X



【セキュリティ】Intel製CPUに見つかった新たな脆弱性「SPOILER」はまたもシリコンレベルでの再設計による修正が必要
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/03/06(水) 09:53:29.35ID:w1/qhO4j9
2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、シリコンレベルでの大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。

SPOILER: Speculative Load Hazards Boost Rowhammer and Cache Attacks
(PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1903.00446.pdf

SPOILER alert, literally: Intel CPUs afflicted with simple data-spewing spec-exec vulnerability • The Register
https://www.theregister.co.uk/2019/03/05/spoiler_intel_flaw/

脆弱性を報告したのはウースター工科大学とリューベック大学のコンピューター科学者です。

レポートによれば、「SPOILER」はメモリのボトルネックを解消するため現代のマイクロアーキテクチャに搭載されている「投機的実行」を悪用するもので、Rowhammerのような攻撃がはるかに簡単に実行できるとのこと。

「SPOILER」とはネタバレのことを指しますが、特に意味を持たせたわけではなく、Spectreと同様に「Sp」から始まる単語を選んだものだそうです。

脆弱性自体はIntelの第1世代CPUからすべてのものに存在し、仮想環境やサンドボックス環境でも機能します。また、「Meltdown」や「Spectre」に似ているものの別の脆弱性であり、「Meltdown」「Spectre」への対策では対応できず、シリコンレベルで再設計しなければ修正や影響緩和はできないとのことです。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190306-intel-cpu-vulnerability-spoiler/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:54:17.81ID:t2gZ50s00
投棄実行を最初に聞いたときに
それはおかしいと思ったから
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:54:20.20ID:S6moqUML0
シリコン注入!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:55:49.01ID:jARiGsnC0
PCそろそろ買い替えなんだが、なんかめっちゃCPUが高くなってて草も生えない。
インテルより安いライゼンでもええんか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:56:32.27ID:W778V/g+0
どうやって作られてるのか想像もできない。
シリコンレベルって何だ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:56:38.86ID:XOjkPGbA0
またなの?w

Meltdown、Spectreの対策が入ったらOSがクソみたいにモサモサになっちまって辟易してたところなんだが
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:56:56.20ID:MfM60zvF0
meltdownとspectreも全然治せてないのにどうすんだこれ
インテル潰れるんじゃね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:56:56.96ID:d2K7UA+G0
もう飽きた
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:18.80ID:qGlY2sAH0
intel製のCPUなんて買うやつはマジでアホ
AthlonAPUでなんも問題ない
今6000円位で売ってる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:47.89ID:d2K7UA+G0
>>15
スッポンするからなぁ・・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:57:59.55ID:q/B1W1fT0
>Spectreと同様に「Sp」から始まる単語を選んだもの
被らせたらマズくないか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:58:39.87ID:P6jdlAdj0
AMDなんて使えるかよw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 09:59:51.74ID:aJNoqIqT0
また論理コア潰されるん?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:51.21ID:57eSYiwj0
シリコンレベルってのは、回路設計やり直しって意味な
ソフトだけなら、マイクロコードやBIOSやOSで対応できる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:00:54.50ID:RqUIvkGN0
JavaScriptのような幼稚なプログラム言語で実行できてしまうのか…(呆れ
海外のサイトはアクセス禁止だな

取りあえず性能云々の前にIntel CPUは買うべきではない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:01:10.74ID:yjNjr3Z40
>>4
メモリアクセス周りを設計からやり直さなければ
欠陥が修正できないと書かれている
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:01:50.76ID:uRCAdJ240
一方AMDにつてはPC本体への物理的アクセスを要する脆弱性が大いに喧伝された
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:02:06.36ID:OMNHTNLa0
欠陥があるんだから古いやつは安くしろよな!(`・ω・´)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:02:08.86ID:t2gZ50s00
製造メーカーっていうのは物を売りつけるために平気で嘘をつく
脆弱入ってるインチキ入ってるのを優れているかのように提灯ベンチで吊り上げてきた
最低製造メーカー

10数年前の
マルチコアだ並列だ
全部破綻してんだろ
ざまあだな


投棄実行で、マルチコアで、キャッシュ一貫性が
そんなもんが都合よく両立出来るわけないのをごまかしてきたわけだ

近年の何でもかんでも暗号化というアホくさい理論で目つけられて
会社が滅亡

いんちき
売り逃げIT屋詐欺師(低脳ウェブ屋、OS屋、ブラウザ屋、JavaScript等、AI自動運転、暗号通貨、IoT、電子決済)は
例外なく地獄へ落ちるべきだ


増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:03:20.02ID:RqUIvkGN0
必要最低限のセキュリティを排除して速くなってもなぁ…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:04:16.08ID:57eSYiwj0
夏に出る10nmの新型もこれついてるのかな
記事見る限りは改修は無理だろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:04:49.88ID:UG71aVuP0
>>4
投機実行 企業A「儲け話があるんやが優遇してくれ」森羅万象「おう」→官僚「!!!了解!準備OK!」
Meltdown 企業B「うちも優遇してくれ!安倍のお友達やねん!」(嘘)→官僚「!了解!!!準備OK!」

こゆこと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:05:15.65ID:XENDxMXE0
もうCPU要らなくね
どっかのスパコンが一手に引き受けたらええやん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:05:35.87ID:SLg5g58u0
なんか急速に発展したと思ったら、袋小路のド壷だったでござる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:06:05.50ID:dC1wLS4y0
現在IntelCPUの生産量が需要に追いついていないからなぁ。

投機実行の仕組みを利用したメモリの読み出しの再現性は低い。
だから、そこまで問題視されるものではないように思えたが
どんどん亜種的なハックが生み出される源泉になっているのは否めない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:08.44ID:TXJSwsrI0
設計時に既に分かっていたなら兎も角
その後に見つかるのはな ある程度仕方が無いだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:23.08ID:t2gZ50s00
在日ユダヤ人特権は許さないぞ
リコールしろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:30.49ID:dxPatwDg0
インテルの終わりの始まりだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:48.79ID:ABsdQKdA0
PC購入の機会があってcore-iを考えてたが気掛かりでceleronにした
出費を小さく
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:07:52.82ID:P6jdlAdj0
>>39
ユーチュブでみたけどダメダメだったなw
金捨てるようなものw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:08:39.91ID:w9pkmc/S0
>>23
じゃーなんでそう書かないの?
材質変えるのかと思うじゃない
イチイチ記事で僕は知ってますって馬鹿報告いらねーだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:08:48.50ID:t2gZ50s00
【Intel入ってる】Intel CPUのセキュリティ機構「SGX」にマルウェアを隠すことでセキュリティソフトで検出できない危険性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550145170/

作れば作るほど
脆弱性を作る
売り逃げIT詐欺師
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:09:10.34ID:dxPatwDg0
>>43
何兆円かふんだくられるな

一方世界最低の無能日本政府は明らかなインテルやマイクロソフトの違法行為は
スルーして日本企業のグレーは談合として摘発しましたとさ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:09:21.78ID:57eSYiwj0
>>44
AMDは新規設計を繰返してる
古いのの問題はなくなる
インテルは改造してるから、古い問題が引き継がれる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:09:30.93ID:w9pkmc/S0
>>43
まーな
1兆は取られそうだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:10:02.80ID:t2gZ50s00
長年の提灯ベンチがいつもAMDに対して似たような割合で速いってことでお察し
パッチで低速化も
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:10:25.59ID:rUaS5OIt0
>>45
今売ってる最新CPUにもmeltdownとspectreあるってわかって言ってるのか
馬鹿が
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:10:36.30ID:16uw4MAl0
第9世代出たばかりじゃんw
ならAMDにすれば?とか言う人多そうだけど
AMDは、修正せずに放置されてる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:10:42.60ID:gQEwipo10
>>31
評価したいなぁ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:10:59.78ID:/G1lI8Px0
2年ぐらいAMD買うかIntel買うか悩んでたけどやっと答えが出たわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:11:08.95ID:t2gZ50s00
>>61
早速湧いてきました、工作員
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:11:24.38ID:j6FoKEw/0
攻撃された場合、どれくらいの確率で成功するの?
一億分の一くらいならまあいいかなって気がするけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:12:01.00ID:M7Hm+vs80
来年にかけて残る7のユーザーが10のマシンを買うと思われる時期にまたやらかしたのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:12:26.85ID:TXJSwsrI0
>>44
と 言っても前回のも調べたらAMDにも似た物あったからな

今回のも特定の方法みたいだし
その攻撃をされる可能性が個人でどれくらいある事か

>>59
設計段階と今売ってるは全く意味が違うだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:12:27.32ID:FuQL/IBQ0
>>50
お前が見たのは自作板で物議醸してるyoutuberの動画じゃねーか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:13:09.70ID:dxPatwDg0
インテルユダヤ工作員が沸いているな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:13:11.97ID:IDcN/IfN0
Ryzenの登場で性能も大差なくなったし、もうインテルを選ぶ理由はなくなった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:13:45.04ID:uutseSbt0
シリコンを再設計はかなりハードルが高いな。ガリウムじゃダメなのか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:13:45.56ID:w1/qhO4j0
>>71
ZEN2がこれから出るという時期にこれは勘弁して欲しい
競争率が高くなって入手困難に
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:14:33.06ID:j6FoKEw/0
AMDは大丈夫っていうのは、macはウイルスに感染しないとかいうのと同じ匂いがする
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:13.54ID:dxPatwDg0
AMDはルート権限必要という訳分からない前提条件での脆弱性が報告されていた

ルートが乗っ取られたらハード関係なく終わりだってのw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:16.68ID:CqacqVeM0
この状況でもIntelのcpuは品薄状態続いてんだけど、どういう事よ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:18.16ID:MMtldRg10
XPとペン4の俺様大勝利
いつもクリーンインストール済みやし(笑)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:15:52.40ID:XSllnlKq0
Intelの次期プロセッサIce Lakeとやらでも
この脆弱性に対処していないの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:16:36.66ID:RqUIvkGN0
Zen2になったらAMDに乗り換えたいけど発売はまだかはやくしろ!
俺のPCが乗っ取られてもしらんぞ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:17:03.70ID:IDcN/IfN0
>>80
AMDのCPUにも脆弱性が無いわけではないけど、インテルとは深刻度が全然違う
家の玄関で例えるなら
鍵をピッキングされたら駄目なのがAMDで、インテルはドア開けっぱなし状態
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:17:12.78ID:gKmi3TCb0
>>6
有る種のアプリケーションがamdをサポート外にしてるのには意味がある。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:17:19.60ID:dxPatwDg0
もうインテルアーキテクチャは数年内に終わり始めてRISC-Vが一気に出始める。

Google,IBM,HP,Apple,AMDなどが参画支援していて日本の大企業も始めている
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:17:23.04ID:aVGcrheR0
俺は永遠にCore 2 Quad

その理由は

ミ 見かけより若いです。
ニ ニートではありません。
マ マザコンでもありません。
リ リストラ組でもありません。
ス スナフキンに憧れたこともありました。
ト 「ときめきの魔法」は108円で買いました。


ミ 見た目はシンプル&クリーン
ニ ニッコリ、微笑みを忘れず
マ ままならない事はあきらめて 今ある幸せを大切に
リ 理論より実践 心を込めて誠実に
ス スリムな心身と健康
ト とても素敵な生き方
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:17:29.03ID:P6jdlAdj0
>>73
ダメですってやつ
ソフトが動かなきゃゴミだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:09.16ID:VA+/ssP60
うちで使ってる7700K
どうしようコレ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:16.45ID:9EQpLC9U0
>>35
完全に頭おかしいから自覚したほうがいいよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:41.40ID:yjNjr3Z40
>>58
インテル 第9世代にも同じ欠陥があるので
sandy-Core i5-2400でも同じ欠陥だつーことでw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:47.95ID:RqUIvkGN0
>>80
世界トップ集団のGoogleとIntelが一年以上かけてAMDの穴を探したけど見つかりませんでした
最強集団でも無理なら誰が狙うんでしょうかw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:50.78ID:QquSOptm0
>70
AMDにubuntu系リナックスのインストールは素人には難しい
結局windows10を使うからセキュリティーとかあまり変わらん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:19:00.08ID:7X0uS5lc0
世の中には>>7のような馬鹿が多いから
インテルがなかなか改心しないんだよな・・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:20:25.52ID:a4104YLn0
シリコンレベルってあのCPUに塗るグリースの事だろ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:21:25.28ID:vfYSB3nJ0
>>46
尻だろ

転じて新弟子検査で身長をインチキすることだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:21:26.23ID:9WEP5d8p0
オナホールをどう弄ったらCPUになるのか分からない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:22:08.32ID:dxPatwDg0
インテルはCEO自身が自社株を大量売却していたから
もうダメだろう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:22:09.18ID:jud+JE/L0
雷善が快適すぎてインテルのクソ高いCPU使ってたのが馬鹿らしくなりましたね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:22:35.64ID:0RVWP6gN0
>>25
下手するとレジスター周りから直さないと・・・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:22:44.48ID:mldOY+zT0
2014年14μm以来細微化をさぼり4コア8スレッドで押し通そうとして、周りが細微化多コア化で大慌て
しかも細微化大失敗、わが社の10μmは他社の7μmと実質同じと強弁、10μm成功させてから言えよ

これが現状のintel
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:23:05.42ID:kDkIECpA0
>>61
AMDの問題ってどんなのですか?
具体的にお答えくださいなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:24:11.53ID:0RVWP6gN0
>>1
  _______
  \           |     Advanced
    \___     |     Micro
    /|   |   |     Devices
  /  |__|   |
  |       /\  .|     は忠実な製品開発に
  |    /   \.|         努めてまいります。
   ̄ ̄
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:24:43.87ID:vfYSB3nJ0
脆弱性ってよく考えたらかなりおかしな言葉だよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:24:50.67ID:N+cv80Ur0
脆弱性って言っても
該当PCのみでしか実行できないから、プログラムに仕込まれてないなら安全だろうに
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:25:45.84ID:t2gZ50s00
JavaScriptなんてJITだとか危険にきまってる
難読バイナリ埋め込みとか何度も見てるから、そんなの許しちゃうブラウザ作者が低脳


サンドボックスだとかそういう素人だまし用語を信じちゃうのは甘ちゃんウェブ屋脳
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:25:46.74ID:5aDGnpLU0
どうせまた買い替え詐欺じゃねーだろうなCPUのセキュリティが改善されても
パソコンは事実上で中国製造だからダメじゃん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:25:52.36ID:dC1wLS4y0
脆弱性、脆弱性と騒ぐ人たちはCVEが毎日更新されていることを知ってるのだろうか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:26:10.56ID:RHDGj2cw0
論理積み上げて性能出す側と
底まで掘り下げて隙を突く奴
これビジネス的に勝てるのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:26:14.79ID:6mLUuHVp0
どっちにしろうちではハイスペックマシンはオフラインでしか使わないから
対策もOSの修正も要らんスピード重視で頼む
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:26:25.23ID:3TMxFSrW0
脆弱

「月」が「ぜい」なのか、「危」が「ぜい」なのか…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:26:43.82ID:E7MAp/RB0
Zen2はよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:26:53.52ID:C9ss6VLM0
これ発表するからそこを狙ったやつが増えるのでは?
まだsandyなので勘弁してほしい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:27:13.52ID:tr+i1D5F0
シリコンおっぱいは明らかに不自然な膨らみ方してるからなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:27:18.06ID:IDcN/IfN0
>>119
理論上は存在してる穴だから一応修正しましたってだけで
実際にそれを悪用するのは無理だったけどね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:27:27.02ID:3TMxFSrW0
わかったよ、世界中がハッキングっされて、世界が絶望するんだろ

その時は、100年前の暮らしに戻ろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:27:59.29ID:dxPatwDg0
インテルアーキテクチャは仮想化に向いていない時代遅れのアーキテクチャだから
Appleなんかは見放す気満々
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:28:17.85ID:dC1wLS4y0
>>127
サンドボックス

悪さをしないか確認するために使用する隔離された実行環境
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:28:48.35ID:5aDGnpLU0
ハイスペックなPCを使うと怪しい常駐アプリが動いても
重くならないから気付かない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:29:09.72ID:uRCAdJ240
>>83
1.広告費パワーでIntelの脆弱性が世に知られていない
2.広告費パワーでAMDはIntelのパチモン・下位互換というイメージが刷り込まれている
3.広告費パワーで世のソフトメーカーがIntel有利なプログラムを書いている

こんなところかな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:30:01.70ID:G/O/XKMo0
パソコンショップがIntel入ってるのシールをはがし始めるんじゃねえか。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:30:04.29ID:C9ss6VLM0
>>9
シコリレベルって書くとわかりやすいだろう
つまり子供生む前の精子の時点で異常が発見されたんだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:30:47.51ID:Zn+r7HYo0
Core2Duo から買い替えできない・・・
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:31:02.53ID:6b9ZuTb60
>>133
管理者権限が前提だから、それが得られるなら
そんな脆弱性なんかあってもなくても、関係ねーわw
ってことじゃなかったっけ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:31:30.63ID:Zn+r7HYo0
>>9
生まれ変わってこい ってレベル
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:31:36.60ID:a+jqXZHx0
ソフトの脆弱性公表はメーカーに情報渡して修正できる期間をもってから公表っていうのが
一連の流れで、前回のメルトダウンも一応ソフト側の修正期間を設けてたが
今回はどうなんだ?ソフトで修正できない問題なら公表自体が問題になる場合あるが
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:31:44.41ID:Nn6/kiEr0
>>9
回路設計のやりなおしって書きゃいいのにねえ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:31:53.84ID:LOPUBL5v0
諜報機関用にあらかじめ用意されてたバックドアじゃねーのかってくらい穴だらけだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:31:55.41ID:yjNjr3Z40
>>113
>>139
ゼロベースから再設計とは・・・ できるのかな?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:20.07ID:nf5sgWn+0
>>141
精子になる前のアミノ酸とかカーボンレベルっての方が判る
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:26.02ID:0RVWP6gN0
>>98
Nehalem/Westmere
         45nm/32nm    第一世代
Sandy Bridge  32nm       第二世代
Ivy Bridge     22nm       第三世代
Haswell       ↑        第四世代
Broadwell     14nm       第五世代
SkyLake       ↑        第六世代
KabyLake     ↑        第七世代
CoffeeLake    ↑        第八世代
IceLake      10nm       第九世代
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:51.44ID:yuXertbV0
>>121
spectreはjavascriptでも使えるのでサイトにアクセスしただけでブラウザに保存してたパスワード全部ぶっこ抜かれましたってことがあり得るらしい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:59.65ID:ClxenSiG0
日本企業だったら天文学的な賠償金を請求されるのにな
払えなかったら日本政府に賠償が来るレベルだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:33:16.48ID:dxPatwDg0
インテルは最初は事実上のオープン陣営で仲間を取り込んだけど
勝てると判断したら協力してきたNECなどを互換市場から締め出した
ユダヤのゲス企業

