X



【レオパショック】レオパレスのアパートオーナーが抱えるローンは総額2兆円規模である事が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/07(木) 02:38:36.57ID:LWQahEmN9
2019年3月7日 1:30 [有料会員限定]

レオパレス21の施工不良問題が波紋を広げている。約7700人が早期の引っ越しを迫られ、改修が必要な物件はさらに膨らむ。アパートオーナーが抱えるローンは総額2兆円規模とみられ将来の焦げ付き懸念も浮上。貸し手である地方銀行なども無縁ではいられない。日に日に深まる影響を前に会社の行く手は不透明感を増す。

「3月末までのお住み替えにご協力いただければ幸いでございます」。全国約1300棟のレオパレス居住者

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42127370W9A300C1TJ2000
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:52:42.44ID:+dftwnye0
ええやん
金持ちを食い物にして金を回してる優良企業じゃん
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:52:47.17ID:0Gqq2H9J0
リーマンショック級じゃん

結果としてレオパが日本国民を救ったのだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:55:41.98ID:i59Ag0Dk0
現在、日経平均株価は、21596円もあるのか
久々に見たわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:56:31.17ID:9TwaTWdf0
勘違いバカの自業自得

ビタ一文救済するな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:57:01.16ID:rcHr2b8K0
レオレオ詐欺
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:57:02.61ID:i59Ag0Dk0
あと3分
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:59:24.67ID:i59Ag0Dk0
あと1分
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:59:29.31ID:m6qf6Zzb0
うちの田舎も昔畑だった所みんなアパートになったな
こんなに建てて大丈夫なのかってぐらい建ってる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:59:47.89ID:U6V4vUXw0
これから毎年●●マン人ずつ人口が減っていくわけだろ?
べつにレオパレスショックがなくてもいずれ問題になってただろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:02.82ID:i59Ag0Dk0
touchdown
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:37.27ID:bTmI+X5p0
>>482
セブンイレブンは土地も金もなければキツい契約と引き換えに本部が出してくれるんだから違うだろ
看板で他から金を引っ張るわけではない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:01:17.06ID:d8P4mXGm0
>>63
現金持ってなくて土地持ちの場合もあるから
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:03:26.98ID:cagOoULK0
>>524
それならレオパレスである意味がないじゃない
自分で金借りてやるならパレスオレでも何でもいいじゃん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:05:14.94ID:PfM4YbnC0
なんか凄いね、でも債権が金融商品に組み込まれてるわけじゃないんでしょ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:06:50.81ID:alrr6F0j0
サブリースアパート経営自体が地雷ちゃうん
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:08:16.49ID:i59Ag0Dk0
急落という感じでもないな
多少、マザーズに移してる動きはあったが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:11:41.31ID:alWN37RR0
一括借り上げの賃貸経営も
コンビニと同じでオーナーが
建設会社の餌になるパターンやん。

