X



【技術】廃熱を電力に換える鉄パイプ開発/NEC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/07(木) 14:41:38.94ID:eF47Ondb9
◆ 熱交換器・配管「廃熱」が電力に NEC、鉄系材料を開発

NECは廃熱を電力に換える鉄系材料(鉄パイプ)を開発した。
熱の流れを電流に変換する。10度Cの温度差で1平方センチメートル当たり0・4ミリワットの発電が可能。

製造コストが低く、発電面積を広げやすいのが特徴。
材料開発では人工知能(AI)技術を使った研究手法が突破口になった。

将来、熱...

※続きは非公開の有料記事ですので、公開された無料記事のみ転載しました。

写真:https://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/thumb/article/img1_file5c7f954c95790.png

日刊工業新聞 2019/3/7 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00508744?twinews=20190307
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:03:40.29ID:28g8oxgu0
未だに熱変換以外の電力があまり開発されないな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:28:29.68ID:r4nfOhuJ0
松岡修造発電が可能に
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:34:55.96ID:bsZ4nHi50
>>58
10℃の温度差って条件なだけで温水の必要ないんじゃない?
常温の水流せばいい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:39:34.54ID:NnUVa2/O0
NECはこういうハード系も強いけど、同業他社の富士通はダメダメだしな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:41:03.54ID:qU20BWie0
こういう研究開発みたいなのはどこでやってるんでしょうね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:06.24ID:0hVqZ8jv0
雪を利用して電力を作る事ができる技術が発明されればいいのになあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:20:33.80ID:F2G+awxE0
車とかに使えそう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:34:26.11ID:GgbiGsXH0
夏の暑さで発電できないのはおかしいだろと思ってた
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:02.98ID:nKPlKmUD0
ラジエターで発電できるのか
ちょっと時代が進んだような気が汁
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:12.19ID:FZJPWOZI0
ほんの少しの電気のために莫大なコストが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:40.92ID:EZCNvUIE0
何メートルか使えば省電力PC位は動くかな?
災害時にラジオ動かせれば嬉しい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:44:46.80ID:gE0bNN970
太陽光と同じで震災のときも勝手に電気起して危ないんでしょ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:05:30.74ID:S++uSjr90
NECってまだ日本企業なんだっけ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:31:57.68ID:rgK4AF9N0
温度差が大きいほど起電力が大きくなる
、、、発電のために温水パイプの断熱材が剥がされて温水の温度が下がるという本末転倒な未来が見えるw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:35:20.36ID:IJ6sk0+U0
>>96
パソコン部門がレノボ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:01:05.80ID:s4cYYKKm0
50年前からあるヒートパイプじゃネーの
それと、100年前からある熱伝対を組み合わせただけ

理論上と実験室で論文はかけるんだろうけど、実用化はネ
できるなら 50年前に新日鉄あたりが実用化している
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:17:21.78ID:rogHK3V00
ゼーベック発電は可動部の無い発電システムだから壊れにくいという事か
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:18:43.94ID:l4PcKe/W0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、鉄パイプだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:27:51.70ID:1p35LKOR0
シェールガスくらい掘るなら地熱でいいな
刺しておけばいい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:45:03.58ID:ebXP70Qm0
NECは始めから外資系企業
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:25:21.19ID:cowL5//30
>>1
太陽熱発電メーカーに売り込めや!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 12:32:40.45ID:3X1CldHk0
内臓の熱で発電して指先から光線出したりできるのかな
非常時に便利な肉体
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 18:33:26.66ID:zm6KtXin0
>>111
これは将来家の壁面等に使われて太陽光発電の替わりになるそうだ
未来が見える人がいっていたよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 20:17:40.85ID:ffvsCbzZ0
お風呂の残り湯通したら発電するんかよw
循環ポンプ要るからダメだな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 20:20:01.57ID:o+5JeKTg0
うちのおじいちゃんが常時プルプルしてるんだけど
あの振動をどうにか電力に変えられないものだろうか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:01:10.54ID:kWhFX6fi0
メーデーとかのデモで参加者にこれ配布すればいいんじゃ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:40:12.19ID:wZlb8uf+0
>>83
ちょっとした量の水ならあっという間に同温になるやろ。やるなら川の上か。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 15:11:31.05ID:RocvDi4m0
>>41
製品ができた後の捨てている熱とかでは。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 15:26:15.52ID:kMtC7F460
排気ダクトから発電するシステム持ってる会社あったよな、買い取ったのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 17:09:34.70ID:XqDIGHIW0
製鉄の場合は冷却速度で組成が変わってしまうので、製品そのものの廃熱の利用にはハードルが高いと思う。
煙突は排気の温度が下がると上昇気流の速度が落ちるので、サイクロンの集塵能力が落ちちゃうし。。
使えるのはクリーンな廃熱ダクトとか外壁材とかだろうねぇ。
建屋内がクッソ暑い火力発電所・鍛造工場・鋳物工場あたりなら外壁材にも使えそう。

一般家庭のロスジェネ換気ダクトとかも使えるけど、得られるのは微々たるものだろうし、
外壁材に使うとそもそもエアコン効率が落ちちゃう。
オフィスビルの換気ダクトとかなら「エコしてます」アピールでワンチャンあるかもw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 01:25:27.55ID:y9xoA3VY0
ゼーベック効果で発電って50年前ぐらいからあったネタな気がする
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 01:27:35.82ID:POxyKb9y0
>>2
これが使い物になるなら日本の発電所の何%かはスターリングエンジンを併設してたはず
税金投入して官公庁がゴリ押し導入でもしない限り普及は無い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 01:37:01.89ID:hSjANVX/0
電力
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:33:04.21ID:lFK1WiFo0
>>2
ならないねぇ
所詮は二百年前からある熱電効果だし(ゼーベック・ペルチェ・トムソン)
石炭が主力の頃と違ってガチガチに断熱してるのに、蒸気配管や高温配管の外周を積極的に冷やしてどうすると
なにが困るって>>1にSUS・黒(炭素鋼)・銅パイプを接続すると異種金属同士だから電食で簡単に腐食
導電性はもちろん腐食性の液体も×
コストはSUS管とも黒管ともケタ違い
鉄系合金(というか半導体)なので、熱交換機での使用にも熱伝導・耐腐食性の両面で×
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:39:34.25ID:lFK1WiFo0
“発電”と付けばなんでもニュースになるとはなw
そのうちセレンに酸化Cd塗って光電池だーとか、硫化Cdで発電できるーとか
百年遅れのがニュースになりそうだ
発電できるだけで、アスベストでもメチル水銀でも重金属でもなんでも持ってきそうだなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況