そもそも最初のプロセサを作ったのも日本人の嶋さんだし。
そして日本に対して不当取引でボッタクったユダヤのクズ連中
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:33:44.03ID:rHKh3zxR0
投機的実行を信用するのが投機的?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:34:08.51ID:yknt6b0W0
「投機的実行」は分岐を無視してすべてのパターンの計算を実行しておいて後から有効な解を取捨選択する方式
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:34:52.18ID:Hp7NmMJ90
OSを変えてから
ゲームの途中で中断してデスクトップ画面になるわ
動画がかくかくになるわ
お絵かきソフトで挙動がおかしくなって手のひらツールにいちいち切り替わるわで

ろくなことがない。

PCはクラッシュしない限り
買い換えない方が
時間的労力的にお得。

可能ならばwinの新しいのは二度と買いたくない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:35:04.88ID:tTZWcAyF0
>>159
NEC:セカンドソースで作ろうとしてバグ見つけて修正したら互換性無くなって売れなかった!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:35:07.18ID:953QdgEh0
8700Kは大丈夫か?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:35:08.97ID:CuWHztiA0
Ryzen 7 3700マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:35:37.90ID:GxfUCjjY0
>>157
ブラウザにはspectre対策してある
このSPOILERのレポートにもその対策(タイマーを正しく返さない)は有効とある
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:35:59.50ID:AUYPwczd0
前の穴でスクリプトでパスワードが抜かれるとかアホ記事書いてた記者は謝罪したのか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:26.77ID:E0YV2/zI0
「投資的」じゃなくて「投機的」だからね

平たく言えば「バクチ的実行」なんだから
負ける可能性が多くて当然
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:29.48ID:AUYPwczd0
>>157
幼稚園児よりアホだな、おまえは。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:34.53ID:DripA+YR0
値段上がっちゃうのは勘弁してほしいから
intelにもがんばってほしーね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:40.03ID:iObNACcf0
な中国製のチップは誰も証明できないスパイ機器扱いだけど
米製の米粒スパイチップは脆弱性として済まされるって話
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:40.51ID:t2gZ50s00
従来脆弱性の?256倍、4096倍の高速で物理アドレスのマッピングばれちゃうって



最新ブラウザ厨、低脳ウェブ屋、オナJavaScriptごりおし

売り逃げIT詐欺師おわりじゃん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:36:49.24ID:IDcN/IfN0
>>146
だから一応存在はしている穴だけど、それどうやって悪用するの?
ってみんな呆れてた
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:37:14.67ID:sQwPxP1r0
またかよw
次はAMDだな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:37:34.16ID:8VGmisc40
Ryzen5 2600でもパワー有り余ってるのに業務用とかはさておき
みんななんでそんなにCPUパワー必要なん?
動画編集なんてしないだろうしゲームはゲーム機でやってる奴が大半だろうに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:37:55.40ID:ClxenSiG0
欧米企業は意図的に脆弱性を仕込んでいるからね
中華企業なんて欧米企業の邪悪さと比べればかわいいもんだ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:04.50ID:Wb2hKtC80
セキュリティ犠牲にして性能上げてきたつけだな
Intelはオワコン
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:28.46ID:0RVWP6gN0
4004 → 8080 → Z80  は、嶋正利(しま・まさとし) プロデュース製品
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:29.84ID:Zn+r7HYo0
>>159
ユダヤと言うか・・・・

世界中でCPUを設計、製造できたのは
ユダヤ人と日本人だけなんだよな
未だにそう

今はイスラエルチームが世界各地(イギリスとか中国とか)で、CPU作っているけど

ユダヤ人と日本人が関与していない所でCPUを作れた民族はない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:38:46.75ID:N+cv80Ur0
>>157 確か処理後メモリにある場合だけでしょ、そしてそれが平文であるとも思えないが
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:39:41.34ID:dxPatwDg0
>>155
日本のエレクトロニクス産業を潰したアメリカの犬の偏差値バカの
世界最低レベル日本政府ですから働くわけがない

アメリカのエリートは論理的な考えは一応みんな出来るけど
日本は論理的思考が出来ない”文系”という変なバカ連中が居るから
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:39:57.91ID:Ex6iMGL30
>>144
そこでPhenomUX6ですよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:41:35.91ID:t2gZ50s00
普通のユーザー特権レベルで可能w



結局
WindowsXP大勝利ってことw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:33.32ID:yjNjr3Z40
インテルがコケる→ AMDから情報を聞き → 製品化する インテル互換の互換CPU

まーた このパターンだろか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:37.06ID:QOZzyQbK0
完璧なセキュリティはないからねぇ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:42:53.86ID:8VGmisc40
選択肢の無いMacは死ねるなあ

まあMac使ってる時点で細かい事は気にしてないか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:55.86ID:To22BCsW0
>>1
ジム・ケラーならIntelで新設計しているよ。

だから、そんな古い石のあら捜ししたところでムダ。

次のIntelの石はRyzenと同等かそれ以上だからな。

それより、ガッカリしたのはNvidiaの革ジャンだ。
RTXなんてインチキで誤魔化そうとしてもムダ。
7nmが間に合わなかったのが全て。
AMDのオバちゃんに完璧にまくられてしまった。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:43:58.21ID:AUYPwczd0
>>187
脳みそに蛆がわいてるのか。IT音痴にもほどがある。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:44:08.09ID:q+nihxIf0
東芝はフロッピーの不具合でダイナブックの利益が全部吹っ飛んだ
なんでインテルは集団訴訟されないん?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:44:25.45ID:UlbV7Eoo0
結局前のも一時期騒いだだけで
大半はもう気にしてないしな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:44:44.51ID:nf5sgWn+0
>>164
ほんそれ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:45:08.90ID:jloLwn/W0
7700kが元気に動いてる
パワーセーブすると複数作業するときに音がブレる時あるから
映像とかゲームのときは全力
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:45:53.55ID:t446SRB30
>>198
集団訴訟なんてMeltdown、Spectreの段階で腐るほど起こされてるが、少しは調べてから物書いたら?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:45:55.99ID:e3FJy0X40
>>181
小学生のころ、z80のおかげでhaltという単語をおぼえたわw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:45:59.14ID:To22BCsW0
>>190
すでに、ジム・ケラーはRyzenリリースの後で
Intelに移動して新設計始めたから。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:47:07.11ID:tTv9IOTF0
PC買い替えは、マザボ壊れてから考えるんで、何かドーでもいいっす
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:48:44.11ID:bfQbtcNS0
もう次はryzen2買うわ
k6、athronXP、64以来のAMD製だ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:49:22.34ID:To22BCsW0
>>210
ぶっちゃけ、CPUは速くても何も嬉しくないよなw
GPUももういいやって感じ。

昔のような費用対効果がない。

数万も払って石ころ買うのが馬鹿らしくなった。

コモディティ化して完全にオワコンだよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:50:24.70ID:Wb2hKtC80
Intel使ってる人はネットにつながなければ問題ないでしょ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:50:43.03ID:kBHQXNFi0
仮想化しない限りは問題ないんじゃないの?
dockerとかvmとかで不特定多数でCPUをシェアリングする時だけの問題じゃないの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:51:59.48ID:MKdvionr0
こないだもバグペンだしてたやん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:52:02.91ID:0jq8ERn80
Windowsなら
玄関開けっ放しで
天井から入れる
って言ってるようなもの
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:52:42.99ID:t2gZ50s00
5.
コンテクスト切り替え直後に、
より上のセキュリティ特権からどのようにloadされたか追跡可能
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:52:55.11ID:dxPatwDg0
>>195
あれまぁ・・・完成する頃には時代はRISC-Vになり始めて努力も水の泡ですな。
天才は飽きるのも早いからやる気なくして駄作になりそう

インテルアーキは古いから消費電力あたりの性能はARMやRISC-Vには全くかなわない。
仮想化にも向いていない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:53:45.32ID:8VGmisc40
>>212
まあ動画編集ぐらいだわなあ
ユーチューバーとかAfter Effects使って変なアニメーションとか付けたがるけど
あれも必要があってやってるわけじゃねえし
数万〜数十万の差があるCPUやらグラボ使っても
普通に編集するだけなら書き出しの時間が数分早まる程度のもんだしな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:54:19.56ID:t446SRB30
>>212
Sandyおじさん登場かw
コンテンツが4k,8kだからな
むしろ能力不足なぐらい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:54:49.85ID:t2gZ50s00
>>196
これは実質
WindowsXP+IE8(JavaScriptインタプリタ完全OFF)の勝利だね

最新厨壊滅じゃん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:54:52.72ID:yjNjr3Z40
>>220
デポが扱ってくれないので入手困難です
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:54:53.02ID:f8l7UYx00
>>83
xeonとかのエンタープライズ向けに14nmの製造集中したからコンシューマ向けが少なくなった
それと同時に10nmの研究も難航中(インテルは自社で研究開発してるからtsmcの7nmとは別物)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:56:07.33ID:P5VpYhFq0
Intel なんか使わなくても Cerelon で十分だわwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:56:14.88ID:Wb2hKtC80
>>227
はい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:57:24.51ID:aD7kMgxB0
>>201
8085じゃMS-DOSは動かない、8bitCPUだぞ

MS-DOSは最低限8086か8088が必要
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:59:22.88ID:To22BCsW0
>>217
>>221
三次元コンピューターグラフィックスとか人工知能みたいな
めちゃくちゃリソース必要な作業ですら、CPUパワーは要らんし
GPUは少し前ので充分だからな。
NVIDIAがドヤったリアルタイムレイトレなんて
代替技術が確立されてて昔のGPUで同じ事できるし。
人工知能はグローバル企業は今じゃどこも自前の専用プロセッサを開発している。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:01:07.44ID:t2gZ50s00
今までの脆弱性で例えば
24時間かかってCPUぶん回して情報を窃取していたものが

脆弱性が256、4096倍高速化されたので
5分〜30秒程度で盗まれるってことだよ?

ネットバンキング厨、通販厨、
オナニーJavaScript低脳ウェブ屋完全終了だよこれ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:01:36.03ID:Ac8B4WsV0
>>236
× パソコン買い換えようぜ
○ 買い替えても無駄だぜ。(Intelである限り)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:02:08.79ID:MKdvionr0
MSX-DOSはz80でうごくよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:02:14.70ID:qmDb4eSu0
9980XE買おうと思ってたけどryzenに乗り換えようかな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:02:59.05ID:t2gZ50s00
XPにインストールできない
差別アプリ、差別インストーラーを撲滅すればすぐに解決するんだが
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:03:28.76ID:O8YFfoto0
何を書いてるのかさっぱり理解できない俺には関係のない話だな・・・
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:06:42.11ID:vbIYVulJ0
>>1
この業界で使う『脆弱性』ってホント都合良過ぎる。
本来、しっかりカネと時間かけてその『脆弱性』をつぶして
製品として世に出すべきところを意図的に適当な製品を
出しておいてユーザーにデバッグさせる。
そして『脆弱性』を持ち出して新製品への買い換えを促す。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:04.54ID:8VGmisc40
>>247
前回の脆弱性はAMD CPUにも見つかってるよ
Interのほど致命的ではなかっただけで
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:12.09ID:Wb2hKtC80
>>233
エネルギーの無いフェイズシフト装甲

>>238
IntelPCでクレカ決済できないな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:12.83ID:pOAoDnsX0
とりあえず今インテルに居る無能設計者共を全員クビにする事から始めないとな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:15.40ID:yuT12IVy0
お金返して、金返せ!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:07:23.89ID:qmDb4eSu0
>>249
で?お前殺すぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:10:26.87ID:t2gZ50s00
AMD信者になりすまして殺害予告とか
どんだけ焦ってんだよ淫工作員
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:10:28.42ID:SyY2FX2J0
雷神様一択
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:10:32.04ID:MKdvionr0
>>250
本来はソニーの技術
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:10:33.49ID:hefuOkgJ0
夏発売の次世代Ryzenにシェア喰われるなこりゃ。

既に各PCメーカーは次世代Ryzenのコスパと相対的な性能の高さを認識していて今年夏の北米向けback to school saleのゲーミングPCの一押しになっている

コア数と価格でIntelに勝っているので今年はAMDのターン
秋発売のThreadripper 3も怒涛の64コア版が予定されているしハイエンドからローエンドまでインテルマイッテイル

ぶっちゃけRyzen3が出るまでCPU買う奴は情弱
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:10:49.01ID:vYh3kFmh0
Spectreもそうだが、一般用途ではほぼ問題無い脆弱性
困るのは仮想化したサーバーでサービスを行ってるビジネスユーザーくらい

IntelとAMDはシングル性能で天と地ほど差があるから、脆弱性を踏まえてもゲーム等の一般用途ならIntel一択なのは変わらず
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:12:30.78ID:pOAoDnsX0
>>264
10万近く払ってドヤ顔でi9買った連中はエビ反りしながら口から泡吹いて居そう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:12:56.11ID:t446SRB30
>>265
Zen+はそこまでシングル性能遅くないぞ
ってか初代も言うほど遅くないが
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:13:22.83ID:t2gZ50s00
>>265
火消しすんなゴミ

一般のJavaScriptでアウトだ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:13:33.16ID:DV/BL+dR0
>>265
今時マルチスレッド最適化されてないクソ古いプログラムしか使ってないのー?w
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:13:35.17ID:8VGmisc40
>>259
Adobe製品の相性問題ぐらいかね

>>264
次のスリッパはメモリ何枚差ししないと性能発揮できないんだろうかw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:03.53ID:GxfUCjjY0
>>265
サーバーはXeon使ってるだろうしローハンマー対策にDIMMのリフレッシュレート上げたりたり
対象になる行を自動リフレッシュする機能があるからローハンマー攻撃されないから大丈夫
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:08.95ID:7l+twT5a0
肉体的に生まれ変わりなさい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:18.65ID:NueySgtk0
格安のryzen買っちゃったから関係ない
インテル高いんだもん
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:25.47ID:vYh3kFmh0
>>264
ゲーミングPCにRyzenは相当アホな組み合わせだぞ
Ryzenは各コアを均等に使う学術計算とかエンコードには強いが、負荷が均等にならないゲームには全く向いてない
IPCもクロックもIntelの方がぶっちぎりで上だからな
ついでにゲーム側がIntelのCPUとnVidiaに最適化する場合がほとんどだから数字以上に差が出る
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:17:46.89ID:F1CdwdYe0
ノートPCの調子の悪くてようやく買い換えのメドがたったと思ったらこれかよ…
いつになったらこの手の問題がなくなるんだよ…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:18:05.07ID:1yFgU9Bj0
シリコンレベルって、ちょっと想像つかんな
正直ただの石だろと。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:20:01.17ID:4g2QEGMO0
深刻な欠陥を埋めるべく進化したところで
深刻な欠陥を生み出す側も更に進化して
また新たな深刻な欠陥が見つかったと大騒ぎして
そもそも深刻な欠陥なんてただまだ見つかってないってだけで
絶対的に深刻な欠陥が0%という状況ってないんだから
もう深刻にならなくていいんじゃないか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:20:15.54ID:hefuOkgJ0
>>280
次世代Ryzenは現行に比べIPCがかなり向上しているんだが?
現行と比べものにならないくらい向上しているのでAMD自身が旧製品の投げ売り在庫整理はじめてるの知らんのか?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:20:45.03ID:t2gZ50s00
リコール隠し害社の
「脆弱入ってる」のパソコンで銀行や買い物するときは


PCを立ち上げ、
ブラウザは銀行や買い物サイトのみ閲覧して、
終わったら電源オフの再起動


これを徹底することだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:21:45.37ID:i/k0v9oe0
もうインテルの呪縛だなw

まあいままで散々儲けたし
いまさらどうこう言っても遅い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:22:17.21ID:Z+F2KGBU0
>>5
アメリカ企業だとこうなるんだよな
で誰も文句も言わずに服従するしかない
アメリカ企業は責任一切取らない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:22:32.36ID:8VGmisc40
>>280
今は人柱erが動画で実際のゲームの画面とフレームレート見せながらやってくれるから
くっそ重いゲームでもIntelとAMDでそこまで差が出る例なんて無いよ?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:24:27.50ID:40aY4Wc+0
シェアが大きいから騒ぎになるがスマホの中華CPUはどうなん?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:24:56.16ID:9UG3hb+d0
もう見て見ぬふりをするしか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:25:57.53ID:IDcN/IfN0
>>280
それパッチ全く当てずに脆弱性完全放置した場合の話だったような
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:26:12.60ID:NdQ8R6dw0
>>9
OSのセキュリティパッチや、CPUに組み込まれるマイクロコードというプログラムへのパッチでは済まなくて、
CPUチップ内の回路設計からやり直さないとどうしようもない不具合ということ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:26:57.09ID:t446SRB30
ゲーミングPCに9900kが最強なのは否定しないが、だからといってRyzenがゲームに使えないわけではないからな、性能としては十分
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:27:07.24ID:klyXO2kv0
なるほど、さっぱり分からんw
こういのって具体的にどういう条件下で何ができるのか例示してほしいわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:27:17.42ID:uzDCjA7F0
シリコンレベルでの再設計というのは、韓デリ嬢のおっぱいみたいなものか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:29:58.00ID:bzi5EAl10
投機的実行なんて、どこのCPUでもやってるんじゃないの
他は大丈夫でインテルがダメな理由があるのかね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:30:39.33ID:dcJMjYjz0
インテル「投機だけでこの俺を倒すことはできる!」
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:32:33.46ID:8VGmisc40
>>302
Intelの場合マザボやメモリ周りの相性気にしなくていいのがでかい気がする
AMDだとネットや店員に一応相性聞いとかないと起動しないケースがあったり
ゲーミングPCだと最新構成で組んだりするとその辺が怖い