完済して結果もうかりましたって話聞かないし、新築建物だけどんどん立ってるし。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:11:43.49ID:LgTAmH050
>>532
さっきから一人で盛り上がってるけど
キミは何がしたいの?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:13:57.08ID:i59Ag0Dk0
ほとんど動きがないな
これは、2兆円規模という数字に驚いてるんだろうな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:14:41.61ID:4Py4jEyD0
素直に数千万円の相続税払えばいいのに億単位の借金をさせる悪徳業者
営業の質も大東、東建に比べて遥かに悪い
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:15:24.79ID:ItKltmGv0
よく分からないんだけど
これって手抜き工事分の施工費が安くなってる訳だよね
・家主には正しい設計、施工したという内容で請求
・手抜き工事で安くなった分はレオが儲けとして着服
なんてことはないよね?
これだと建築確認、完了後の検査が甘かったとうだけの話ではなくて、詐欺に近い気がするんだが
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:18:14.23ID:rcjk5Ovf0
>>483
今はまだいいけど本気で家を買うまでにはもうちょっとよく調べるべし
簡単に言うと家を立てるのは昔ながらの地元の工務店と
工場パーツを作って現場で組み立てるハウスメーカー(パナとか積水などなど)に分けられる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:18:26.30ID:i59Ag0Dk0
ほとんど動きがないな
大変な事態だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:18:37.32ID:LgTAmH050
>>538
設計図とは違う材料が使われているんだからその通りだろう。
積算は図面を元に金額を出すんだから。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:21:11.63ID:IVN+qApN0
某建築メーカーの賃貸物件を不動産屋に案内してもらったが
上の階の掃除機の音やら排水の音が丸聞こえだったんだが
レオパレスのはもっと酷いんだろうか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:21:42.33ID:i59Ag0Dk0
なにが起きてるか理解できてないみたいだな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:24:41.75ID:IK2KHZ6X0
まずゴミ会社は倒産しろ。
欲に駆られた金持ち連はゴミ物件に金払い続けろ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:25:46.60ID:G3b+g69e0
おまけに全国の広瀬すずファンも敵に回してるという・・・
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:26:07.71ID:i59Ag0Dk0
動きが鈍いな
情報収集かな?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:26:17.70ID:EX0cZN+R0
損失はオーナーに押し付け?セブンといいひどいブラック企業だ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:26:32.94ID:0k79ZKPk0
レオパのオーナーは相続対策でわざと債務超過にしとるだけやで
貧乏人オーナーのかぼちゃの馬車とは事情が違う
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:27:07.93ID:fHxgHt7+0
>>71
資産家にアパートマンションを建てさせて家賃相場を下げる
斜め上のトリクルダウンw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:27:11.01ID:aWoef/Wk0
儲けは相続税でお支払いしますでしかないね
借金で残しておかないと採算割れだわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:29:09.90ID:aWoef/Wk0
>貧乏人オーナーのかぼちゃの馬車とは事情が違う

いやぁ 一緒だな 家賃収入で支払う→ダメ
銀行が催促は一括返済のみ
オーナーは どうやっても払えんわ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:40.57ID:i59Ag0Dk0
うーん、よくわからんな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:31:42.36ID:3lo1goYB0
金持ちが損する話はいい話
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:32:02.75ID:NnWL/xsi0
>>225
「大家」という階級に憧れてると思う
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:32:46.74ID:hblWvclL0
今月発表された、レオパレス事業報告書によれば

管理物件の総数は57万戸、オーナーは28000人で、契約件数41000件

また一月末の月例レポートでは、空室8万戸

だから、場所さえ選ばなければ、1万人や2万人はすぐに収容できる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:34:34.80ID:2xILP32y0
通常、住宅の補修は家主の仕事のはずなのになぜか追求されてないっぽいので、法的なことはおいといて、
家賃保証はあるし、今回の住宅の欠陥はオーナーには関係ない話じゃないの?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:39:36.59ID:bV82p35D0
レオパにセブン業界一位のオーナーは、しぬ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:41:51.65ID:a1b8b3Ft0
れおぱレスの時代が来るね!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:44:45.93ID:ACk4GgbA0
政治問題は陰謀論丸出しで叩くのに企業相手だと報道すらしないね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:20.08ID:zwhi6m1Y0
いつも皆さんがおっしゃる通りこれも自業自得自己責任だな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:48.46ID:HlQm943f0
プレハブに毛が生えたような建物を、坪単価普通の住宅以上の価格で売り付けてんだろ
それで違法が無いのならまだしも、社会問題にまでなる不良物件が大多数と・・・
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:48.55ID:aWoef/Wk0
一棟6〜7000万なんて今時自宅売り飛ばすのが精々
そのアパートは貸せないし 担保にもならん
(土地にはあるが 建物がねぇ)
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:48:49.63ID:PD4RRmrb0
またサブプライムですか・・・・
奨学金もけっこうな額らしいな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:49:02.29ID:HlQm943f0
やっぱり子供部屋とか言って煽っていたのは、レオパレスを救済するためだったか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:52:04.78ID:D8JjDdNS0
>>558
レオパレスはもともとオーナーが積み立てて管理していた修繕費を、
リーマンで経営難になった際にレオパレスが修繕するという契約で吸い上げるようになったんだよ
だからもし倒産したらオーナーは修繕費すら手元にない

