◆ 熱交換器・配管「廃熱」が電力に NEC、鉄系材料を開発

NECは廃熱を電力に換える鉄系材料(鉄パイプ)を開発した。
熱の流れを電流に変換する。10度Cの温度差で1平方センチメートル当たり0・4ミリワットの発電が可能。

製造コストが低く、発電面積を広げやすいのが特徴。
材料開発では人工知能(AI)技術を使った研究手法が突破口になった。

将来、熱...

※続きは非公開の有料記事ですので、公開された無料記事のみ転載しました。

写真:https://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/thumb/article/img1_file5c7f954c95790.png

日刊工業新聞 2019/3/7 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00508744?twinews=20190307