ちょいと枯れた構成ならなんの問題も無さそうだが
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:32:42.02ID:Wb2hKtC80
>>314
2022年以降
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:35:12.68ID:dcJMjYjz0
AMDの問題とは、生産能力と政治力


生産能力がかなり小さいので、フルスペックがなかなか出にくい
「4コアCPUが採れにくいのう・・・せや!1コア無効にして3コア製品出したろ!」
とかいうのもある

政治力ってのは、OSに睨みが利かないということ


Linuxではフルパワーを出せるのに、windowsではOSの処理がまずくて半分、
ということが当たり前に起こるのがAMD


実際、一世代前のBulldozerではwindows7以降でないと性能が出ず
今世代のthread ripperでもLinuxでやると性能が倍、というのがある
 
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:35:53.40ID:IDcN/IfN0
>>317
初代Ryzenは相性結構きつかったけど、現行世代はかなりマシになってる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:36:04.87ID:Rc3VcJED0
メモリの投機的実行なんか聞いた瞬間悪用しか思いつかないだろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:36:59.17ID:t2gZ50s00
>>168 >>279
これか

As for most attacks on JavaScript, removing accurate timers
from the browser would be effective against SPOILER. Indeed,
some timers have been removed or distorted by jitters as a
response to attacks [32]. There is however a wide range of
timers with varying precision available, and removing all of
them seems impractical [11, 43].
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:38:18.47ID:t446SRB30
むしろ最近はRyzenのメモリ相性問題ほとんど聞かなくなったわな
秋葉の店員も相性保証で返ってきたメモリはほぼ無いって言ってたし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:42:08.45ID:7CiNs3aM0
>>91
どんな意味があるんだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:43:57.09ID:Un2A1SjtO
Ryzenだって数が増えてくればこれからどんな問題が出てくるのか分からないのだ
そう言うものだと考えるしかない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:44:08.61ID:dcJMjYjz0
ワイが生涯で経験した最大の相性問題は
Biostarのマザーボード、TA690Gだけじゃのう

こいつはすごかった

DDR2-800までだが、何を挿してもまったく認識しない
PatriotのDDR2は認識したが、winrarなど圧縮ソフトでファイルを圧縮すると必ずCRCエラーが出た

唯一、トランセンドの2GBだけが認識した


他の690Gチップセットのマザーボードではそんなことはない

おかげでDDR2-800を50枚くらい買ったでや
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:44:16.29ID:hefuOkgJ0
>>317
初代threadripperでさえ適当なram16Gx8本指しで余裕で動くというのに何をイッテンダ?
x99世代のIntelで16Gx8本で動くことすら稀なのに
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:44:42.79ID:beSWkwWQ0
これマジであかんやつやろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:45:34.88ID:5udXfm/l0
intelやべえなまじで
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:31.86ID:fY2UTCpn0
>>288
CES2019でAMD自身が1コア当たりの性能が9900Kにやっと追い付いたとベンチを公開していた気が
今年発売予定の10nmプロセスice Lakeには対抗出来んだろうね

まぁ性能的には差がないから好きな方選べば良いだけなんだけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:49.32ID:dcJMjYjz0
CPUのプログラミングは、インテルとAMDで若干違う

SSEとかまさにそれ

インテルはSSE4.1
AMDはSSE4a

やってることはだいたい同じなものの、命令が違うので
「俺はSSE4.1しか使わないんだ!」と宗教発動すると
SSE4a命令と機構がまったく使われなくなり、AMDのCPUだけ遅くすることができる

こういうことを長年やってきたのがPassmarkというベンチマークソフト
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:49:17.44ID:jn5R5LOD0
>>335
icelakeって数年前はワッパは向上するけど性能は落ちるみたいな話してたけど
14nmのように無理矢理性能上げるよう方針転換したんか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:49:34.42ID:Jm/jhNsp0
セキュリティに敏感ならIntelを選ばずにAMD
とはいってもネットワークサービスの大半のサーバーはインテル製プロセッサなので、
手元の端末だけAMDにしても意味があるかは微妙
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:49:39.00ID:8VGmisc40
>>330
相性ってそういう問題ではないからw

>>333
YouTuberは人がやらないような構成で果たして動くのか、快適なのかをネタにするからな
バカ高い電源買ってハズレ引くような人はある意味美味しいんだろう
安定構成のRyzen3は動画にもしないし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:51:00.96ID:QdJ6aeI20
>>90
うち田舎だからどっちでもいいかな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:52:32.70ID:/as4IviW0
>>102
つまり素人じゃないとこには大問題。
EPICの売り込みと採用はOpteron発売依頼の勢いだしな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:52:54.79ID:a46/k3iI0
>>333
吉田製作所だろうと開いたらやっぱり吉田製作所だった
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:57:17.79ID:/Lg9acPn0
むしろ日用ユーズならAMD一択だろう
安いしコスパが良いし
ただ日本メーカーだとAMDの選択肢すら無い
日本のパソコンメーカーが世界から遅れてるのが良く解る
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:58:20.82ID:DripA+YR0
>>293
ほんとそうなんだよね
ぶっちゃけるとブルドーザーのころでもそんな、絶対的な差があった
わけじゃない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:58:40.96ID:/as4IviW0
>>272
スリッパじゃなくてRyzen3だぞ。
とっくにメモリのシビアさは解消されてる。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 11:59:56.30ID:t2gZ50s00
JavaScriptからの物理メモリのアクセスは困難だが(短時間では)、

物理アドレス情報の一部がわかるだけでも
ブラウザそのものが新しい攻撃目標になるし、
既存の攻撃がより効率的に実行できし、新しい攻撃の発見になる

と結論が下されている


アウト目のセーフってとこだな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:00:48.90ID:t446SRB30
最近のインテルは爆熱だからなぁ
TDPも詐欺詐欺言われるようになっちゃったし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:01:19.65ID:fs27elu+0
Intelもうダメだな
偏執狂の名にかけて再反撃…なし
ついて行けずに歩き始めたら盛大に転んで再入院
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:01:59.54ID:dZ+Ee+4O0
吉田製作所 買って悪かったもの

・Ryzen TR 2990WX 23万円   (PremierePro不安定) ←ダントツ1位
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:02:27.68ID:t2gZ50s00
真の勝ち組

XP + IE8 + DDR2(>>266
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:04:32.03ID:8VGmisc40
>>352
このスレにも居るけどシングル性能信者が売り手にも買い手にもまだまだ多いからな
俺なんかCPUどころかPC自体を数台持ってるほうが快適だと思うぐらいなのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:05:20.96ID:aj1yK8w80
回路図に難ありと書けないところが文系らしさw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:05:59.30ID:dcJMjYjz0
TDPはもともとアテになんねえ
昔からだ

インテルのTDPは、「たぶんここらへん」
AMDのTDPは、「何があっても最大がここ」

インテルTDPが95Wなら、105になってもおかしくない

AMDTDPが95Wなら、95Wは超えない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:06:51.76ID:01ysd+gL0
>>326
英文ソース(17ページあるpdf)見ると当然ながら第一世代とはNehalemの意味
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:07:56.73ID:kVQOd3250
AMDなら安心という訳では無いだろ諦めろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:08:29.41ID:t2gZ50s00
TDP偽造、
安全度外視でベンチ偽造

やりたい放題
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:08:36.36ID:XsdLRM6c0
>>360
それは自作向けOCマザーのBIOSでTDP無視して超えていいって設定してるからだよ
超えるなって設定すれば超えないよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:13:27.61ID:hefuOkgJ0
>>363
まるで安倍自民党みたいだな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:14:29.70ID:A/5Ir64r0
マイクロソフトもアップルも距離を置き始めてるし、
この10年、楽して大儲けしてきた分のツケが一気に来そう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:14:32.01ID:UMBa9wfM0
>>8
俺は評価する
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:14:32.99ID:t2gZ50s00
>>367
ミンスはピン折れ出荷レベルだが
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:14:44.88ID:A1LWm9NS0
>>354
あのおっさん毎回素手で基盤をべったり触る時点で参考にならん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:14:47.39ID:fXPy+4dV0
本来対策すべき投機実行処理を実施しなけりゃ速度は得られるわな。

今回の対策パッチでどこまでパフォーマンスを犠牲にするかね?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:15:49.79ID:01ysd+gL0
ざっと見た感じSPOILERは、投機的実行の利用という点では共通してるけど
Spectreとの違いはMemory Order Buffer由来ってことっぽいね。
だからSpectre対策では防げずMemory Order Bufferにも
手を加えないといけない、と。

あとAMDのサンプルがA6-4455M(Bulldozer/Trinity)でちょっとワロタ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:16:34.63ID:wxNVYYk00
Icelakeが出るまで待つは
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:16:44.24ID:t2gZ50s00
>>373
シリコン再設計ってパッチじゃどうにもならないって意味
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:18:17.12ID:dcJMjYjz0
投機的実行をしなかったら、性能は1/20まで落ちるぞ

行くも地獄
退くも地獄や


上司のゴマスリをしようとしている

「上司は緑茶を飲むに相違ない。ならあらかじめ緑茶入れたったろやないけ!」(投機的実行)
「オーイ、緑茶くれ」
「(サッー!)」(1ナノ秒で茶を差し出す)


これが投機的実行であるから、オーイ、緑茶くれと言われてから茶を入れ始めたら遅いに決まってる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:20:10.84ID:Zn+r7HYo0
で、今ならどのCPUを買ったらいいんだね ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:23:14.72ID:R5yTrsWm0
ベンチマークばっかやってるおじさんがryzenはゲームに向いてない!シングル性能が高いintel選べ!って色んなところで言ってるけど、
実際に毎日ゲームやってる側からしたらどっち使ってもFPS60の上限維持できるから何言ってんのこいつっていつも思う
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:23:49.09ID:t2gZ50s00
>>385
淫の工作のキモさってやつだ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:24:49.03ID:w6O2vY7A0
第1世代って8086のことか?
つーか世代とか言ってカテゴライズするやつはバカだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:25:50.74ID:LEH6Okyi0
AMDもシェアが少なくて気にされてないだけでなんかあるやろな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:26:49.96ID:8VGmisc40
>>381
待てなくて、ネットとOfficeぐらいしかしないならAthlon200GEで良いんじゃね? 6000円ぐらいだし
待てるなら次のRyzen出て、価格とか実際の評判見てから決めれば
前評判良いから旧型も値段下がりそうだし
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:27:43.07ID:01ysd+gL0
>>376
いや>>373ので合ってるよ。
対策するためにはパフォーマンスを犠牲するしかない。
つまりパフォーマンスを犠牲にすれば対策自体は可能と。

実効数%減で済む話なのか2・3割落ちるのかは知らん。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:36.96ID:Jg2mb5B/0
>第1世代CPU
普通に考えればcoreシリーズからなんだろうが
NetBurst第1世代の
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:44.91ID:8eGdtZNj0
>>30
うちはOP3280にメモリ64GBで世代落ち感はあるが、物理8コアだとパワーを持て余す
グラボとSSDを1回交換した位
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:28:45.13ID:t2gZ50s00
>>390
リコール隠しってまるでHYUNDAIやKIAだね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:32:58.83ID:9BRuxH8C0
インテルは中国に対しサーバー向けプロセッサ Xeonの販売を禁止している
敵対国に高性能プロセッサを売る事はリスクが大きいからだ

一方AMDはインテルから借りているx86プロセッサ技術を、なんと中国に又貸し(笑)
サーバー向けのEPYCプロセッサを売り渡す!

https://gigazine.net/news/20180710-hygon-dhyana-x86-processor-amd/
>このHygonのDhyanaプロセッサは、AMDのEPYCプロセッサと似ていて
>違うのはベンダーIDとファミリーシリーズ番号だけ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:35:03.87ID:Ojl444PH0
次はAMD-PC(K10)の更新予定だったんだけど
Intel(i7とC2Qの2台)を前倒しでAMDに変えるわ…小型化したかったんだけど
ホント忘れた頃に新種が出てくるよなぁ

Ryzenで1台に集約してしまってもいいのかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:35:21.96ID:/e5PJxJK0
効率的な仕組みとセキュリティは相反するからな

性能を取るかセキュリティを取るかだな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:37:44.68ID:t2gZ50s00
インチキ水増しベンチのために
人類からドロボーした熱エネルギーを無駄にして
投棄実行してる

投機でもあり、投棄でもある
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:12.29ID:01ysd+gL0
ごめんよく見たらpdfもCore Processorの第一世代とは書いてあるけど
Core iの第一世代とは書かれてなかった。Core2Duoとかも対象だね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:14.26ID:LwDmS2Af0
日本企業だった場合、懲罰的賠償とやらで数十兆ドルとられる事案ですわ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:35.50ID:BtM/wlZr0
本当にセキュリティホールなのか?
いざって言う時に突くための軍事用や諜報用ホールじゃないのか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:41:06.90ID:vjWcydbu0
パイプライン・フェッチはインテル以外、50Mhz以下の組込みCPUも
持ってるよ
仕組みは別にややこしくなくて、クロックでスタート!

しても実際に実行されるのは、パイプランxステージ数ののち。
連続してるのでその後は別にあいだが空くわけじゃない。

にしてもどうやって悪用するのかな。それ自体レジスタ持ってて
実行中はJTAGデバッガでも持ってないと見えんだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:41:21.49ID:FrErUyKR0
もうじきシンクライアントみたいに端末には殆ど何もなくサーバーレンタル料支払うことになるから
どうでもいいだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:42:05.60ID:xeaNuzsa0
まさにインテルエンザ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:43:12.66ID:GxfUCjjY0
>>412
その世代は最後期のチップセット以外はDDR3じゃないし
ローハンマー攻撃を受けないからまあ大丈夫
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:45:04.98ID:HpbNJsTf0
既に世界ではRyzen > intel の評価で固まってる
これからintelはどう反撃するのか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:46:49.09ID:8VGmisc40
>>417
日本みたいに災害が多いと回線分断されただけでなーんも出来なくなるし
シンクライアントにだってCPUは必要なわけで
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:47:11.34ID:VB8EH2u60
Ryzenに対抗してFuzenを出せばよろしい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:49:49.41ID:dcJMjYjz0
「CPUは汎用である」という性質があるからな

どんな仕事が来てもやる、という

GPUは、基本的に専用なもんで
同じ仕事を繰り返し繰り返しやることに長けている

CPUは決まった仕事の繰り返しでなく、いろんなことをやる

だから投機的実行もやらないといけない


上司が緑茶飲むのかコーヒー飲むのかビール飲むのかわからなくても
とりあえず用意しとけないと仕事が進まない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:50:30.95ID:t2gZ50s00
>>414
ただのセキュリティホールだよ。


近年ファミコンのような昔のゲーム機でも
任意コード実行の脆弱性攻撃(グリッチ)の動画がいくらか出てきている。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:52:00.53ID:8rA95nHJ0
>>385
ゲームしながら他の事やるなんて高負荷かかったりすると性能高い方って話になるな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:52:56.06ID:01ysd+gL0
>>419
DDR2はRawHammerが基本的に効かないってことですか。
ただ結構俺の周りにはDDR3のPentium Ducal-Core機がまだ…
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:53:41.42ID:FUuThS/+0
黙ってれば気付かなくね?
現に今までわからなかったんだ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:53:58.59ID:eZNjT/Dj0
インテル終わってる!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:54:35.81ID:KJeg20tF0
他のことも同時にやるんだったらコア数多いほうが良くね?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:55:43.32ID:Wsp0vZtz0
そもそもWindowsはAPI自由によびだせるから、脆弱性もくそもない。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:56:03.05ID:dg1k/IKN0
>>61
AMDのCPUだと穴があってもそもそも販売数が少なくて悪用しづらい。
10%のシェアがあるかどうかのAMD狙っても、仕方ないからな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:56:43.88ID:vjWcydbu0
使える使えないを抜きに机上の理屈をほんとにやって
すげーって世界を脅かせたのはHTテクノロジ。

評判悪いけどそういうのやれるインテルは変態。
CPUで目新しいものって以降どんなのだろ?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:59:33.72ID:P/Uex1I+0
東芝はフロッピーのデータが消えるかも知れないというだけで大金を取られたよなぁアメ公
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 12:59:34.09ID:R5yTrsWm0
>>427
それも色んなところで見るセリフだけど、ゲームやってる最中にそんな高負荷のかかる別の事することないからw
ゲーム実況は重いとは聞くけど、そんなんやってる人自体が極々一部でしかないから大多数には関係無いっていうね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:00:03.96ID:T2aZHIMs0
当時AMDに一般向けデュアルコア先行されて付け焼き刃で出してきたのがHT
その後AMDのバス周りを真似るCore iまで化石のFSBを使い回し
IA-64は糞すぎてAMD64互換CPUに甘んじる結果に、ついでにintel IA-32もBOUND命令に脆弱性を抱えている
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:02:31.21ID:8rA95nHJ0
>>440
値段に大差ないのなら余裕のある方がいいという買い方だろうな
せいぜい20万前後内の話だから、ふつうは
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:04:12.92ID:7AI6Sbxu0
だから最近Intelのcm多いのか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:04:26.83ID:T2aZHIMs0
>>43
32bitはintel IA-32互換だから当たり前
64bitはintel使おうがAMD64であるのと同じ事
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:06:48.72ID:A1LWm9NS0
WindowsでRetpolineを使ったSpectre variant 2の軽減
ttps://techcommunity.microsoft.com/t5/Windows-Kernel-Internals/Mitigating-Spectre-variant-2-with-Retpoline-on-Windows/ba-p/295618

要約すると
KB4482887から
Spectre variant 2の融和策で落ちたパフォーマンスを
Googleが開発した手法(Retpoline)で向上(回復)させる仕組みを入れました

サポートめんどいからWin10.1809以降しか対応しねーぞ
該当機能は段階的に開放する予定だけどレジストリ弄れば手動で有効にできるぞ

Skylake以降のIntelプロセッサはRetpolineと互換性がないから使えない(BroadwellはOK?)
Import Optimizationだけ有効な