現金に余裕のあるオーナーってどれぐらいいるんかね?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:57:21.63ID:aWoef/Wk0
自分で住むなら 欠陥だろうが違法建築だろうが
別に構わんが 他人に貸しての営業は無理だろね
倒壊寸前シール 貼られたようなもんだわ
火災保険も 危ういしな(契約破棄だろうし)
そんな間に火事でも出して殺したら賠償金も
全部自腹だぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:59:12.29ID:D8JjDdNS0
>>571
火災保険は気になるな
半数以上残ってる未調査の物件は契約更新どうするんだろう?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 09:59:13.42ID:HHWgAaXc0
いやこれは「日本の大企業が抱える借入金の総額は10兆超え」とかと同じ
意味のない数字だろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:00:31.24ID:dwG6SP5H0
物件差し押さえされて捨て値で売られるなら
家賃相場がぐんと下がっていいな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:04:39.72ID:aWoef/Wk0
防火壁を発泡ウレタンて・・
どこか外国で貧乏人収容マンションの
外壁をこれでくるんでの防寒対策が
マンションごと丸焼きにしちまったからなぁ
保険屋がこれを知らんなんて無いわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:04:43.58ID:UsdYQO9o0
民事再生申請して楽になれよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:05:05.69ID:lOiHRurs0
詐欺まがいの商売で今までレオパレスはさぞかし儲かったことでしょうな
ちゃんと保障して潰れてください
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:08:37.84ID:BIzG33I90
広瀬すずに請求しなよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:09:03.42ID:6QgxCxy20
法律無視したコスト優先で作ったボロアパートがバカバカ乱立してることを考えると、なんか中国のパチモンとかチョンがとか笑ってられないよな
日本人としてマジで恥ずかしいわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:10:21.59ID:HlQm943f0
レオパレスの壁がベニヤ板1枚と5ちゃんねるでは言われてたな
あれ都市伝説の類と思ってたら本当だったw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:10:42.72ID:3SF8UIoR0
田舎の強欲元農民は本当に意地が悪くてケチで金を使わないし
自分のことしか考えてないような老害が多いからざまあだわ
これで少しは社会へ恩返しでき冥土の土産になったろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:13:01.77ID:nGJDiFhw0
こりゃさっさとレオパ訴えて、ローンなすりつけするしかないな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:13:22.45ID:i8T+XhmT0
敷金礼金無料、電気ガス水道無料、家電完備
前の人が使っていた布団も完備

まぁどこかにしわ寄せくるわな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:14:02.63ID:nGJDiFhw0
>>579
21って数字をありがたがるのは…って事ですね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:14:19.20ID:gx7KKsvs0
レオパレス関連が破綻して連鎖でアホなアパートオーナーにも飛び火したら、
どれだけの額焦げ付くのかね?
そん時もお馴染みの税金投入しちゃうのかな?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:15:31.06ID:4Onu4nbk0
>>432
そうだね。
レオパレス、オーナー、失敗したやつがちゃんと清算してくれないと世の中金が回らないから。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:15:35.96ID:Vnk4xriD0
ちゃんと返済しろよ
オーナーの自腹でな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:15:44.79ID:aWoef/Wk0
確か外壁が燃えて行くんだよねぇ めらめらと
屋根裏は間仕切りが無いから そのまま類焼・・
仕切り壁まで 発泡ウレタンなら ・・。
これが 書類は石膏ボードになってるんじゃ
奥部屋の住人は逃げ道無いわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:15:58.89ID:GuPpjE6r0
>>581
ただの貧乏人の妬みじゃねぇかw
惨めすぎる
おまえなんかより固定資産税で社会に貢献してるだろうよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:17:12.46ID:aLXW+g4e0
今まで儲かってきたのに2兆ぐらい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:20:18.80ID:4Onu4nbk0
>>410
バブル崩壊の時は、日本人も海外不動産どんどん売却したからな。
長い目で見たら、どうせいつかはこうなるんだよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:20:38.39ID:ufNaSezh0
セブンとレオパ両方のオーナーなんてまさかいないよな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:21:28.87ID:ZUj13ydK0
自家用車持ってる人のローン合計計算してみたらもっとすごいだろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:21:38.48ID:T24GRwjh0
夢中で返済する君へー エール♪
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:21:43.07ID:ofTdwhCL0
        ヽ  /
      \ /\ /
    -- /<◎>\ --
        ̄ ̄ ̄ ̄
   //TTTTTTTT\
 / /TTTTTTTTTT\
 \/TTTTTTTTTTTTT\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
一斉に不祥事を公にさせ、消費者心理を冷やし、
景気後退を演出し、消費税増税を阻止させ、
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:23:26.40ID:OFjQe2zK0
そもそもこの記事おかしくないか?
これだと問題になっている物件だけでさも2兆円もあるように見えかねない。

