X



【健康で長生き】「薬はお茶で飲んではいけない」は本当か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/06(水) 19:18:29.54ID:+yq8qR759
2019年3月6日 11時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/16116992/

病気でなくても、サプリメントなどを毎日服用している人も多いはず。その薬やサプリメント、何で飲んでいますか? 一緒に食べているものは大丈夫? 今回は、知っているようで知らない「薬の飲み方」をお届けします。

■自己判断は禁物! まずは正しい知識を得ることからはじめよう

風邪やインフルエンザが猛威を振るう冬が終わったと思ったら、すぐに手強い花粉症の季節に……。仕事の疲れやストレスも相まって、気づけば1年中何かしらの薬を服用しているという現代女性も多いはず。

けれど、医師から処方してもらった薬を勝手に途中でやめてしまったり、ドラッグストアで気軽に購入できる市販薬でも、早く効果を得ようと「これくらいなら……」と自己判断で過剰摂取をしてしまったりなど、身に覚えのある人も多いのではないだろうか。
副作用の危険を回避するためというのはなんとなく理解できるものの、基本的になぜ用法・用量・期限・期間を厳守しなければいけないのか知っている人は少ない。

そこで、薬の「服用方法」について、改めて正しい知識を得るべく、公益社団法人日本薬剤師会 常務理事の亀井美和子さんにお話を伺った。

■用法・用量を守らないと、副作用の可能性も!

「薬の効果や安全性は、臨床試験で用法や用量を検討したうえで承認されます。添付文書に記載された用法・用量は、有効性や安全性が確認されているものです。
服用時(食前・食後など)によって、薬剤の吸収や作用に影響する薬もあるため注意を伝えています。自己判断でそれ以外の用法・用量で服用すると、効果が現れなかったり、思わぬ副作用が発現することがあります。
悪い作用が起こるのは、用量を多く使用したときだけとは限らず、使用量を減らすことで、症状が長引いたり、抗菌薬などでは薬剤耐性が生じたりすることがあるので注意が必要です」

以下ソース
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:23:09.09ID:tNA5pLu+0
去年は花粉症の薬を3倍量飲んでた。
効かなかったからだが、今年は何故か普通の用量で効いている。
何が違うのか(´・ω・`)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:25:16.92ID:JGOGgccl0
紅茶、コーヒー、ジュース等での服用が勧められない理由は、薬との相互作用が起こる可能性があり、効果に影響があるだけでなく、ジュースなどに溶かすと薬自体の色や味が変わってしまう懸念もある。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:25:57.80ID:rXGklhIo0
多少気をつける程度だな
食事中に飲んでたりするだろうし、お茶w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:27:02.72ID:b4h2DKoC0
お茶飲むと胸やけするし利尿作用があるから頻尿になる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:28:33.30ID:ncxx6zE10
持病があって薬を毎日飲んでるがお茶やジュースで飲んでるよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:34:23.70ID:/h3qadxr0
今は薬剤師が売ってるのに、お茶がダメならもっとアピールしてるだろ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:38:10.00ID:15xv6yWG0
>>5
体内に生じる花粉に対するアレルギー物質が昨年は多く生じたから多くの薬が
必要だった。今年はその量が少ないため少ない薬で効いている。
何故、アレルギー物質が少ないかは、体が花粉に対してあまり反応しなくなったか
花粉の量が少ないから反応も少ないかのどちらか。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:43:59.10ID:HWc/dCx/0
ウソに決まっとるだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:45:00.25ID:if+vvbkr0
お茶を気化させてその気体を冷やせば液体になるからそれで飲めば大丈夫
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:45:09.77ID:H6o4El4Y0
お茶ごときでどエライことになる薬を売るわけねーだろ。
危なっかしい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:46:04.48ID:gsPfhDMl0
俺くらいのこだわり人になると薬を飲むようにグレープフルーツジュースを常備している
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:47:42.18ID:W0Z2mRhd0
下手すると氏ぬ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:48:40.82ID:nMaih92I0
カフェインが薬の効き目を弱くするんじゃなかったのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:52:01.85ID:euMLLswe0
酒と一緒に飲むのは止めとけ。あとグレープフルーツジュースも
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:57:32.55ID:fRFsJT2T0
お茶がアカンのは貧血の鉄剤やとタンニンが鉄と結合して吸収量が減るんや
はっきり言われとるのはそれくらいやな
それも今は改良されとるし

まあできるだけニュートラルな溶媒で飲んだほうが無難ちうだけやろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:12:00.97ID:qrBUYaYv0
胃の中なら混ざって関係なくなるので
俺は必ず薬はグレープフルーツとカフェインといっしょに飲むことにしている
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:13:38.38ID:r+YNX7j90
>>30
さっき花粉症の薬、
酒飲んでる途中で水で飲んですぐまた酒飲んでる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:14:31.10ID:NPELbEPi0
おいしくてつい薬を飲み過ぎてしまう、というのが真相
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:15:45.97ID:r+YNX7j90
貧血の薬はお茶の中に入れると真っ黒になるらしいが、
変色するだけで飲んでも別に問題ないと聞いた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:16:20.36ID:Ql1lnka60
酒で肝機能弱めたほうが
薬効あるかもしれない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:17:08.61ID:mt0nsdqr0
カテキンが鉄剤の鉄分吸収を阻害することがあるけど、その他は差し支えない