AMD大勝利
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:07:08.31ID:sy7ySb+k0
新型が出るまで1年くらいは必要なんだろ?
こういう脆弱性を発表するのは目処がたった? 危険だからすぐに発表した?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:07:23.17ID:GxfUCjjY0
>>449
わかってないのか反論できないのか…
BOUND命令自体に欠陥があるのではなく
BOUND命令を実装する際に問題があってそれはINTELAMD共にあるという事
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:07:25.88ID:BEqqE9Sk0
脆弱性対策でインテルは高速化された
 
https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/windows-10-update-kb4482887-released-with-performance-fix-for-spectre-bug/


0365 名前:Socket774 (オッペケ Sr0b-7fka) [sage] 投稿日:2019/03/05(火) 10:29:26.45 ID:PM8SgTpYr
>>362
まあ1903用をあまりに性能いいので1809に持ってきたそうな
broadwellでntucpとdiskspdでマジ2倍速だそうな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:07:42.57ID:f2QRplQe0
A8 7600のワイ、高みの見物
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:09:53.94ID:8rA95nHJ0
>>451
性能がなかなか上がらなくなってきたから、
「危ないかも」で買い替えさせようという作戦かも
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:10:11.49ID:T2aZHIMs0
>>452
そのIA-32 BOUND命令を作ったのがintelだろう
intelの64bitAMD64互換CPUであるように
AMDの32bitがintel IA-32互換というだけの話だろ、工作員のID:GxfUCjjY0君
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:12:10.06ID:t2gZ50s00
>>416
> 実行中はJTAGデバッガでも持ってないと見えんだろ
そういうんじゃない

まずMeltdown や Spectre
キャッシュを利用したサイドチャネル攻撃
全メモリ空間を読み取れる
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/16735

ローハンマーってのは
DRAMのrow addressに関するもの
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1805/07/news043.html
セルの微細化でノイズ耐性がわるくなって電荷が漏れるのかすっげー


組み合わせてSPOILER
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:12:42.60ID:GxfUCjjY0
>>458
ほんと馬鹿だな
BOUNDの規格自体は問題がないんだよ
そのままこぴってるからバグもコピーされるんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:12:56.88ID:t2gZ50s00
淫厨くんは
DRAMメーカーに責任なすりつけそうだね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:12:56.96ID:tggYepxL0
intel使ってればMacだろうなWinだろうが影響あんだろ?
どないせいっちゅうねん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:14:58.75ID:vjWcydbu0
>>459
メモリコントローラ側の話でいいのかな

いずれにしてもCPU側のレジスタじゃないんだなw
ありがとう!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:24:34.07ID:6FX4uImB0
脆弱性発見後も衰えるどころか、さらに高みに上っていくインテル
アム土は土人しか買わないので、変わらず
むしろ減っている現実
 
【intel】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 192.00億ドル  73.00億ドル  64.00億ドル
2018年Q2 170.00億ドル  53.00億ドル  50.00億ドル
2018年Q1 161.00億ドル  45.00億ドル  45.00億ドル
      
【AMD】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 16.50億ドル.  1.50億ドル.  1.02億ドル
2018年Q2 17.60億ドル.  1.53億ドル.  1.16億ドル
2018年Q1 16.47億ドル.  1.20億ドル.  0.81億ドル
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:27:02.96ID:sUpv4Zsb0
CPUみたいな価格の差が大きいものを一緒くたに語る事は出来ないよな
大抵お互いの話が噛み合わない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:27:51.36ID:9OvMCO2E0
Intelバグってる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:29:23.61ID:4k1XHMWz0
>>9
現在の半導体(CPUやメモリ)はシリコンで作られている
シリコン以外の素材で作り直さないとだめって事
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:47.24ID:mmij7yO60
CPUの脆弱性探しブームほんとやめてくれや
今金がねえから買い換えられないんだよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:32:29.30ID:PdFC7dnI0
クレジットカードや個人情報を扱う処理とそれを格納したフォルダにアクセスするときだけガチガチにしたら良いんじゃ無いの?ダメ?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:37:36.36ID:5yDz5wN00
>>460
オリジナルISAにバグがある時に互換CPUはどうするか問題
NECの 8080A みたいに修正しちゃうと互換性が無くなってしまう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:37:56.40ID:EpWco5uH0
>>472
CPUが読んだ時点で盗られる可能性がある
過去に見つかった数々のCPU脆弱性に至ってはCPUにどでかい盗聴に適した隠し通路が複数開放されてるようなもので
盗みに入られたことすら気づけないのでセキュリティソフトも意味をなさない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:41:10.85ID:L6wWjcKz0
設計レベルでバグが潜んでることが発覚したから、修正するには作り直すしかないってだけだろ
一応マザーボードやOS側で対策は取れるが、ソフトウェア的な対策になるので対策をとれば当然性能がいくらか低下するってことだろ
初代Pentiumにも似たような状況あった気がするが
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:44:07.38ID:FtC5ndlR0
BOUND命令も結局Intelが欲張って速度乞食して開けた脆弱性
これまでの脆弱性ほとんどこのパターン
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:47:12.99ID:/e5PJxJK0
boffinsは、実行中のアプリケーションから秘密やその他のデータを盗むためにインテルのCPUに投機的実行を悪用する別の方法を発見しました。

このセキュリティ上の弱点は、Webブラウザタブ内の悪意のあるJavaScript、システム上で実行されているマルウェア、または不正なログインユーザによって、
パスワード、キー、およびその他のデータをメモリから抽出するために悪用される可能性があります。
したがって、攻撃者はこれをやめるためにあなたのマシンにある種の足場を必要とします。
この脆弱性は、シリコンレベルでの大幅な再設計作業なしには容易に修正または緩和することはできません。

研究者達はまた、ArmとAMDのプロセッサコアを調べたが、それらは同様の挙動を示さないことを見出した。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:47:22.01ID:QO1TVGPz0
本来アクセス権限のないデータをパフォーマンスの為
キャッシュにプリロードするとかそういうことなんだろうけど、
今さらセキュリティファーストに振れるのかね
社会やユーザーが後退に耐えられるのか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:48:19.18ID:eqtUqLRk0
>>79
なんだかんだでAMDあんまり買われないと思う
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:51:35.47ID:QO1TVGPz0
本当はファームウェアの書き換えで対応できるのに買い替えさせる為に無理とか言ってないか?w
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:54:23.21ID:xFhMqDuT0
マイクロコードの書き変えでは対応できない論理回路の設計問題
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:55:08.08ID:EQQZ6EKN0
今さらSDRAMの考えから棄てろ!とか言われても困るねん
じゃあメモコンからやり直すついでにDRAMはレイテンシ長すぎるから、全部SRAMにしようず
そうすりゃ投機実行をそもそもやる動機がなくなるから、脆弱性も解消すんだろ
ってか、ローハンマーなんてこれ書いてるスマホンのがよっぽど危険じゃんか
ビデオメモリ共有なんだから
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:57:13.14ID:Cp4DY+TT0
intelから金を受け取っている犯罪者集団のネット工作業者わきまくりだな
AMDは関係ねーよ、被害を受けるのはintelCPUの入ったPCを使用して
いる消費者や企業だからな

アムド、アムダー、アム土とかレッテル張ったり、嘘やAMDのネガキャン
張ってintelCPUの方が良いと言うような印象操作をしても無駄だ


今回の脆弱性はコア辺りの演算回路と接続部分の問題じゃなくて、メモリ
制御用のサブ回路部分だからSpectreの緩和策は一切無効で効果がない

回路構造の問題でもあるのでMeltdownと同様に緩和策をあてると処理速
度が低下するし、完全に対策するには回路構造を変えないと無理
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 13:58:08.15ID:YZl1k7Z50
>>207
うちの会社Core2+Q45+DDR3で…(´・ω・`)

だって壊れんしSSD化で速度的な不便は全く感じてないし
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:00:07.29ID:QmwAkwRB0
すべてのCPUの投機実行を禁止する以外
解決策はない。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:04:18.65ID:Cp4DY+TT0
>>491
お前は元記事も論文も読んでいないのか、intel特有のサブ回路の問題で
ARMもAMDも実行できなかったと書いているだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:04:21.67ID:Ac8B4WsV0
CPU不足でPC作れないで困っているんだから
Windows7のサポート伸ばせよ!!>MS
IntelとMSは蜜月の関係じゃないのか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:04:37.40ID:t2gZ50s00
配列境界チェックのBOUND命令なんてあるんだ。
さすが火消し社員さんは詳しいですね…
x64では廃止だそうですが。

いかにもスクリプトは速くなりそうだけど危険な香り。
C/C++リリースビルドには必要なさそう。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:04:45.59ID:EpWco5uH0
>>484
それで対応できるなら新製品でドヤってる
1から設計やりなおした上動作や製造のテストからやり直さなければならない
これには5年はかかるから業界をあげてとかドッチモドッチするしかなくなってるんだよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:07:54.30ID:39DfYDNC0
具体的にどういう危険があるの?
爆発するの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:09:49.99ID:Y1IRpOEa0
>>65
一連の脆弱性発表ラッシュはグーグル内部の検証チームが概念実証※したことから始まった



原理的にはここ、弱いのでは?
と以前から言われてた部分を【実際に動くプラグラム】で攻撃し、セキュリティ突破して情報を抜き出して見せた
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:10:43.41ID:84npMKDr0
そういう仕事なのは分かるが、もう余計なもの発見しないでくれますかねぇ・・・
エンドユーザーに一体どれほどの影響があるというのか、と庶民は思う
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:12:05.49ID:hVkh8Xlc0
IntelもAMDも、両方とも脆弱性あるけど、
それはネットワークに繋がってる事が前提だろ。
クローズド環境では何も問題ない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:12:25.68ID:t2gZ50s00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551715852/454
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:17.67ID:Y1IRpOEa0
>>176
脆弱性発表のまともな手順をすっ飛ばしてたし、インテルのお膝元イスラエルのインチキ企業の発表で、株価操作が目的だろ?ってリーナス・トーバルズが言ってたな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:14:09.26ID:S3VaV3Oz0
>>327
動作検証をしていないから完全な動作を保証できない
そして実際AMD系は不具合がある、というソフトウェアもときどきある

この「ときどき」を許容できるかどうかによって買うかどうか決めるといい
とりあえずゲームやるならやめておいた方がいい
昔から普通に不具合ある
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:16:50.11ID:DtXcBEm10
今からIntel選択する奴は脳に欠陥あるだろ。
欠陥同士でお似合いだが。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:17:25.90ID:hVkh8Xlc0
IntelとAMDは仲が悪い。
アメリカ製CPU vs 中国製CPUの戦い。
互いに粗捜しをしあっている。
消費者は、惑わされず、自分のソフトウェアに適した環境を選び、
危険だと判断されるものはネットにつながないのがよい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:17:26.30ID:Cp4DY+TT0
ID:S3VaV3Oz0

こういう意味不明な風説を書くからいつ逮捕されてもおかしくない犯罪者
なんだよ、intelのネット工作業者は
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:19:43.11ID:t2gZ50s00
15年以上労働してる淫рフ工作員が一番悪質
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:19:54.83ID:S3VaV3Oz0
>>511
あのな、AMDのCPUもRadeonも昔からゲーマーの間ではオススメしないのが当然だぞ?
選んでもろくな事は無いよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:21:02.95ID:Y1IRpOEa0
>>171
スペキュレイティブの解釈がな……
コンピュータ設計だけの意味じゃないんだが
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:21:34.40ID:Cp4DY+TT0
ID:hVkh8Xlc0

こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書い
ているからな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:21:56.78ID:WxRGvm4k0
>>470
シリコン(silicon)=単体のケイ素
シリコーン(silicone)=ケイ素樹脂

豊胸とか指の欠損部のカバーとかに使われるのは後者
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:22:39.58ID:S3VaV3Oz0
>>518
バカじゃねーの
妄想もいい加減にしろ
自分に都合が悪い人間は全員同じ人間だ!って病気だぞそれ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:23:48.21ID:S3VaV3Oz0
>>518
ちなみにソフトウェアベンダーの大半はもちろんIntel系CPUで開発しています
動作保証がIntelのみだったりするのも当たり前
キミは世界中に無数にあるゲームに対してAMDの完全互換を保障できる立場にいるの?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:24:07.12ID:ET6uuSsn0
AMD最強!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:25:37.66ID:t2gZ50s00
むかし?
PCショップの店頭でいじっただけで判った
もっさりインテルなんて買うバカいないよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:09.99ID:Fx52gBMm0
さっさとリコールしろ!
つーかウィルス制作なんかをもっと重刑化していい。
ネットはもう生活インフラ。ダムに毒を入れるくらいの刑で。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:13.11ID:w1/qhO4j0
131 :Socket774 (ワッチョイ 9fb1-2g28) :2019/03/06(水) 13:07:23.94 ID:+mdGUMz00
JavaScriptがやばいならそれオフればいいやん!って素人は思うんだけど違うの?

136 :Socket774 :2019/03/06(水) 13:32:53.54
>>131
これ、DRAMにバグの穴をつくデータを流せば完結する
Javascriptは不特定多数にピンポイントな攻撃をするのが可能な手段

電子メールの中に特定のコードを入れて送信すると、サーバー間の転送中にDRAMに感染させるのが可能


処理速度を犠牲にするマイクロコードの処理で対策は可能みたいだけど、
HTTがオフにして、更に処理の先読みを無くす平均三割の減速
Core i7-9700Kなら最大三割減で済むけど、Core i9-9900Kは最大値が五割減
Core i9とi7のHTTの差が無くなってしまった
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:17.60ID:/e5PJxJK0
SPOILERは、投機的なロード操作とストア操作のタイミングを測定し、メモリレイアウトを明らかにする不一致を探すことによって、仮想メモリと物理メモリの関係を識別するための手法を説明しています。

「問題の根本的な原因は、メモリ操作が投機的に実行され、完全な物理アドレスビットが使用可能になったときにプロセッサが依存関係を解決することです」

「SPOILERの根本的な原因は、物理アドレスの競合によるタイミング動作を直接リークする、Intel独自のメモリサブシステムの実装におけるアドレス投機の弱点です」
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:31:32.14ID:/e5PJxJK0
研究者によると、SPOILERは既存のRowhammerとキャッシュの攻撃を容易にし、JavaScript対応の攻撃をより実行可能にする - Rowhammerは数週間かかるのではなく、ほんの数秒でできる。

Moghimi氏は、この論文はJavaScriptをベースとしたキャッシュプライム+プローブ技術を説明しており、これをクリックするとプライベートデータとキャッシュタイミング攻撃から保護されていない暗号キーを漏らすことができる。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:31:38.16ID:Y1IRpOEa0
>>230
ウチのPCで一番数あるのはIvyだけど、全部Linuxで自動的にパッチ当たってるよ

まあお外に出す(ネットむき出し)のは無いけど
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:34:02.12ID:8rA95nHJ0
> プライベートデータとキャッシュタイミング攻撃から保護されていない暗号キー

これがどの程度危険なのか?
このキーからどれだけ探られてしまうか?なのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:36:13.98ID:GxfUCjjY0
>>529
>電子メールの中に特定のコードを入れて送信すると、サーバー間の転送中にDRAMに感染させるのが可能
あほすぎ
0538甜菜
垢版 |
2019/03/06(水) 14:37:12.00ID:zOz1cdUB0
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550541537/455

455 名前:Socket774 (オッペケ Sr0b-ZybS)[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 12:08:17.21 ID:o8zWV/FNr
〜CPU脆弱性存在・対応状況〜 2019/01/22修正版

脆弱性の適応範囲
☆…intelの第9世代で対策が変更された脆弱性
●…intelのみ存在する脆弱性
▲…AMDの一部と intelに存在
・… intel、AMD共に存在

・Variant1[1]
・Variant1.1[1]
●Variant1.2(Meltdown)[2]
●Variant2[3]
☆Variant3[4]
▲v3a (Meltdown)[5]
▲v4[6]
●LazyStateSaveRestore(Meltdown)[2]
●spectreRSB[7]
●branchscope[2]
☆L1(Meltdown)[4]
●TLBleed [2]
・PortSmach[7]※
●Meltdown-PK(vm Protection Key)[8]
・Meltdown-BR IA-32 BOUND命令の脆弱性[8]
・PHT-CA-OP[8]
・PHT-SA-IP[8]
・PHT-SA-OP[8]
・BTB-SA-IP[8]
・BTB-SA-OP[8]

[1]AMD(ソフトでの緩和のみ)、intel(ソフトでの緩和のみ)
[2]intelのみ存在する脆弱性(ソフトでの緩和のみ)
[3]AMD(理論上あるが突破報告なし、緩和策も用意し当てるか選択できる)、intel(ソフトでの緩和のみ)
[4]intelのみ存在する脆弱性(9900kでハードでの対策)
[5]AMD現行CPUには脆弱性なし(ソフトでの緩和のみ)、intel(ソフトでの緩和のみ)
[6]AMDの一部にのみ存在(ソフトでの緩和のみ)、intel(ソフトでの緩和のみ)
[7]AMD(実証なし)、intel (ソフトでの緩和のみ)
[8]既存の対策で対応不可
Meltdown-PK、BRを発見したチームは対応した状態では突破できていないと発表

※AMDの実証に関しての詳細…https://www.amd.com/en/support/kb/faq/pa-210
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:37:39.26ID:ScvSNKZg0
cor2また勝利なのか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:37:43.44ID:S3VaV3Oz0
>>534
そうやって言えば細かい事例が出せない、と思ってるわけだよな
でも実際Intelしか正規に対応をうたってないアプリが存在する時点でAMDの対応を全て保障はできないはずだ
キミはできるのか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:37:58.43ID:NQXF14s40
>>491
>関係あるけどw

草をはやして自分が馬鹿だと自己主張するいつものスタイル
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:38:42.83ID:EMwpXc+10
ウチにゴロゴロ余ってるkaby lake対応のマザーはゴミになってしまうのか・
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:38:57.47ID:hVkh8Xlc0
早速、得体の知れない嘘吐き工作員がいっぱい沸いてるわ。
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージ ... - 苏州工业园区
www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/.../t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10.../--ifsrr9ct
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:40:38.67ID:KJyRFjTx0
またRYZEN大勝利の流れかw
Intel酷すぎw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:45:00.97ID:t2gZ50s00
何度でも貼ろう

なんでPentium4はもっさりなの?21
http://pc3.5ch.net/test/read.cgi/pc/1074667702/
この4、5番レスが秀逸すぎる。

この2004年あたりが
淫のインチキ入ってる人生の始まりだろう。

イメージ戦略CMもこの頃からだろう。


プレスコット(笑)http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097853387/ ※暖房器具のスレです
ハイパースッドレ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:45:07.23ID:Dk0sNYfc0
>>546
ゲームだけでいいならryzenでいいんだけど、開発や仮想PCに手を出し始めると途端に躓く
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:45:22.05ID:/2/b0hid0
AMDのE1を使っている俺は勝ち組
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:45:59.42ID:5yDz5wN00
>>547
時代はダイヤモンドだろう
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:46:11.89ID:gcv1KPdT0
CPUにしろOSにしろ、ゲームとセキュアな用途で別けるべきでは?