こんなの言い出したら他のサブリースの会社も普通に大手なら兆規模でしょ。
30年や35年ローンなんだから不良かそうでかい正常を合計すれば
簡単に2兆位は行きますってばww
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:23:48.63ID:Wp9MhvU20
>>476
残念ながら家賃返還はないぞ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:23:58.48ID:6A4cHoJ/0
もう引っ越し業者さえ手が回らないらしいじゃん?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:24:08.85ID:GjO6Upcu0
さっさと破産しなさい
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:25:23.13ID:8j9R96mP0
>>568
観測気球だよ
子供部屋おじさんという名の実家暮らしを
焚きつけられるかどうか確認してるだけ
無理なら勝手に死んでねってことになる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:25:51.41ID:5tMr7YV50
>>595
「そのクルマの半数が欠陥車だった」ってことだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:26:30.13ID:T18VUn7X0
>>1
つまり、金融恐慌勃発フラグかw

新元号に代わったら、また平成の初期と同じように金融機関の破綻ラッシュが起きるんだろうな。
ペイオフ解禁したから、平成と違って1金融機関につき1000万円しか還ってこないけどw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:26:57.06ID:f8AVR1l40
オーナーには罪はないんだよ
だから金額はともかく、国が保障してくれないと困る
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:27:16.91ID:zun3qEjQ0
自腹で返済は無理だろう
銀行に借りて払ってるのに

地方銀行が主な借入先らしいが調査が甘いからこんな危機になる
痴呆銀と突き放せない深刻な問題は大銀行と繋がってる所為
つまり国全体の問題。
2兆の救済は必要な処置だろうな

所得税上げに福祉切り捨てになるな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:27:26.83ID:6A4cHoJ/0
オーナーは首を吊ることになっても
銀行は抵当とってるから、そんなに損失出さないよね?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:28:56.23ID:Wp9MhvU20
>>603
ただのリコールだな 実際問題ないレオパレスも多いし 補修程度で済むから 倒産などは起きない
イメージダウンは大きいが住居勧める
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:30:58.66ID:91b3e4mR0
そんな会社に手だすからだわ

これから入居者なんて減るだろうし大変だな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:31:29.20ID:91b3e4mR0
>>605
何で国が? レオパレスが出せや
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:32:02.08ID:Wp9MhvU20
住居勧める時ここは大丈夫ですよといえば入る奴は普通に多い
問題は欠陥物件のオーナー ただでさえ黒字赤字の行き来をしてるなかこれはしんどいでしょ
あたり前だが国は払わない レオパレスが随時補修してくれてもその間は住民無しで金無し 補修後呼びまくっても満員はむずいでしょうね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 10:32:13.10ID:AqtDPl970
>>527
レオパでやる意味なんかないんだよ。

貯金通帳見てるだけでいいとかいうが、
自分で管理やればその分利益が出る。
修繕費も割高だし、自分で安い優良工務店見つけた方がいい。
その手間を惜しむから儲からないんだよ。
不動産所得は不労所得ではない。

サブリースも都心の場合、普通に値段下げれば築20年以上でも埋まるし、
需要のない田舎の場合、10年で打ち切られる。
だからメリットなんかないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況