答えは〇
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:19:45.24ID:4/PUZTcC0
>>43
問題はないが、そうなった鉄はあまり吸収されないのでもったいない
鉄剤飲んで便が真っ黒になったって人はそういうことが起きている
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:21:16.58ID:F5+oLebs0
風邪薬をコーヒーと一緒に飲みたい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:26:14.01ID:ASrd97SX0
1日3回 1回1錠カフェインを2錠服用したら頭痛で死にそうになった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:26:46.58ID:Yvpeojjh0
お茶で薬飲むのはだめってのはタンニンがいかんのじゃなかったっけ。
結合力めちゃ高くて、薬の成分と引っ付くから薬効が下がるとか。

タンニンが強い茶は南部鉄の修理に使える。
空焼きしすぎて表面が剥げたら、水と黒ウーロン茶のパックを数個入れて煮出し
そのまま一日置いとけばタンニン鉄のコートができて錆止めに
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:27:42.10ID:4ZBDlc6M0
薬は飲んではいけない そのまま逝くように
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:30:10.59ID:yBDZO2Kr0
そりゃ薬によるんじゃね
ピンキリすぎる
0053ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/03/06(水) 20:31:16.83ID:m4sxbl3L0
>>5
花粉症は花粉とディーゼル排気が結合してできる病気
ディーゼルが減れば花粉症も減る
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:32:52.86ID:NanQCSJr0
海外「カナダでチベット人女性が自治会長に選ばれ、中国人学生たちが激怒」

トロント大学スカボロ校で自治会長に当選したChemi Lhamoさん。彼女がチベット系カナダ市民であることが、中国人学生たちの怒りを買っています。 彼女がインスタグラムに投稿した、
多大なる支援への感謝と当選への喜びのメッセージには、中国チベット支配を支持する人間からの罵詈雑言のコメントで溢れかえる事態に。


彼女は、「売春婦」「売国奴」など汚い言葉で罵られ、「自治会長になどなれるはずがない。もしなったとしたら、一日も生き延びられないように俺たちが手を回してやるからな」などと脅す言葉もありました。

トロント大学には中国からの留学生が多く、中国国籍の学生は現在約1万2千人おり、さらにそれ以外でインターネットを通して反発している人間も多くいます。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:34:18.75ID:eKt7LfzJ0
かぜ薬を焼酎で一気飲みするとめちゃくちゃ効くぞ
激しい嘔吐と頭痛
記憶障害
寒気
激しい胃もたれ
一度やってみて
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:36:10.50ID:5u/6dCNa0
一緒に飲むな言う人は居るが、前後何分開けろとまで言う人はいないので、水で薬飲んで、
すぐお茶飲んでも良いのかもねw
個人の感想では、スポーツドリンクで飲むとよく効いた気がした。
スポーツドリンクはミネラルがどうのという人が居るが、食事に含まれるミネラルに比べれば
微々たるもの。
ほとんどの薬が食後に飲むのだから、ミネラルがどうとか関係ないわな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:41:31.52ID:X0IowbER0
水で飲んだ後にお茶やらジュースやら飲むんだから一緒だと思う
粉薬とか顆粒とか、口直しに甘いの飲んだりするし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:44:41.44ID:7AI6Sbxu0
降圧剤はグレープフルーツジュース駄目だよね
血圧下がり過ぎて
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:44:56.16ID:kGIKmuby0
水でしか試験してないからね、ただそれだけ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:47:31.97ID:r+YNX7j90
>>53
ディーゼル排気なんだ
いや、車のせいていう話は聞いたことあって
スギだらけの山奥に行くと治まるらしいね花粉症
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:48:59.43ID:rniGGFqQ0
麦茶ならいいと言う人はいた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:49:54.77ID:eXqOjMtQ0
>>25
降圧剤を飲み始めた俺は、グレープフルーツNGになった。
うっかりDAKARAを半分飲んでしまい、何気に入っている物を見たら、僅かだけどグレープフルーツ入っていて焦った。

食物アレルギーの人はもっと大変なんだろうなと痛感した。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:50:23.52ID:VUN8da7x0
>>1
薬によるんじゃないの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:51:17.13ID:WhSUus750
酒と睡眠薬はヤバイな
寝る前までにいろんなことしてたみたいで
いつ寝たのか何でそんなことしたのか全然覚えてない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:54:10.65ID:NdyggNMr0
鉄剤みたいに、明白にお茶・コーヒーではだめなのがある
タンニンと結びついて、不溶性の渋になるから
また一部は、カフェインが薬の作用を上下してしまう