オンラインゲームのパスワードが漏れたところで社会的な影響は少ない
ゲームに命を懸けている一部の人には申し訳ないが

しかしネットバンキングやオンライントレードでは
パフォーマンスより信頼性が最優先だ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:46:22.81ID:hVkh8Xlc0
>>518 >>525 >>527
そんなに何でも中国製、中国アメリカを被って韓国製にしたいのか?
情報分野は盗人スパイだらけやね。自分所の模造品を市場で日本人に買わせたくて
納得させたくていっぱいのズルカス糞馬鹿だらけなのは分かる。
後でアメリカヨーロッパ勢にもっと訴えられろwww
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:46:39.71ID:03VcsgWj0
>>12
>meltdown
Intel限定のこっちはもう対応はWindowsは終わってる

けど脆弱性で話題になるのはIntelばかりなのでそれを知らない人も多い
去年の半ばから脆弱性はspectre利用のものばかり
Intelはメモリ内に生データがそのまま入ってるので抜かれると危険で、
AMDはセキュリティプロセッサを別途載せてメモリ内のデータを全暗号化してるので抜かれても助かってる

結局去年1/3の最初から冷静な連中が指摘したように、
今のCPUはIntelもAMDも投機実行そのものにある欠陥を突いてるspectreの方が深刻
かといって投機実行をやめるとCPUの性能が20年前に戻るので、
シリコンレベルの修正というか再設計でIntelも同じくセキュリティプロセッサを載せ、
暗号化して抜かれても問題ないようにするまでIntelのみ対象のspectre新作はいくらでも出てくる

ちなみにAMDもこの暗号化は上手くいってるがInteSGXと同じくRyzenPro限定の強化セキュリティ機能は、
その強化セキュリティの脆弱性を見事に突かれて余計なリスクになってしまってるw
ビジネス向けで安全性を強化したはずのRyzenProがただのRyzenにセキュリティで負けた
IntelもAMDも強化したはずのセキュリティが穴になるってなんだろうな…
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:46:57.58ID:+QspWI2t0
ソースを出せ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:47:25.31ID:S3VaV3Oz0
>>557
リンク先に書いてあるだろ
これはほんの一例だからな

どうせお前ゲームやってないのだろ?
AMD好きなんてベンチ回してオナってるヤツしかいないからな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:47:30.25ID:+QspWI2t0
>>558

>脆弱性を報告したのはウースター工科大学
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:47:47.61ID:fLZJvS3S0
>>549
途端に躓くような代物は個人でも使いたくない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:48:12.63ID:WHOi+toK0
>>510
インテルだけアメリカ製という主張は無茶苦茶
インテルは上海はじめ世界各地に生産拠点がある
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:48:56.07ID:Dk0sNYfc0
>>561
小学生のゲーム機なら全然okって感じ
コスパはかなり良かった

今は似たようなもんになったけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:49:03.20ID:TR4arzRu0
もうAMDしか選択肢が無いってこと?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:50:32.55ID:uSpt0pDu0
車ならリコールするレベルのやべぇ設計ミスじゃん。
人が直接死なないと気楽だな。
攻撃されたやつが大損害受けて、間接的に死ぬ可能性はあるけど。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:50:54.01ID:S3VaV3Oz0
こういう対応をIntelやNVIDIAはしないんだわ

AMDのサポートフォーラムで、AMD Radeon Software Adrenalin Edition 17.12.1以降、
EA製のゲーム「Command & Conquer 3」や「Red Alert 3」が起動しない問題が報告さ
れている。これに対し、AMDの担当者はこれらタイトルが10年前にリリースされたものであ
ることから、貴重なエンジニアリングリソースを割くわけにはいかないので対応しないと返答、
そのためAMDへの批判が書き込まれる事態となっている。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:51:09.55ID:s8x3RZ/M0
まあ、前から言われてて、それを利用したハッキング方法もあった
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:51:42.20ID:vuQz5A3M0
coreアーキの寿命は尽きた
基礎が傾いてる上に家を建てても意味がない
外装は綺麗に見えても柱は傾いてるのだ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:52:33.45ID:Cp4DY+TT0
>>556
終わってないぞ?

緩和策をあてただけだ、全ての攻撃に対応できるわけじゃない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:52:41.65ID:hVkh8Xlc0
>>562
下位互換のCPUは中国で生産してたりするだろうな。
しかし、元のCPUはアメリカでしか造って無いだろ。
とにかく、おまエラが、中国で先に造ってた方は必死に中国じゃないと主張し、
後で何とかIntelを誘致して中国で無理やり造らせたら、中国製だと主張すると言う
アクロバチックな擁護に走ってるのだけは分かった
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:53:12.48ID:lIp5FHhL0
>>571
中身がないことを理解する能力がないのはもはや愚か者の証明完了してるだけだろう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:53:16.19ID:t2gZ50s00
>>570
随分あほ臭いの持ってきたね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:53:41.85ID:GxfUCjjY0
>>556
概ねあってるが
暗号化を利用できるのはRYZEN PROのみで普通のRYZENは関係ないので助かっていない
あとspectreの方が深刻といわれても亜種がいくらでもあるからなんとも
20年前には性能は戻らない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:53:55.14ID:vuQz5A3M0
誰だって欠陥住宅に住みたくないのと同じで欠陥CPUなどほしくないのだ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:54:31.64ID:i1LwiC6a0
この脆弱性とやらが一般人に影響することがあるのか疑問ではあるけどただでさえボッタクリな上にこういうリスクもあるなら
インテル製を選ぶ理由は何もないわな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:55:00.35ID:KJyRFjTx0
Intelの脆弱性→結局放置。次期新設計CPUに期待
Intelが道連れにしようとしたAMDの脆弱性→設計上は確かに穴はあるけど現実的には攻撃不可
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:55:17.33ID:S3VaV3Oz0
>>581
というか、これを「アホくさい」という視点はとてもゲーマーの視点ではないし
だからこそゲーマーにはAMD製品はオススメしません
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:56:06.17ID:xD4Of6M70
>>579
インテルが下位互換CPUしか大連で造ってないソースは?ならなんで研究拠点が上海や成都にあるんだよ。

AMD蘇州が下位互換しか造ってなかったらセーフなのか?

妄想も大概にしとけw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:57:39.45ID:vuQz5A3M0
Ryzenにしとけば助かったのに…
被害が出てからでは遅いのだ
それがセキュリティというもの
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:59:35.35ID:lIp5FHhL0
>>583
理解力がないことを指摘されたことですこしは理解力の改善できたのだから前進だね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:01:17.78ID:hVkh8Xlc0
>>591
必死杉w最初に、
>イスラエル製vsアメリカ製だぞ
>インテルのドライバは中国だし
こんなソースしか出さず、必死でAMDを中国製じゃないと偽った時点で、正体が知れてるわ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:02:01.51ID:lIp5FHhL0
>>595
理解力の改善前進とは言ったけどそこでやめておけば誤魔化せたのに
あなたの理解力が足りていると言う意味ではないこと
またあなた自身が証明したことになるね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:02:41.32ID:S3VaV3Oz0
>>599
キミリンクの踏み方もしらないんでしょ?

で、オレは中身を語ったからキミもなにかコメントしてみれば?
罵倒でお茶を濁してないで感想をどうぞ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:02:42.36ID:q2bCuZKs0
どんなことになっても俺は応援・宣伝してやるからタダで最新の奴をくれ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:04:55.22ID:xD4Of6M70
>>597
それ別人だけど。IDも分からんのか

養護なんてかけらもしてないけど?
バカがインテルの不具合無視して製造拠点で謎の区分けしてるから同じ穴の狢だって指摘してるだけ。

インテルAMDがアメリカ企業で、どっちも中国に工場がある時点で会社に差は無い。

あるのは製品が穴だらけのインテル、穴をふさいだAMDってだけ。

必死なインテル養護みっともないw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:06:37.84ID:vuQz5A3M0
企業はRyzenノートがなくなる前に買っておいたほうがいいぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:06:50.34ID:lIp5FHhL0
>>600
あなたの理解力がない発言を続ける意味は
あなたの理解力の欠如を証明するだけだよ
罵倒しているのもお茶を濁しているのもあなた自身の言動であり
あなたが中身を語らない不毛を指摘された愚か者であっただけのこと
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:07:25.56ID:dtJ165ZP0
これAWSのサーバーとかどうなるの??
インテルのお得意様だろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:07:38.54ID:WdqSZ0Dt0
>>518
これ説明できるわ
同じ中国にある会社なら同じだと思う>>518のような人は「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる

>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う

>>591が求めたソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:08:24.25ID:S3VaV3Oz0
>>605
さすがにそんなレスして恥ずかしくない?
なぜあなたは「中身」について語れないのにそんなにドヤってるの?w

人格攻撃でごまかしてないで早く中身についてかたってよ
ショボすぎだよアンタ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:09:29.64ID:S3VaV3Oz0
他人には「中身を語れ」などと言いながら自分では語れないスタイル
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:09:49.86ID:hVkh8Xlc0
>>602
そっちのAMDと中国を切り離したがるようなソースに食いつかず、
俺にのみ食いついて、必死にIntelを今度は中国一辺倒にしたがってる
可笑しなのを見れば、誰だってそうなるわ馬鹿チョンw
ID変えてるだけやろ。だから自分の可笑しなソースには食いつきゃしない詐欺師
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:10:22.62ID:/H5LZk5H0
これ他のメーカーのにもある脆弱性なんじゃ
投機的実行が絡んでるならありえるぞ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:13:05.55ID:beSWkwWQ0
>>611
ソース記事読めばわかるがIntelだけだぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:14:11.14ID:8VGmisc40
>>611
前回もAMDやARMももちろん関係してたけど、パッチあてて性能落とさないとアカンかったのは
Intel製品だけだったような
ついこないだWindowsのUpdateで回避できるけど性能落とさないのが出るよってアナウンスが有った
タイミングでさらなる脆弱性
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:14:18.53ID:lIp5FHhL0
>>608
恥ずかしさを感じるべきなのは、あなた自身のミスをもとに他人の人格攻撃を始めてしまうあなた自身のごまかしであって
あなた自身に恥ずかしさを感じる知能も理解力もないという証明なのですよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:15:00.82ID:S3VaV3Oz0
>>614
はい、予想どおりw

346 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 15:11:47.64 ID:S3VaV3Oz0
また「人格攻撃」だろうなw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:15:04.00ID:5LY5AeEU0
>>607
ねぇインテル社員さん
インテルはなんで世界中がスパイ容疑をかけらて政府や軍の使用を禁止されたファーウェイと組んでるんですか?
インテルはなんで脆弱性情報を真っ先に中国にリークしたんですか?
0617☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/03/06(水) 15:17:24.89ID:OjQoI5QD0
俗に言うエラッタって奴だね。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:17:40.27ID:lIp5FHhL0
>>609>>615
あなた自身が中身を語れなかった事実を認識する能力がないことによって
他人に落ち度があると誤認識してしまったあなた自身の問題点と
あなた自身の理解力のなさを全世界的を証明してしまったあなた自身にとっては哀しい事件でしたね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:18:37.63ID:S3VaV3Oz0
しかし、ここまで中身についてコメントしないとなると、本当に何が問題なのか理解できてないんだろうなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:19:36.25ID:S3VaV3Oz0
しかし、これ以外のヤツはしっぽを巻いて逃げてしまったな
ID:lIp5FHhL0以外のヤツは状況判断が的確で優秀だ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:21:51.88ID:lIp5FHhL0
>>619
だれでも理解できる想定できるあなた自身の問題点の指摘を飽きるほど何度も認識させられて面白くないと言うのは理解します
しかしながら理解のない行動を続けたのはあなた自身の問題点でありあなた自身の無能の問題なのです
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:23:09.84ID:8VGmisc40
デスクトップでWindowsな奴ならマザボとCPU取り替えれば他のパーツは流用できるが
ノートをメインにしてるやつとか、Mac使っちゃってる奴はどうにもならんな
そりゃあ必死にもなる
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:23:39.33ID:beSWkwWQ0
intel信者さん大発狂ですね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:25:10.66ID:Y1IRpOEa0
>>626
世代はCore i、しかしセキュリティに関してはCore i自体がCore 2の改修レベル
0632626
垢版 |
2019/03/06(水) 15:27:23.82ID:O38moX8R0
>>628
サンキュ
良く読んだら同じ質問している人いた

メモリコントローラー内蔵したのがネックになったのか
0633626
垢版 |
2019/03/06(水) 15:28:07.68ID:O38moX8R0
あっ
>>630
も、ありがとうございます
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:29:37.11ID:2Af/K0yc0
>>43
日本企業に
チップを作る技術はない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:29:59.12ID:bb3XqMvL0
またIntelか
いい加減にしろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:32:22.29ID:nXDAahYf0
「インテル入ってる?」がセキュリティの脆弱さを確認する意味になったった
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:32:41.43ID:NoA7tdrQ0
>>582
>暗号化を利用できるのはRYZEN PROのみで普通のRYZENは関係ないので助かっていない
解説が割りにくいのでこの勘違いはよく見るな
メモリ内の暗号化はRyzenもRyzenProもやってる

RyzenとRyzenProは共通のダイを使っていて、そこにセキュリティCPUも共通で載ってる
違いはセキュリティCPUの機能を有効化してるかどうかで、暗号化してあるものを更に暗号化するのがRyzenPro
暗号なので解析すれば解けるだろうがシェアが低いものをわざわざ狙うより、
シェアが高くてザルなものを狙う方が効率的なのでわざわざAMDの暗号なんて解析するのはIntelくらいw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:36:03.17ID:P85SWbsi0
叶姉妹大激怒!
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:37:11.56ID:Q1nig86i0
で、インテル入ってると何が問題なの? その問題とやらはとっても怖いことなの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:37:31.41ID:uaop7LpH0
今はインテル信者じゃない限りAMDにするよなぁ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:40:28.50ID:V20l8OIA0
MSもWindowsに匙投げて、MSクラウドOSはLinks基板だし、なんか色々終わってるわ〜
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:42:28.95ID:ypEYWFi+0
逆に考えると、キャッシュのヒットミスヒットを利用するサイドチャンネル攻撃てアイデアなんて元々あったのに
よく今まで穴が発見されなかったな
内部の細かいアーキなんて知らないし対策されているはずだと思って誰も試してなかっただけだったのかね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:48:00.52ID:GxfUCjjY0
>>637
>メモリ内の暗号化はRyzenもRyzenProもやってる
ソース出してみ
そんな話見たこともないわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:53:06.90ID:Mm3tK7X60
Core Duo系はメモコンFSB
セキュリティを意識した設計をしていないだけでしょう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:13:45.50ID:Cf3wBaH10
Nehalem/Westmere
         45nm/32nm    第一世代
Sandy Bridge  32nm       第二世代
Ivy Bridge     22nm       第三世代
Haswell       ↑        第四世代
Broadwell     14nm       第五世代
SkyLake       ↑        第六世代
KabyLake     ↑        第七世代
CoffeeLake    ↑        第八世代
IceLake      10nm       第九世代
SpeakLark     ↑        第十世代
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:19:27.52ID:YSTwhOkw0
たすけて これ以上の出費は痛いんだ
安倍政権になってから円安で高すぎる 消費税も更に倍 きつい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:20:03.85ID:WxRGvm4k0
>>560
ウスターソースのウスターは
イギリスのウスターシャー州が由来らしい
この大学のあるマサチューセッツ州ウースターと姉妹都市になってるけど
なんか関係あるのかな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:29:43.59ID:JXERWz3Q0
インテルボロボロだな
天才が必要だな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:32:27.86ID:puorxTvr0
メモリが安くなってるから今なら新しく組みやすいよな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:33:35.55ID:7CiNs3aM0
>>92
ソースは?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:37:32.74ID:7CiNs3aM0
>>195
自分ケラーがやってるのはCPU開発じゃなくて自動運転AI技術のほうだろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:37:46.71ID:3J/jQ5VL0
ISP番手対策済
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:38:01.97ID:YRNgQq+70
AppleもIntel CPUやめるし、ARMもそろそろ終わる
x64はどうなんだろうねぇ
Windows関連のソフトウェア次第かなぁ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:38:41.82ID:bLIuwi0W0
既存の動作前提でソフトも作ってるわけで、新CPUはフリーズの嵐になるな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:39:50.46ID:26TnbNnR0
>>642
今はinюM者でもAMD一択
対外的にはどう云うかは知らんが
致命的な脆弱性知ってたら自分で使えるわけがない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:10:54.97ID:mAJyTGVB0
>>664
>自分ケラーがやってるのはCPU開発じゃなくて自動運転AI技術のほうだろ
相変わらずこのデマに騙されてるアホの子はまだ生息してるのかw

ジム・ケラーのINTEL入社直後に上級副社長&SoC担当とアナウンス
なのにそのスレの>>1にあったソースを読まずにCPUではなく自動運転のAIニダと妄想が書き込まれ信じる>>664などが出現
自作板でもAA荒らしが様々なデマを広めているのでよく騙されてる人を見る

