X



時給「1500円」でも集まらないマンション管理員「人手不足」の惨状★2 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Gecko ★
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:25.56ID:Vcz3E5Rl9
★時給「1500円」でも集まらない、マンション管理員「人手不足」の惨状…150万円をかけても集まるのは一桁、「ぼったくり」とクレームも

この悪循環に陥っているのがマンションの管理員や清掃員の人手不足です。それもかなり深刻で、最低賃金での募集では誰も集まらず、首都圏に限って言えば多いところで時給換算2000円程度と、東京都の最低賃金である1113円をはるかに上回る賃金で募集をしているところもあります。

管理会社の採用担当者によれば、150万円をかけて1ヵ月間募集をしても応募はせいぜい20件程度で、そのうち採用になるのは5件~7件。「管理員を一人採用するのに20万円かかった」という管理会社の採用担当者の嘆く声をよく聞きます。

管理員ひとりに支払われる時給は、東京都内では1300円~1500円が大体の相場のようですが、そのほかに交通費や各種保険料、ユニホーム代金、福利厚生費用などの間接費用、計画年休制度による有給補償費用、有給休暇を取得した際のアテンドの人件費、高齢者の清掃員への介護保険の一部負担、定着率を上げるための昇給、報奨金の支給など「見えないお金」がかかっています。

その見えない費用などがプラスされて、管理委託費の『管理員業務費用』は時給に換算すると2,000~2,500円になるといわれています。(一部抜粋)

https://gendai.media/articles/-/130012?page=1&imp=0

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716164163/
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:47:38.82ID:xJVXUdYO0
マンションの管理って時給バイトがやるのかと思った
0955 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:21.46ID:8P7edi190
じゃあ3000円にすればいいだろ
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:06:12.00ID:N0AhuNU70
管理人やってる間は家賃タダって条件も加えるべきでは?
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:12:16.15ID:f3+rdeaZ0
時給1500円でも10時間×5日常駐だとしても
月額面30万円だ。常駐だと別にめっちゃ高い訳でも無いのでは?
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:15:01.94ID:f3+rdeaZ0
そもそも、派遣とかパートは即時解雇できたり福利厚生が無い分正社員の倍もらっても良い。江戸時代から用心棒は高給取りだがいざとなれば真っ先に死ぬ。
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:19:01.47ID:3GUH4Qhx0
頼まれたけど
社会保険、企業DC、退職金制度なし
労働環境が悪いから断った。
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:20:44.43ID:12jfsNNo0
でも集まらないじゃなくて程度では集まらないという認識不足
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:21:47.57ID:DRsZ3AS00
岸田が2030年代なかばまでに最低賃金1500円に上げると言ってるのに
今1500円なら、10年も先を行ってるじゃないか
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:23:34.89ID:tjImwsYU0
>>2
安い時給でこき使う企業は社会の癌だから人手不足で潰さないと
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:25:26.95ID:AZHs/wO30
安いっていうけど
中小の正社員貧乏リーマンくらいはあるやん
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:36:39.74ID:8Vr1snqk0
日本の消費税とは、

・法人税減税の原資が消費税
・法人の負担する消費税は大企業ほど価格に転嫁できて庶民に押し付ける事が出来る(大企業ほど消費税を負担していない)
・消費税の税収は輸出還付金として輸出大企業に年間6.75兆円程が戻される
・消費税は人件費に掛かる税のため、日本人の人件費を抑え社員を非正規化する
・食料品・光熱費・生活必需品にも消費税は掛かる
・法人税率が高いと節税対策として、従業員の給料、設備投資に使われるため国民に戻って来るが、法人税率が低いと企業は普通に法人税を納めて残りは内部留保になるだけで国民に戻ってこない。
・赤字でも納めなければならない中小企業にとっては過酷な税金←new

庶民から搾取して大企業の儲けにして、格差を拡げるための税制が日本の消費税。
まあ、酷いもんよ。
アホの日本人はよくもまあこんな酷い税金を承認するよな。

しかも日本の消費税は、世界の財政政策のセオリーに反して、日本が景気が悪い時に増税され続けてきたよな。
この消費税が原因で日本が経済成長出来てない。
財政政策はタイミングを間違えると逆効果だからな。