最近の薬は、大抵はあまり問題にならない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:54:54.52ID:bAW2FB070
担当の内科医は「どうせ胃の中には色々入ってるんだし、僕はお茶で飲むよ。」と言うから
アタシがたしなめてる。「お茶と一緒に入っていく途中で何か作用するかも知れない。」なんて
笑いながら。ま、他の患者には言わんのだろうけど。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:55:22.79ID:acD2CNHQ0
野菜ジュースとかで飲んだほうが飲み込みやすい。これ豆。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:56:28.87ID:eXqOjMtQ0
>>41
アルコールは一時的に、鼻水抑える作用があると聞いたことがある。
花粉症の薬も色々あるけど、抗ヒスタミンの成分は眠気が出る副作用があるので、
運転前はご注意を。

飲酒して十分な時間が経っても、体が疲れている時などは完全にアルコールが分解出来ずに残る事があるので、
そこに花粉症の薬が追加されると眠気がくる可能性がありますよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:00:03.40ID:JUH4hws90
>>51
( *´艸`)クスリ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:01:52.34ID:70UPYCZq0
薬剤師だけど、今は鉄剤すらも貧血の人は茶と飲んでも問題ないとされているよ。
毎日飲む慢性病の薬のために、食後わざわざ水を準備するのが面倒で飲み忘れるっていう人もいたし、聞かれれば大半の薬は茶で飲んでも大丈夫と説明している。起床時服用の骨粗鬆症の薬(吸収が非常に悪い)はさすがに水がいいと思う。
あと、グレープフルーツジュース禁の薬は、薬と同時に飲まなくてもダメ。

結論。PMDAの添付文書を見れば同時にまたは服用期間中に使用できない飲料に付いても書かれていますので、ご覧ください。面倒なら薬剤師に聞いてみてください。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:07:02.02ID:i5w2vCDY0
宇多川久美子薬剤師が勇気ある告発

【薬で病気は治らない】

ベストセラーになったので製薬業界はタジタジwww

薬は害毒でしかない。どの毒を解毒するために
解毒器官である、腎臓、肝臓がジワジワ、病んで早死する
か、癌その他を発症して、死ぬ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:14:51.47ID:ces2sMzZ0
>>5
3倍量飲んだせいで肝障害になって薬物代謝が大幅に遅れているから効果が強いまま
酒も少しで酔ってしまうんだろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:18:52.20ID:APSzLKQD0
嘘だろ
昨日の話だけど俺の母親は人工関節の手術て
ベットで全身麻酔が徐々に切れてきて痛みが有るので伝えると
薬持ってきて俺の飲みかけのおーいお茶濃いめのカテキン2倍ので
飲ませたらしいで
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:21:05.60ID:/0DtK0Yo0
>>20
機序不明のアレルギーをしたり顔でドヤ解説するのってどうなんだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:34:10.34ID:55HWlPfK0
お茶って殺菌作用あるじゃん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:36:45.14ID:70UPYCZq0
>>76
相互作用を起こすフラノクマリン類が含まれていない、ジュースになっているような柑橘類(オレンジとかレモンとか)はほぼ大丈夫だよ。
ブンタンとかハッサクにも含まれているけど、大量または連日摂取しなければほぼ問題ないかと。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:36:59.68ID:KRPUE4IX0
>>64
効きすぎるから酒と薬はダメなんだよ。
死んだ人知ってるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:37:52.34ID:hWRbFFG70
麦茶は?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:43:29.30ID:3LQ7ugIT0
>>19
それな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:44:11.82ID:h1jI8duW0
体重90あるからか、薬の効き目切れるの早いんだが
例えば朝晩2回の服用を朝昼晩の3回にしてもええんかな?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:46:37.05ID:3LQ7ugIT0
>>88
アホか
ここで聞かずに医者に聞け
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:49:54.81ID:/SUK7AQG0
お茶と鉄剤はダメってルールは言われなくなったな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:55:20.37ID:WxUTWu3p0
その用法の理由が説明してない
〜のほうが比較的望ましい程度とか
普通めったには無いが万一の例外を避けるためとかもあれば
その用法でないとダメなのもあるんだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:55:34.17ID:BzvHD1nC0
>>53
じゃあディーゼル車走りまくってるヨーロッパは日本より花粉症すごいのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 21:56:54.37ID:70UPYCZq0
>>88
効果が自覚できるということは、痛み止めとか?
添付文書上、一日三回の薬ならそれも可能だと思うし、二回の薬で「適宜増減」できる薬なら一回量を増やせると思う。
なんにせよ、主治医に相談してみるのが一番。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:05:09.61ID:kV1BE6Hi0
お茶だめは、嘘っぱち
老人ホームでは当たり前に看護師がお茶で服薬させてる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:09:23.48ID:w6O2vY7A0
コーヒーでサプリメントとると効果が弱くなるのがあったような・・・鉄だったか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:10:00.06ID:EGnWmeM60
>>30
グレープフルーツと飲むなというクスリあったな
度忘れしたけど
とにかく水で飲め
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:11:30.42ID:WdrihBWa0
社会人になるまで食間を食事中と勘違いしてたことを思い出した
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:13:30.20ID:EGnWmeM60
>>92
日本みたいに杉を植林してないだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:14:37.67ID:8ro1GcQO0
食後に飲むのなら胃の中で混ざるから同じだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況