更に去年末にもAMDが将来作ると言ってたCPUメモリGPU一体型の小型SoCの開発してるアナウンス
CPUを含むSoCであるが消費電力を考えるとモバイル向け
しかしやはり同じくソースを読まずにCPUではなく自動運転ニダと書き込みがあった
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:12:27.97ID:iG8KmtH20
米国ではじめてATM遠隔攻撃が確認
Skylake/Kaby Lakeチップを採用したDiebold Nixdorf製のATM

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1103517.html
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:13:23.69ID:cTsijvDF0
インテルさんまたやってしまったねぇ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:19:42.01ID:8ZLTItSH0
AMDにも不具合がある!!とか言ってグラボの例挙げる馬鹿がいてワラタw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:20:32.70ID:LHpc4xPP0
>>672
2018年1月29日 13:39 と1年以上も前の記事が書き込まれた理由

PC等 [自作PC] “■ Intel CPU等に深刻な欠陥 32 ”
461 名前:このレス転載禁止 (オッペケ Sr0b-m1MW)[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 12:52:05.65 ID:ghrz0AwRr [3/3]
MEの脆弱性も来てるね

米国で1月18日にはじめて「jackpotting」と呼ばれるATMへの遠隔攻撃が発見されたという。同ブログによると、対象となったのはDiebold Nixdorf製のATM。この攻撃により、遠隔からATMを操作した後、ATMから現金を自由に引き出せる。

米国ではじめてATM遠隔攻撃が確認
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1103517.html



PC等 [自作PC] “【LGA1151】Intel CoffeeLake Part70【14nm+】 ”
566 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp0b-vAvN)[] 投稿日:2019/03/06(水) 13:53:35.85 ID:VvemUjsyp [1/2]
淫照MEの脆弱性も来てるね

米国で1月18日にはじめて「jackpotting」と呼ばれるATMへの遠隔攻撃が発見されたという。同ブログによると、対象となったのはDiebold Nixdorf製のATM。この淫照MEへの攻撃により、遠隔からATMを操作した後、ATMから現金を自由に引き出せる。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1103517.html



>>672というコピペの連鎖
日本のATMはほぼ有線なので関係ないらしい

569 名前:Socket774 (ワッチョイ 17da-ehiW)[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 14:21:29.32 ID:Qu8BSt820 [2/2]
>>567
昔から>>566はネタがないと過去のネタを引っ張り出してくる

ちなみに日本のATMは有線接続が殆どなので日本では関係ない話
金融機関は全て有線ATMで無線ATMはコンビニで2015年以降にATM設置した店舗の一部にあるだけ
ATMの無線サービス提供してる会社は1社しかなく業績も伸びてないので相当少ない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:22:26.91ID:Ojl444PH0
もう国産でセキュアなx64互換CPUを作ってくれれば喧嘩なんて起きない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:23:54.35ID:Mm3tK7X60
脆弱なCPUを脆弱じゃないと言い張る工作員が暴れているが誰も喧嘩してないぞ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:54:01.97ID:cYkjikZx0
>>60
ヨシオかは知らんが、喋りかたがイラっとするオッサン?
無職だと言う割りには色々と買いまくり
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 17:56:01.07ID:DuU6dV6t0
「投機的実行」を一切利用していない、in-order型CPU intel Atom-Z540 PC利用者に死角なし
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:12:02.22ID:Ipryt7NG0
ジム・ケラーチームが作る来年後半あたりの製造は問題ないだろうけど
今年から来年前半まではAMDにしておけ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:12:18.85ID:Nc8tRD1p0
>>682
自分も In Order型 Atom持ってますよ。
Bonnell (45nm) .. Pine Trail と、Saltwell (32nm) .. Cedar Trail

Cedar Trail は、GPU(PowerVR)のせいで 32bit OS縛り。Intel製の Cedar Trail
マザーは、BIOSで64bit切られてるから64bit未対応。他社のマザーやベアボーンで
GPUを別に載せた構成じゃないと64bit OSでまともに動かせない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:26:07.93ID:k9KwPXem0
僕のきゅせんきゅうひゃくけいは最新だし当然大丈夫なんですよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:29:39.04ID:YqA5yOVb0
ARMは大丈夫?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:30:07.59ID:nSCAyCg+0
去年の一月だかに投機的なんちゃらのMeltdown騒動あったが
ま た か
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:39:30.02ID:V5T3bsst0
前の不具合もやっつけ応急対策で完全には塞がれてないんだろ?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:40:42.51ID:26TnbNnR0
>>690
そこから始まってひたすら炎上中、全く鎮火しない、延焼しまくり

しかも今はCPUだけに収まらない
inюサのSSD、nic、内蔵GPU、IME、他に致命的な脆弱性がボロボロ発覚
それらがinрセけの脆弱性、これわざと穴開けてただろってレベル、諜報用に
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:45:10.56ID:JrG3QYIx0
今まで何も起きてないんだから、黙っとけば
このままなんじゃね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:45:56.22ID:GxfUCjjY0
>>692
あげてる奴ソフトウェア関係だからCPU以外はアップデートすれば問題ない
あんまりデマを流すなよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:46:24.91ID:Zn+r7HYo0
2016/8発売  Kabylake
2017/12発売 Cannonlake
2019発売    Icelake

Cannonlakeがダメで、今年発売予定のIcelakeまで待てって話 ?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:49:20.73ID:3n7bS1Ds0
AMDには無いのかな?似たようなバグ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:51:01.66ID:Zn+r7HYo0
Icelakeってもう製造ラインに入っちゃっているけど、

Icelakeにバグが入ったまま作られそうな予感
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:55:36.22ID:KQkP55Z30
IntelはCPU以外も脆弱性出しまくってるんだよな
ここから考えると一番の問題は設計ポリシー
おそらくはそこが最大の脆弱性だね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:56:54.42ID:0bDIqbWI0
>>697
過去にも

  シリコンレベル

のがある
ソフトウェアだけでは済まない


>>698
基本設計からやり直しで、そのための人材募集はグーグル専門家とインテル幹部だけの話題だった頃、97年の夏から

基本設計からだと3〜5年くらいだけど、インテルには長いブランクがある
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:03:41.49ID:Zn+r7HYo0
>>698 の修正
Cannonlake が消えて、Coffeelake が今の最新か・・・
Ice Lake は2020年に出荷が伸びた
この対策を入れたら、更に遅れそう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:03:51.69ID:ZDSIhJJZ0
選択肢に入れたくても規模の違いかAMD製品のPC少な過ぎるんだよね
自作は盛り上がってるみたいだが
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:08:03.52ID:wCAhjjJN0
一握りの天才が設計しても脆弱性は無くならない
もう、人間が設計するのに限界が来ているんだよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:08:36.76ID:0bDIqbWI0
深刻な欠陥スレより

〜CPU脆弱性存在・対応状況〜 2019/03/06 17:15修正版

intel AMD
[6](6)Variant1(Spectre)
[6](6)Variant1.1(Spectre)
[6]( )Variant1.2(Meltdown)
[6](2)Variant2(Spectre)
[5]( )Variant3(Meltdown)
[6](4)v3a(Meltdown)
[6](3)v4
[6]( )Lazy State Save/Restore Bug(Meltdown)
[6](1)spectreRSB
[6]( )branchscope
[5]( )L1 terminal fault vulnerability(Meltdown)
[6]( )TLBleed
[6](1)PortSmach※
[7]( )Meltdown-PK(vm Protection Key)
[7](7)Meltdown-BR IA-32 BOUND命令の脆弱性
[7](7)PHT-CA-OP(Spectre)
[7](7)PHT-SA-IP(Spectre)
[7](7)PHT-SA-OP(Spectre)
[7](7)BTB-SA-IP(Spectre)
[7](7)BTB-SA-OP(Spectre)
[7]( )SPOILER

AMDの対策
( )AMD CPUには存在しないため対策なし、対策不要
(1)実証なし
(2)理論上あるが突破報告なし、緩和策も用意し当てるか選択できる
(3)一部製品にのみ存在
(4)現行CPUには脆弱性なし、ソフトでの緩和のみ
(6)ソフトでの緩和のみ
(7)現状で対応不可
intelの対策
[5]第9世代の一部製品でハードでの対策
[6]ソフトでの緩和のみ
[7]現状で対応不可
Meltdown-PK、BRを発見したチームは緩和策が適応されていれば突破できないと発表

※AMDの実証に関しての詳細…https://www.amd.com/en/support/kb/faq/pa-210
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:11:30.10ID:JhxhgD+00
この騒動が無ければここ10年既に性能的に十分になったCPUの買い替えは
一般人には必要ないんだよね。まあ大半は気にせずそのまま使うほうが多いと思うが。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:11:51.76ID:07w35lSi0
脆弱性が多過ぎ。iphoneもMicrosoftもみんな駄目。2ファクター認証しかり、面倒くさくなるだけ、死ねば!それに毎回パスワード変更で何が何だかわからない。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:12:32.07ID:c5oGNaHr0
またPCの納期がのびる!?助けて!
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:14:51.97ID:xZgaxenR0
>>714
ノートパソコンのは十年前のCore2duoなんだが換装しなくていい?
0719実況ひらめん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:26:48.60ID:pCHQmJAp0
いつも思うけど、なぜ過去トラブルが発生しているのに
同じようなミスしてるの?
技術レビューくらいしてるよね?
もはやわざととしか思えんな
(´・・ω` つ )
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:47:16.99ID:wPbyNKIE0
K6-2はMBのチップ抵抗載せ換えて400MHzまでオーバークロックしたなあ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:51:04.80ID:CCSHvUj30
>>721
それ最初は月光だったんだよな
いつの間にか雷電にお株奪われてたけど
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:55:01.86ID:fcfdBeF90
>>724
AMD暗黒時代
12万のAthlon64x2最上位が4万のE6600に負けて始まった2006-2017年まで11年もよく我慢出来たなw
信仰ないのでそのときそのとき良い方を買ってるわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:16:58.71ID:7lI94YMr0
昔からいる人は過去の話はするなと切り捨てたり
10年以上前なので新しい人にはすっかり知られなくなってるけど
Athlon64で明確にIntelを抜いてた時代のAMDは本当に酷かった
最初はAthlon64x2も5万だったのが僅かなクロック差で値上げ値上げで10万突破

他にも1万後半のOpteronがOCすると回りすぎて10万のOpteron並みのクロックで動くと
突如ロット切り替えで同一モデルがまったくOCしても回らなくなり祭り終了
AMDで今も続くRyzenにもあるOCの壁はこれから始まった
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:44:33.58ID:0bDIqbWI0
>>730
過去の話はいいが、インテルのボッタクリには何故か不自然に口をつぐむのが多いから、インテルによる工作が疑われたのだよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:46:28.72ID:0bDIqbWI0
>>731
手に汗はエキサイト
仕事は額
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:02:24.93ID:beSWkwWQ0
脆弱性なんて程度問題なんだけどIntelのは完全に限度超えてるわ
何考えて製品作ってんだこいつら
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:04:54.04ID:JRun3+Bx0
ネタバレ

最近 映画がつまらないってのと

われわれがゲーム脳になってるのは関係あるかもね。

ゲームって 自分が死んだ、 やりなおしってのがあるし。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:07:46.80ID:JRun3+Bx0
インテル


いちばんやばいのは、
 ユーチューブで 軽い設定を学んだら、 きびきびうごくぞ ってことで

 みんながその知識を得たら パソコンメーカー半分になる危険もある。

 っていうか、100年たっても今のパソコンで多くの処理は困らないかも。

 壊れるのをのぞくと

 そして、 SSDにしたら快適とかいうのもあるだろうから さらに一段とかわないねーPCってなる危険があるし。

 といいたい。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:17:14.24ID:hVkh8Xlc0
特亜勢のAMDの工作員が、Intelに化けてあの手この手で貶める工作してるな。
ここに書き込みしてる人のPCの大半はIntelが殆どだろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:18:09.99ID:3n7bS1Ds0
なんでインテルだけ?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:21:16.02ID:CqacqVeM0
>>138
そんなもんかねえ
去年から脆弱性の問題は、ずっと続いているけど
メーカー製PCはIntelのCPUを相変わらず載せ続けているわけで
マイクロコードの更新だけでは対応不可能な脆弱性なら
メーカーはIntelよりもAMDにシフトするのが道理じゃないか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:25:06.59ID:hVkh8Xlc0
脆弱性なんて言われてるだけで殆ど誰もパッチも当ててないし気にしてないだろ。
脆弱性は、ネットに繋げている環境で、
その意拍をつけるブラウザやアプリ起動してると不味いだけだろ。
それ脆弱性を利用したトラブルとか聞いた事が無い
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:27:04.75ID:2ioigB9x0
>>732
逆だろ
勝ってるときはIntelもAMDもぼったくりして今がIntelがやってるだけなのに、
それをなかったことにしてIntelに負けてからの綺麗なAMDの話しかしない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:29:04.65ID:26TnbNnR0
>>744
道理を捻じ曲げるのがinрフ財力
販売店までも製品卸さねえぞと脅した実績あって
バックマージンその他で縛り付けるのもやってて

手に追えない状態が、今
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:36:31.66ID:WyQSgb5X0
けっきょく捏造ってことだろ?
しねよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:38:11.20ID:8VGmisc40
>>747
気づいてないだけでパッチは当たってんのよ…w
そんで気づいてないだけでその分性能も落ちてるの
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:52.82ID:t5RDtKJy0
もうすぐ7nmプロセスのZen2が出るよ。素直な感性を持つ普通の人であればお祭りだね。Intelの狂信徒もそろそろ宗旨替えしたらどう?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:48:42.25ID:GxfUCjjY0
>>752
半分あってるけど半分間違ってる
脆弱性によって自動アップデートで適用されていないアップデートがあるのと
アップデートされていても効率と危険性をトータルで考えてデフォルトで有効になってないないパッチがある
V4のパッチは有効になってないしV3aV4V5のマイクロコードのアップデートは現状は手動でアップデートする必要がある
ちなみにAMDでも効率と危険性をトータルで考えてV1V2のパッチは有効化できる環境ではデフォルトで有効になっている
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:49:34.60ID:hVkh8Xlc0
>>752
悪いけど、XP以降、一回もWindowsのUPDATEすらしたこと無い
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:54:24.30ID:8VGmisc40
>>756
そしたらIntelどころか全ての脆弱性関係ないんだから、このスレで書き込む意義がないね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:54:50.61ID:CY5cmZKD0
Crusoeの様なVLIWアーキが流行っていたらここら辺どういう未来になったんだろ。
という個人的な興味。

intelさんそろそろCoreアーキから脱却しましょうよ(飽きた)
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:57:53.80ID:0bDIqbWI0
>>748
またすり替えてる
ボッタはインテルが「普段から」やってる事だよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:00:14.19ID:cmnZomTw0
キャッシュの扱い雑すぎるだろ
これまでよく管理できてたな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:00:40.99ID:2ioigB9x0
>>759
お前本物のアホだろ?
負けてるときに逆転するためにはぼったくりしないで新製品を出す
これがIntelはC2DとAMDはRyzen
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:01:12.42ID:cwWiQMQ30
>>758
安全性と性能を考慮すると
CISC < VLIW < RISC
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:03:17.49ID:0bDIqbWI0
>>762
???

近年はずっとインテルが勝ってたんだからずっとインテルがボッタクリだろ?
自分で書いといて意味わからないのかよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:06:09.34ID:hVkh8Xlc0
>>757
しかし、AMDもIntelも使ってるので書き込んでる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:07:35.24ID:t2gZ50s00
インテルの汚さは異常

イメージ戦略
インチキ害人企業に騙されるな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:10:09.73ID:2ioigB9x0
>>764
>それをなかったことにしてIntelに負けてからの綺麗なAMDの話しかしない
これの見本がお前
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:22:34.03ID:0bDIqbWI0
>>767
「それ」ってインテルが大部分ぼってるって話?
そのとおり!としか言えんぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:23:47.50ID:ruL3F8YV0
H97PRO2が壊れたみたいで電源が入らない。もうLGA1150は型落ちなんだね。なんで毎回マザーから壊れるんだろ。今度は二枚買っておくかな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:30:11.80ID:8VGmisc40
>>765
セキュリティパッチ当ててないなら使えてるとは言わんね
一般的な意見ではないし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:41:59.18ID:EN0a/5A00
あ〜あ〜あ〜あ〜!!

クソテルどうすんだこれ!!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:44:35.54ID:6iq+L5NG0
>>746
core2なんて脆弱性全開だろw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:47:17.00ID:oy0qziJv0
第1世代CPUって何?
4004とか?
SandyとかIce Lakeとか、そういうので書いてくれ

440BXチップセットの俺は下から目線で待機
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:50:55.55ID:wkJy518I0
投機的実行はPentiumPro以降が採用してる
つまりMMX-Pentiumなら大丈夫
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:56:29.11ID:ejbqGfJ20
投機的実行は分岐を飛び越えて命令を移動すること
リオーダバッファによって最終的には命令実行順序が守られるんじゃなかったっけ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:57:58.03ID:pJvIXK0g0
>>730
AMDがK6-2/Vで堪えてたときとかathlon末期とかのIntelはめっさ酷かったんですが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:04:51.04ID:hVkh8Xlc0
【CPUの歴史】前編「爆熱Pentiumから爆速Coreへ」
www.youtube.com/watch?v=4-jDzN9eGCw
【CPUの歴史】中編「Coreシリーズ独走の10年間」
www.youtube.com/watch?v=-eihW69EgHA
【CPUの歴史】後編「Core独走から迷走へ?次々現れる強敵」
www.youtube.com/watch?v=7lwo4JC6RR8
【CPUの歴史】IntelとAMDの戦いを振り返る。1987〜2018
www.youtube.com/watch?v=VyW04KK364U
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:11:53.81ID:EN0a/5A00
今時まだAMDに乗り換えてない奴なんて居んのか?!
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:15:22.62ID:0bDIqbWI0
>>771
いや、大部分の期間はインテルリードなんだからインテルがボッてるわけでしょ

ご自分でそう書いてるじゃないですか


>>748
> 勝ってるときはIntelもAMDもぼったくりして今がIntelがやってるだけなのに
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:25:17.43ID:ejbqGfJ20
>>530
仮想アドレスで投機実行のメモリ競合解決できれば脆弱性はないってことなのかなあ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:25:32.44ID:S7AKb8eS0
規模が違うからなw今から当社のPCはすべてAMDにするぞなんて不可能
作れませんwそれでなくても移行者で品薄だったんだぜw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:29:07.48ID:rhge3nAb0
>>35
野党ネトサポのチョン、きめぇ(笑)wwwwwwwwww

ほとんど日本国民から支持されてない、朝鮮同胞の野党の事でも心配しろよ (・∀・)ニヤニヤ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:30:22.73ID:2ioigB9x0
>>787
期間の長さなんて話してないが何故突然期間の話を始めたわけ?
本当にどこの国の人?

