
>>183
今払ってる奴等は国に飼い慣らされた犬だから払って当然と思ってるよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:49.02ID:oq+WITjZ0
>>1
iPhoneはテレビ見れないよね?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:35:58.06ID:LerqUWr00
>>155
NHK労組があるから野党に期待はできないな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:10.92ID:21dFM1Eu0
NHKの役員皆殺しにしてその首掲げてくれる
勇者が現れるのを待ってる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:11.34ID:vevp77Ex0
法律なんて関係ない
50キロ制限道路だって皆60キロ以上で走ってるし
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:11.50ID:qbEBgih20
賛成多数で法案可決です!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:16.08ID:PBJb9RL50
>>186
それいいなw
そのフレーズ流行らそうw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:18.03ID:KqujIaZg0
 ID:rarwVvDv0


     
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:18.53ID:mjoSJBJD0
チョンは払わなくていいってマジなん?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:26.65ID:Gci+V9Tx0
>>207
そういう所は金払わないと供給止めるんだけどね
NHKもそうしたらいいのにね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:29.49ID:unnZd3UG0
金払うにふさわしい番組つくってくれれば文句はない
それが最重要
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:29.77ID:VOx6eiYX0
今の与党はって民主政権は叩かないの?
ゴミクズ腐れパヨクども
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:29.86ID:FSAIVhoC0
ここまで無理やり徴収するなら国営放送にして職員全員国家公務員にしろよ。
そのほうが安くつくだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:32.90ID:9dxbynPh0
ヤクザの押し売りと同じ、朝鮮NHK
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:38.48ID:GLoTe97s0
もう頭きた!
ストロング飲んで渋谷スクランブル交差点からNHK本局まで、ひとり変態仮装行列やってやる!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:46.36ID:o1tWUvfu0
払わない非国民も居ることだし、税金で賄えばいいのだ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:50.43ID:eG7xCkeZ0
>>46
免除の場合は、あくまでも契約書した上で免除申請だから
契約していない限り押し込んでくる
で、👓??申請したら毎年収入審査されるんだぜ
免除申請時にその旨サインさせられるよ
ソースは家の身内
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:36:58.98ID:xijDOyBQ0
課金コンテンツにしてくれよw

強制課金じゃなくな。

スクランブルかけて、
アプリで視聴にすれば良いだけ。

あと強制的に受信料請求するなら、
職員の失態は返金させろな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:00.97ID:cvq+YehF0
こんなのを容認してる反日自民党は論外として一番反NHKを掲げてる政党は?
次の選挙はそこに入れる。
もう放送は十分に役目を果たしたので業務縮小で。
定時にニュースと天気予報だけやってエンタメやスポーツは民間に解放しろ。
民業圧迫なんだよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:01.38ID:kz9WVeW60
>>281
こんなのでも民意だから、民主主義の選挙もクソだな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:02.91ID:31IYxnvO0
>>180
「今回」は変えません。したがって、今後もチューナーのついてないPCやスマホとネット環境があるだけでは
NHKの契約を強制することはできません。くれぐれも集金員にだまされないように。

平成31年3月5日 放送法の一部を改正する法律案
http://www.soumu.go.jp/menu_hourei/k_houan.html

放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:07.98ID:O1s1OBH40
これホテルが、一部屋に付き1契約換算で取られてるんだよな
もしかして自動車のワンセグ・ナビも一台ごとに徴収されるようになるのか?
最悪だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:08.28ID:RyTaQXVO0
法律で払わなければいけないのなら払えよ
貧乏人が
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/05(火) 22:37:08.76ID:uh2u8A670
NHKは視聴率が1桁台まで下落しているのに
最高視聴率80%と同じ時代の2000円以上取ろうとしてるからね
ヤクザより悪質だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況