日本の消費税はその質も増税のタイミングも最悪だということ😠👊
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:40:16.52ID:aozwBoQG0
夜間は周辺巡回もこれから必須になる
治安悪くなるからこれやってないマンションには住まない方が良い
0967 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:41:51.15ID:D1TcwdT10
定年になったらマンションの監理人もいいかなって思ってたんだけどどうなん?
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:47:28.62ID:N0AhuNU70
>>967
脚立を立ててエントランスの電球交換からの転落死
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:50:50.41ID:bBbj8ELh0
人手不足て言ってるんだから、定年後の人も応募しないほどひどい職場てことだな。
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:51:22.51ID:T+r84fux0
ハズレマンションだとDQN住民と頻繁に口論とかなるんかな
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:55:10.38ID:DnSjh8dp0
こういうのは将来共益費や家賃に転嫁されそうだから郊外に戸建て買うわ
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:56:06.20ID:hNrK5+3O0
モンスター住民の相手なんぞ正社員でもやりたがらないぞw
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:43.62ID:CvTa8R7U0
うちは時給は最低賃金のバイトだけど入る時間希望通りの短い時間で雇ってくれてるからそれでよしだわ
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:00:32.28ID:ITysD+ZK0
タワマンの受付は若い子がやってるのにね
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:01.67ID:c3BImFTR0
このまま自民や維新活躍だと国は破滅するよ
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:04:08.76ID:DyWfS9rV0
管理会社の社員がやれよ
なに安全地帯で高給取ってんだか
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:04:15.67ID:aM3R0HCu0
犯罪民族大喜び(笑)
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:04:51.74ID:YFunrYdm0
>>10
>ただ座ってるだけじゃないのよね
>昔、ビジネスホテルの夜中のフロントなんかに
>法律勉強している年取った学生いたよな
勉強しながら仕事しますというアピールした方が採用されやすいということか
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:05:40.58ID:aM3R0HCu0
>>977
悔しい?(笑)
ならお前がやれよグズ(笑)
0981 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:33.87ID:gzR8hI7b0
>>977
むしろその形態も有りだわな
持ち件数の一件に在住してんだから、その時に建物劣化の
目視や不具合確認とかやれば一石二鳥だろうに
飽くまでも資格職のホワイトカラーのみでやりたがるから
こんな問題を抱えるようになる
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:11.21ID:l9Mf8Hi50
>>977
最低賃金のマンション管理員になにを求めているんだ?
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:09:15.87ID:3GUH4Qhx0
>>967
経験からやめた方がいい。
碌なことない。
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:48.01ID:Ycf+VFLz0
>>1
呪われるからね
霊を舐めたらホントやられる
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:20:04.70ID:TkxZ4Yuz0
>>920
あー都合で連休取れないなら今の子てか普通の人も逃げるね
インフルとかなるのも想定して無さそうだし…
次はOBも逃げるだろうね
割に合わなすぎてww
異動申請も考えた方が良いよ
嫌がられたら給与交渉だな
そのままだと死にそうだし
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:27.33ID:IlgYsisv0
マンション管理士が必須だよな
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:17.30ID:LdKHgwe20
※米コネチカット州の最低時給は$15.69(2,358円)です
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:25:16.68ID:7JOsmnga0
誰でもなれるわけじゃない
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:58.54ID:7JOsmnga0
>>20
マンション管理士に合格しないと
なかなか採用されないよ
時給1500といえども簡単にはできない
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:32.77ID:bo3uSIMS0
>>979
ビルの夜警は司法試験受験生の定番バイト。定時の巡回するだけなので楽
でもマンション管理人は住人の苦情対応、建物内巡回、駐車場の無断駐車監視、電球の付け替え、漏水事故の処理…と忙しい。
特にクレーム入れてくる住人への対応で心が折れる
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:34:48.38ID:B5hvT0b20
平気でいい加減な情報書き込むやつが多くて萎えるわ
マンションとビルは別
分譲と賃貸も別
一般的なマンションとタワーマンションの24時間管理はまったく別物
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:19.72ID:EF51gztZ0
上場企業で長年部長やってました、住民の不満は全て引き受けます
本社に煩わしい思いはさせません。
みたいな人は管理人なんてやらなくても
付き合いのある会社に誘われて再雇用されるからな
集まらないってねそれ人材の高望みですよ
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:46.57ID:0IdKRvWq0
>>888
今は夫婦住み込みは減ってるんじゃないか
管理会社の派遣とかでジジイ1人平日9時ー17時が多いと感じる
0996 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:35.15ID:2RYtmIWJ0
間違いなく安すぎる
もう少し放置しとけば1800円ぐらいまでは行きそう 2000円なら直ぐに決まるかもね 継続するかは別だけど
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:26.34ID:wSKFm5kA0
>>985
自分が異動する前のコロナの時は、
罹ってる可能性がある人も罹ってないフリして業務にあたったといってた。

全部署の中で職場であったワクチン接種受けたの1人もいなかったと。
0998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:36.08ID:ST61Du7t0
だって災害時に避難誘導とかさせられるんだろ?
家に帰って家族の安全確かめることさえできない職種なんて最低賃金じゃやらないよ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:07:41.26ID:/Pz3mYXn0
土地なしを買う馬鹿が多くて笑える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 35分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況