IntelもAMDもどちらも営利企業なので金を取れるときはぼったくりをしている
これまで殆どの期間でAMDが負けていて、またこちらはIntelがぼったくりしてるとも書いてる
それなのに何故かこの手の話をすると毎回Intelガーと言い始めてAMDはぼったくりをしたことがないような言い訳を始める
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:35:56.52ID:0bDIqbWI0
>>791
前から期間の話だよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:41:51.38ID:2ioigB9x0
>>793
>Intelに負けてからの綺麗なAMDの話しかしない
お前は全部これで現せるな
長年染みついてる負け犬根性は抜けないので仕方ないか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:43:50.92ID:0bDIqbWI0
>>794
そもそもそんな話をしていないのに決めつける異常行動は何なの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:46:11.99ID:26TnbNnR0
AMDに難癖付けたいだけの人へ
何遍もベタベタとレスしてる人はなんなの
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:48:59.07ID:2ioigB9x0
>>796
Intelの脆弱性も、AMDがぼったくりした過去も、事実の話でも難癖になる奴はいるからなw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:57:18.07ID:26TnbNnR0
AMDも一緒と難癖つけたいだけのやつだな
全然一緒じゃねえよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:06:19.21ID:arQd4H2g0
俺がIntelを使わない理由

・国内で公正取引委員会から排除勧告を受けたことがある
・独占的地位の乱用でAMDに訴えられてどうにか和解に持ち込んだが多額の金銭をAMDに支払う羽目になった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:16:06.72ID:g9NOP4xt0
meltdown と spector は実証コードと解説を見たから原理が分かったが、今回のはどんなのだかよくわからんな。
>>530 を読んでもどう使えるのか想像つかない。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 02:50:01.56ID:oRniZLl90
国内・海外、大手が扱った記事がないんだけどw
これ、かなりの大きな記事になってもおかしくない事案だよね・・・
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:06:00.98ID:Ei4t4Wlz0
忖度してスポンサーの悪口を書けないんだろうなw
この件に関して国内の大手や一部の個人で運営してる
PCニュースサイトが完全にこの話題に関してスルーしてるのが興味深い
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:13:00.34ID:PPJbWCBU0
2年前に乗り換えて正解だった
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:36:06.07ID:8WjXs7vL0
ソフトでパッチできんの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 04:49:39.70ID:cUD2daAO0
シリコンバレー改名だなwwwww
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 05:27:15.44ID:y/jiIFlY0
こんなんユーザーは買い替え以外どうしようもないがな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 05:50:52.75ID:fBUuIKlz0
>>789
騒動が起きた直後だけ一時的に品薄になって
今は普通に買える状態になってるのは何で?

昔と違って安定性は問題ないっていうけど
実は、そこが問題だったりする?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:14:17.42ID:SvPeDJmA0
AMDのビジネスパソコンをDELLがラインナップしてくれればいいんだけどな、ショップのゲーミングパソコンばっかじゃ選択肢が無いに等しい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:25:13.26ID:uzXVAF3t0
>>336
> 「俺はSSE4.1しか使わないんだ!」と宗教発動すると
> SSE4a命令と機構がまったく使われなくなり、AMDのCPUだけ遅くすることができる
>
> こういうことを長年やってきたのがPassmarkというベンチマークソフト

ひー、ホントですか。私は、CPUのコスパ式の分子として、長年、
Passmarkを使ってたんですよ(泣

もっと適切なベンチマークは、どれでしょう?
  (1) CPUメーカーに対して中立的で
  (2) ベンチマーク値をネットで調べやすい

私は、(2)の点で passmark が便利と思って、信じてきましたが、
(1)で不合格なら、別のベンチに今後は頼ることにしたいんです。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 07:27:36.28ID:EQNMde9r0
インテル使うと自分だけの問題じゃないからな
日本だとブラクラ程度の問題をこの脆弱性のせいで他人に感染させただけで逮捕、長期拘留もありえるからな
インテル使うと逮捕っていうのも現実味を帯びてきたから怖くて使えん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:38:56.05ID:9J8nx37u0
ハードでの高速化やめる代わりにコアを増やして、ソフト的に投機的実行すれば良い。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:32:41.28ID:4Y1EtHbR0
頼りにならん。。。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:54:57.68ID:HFz6ccmx0
>>1
シリコンレベルで再設計って何?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:58:24.93ID:kkJ3xmFs0
>>839
白紙化 ・ ご破算 ・ 仕切り直し
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:35.62ID:xSfitrhH0
リコールでCPUを無償交換をしてくれ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:21:14.16ID:xSfitrhH0
日本の自動車メーカーがアメリカで同じ事をたったらリコールで部品を無償交換だろ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:23:11.27ID:q0EWyjXo0
まあ大した被害はないだろうな
よっぽど変なサイト踏まない限り
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:24:19.26ID:xSfitrhH0
MSと談合してウィンドウズ7を動かないようするとか、ユーザーを無視したスケベ心を出し始めたから、この会社も末期だな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:32:07.56ID:lzbmFcvw0
>>841
俺、どっちかと言うと
今の今まで問題なかったんだから余計なこと言うなよ暇人
と思ってる方
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:35:22.11ID:SJMhah4q0
もうさプログラミングなんていう書き換えができること自体
危険な気がしてきた
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:36:29.96ID:dcPS2+jc0
Intel不調すぎだな
AMDが伸びるしかない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:38:40.31ID:MqhZeNoa0
いままでAMDのほうが少し安めのお値段だけど
これからは変わるんだろうな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:39:07.31ID:kkJ3xmFs0
  
   ∧__∧
  ( `・ω・´)       Pentium FDIV バグ の時は、
  /     「要求があればバグのあるCPUすべて修正品と交換」 だったぞ!
0852ドクターEX
垢版 |
2019/03/07(木) 10:44:25.39ID:UcvKFJ1c0
今のIntel全部ダメならPentium60MHzを使うわ。www
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:45:07.66ID:Uqh7JT2O0
>>58
買い替えなくて大丈夫ならいいんでない?

3Dとか触ると多コアが使いたくなる
Ryzen使ってるけど速くって快適 とても良いよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:54:07.46ID:Y8zLjx3h0
>>1
プレスコ「もしかして俺の出番!?」
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:54:38.31ID:TnP8QqM30
>>850
CPUに致命的な不具合が出てから1年以上立つが
高価格維持できてるところを見ると
販売店やPCメーカーへの影響力持ちすぎてそうはならないかもしれない

でもzen2出たら高騰しそうで心配だ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:19:33.12ID:u1tm8vhS0
なんでこういう情報って公開するの?
intelにこっそり言えば悪用される心配無いのに
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:19:33.75ID:f4VYnAuj0
>>851
インテルはあれに懲りてCPU内のマイクロコードにパッチを当てられるようにした
今回のスペクターとかは構造的な欠陥なので
マイクロコードの修正では直せないって話じゃなかったっけ

となると
>修正品と交換
になるのか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:28:24.18ID:jR6GxUCE0
>>844
それだと2020年後半だろう7nm+のZen3とマザボ600シリーズ待ちになるな
USBはマザボに付いてるから規格が定まった今年のZen2合わせマザボ500シリーズには間に合わない
PCIe4.0も古いマザボはBIOS依存になるらしいからUSBと合わせて考えると丸ごと買い替えはZen3が最適になりそう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:43:15.49ID:3GeHSSnx0
>>858
脆弱性が発見された時は製造元にだけ連絡をいれて対応できる様に業界の
基準で3ヶ月は公開しない事になっていて、製造元が要請すると6ヶ月程度ま
でその期間が延びる

ただし、欠陥を放置する悪質な製造元も存在するので、3ヶ月経ったら公表し
て対応させる為に圧力をかけることもある


今回は公表されるまで無視してコメント出さなかったろ、そういう事だ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:46:29.80ID:xDhBdLUd0
>>858
こないだAppleにGoogleがこっそりMacの脆弱性教えたけどいつまで経っても修正しないんで
公開するわ、ってのがあったな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:17:45.23ID:dtg5Czim0
>>329
50枚ワロタw
さっさと別のマザボに乗り換えればよかったのに
相性ってレベルじゃないぞそれ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:07.56ID:V2vQnrvY0
これが日本企業ならEUアメリカで
賠償金何兆円持って行かれたのだろうか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:54:49.13ID:2db0ujjz0
ついにインテルが逝く流れktkr

131 名前:Socket774 (ワッチョイ 9fb1-2g28)[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 13:07:23.94 ID:+mdGUMz00 [1/2]
JavaScriptがやばいならそれオフればいいやん!って素人は思うんだけど違うの?

136 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/03/06(水) 13:32:53.54
>>131
これ、DRAMにバグの穴をつくデータを流せば完結する
Javascriptは不特定多数にピンポイントな攻撃をするのが可能な手段

電子メールの中に特定のコードを入れて送信すると、サーバー間の転送中にDRAMに感染させるのが可能


処理速度を犠牲にするマイクロコードの処理で対策は可能みたいだけど、
HTTがオフにして、更に処理の先読みを無くす平均三割の減速
Core i7-9700Kなら最大三割減で済むけど、Core i9-9900Kは最大値が五割減
Core i9とi7のHTTの差が無くなってしまった
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:01:58.69ID:L9Pt0Ib50
どこのスレから持ってきた話なのか知らないが、
ワッチョイありのスレでわざわざ消して書き込みしてるのはロクな奴じゃないぞ

>電子メールの中に特定のコードを入れて送信すると、サーバー間の転送中にDRAMに感染させるのが可能
鯖間のメール転送で何故メール内のコードを実行することになるのか
幼稚園からやり直せレベルのここまで酷い奴は滅多に見ない
こいつの書き込みが他にもあるなら全部疑った方がいい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:11:59.99ID:nhrDt0YU0
〜CPU脆弱性存在・対応状況〜 2019/03/06 17:15修正版

Intel[ ], アムド( ) 
[5](2)Variant1(Spectre)
[5](2)Variant1.1(Spectre)
[5](1)Variant1.2(Meltdown)
[5](2)Variant2(Spectre)
[4](1)Variant3(Meltdown)
[5](2)Variant3a(Meltdown)
[5](1)Variant4(Spectre) 絶賛突破中
[5](1)Lazy State Save/Restore Bug(Meltdown)
[5](1)spectreRSB
[5](1)branchscope
[4](1)L1 terminal fault vulnerability(Meltdown)
[5](1)TLBleed
[5](1)PortSmach※
[6](1)Meltdown-PK(vm Protection Key)
[6](6)Meltdown-BR x86 BOUND命令の脆弱性
[6](6)PHT-CA-OP(Spectre)
[6](6)PHT-SA-IP(Spectre)
[6](6)PHT-SA-OP(Spectre)
[6](6)BTB-SA-IP(Spectre)
[6](6)BTB-SA-OP(Spectre)
[6](6)SPOILER
[ ](1)RyzenFall

アムド
(1)アムド未対応
(2)ソフトでの緩和のみ
(6)現状で対応不可
Intelの対策
[ ]Intel CPUには存在しないため対策なし
[4]第9世代の一部製品でハードでの対策済み
[5]ソフトでの対策済み
[6]現状で対応不可
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:43:18.60ID:++kAjClZ0
神様仏様雷神様
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:19:18.07ID:0IggAzfP0
>>831
AMD工作員乙かれ。
AMD工作員のゴリ押し漢半端無いわ。
そうまでしてAMD売りたいネットに繋がせたいとなると、
AMDのバックドア疑うわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:28:05.12ID:0IggAzfP0
最初のスレの流れ見ると、AMDの中国人なのか
中国人を被った韓国朝鮮人なのかが、あからさまに息をするように嘘吐きまくってる。
これだけでも、AMDには警戒感を覚えるわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:28:16.15ID:+OrK77Un0
知人からPC購入の相談されてるんだけど
まだ待てと言ったほうがいいのか
解決見込みないなら今買っても同じなの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:31:43.60ID:vZv5UFb30
>>878
選択肢はAMDしかない
intelはレガシー全部捨てて作り直さないといけないレベルだから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:34:07.32ID:yviWPYIv0
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージ ... - 苏州工业园区
www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/.../t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10.../--ifsrr9ct
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:34:38.24ID:yviWPYIv0
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる

>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う

ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:35:09.51ID:yviWPYIv0
脆弱性発見後も衰えるどころか、さらに高みに上っていくインテル
アム土は土人しか買わないので、変わらず
むしろ減っている現実
  
【intel】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 192.00億ドル  73.00億ドル  64.00億ドル
2018年Q2 170.00億ドル  53.00億ドル  50.00億ドル
2018年Q1 161.00億ドル  45.00億ドル  45.00億ドル
      
【AMD】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 16.50億ドル.  1.50億ドル.  1.02億ドル
2018年Q2 17.60億ドル.  1.53億ドル.  1.16億ドル
2018年Q1 16.47億ドル.  1.20億ドル.  0.81億ドル
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:35:44.05ID:yviWPYIv0
〜CPU脆弱性存在・対応状況〜 2019/03/06 17:15修正版

Intel[ ], アムド( ) 
[2](3)Variant1(Spectre)
[2](3)Variant1.1(Spectre)
[2](4)Variant1.2(Meltdown)
[2](3)Variant2(Spectre)
[1](4)Variant3(Meltdown)
[2](3)Variant3a(Meltdown)
[2](4)Variant4(Spectre) 絶賛突破中
[2](4)Lazy State Save/Restore Bug(Meltdown)
[2](4)spectreRSB
[2](4)branchscope
[1](4)L1 terminal fault vulnerability(Meltdown)
[2](4)TLBleed
[2](4)PortSmash
[5](4)Meltdown-PK(vm Protection Key)
[5](5)Meltdown-BR x86 BOUND命令の脆弱性
[5](5)PHT-CA-OP(Spectre)
[5](5)PHT-SA-IP(Spectre)
[5](5)PHT-SA-OP(Spectre)
[5](5)BTB-SA-IP(Spectre)
[5](5)BTB-SA-OP(Spectre)
[5](5)SPOILER
[ ](4)RyzenFall

Intelの対策
[ ]Intel CPUには存在しないため対策なし
[1]第9世代の一部製品でハードでの対策済み
[2]ソフトでの対策済み
[5]現状で対応不可
アムド
(3)ソフトでの緩和のみ
(4)アムド未対応
(5)現状で対応不可
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:38:05.74ID:cwrHGugZ0
>>878
研究者が多く脆弱対策しているインテルはセーフ
研究者がおらずノーガード、中国とズブズブのアム土はアウト
ホライゼンの深刻な13の脆弱性も放置
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:41:41.74ID:zjL0Xyl80
BカップがGカップになる感じか!?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:49:03.65ID:0IggAzfP0
中国のスパコンは、AMD製
computational-chemistry.com/top/blog/2018/10/29/top500_news_20/
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:57:45.27ID:q141t3U10
自作板の外では強気だよな陰厨w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 15:59:36.31ID:Fp9T5k8y0
>>885
マジか!
でも俺はDカップくらいが好みなんだよなあ
そこらへんなんとかならない?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:10:25.25ID:hyQCx/BC0
なんか脆弱性多いけど、
これ今までのIntelの脆弱性ってソフトウェアパッチで全部対処出来てるっけ?
出来てないとどうしようもないよな?
お前らどうしてるの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:11:37.46ID:YVQV7GOi0
>>877
>中国人を被った韓国朝鮮人なのかが、あからさまに息をするように嘘吐きまくってる。
気が付いてしまったか
まずAMDは日本法人を持っていない
日本で販売されたAMD製品は韓国にあるAMDアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:21:29.02ID:q4qU+UBU0
ふぅん

Tokyo, Japan
AMD Japan Co. Ltd
Marunouchi Trust Tower Main Bldg. 10F
1-8-3 Marunouchi
Chiyoda-ku, Tokyo 100-0005
Japan
Tel: +81 3-6479-1550
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:32:56.25ID:q141t3U10
泥棒が入るまでは鍵が壊れててもいいと言う判断も有りだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:39:19.10ID:YVQV7GOi0
>>892
「日本AMD ask」で検索しろ。
スリッパをぼったくりしたせいで知られた話だ。

日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かるから。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:45:13.46ID:q141t3U10
自分がググり直せよw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:50:15.42ID:UCEgYmPU0
>>556
Windowsは緩和的な対応しかできてないだろ
根本的にはBIOSを書き換える対応・・・何百台もやってられるかよ、くそが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:54:55.94ID:fBUuIKlz0
>>831
そんなCPU載せたメーカー製PCがリコールにすらなってない時点でね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:23.23ID:OTBfWk880
2020年くらいに本気だすんだろ
いまはRyzenで満足してる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:11:42.01ID:fBUuIKlz0
>>877
AMDの裏に中国がいて、この脆弱性の連発に関係してるとしたら
中華系メーカーPCはAMDに切り替えてると思うんだけどね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:12:04.05ID:q141t3U10
ライフルで狙われたとして、盾と鎧を強化するより
自分と同じ無防備の群衆1000万人の中に隠れる方が安全かもしれないからな

実際に狙われるときは爆弾かもしれんけど
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:16:30.61ID:1eQlREUR0
てかもう面倒くさいだけだな
もう自作に対する情熱もなくなったし
大規模被害出るまでそのまま使うわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:26:22.58ID:czzzdDpA0
投機的実行ってろくでもないな
もうやめろ堅実が一番だ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:26:59.57ID:Z3mOkED00
インテル入り過ぎだろw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:30:21.18ID:kE6nLmnI0
>>903
それが正解
去年も同じくシリコンレベル=作り直しが必要なJavascriptから侵入する脆弱性があった
が、数日でchromeなどブラウザ側がそのJavascript走らないように対応

あとの侵入経路のウイルスやアドウェアもこの脆弱性を使用しようがしまいが関係なく、
ウイルスやアドウェアに侵入されたら危険なのは当たり前の話
危険度で最上位のものが1つ増えただけ

結局この程度だから脆弱性が去年1/3と早々に大々的に公表されて
Intelはもう売れないAMDの時代だと盛り上がったのにIntelは2018も過去最高益を更新してしまった
匿名掲示板での願望と現実は異なるからそうなる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:32:01.36ID:u0oWV/xw0
>>904
投機的実行しない逐次実行だとマルチコア、マルチパイプラインの意味がなくなるぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:07.98ID:czzzdDpA0
>>907
そんなもんに頼っちゃだめだぞ
人間地道にまじめに働くのが一番だ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:55:13.14ID:fcbaEdgg0
買い替えしたくなるものが出るまで待つわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:09:55.74ID:IgyoKbA/0
セキュリティ関連で意図的に虚偽の情報に書き換えて貼ってる人やばくね?
これは著しく公共の利益に反する行為だと思うんだが
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:09:58.52ID:e4nvW6590
>>876
そいつはAMD工作員じゃなくて、
何の話題も日本腐しに結び付けるパヨクだと思う
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:49.42ID:3GeHSSnx0
>>912
Intelが雇っているネット工作業者は

普段からステマや有利誤認、優良誤認する様な嘘で景品表示法違反になる書き込み、
他社製品に対して嘘や誤解する様なネガキャンで風説の流布による信用棄損罪に引
っかかる書き込みを繰り返している犯罪者集団だからな

Intel構成のPCを利用していて被害を受けたらここの書き込みもすべて証拠になるから
LOGを保持しておくと良いかもな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:27:44.58ID:APTfS3jZ0
インテルがとんでもない不良品を掴ませて
企業や消費者に大損させてるってこと?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:39:48.36ID:bjl9lQtq0
最近のIntelは価格が倍近く違うAMDのCPUと比較して勝った勝った宣伝してるしあれだよね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:56:50.46ID:P7613zyk0
インテル欠陥は昔からだろ
AMD一択よ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:59:09.37ID:QCfMruhs0
>>918
でもここまで好条件揃っても覇権取れないAMDってアレだよね(´・ω・)
Am29000のときもAthlonXPのときもチャンスを自分で潰したからなぁ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:59:42.14ID:53OmdzPW0
最近は既存製品の欠陥で性能落として商法
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:05:46.47ID:uUTwdYrr0
だめだこりゃw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:06:26.71ID:lCvqefyu0
>>922のように何かあるとすかさず日本を馬鹿にするが実際は海外を見ても同じなのに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:12:29.10ID:0ReulRbc0
性能もセキュリティもポンコツのインテル使ってるやつなんていないだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:21:06.70ID:0e+qGSJc0
>>925
日本はアフォ害人に倣っているだけとでも言いたいのかね
そういう言辞はイイコトだけにしといたほうが捗る
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:36:57.35ID:lCvqefyu0
>>927
>日本はアフォ害人に倣っているだけとでも言いたいのかね
再度日本のネガキャンとはさすがだw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:43:44.74ID:+nCjmWmZ0
AMDはZen2あくしろよ!
いい加減Core2duoから乗り換えたいんじゃ!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:57:32.70ID:Q6bjsoN90
>>923
AMD仕様のゲーミングPCを自作してPSO2しているけど満足だよ。Ryzen5 2600、Radeon RX580の環境なので、PSO2には完全にオーバースペックだが、これであと五年は戦える。
PSO2がGeforceに最適化されている事を承知で敢えてAMDのグラボにしたのは、市場寡占化が害悪である事を理解しているから。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:03:22.10ID:AqPkZQ7I0
>>9
人間でいえば精子レベルってこと
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:04:44.44ID:AqPkZQ7I0
第10世代がMeltdownとSpectreに対応するから買おうと思ってたけど
まだ待ちなのか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:07:03.58ID:1z/R4khu0
民主政権の頃はPCのパーツ激安で良かったよなぁ
民主政権は悪夢なんですけどね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:09:36.01ID:Ly9KXnwd0
これ売るためにわざとリークしてんじゃないかってくらい酷いなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:10:10.39ID:AqPkZQ7I0
>>80
市場に出回ってる数が少ないから攻撃する連中もインテル狙ったほうが効率いいってだけで
実際はAMDにも脆弱性はあるかもしれないけど攻撃者に相手にされてないだけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:10:46.60ID:hyQCx/BC0
>>895
てことは、やっぱりソフトウェアのパッチじゃ対応できてないの?
0938☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/03/07(木) 21:11:49.38ID:EF9NIR8S0
>>930
ライゼンは10年戦えるかもw
インテルの自爆振りはマジでヤバい。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:12:48.57ID:AqPkZQ7I0
>>934
実際には安倍政権のほうが悪夢だろ
税金も物価も上がって可処分所得減ってるし外国人労働者も解禁して
日本人と外人が仕事奪い合いになるから給料はますます上がらない
0940☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/03/07(木) 21:13:57.57ID:EF9NIR8S0
>>937
エラッタだから無理だよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:14:24.33ID:ZwgFWtOG0
CPUにエラッタなんてあるわけないだろ
って言われてた時代が懐かしい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:14:42.08ID:/wDCwkxZ0
アドビの動画系ソフトを除けばゲーム含めRyzenで問題ない
ますますZen2が楽しみになってきた
0943☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/03/07(木) 21:16:35.83ID:EF9NIR8S0
>>941
本当はリコールでも可笑しくないんだけどねw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:18:35.39ID:0FXPH6Z00
ice lake作り始めてるintel涙目
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:25:46.50ID:e1SJgDN50
>>937
全ブラウザ、インターネットサイトにjavascriptを捨てて貰えば穴は無くなる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:26:53.84ID:3GeHSSnx0
>>942
Adobeの動画系ソフトも問題ないだろ

自分で工作したケースの精度が悪いのに無理やり固定して半壊させたMBに、古いメモリ
と新しいメモリを混在させ、ケースの精度が悪い事が原因でスリットが合わずドーターボ
ードでグラフィックボードを間接接続させたのが原因でAdobeのソフトが正常動作しなか
ったのに、

AMD構成のせいにした馬鹿TUBERの吉田が騒いだおかげでAdobeがサポートリストに
最近のCPUをついかしたしね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:27:12.07ID:xyuHS6IF0
javascriptでどうやって任意のメモリを読むのかな?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:28.89ID:ChKzsGDf0
ぶっちゃけサーバに乗っかってるCPUへのサイドアタックなんてどうでもいいわ
なぜならサイドアタックできるところまで入り込まれてる時点でもうすでに詰んでるから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:31:46.74ID:21LehrWw0
正直わかってる奴はZen2待ちだろうから高止まりや品薄がコワイ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:40:39.31ID:otOSOqCM0
エアAdobeしか触ったことがない人が何か言ってるけど、
Adobeの本当の問題は同じソフトでも作業によって対応スレッド数が違うこと

ブラシやレンダリングは長年の公式コメント4コア8スレッドで十分では不味いと思ったのか、
コスパの良いRyzenが出た2017-2018年にかけて対応スレッドを増やして16スレッド以上使うようになった
が、その後のレイヤを統合したり出力したりする作業だと手抜きしてるせいで恐怖の2や4スレ制限があるw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:43:56.51ID:q141t3U10
>>946
あのバカ実害出してんのか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:51:52.32ID:otOSOqCM0
>>952
>Adobeの動画系ソフトも問題ないだろ
だからAdobeを使うなら結局重要なのは今も昔もシングルスレッドってお話
巨大データの出力なんてシングルがとてもとても重要

ゲームでも同じ話でたまにドヤ顔でマルチスレッドに対応してるって人いるが、
個別に負荷を見てみると一部にスレッドにのみ80-100%の高負荷がかかってるけど、
それ以外のスレッドは20-40%程度の低負荷で遊んでるのも珍しくない
長年低価格では物理コアを増やさずにハイエンドだけ増やしてた弊害
たかが2年程度安く売ったところでなかなかまともなマルチスレッド対応は進化しない
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:52:48.95ID:xDhBdLUd0
RyzenでPremierとAfter Effects使ってるけど固まる事なんてたまにしかないけどな
CUDA絡みもあるだろうからAMDだけに限った問題とも言えない気がするが
もちろんメモリもキャッシュ用SSDもバカ食いするからド安定環境ってのも難しいかも

だからってMac使う奴も居るけどもMacなら不具合がないなんて生易しいもんではねえし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:03:08.63ID:0IZLolL+0
CPU脆弱性存在・対応状況〜 2019/03/06 20:20修正版

intel AMD
[6][6]Variant1(Spectre)
[6][6]Variant1.1(Spectre)
[6](0)Variant1.2(Meltdown)
[6](2)Variant2(Spectre)
[5](0)Variant3(Meltdown)
[6](3)v3a(Meltdown)
[6]〔4〕v4
[6](0)Lazy FP State Save/Restore Bug(Meltdown)
[6][6]spectreRSB
[6](0)branchscope
[5](0)L1 terminal fault vulnerability(Meltdown)
[6](0)TLBleed
[6](1)PortSmach※
[7](0)Meltdown-PK(vm Protection Key)
[7][7]Meltdown-BR IA-32 BOUND命令の脆弱性
[7][7]PHT-CA-OP(Spectre)
[7][7]PHT-SA-IP(Spectre)
[7][7]PHT-SA-OP(Spectre)
[7][7]BTB-SA-IP(Spectre)
[7][7]BTB-SA-OP(Spectre)
[7](0)SPOILER

AMDの対策
(0)AMD CPUに存在しない脆弱性なので対策不要
(1)実証なし
(2)理論上あるが突破報告なし、緩和策も用意し当てるか選択できる
(3)現行CPUには脆弱性なし、ソフトでの緩和のみ
〔4〕一部製品にのみ存在
[6]ソフトでの緩和のみ
[7]現状で対応不可
intelの対策
[5]第9世代の一部製品でハードでの対策
[6]ソフトでの緩和のみ
[7]現状で対応不可
Meltdown-PK、BRを発見したチームは緩和策が適応されていれば突破できないと発表

※AMDの実証に関しての詳細…https://www.amd.com/en/support/kb/faq/pa-210
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:14:44.61ID:nSXJoYuE0
>>824
>>874
オモシロイ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:02:40.32ID:F9y7b0/U0
>>891
だから、AMDをゴリ押ししてくる奴らがやけに朝鮮韓国人とウリ二つに見えたのか。
益々AMD使えんわ。YoutubeでもAMD自作動画造って紹介してる奴らが
やけに鼻フッカーな朝鮮面してて、わざとらしい印象あったから在日の多いユーチューバーって
AMD好きなんだなってずっと思ってた
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:14:03.17ID:/loQrIaC0
訴訟大好きアメリカ人は
この訴訟の準備してますか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:35.80ID:o1H9u15C0
>>961
当然起こるけど米国での企業への訴訟=集団訴訟プログラムを使用しての弁護士の餌だから、
多くが署名と連絡先を集めて後は最後まで争うことはなく和解して終わり

和解したらあとは署名した人に和解金を分配してそれで終わり
最終的にどういう和解内容になったのかも和解の場合は外部に不明が多い
稀に最後まで争うこともあるがその場合は和解と異なるので結果が外部に漏れる

なお自由報酬制なので企業から支払われた金額の半分程度は弁護士のものになりますw
その代わりに日本のような煩わしさは一切なし
当然金が自分たちのものになるなら弁護士も本気になるしノウハウも集まり企業には手強い相手になる
そんなの相手にするのは金と手間が無駄で面倒だから和解してしまう
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:19:01.75ID:z44QVQeF0
>>82
確かにroot権限があったら脆弱性突っつく必要なんかどこにもないわな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:33:12.65ID:ymn7lBrs0
root権限こそいらないがインテルPCが遠隔で操作されるIntelAMTも前提条件凄いぞ

>>672される条件を満たしてるPCなんて全体の何%あるのやら…
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:40:17.99ID:eSc3x+zn0
もちろん無料だよね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 02:19:12.91ID:QXoMFhRN0
>>959
君は病気かもしれないから、朝になったら精神科を受診しなさい。妄想性障害の恐れがあり、もしかしたら統合失調症の疑いすらある。
普通の日本人はそこまで常に朝鮮や韓国の事を考えていないし、毎日を賢明かつ懸命に生きているのでそんな下らない事に思いをはせる暇など無い。明らかに君は普通ではないよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 03:42:49.18ID:6Z3ztBhA0
しばらくインテルの工場でRyzenの製造受託してればwin-winなんじゃないか?
インテルの人のプライド以外
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 03:46:37.25ID:SMJSSRJe0
>>967
チョンは中卒だし
お前は学部卒の低学歴だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 03:58:46.13ID:6fWX21+L0
インテル廃ってる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 04:33:49.33ID:6KOIjzDc0
>>510
うちのインテルマレーシア産だったんだけど。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 04:37:13.87ID:vwQ9kpBI0
どんだけ脆弱性を掘っても無駄よのう
ソフト的に対処可能だし、代替CPUが無い

他にまともなx86メーカーがあれば別だがな

AMDは設計はアメリカでも製造は中国だぞw
話しにならんw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 05:23:56.54ID:F9y7b0/U0
>>967
私も、あなたのように人にタカりとっこみながらズルをして己を用意し、
自分に都合の悪い相手を馬鹿に見立てて自分を巧くやらせてください(嫌味)w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 05:55:01.07ID:E9WA9WlK0
>>847
既に悪用されているが発覚していないだけだもしれないし、
これから悪用されて大混乱が起きるかもしれない

悪用する側だけが知っていることがまずい
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:02:11.33ID:lY+0dP+20
インテルの脆弱性でハックされ、アメリカのあるATMで現金引き出し放題になったって噂が、、、
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:24.63ID:iiXWkMXd0
今の所はPCを仮想化などで共用してない限り既存のマルウェアを越す影響がある物を作れるとは思えないが、これからもそうなのかはわからないからな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 08:12:55.29ID:gBh4Ci740
>>82
あれインテルに投資してるイスラエルの工作チームがAMDにネガテイブキャンペーンするためだけに作った会社だけが騒いでたどうでもいい欠陥だろ
インテルはソニーに似て他者の足引っ張って勝とうとするから嫌いだわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 08:15:10.18ID:ujg/nQGx0
セコムの(USBシンクライアントデバイス型)ネットバンキング専用OSで銀行、証券取引専用PCに
「投機的実行」を一切利用していない、in-order型CPU搭載利用の俺様に死角なし
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 08:15:27.27ID:WpMtYQoS0
痕跡を残さず使える脆弱性が野放しの状態で
発覚してないから使われてないとか、頭の中がお花畑なのかな?としか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 08:24:56.54ID:9TuDJZze0
ryzen使っているけど、良いと思うけどね
インテルももちろん良い どちらも良い
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:12:20.51ID:B0OqrQnZ0
>>980
インテルがそもそもユダヤ系でイスラエルにも開発チームを置いてる会社
インテルに投資してるイスラエルの工作チームっつーか、インテルがイスラエルに工作チームを置いた
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:22:04.04ID:zv2AAuGN0
>>947
ヒント: スタック
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:33:52.39ID:ODFWGoE00
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。 
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージ ... - 苏州工业园区
www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/.../t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞)
www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10.../--ifsrr9ct
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:34:28.01ID:ODFWGoE00
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる
 
>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う

ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:34:48.64ID:ODFWGoE00
脆弱性発見後も衰えるどころか、さらに高みに上っていくインテル
アム土は土人しか買わないので、変わらず
むしろ減っている現実
   
【intel】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 192.00億ドル  73.00億ドル  64.00億ドル
2018年Q2 170.00億ドル  53.00億ドル  50.00億ドル
2018年Q1 161.00億ドル  45.00億ドル  45.00億ドル
      
【AMD】
      売上高     営業利益    当期利益
2018年Q3 16.50億ドル.  1.50億ドル.  1.02億ドル
2018年Q2 17.60億ドル.  1.53億ドル.  1.16億ドル
2018年Q1 16.47億ドル.  1.20億ドル.  0.81億ドル
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:35:10.67ID:ODFWGoE00
べえた 0308-0342
Intel[ ] / AMD( )
投機的実行系
|__Spectre-type
|  |__[2]/(4) Variant1 [CVE-2017-5753]
|  |__[2]/(3) Variant2 [CVE-2017-5715]
|  |__[2]/(3) Spectre-STL(Variant4) [CVE-2018-3639]
|  |__[2]/(3) Variant1.1 [CVE-2018-3693]
|  |__[2]/(4) BranchScope [CVE-2018-9056]
|  |__[2]/(3) Spectre-RSB [CVE-2018-15572]
|__Meltdown-type
|   |__Meltdown-PF
|   |    |__[1]/(4) Meltdown-US(Variant3) [CVE-2017-5754]
|   |    |__[1]/(4) Meltdown-P(L1 terminal fault) %1
|   |    |__[2]/(4) Meltdown-RW(Variant1.2)
|   |    |__[5]/(4) Meltdown-PK
|   |__[2]/(3) Meltdown-GP(Variant3a) [CVE-2018-3640]
|   |__[2]/(4) Meltdown-NM(Lazy FP state restore) [CVE-2018-3665]
|   |__[5]/(5) Meltdown-BR
|__[5]/(5) SPOILER

%1 [(SGX)CVE-2018-3615] [(OS)CVE-2018-3620] [(VM)CVE-2018-3646]

HT(SMT)系
[2]/(4) TLBleed
[2]/(4) PortSmash [CVE-2018-5407]

アムド系
[-]/(4)RyzenFall

Intel
[-] Intel CPUには存在しないため対策なし、対策不要
[1] 第9世代の一部製品でハードでの対策済み
[2] ソフトでの対策済み
[5] 現状で対応不可
アムド
(3) ソフトでの緩和のみ
(4) アムド未対応
(5) 現状で対応不可
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:39:35.61ID:dPEBDGLd0
ID:ODFWGoE00

Intelに金で雇われたネット工作業者だな、自作板にも同じコピペと
そちらの書き込みを利用したねつ造改変を張り付けている
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:42:48.30ID:hDnZRhh40
荒らしじゃんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 56分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況