X



「何回閉じても無駄ですよ〜ww m9(^Д^)プギャー!」“無限アラート”で女子中学生を補導、リンク貼り付けで摘発をどう考えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/07(木) 16:26:06.22ID:qfQMb7K19
インターネット掲示板に無限にアラートが出るページへのURLを書き込んだとして、兵庫県警は不正指令電磁的記録供用未遂の疑いで、13歳の女子中学生と男性2人の自宅を家宅捜索した。

NHKによると、3人はネット上の別の場所にあったものをコピーして貼り付けていたという。兵庫県警は今後、女子生徒を児童相談所に通告し、男性2人を書類送検する方針だとサンケイスポーツが報じている。

今回問題とされたURLは、クリックすると「何回閉じても無駄ですよ?ww m9(^Д^)プギャー!!」などと書かれたポップアップが表示。「閉じる」や「OK」を押しても閉じない仕様になっているが、ブラウザ自体を閉じると終了する。

今回の報道を巡っては、ネット上で「ただのリンク」「ネット犯罪ではない」「昔からある無限ポップアップ」などと驚きの声が集まっている。この摘発をどう考えたらいいのか。田中一哉弁護士に聞いた。

●不正指令電磁的記録供用罪とは?

ーー不正指令電磁的記録供用とはどのような罪ですか

不正指令電磁的記録供用罪(刑法168条の2第2項)とは、 (1)正当な理由がないのに、 (2)「不正な指令を与える電磁的記録」を、 (3)人の電子計算機における実行の用に供する という犯罪です。

ーー今回は「未遂」となっています

不正指令電磁的記録供用の未遂を処罰対象とするものです。

犯人が、(3)の「実行の用に供する行為」に着手したものの、(2)の電磁的記録が未だ被害者のパソコン上でいつでも実行されうる状態にまでは至らなかった行為を処罰対象としています。

●「違法な行為」かは疑問

※省略

●リンクを貼る行為は「供用」か

※省略
ーー今回は掲示板にリンクを貼った行為が供用未遂とされました

掲示板上にリンクだけ貼る行為は、いまだ、「ブラクラが被害者PC上で実行される危険性が大きい状態」を生じさせたとは評価できないと思います。リンクが貼ってあるからといって、誰かが、そのリンクを踏むとは限らないからです。

この点については、リンクが貼られた場所や、リンクに付されたコメント等の具体的事情に照らして、そのような「危険な状態」の有無を、判断する他ありません。

例えば、このリンクが、閲覧者が非常に多い掲示板上に、クリックを誘引するコメントを付して投稿されていたという事情があれば、「実行の用に供する」という要件が満たされる可能性があるでしょう。

民事の裁判例では、リンクに付されたコメントの内容に照らして、閲覧者が、当該リンクをクリックして、リンク先記事を読むに至るであろうことが予想されることを理由に、リンクの貼付が、名誉毀損にあたるとしたものがあります(東京高裁、平成24年4月18日)。

このような裁判例との均衡からは、今回は単に女子中学生がリンクのみを貼る行為をしていたとすれば、原則として、供用未遂罪の成立は否定されると考えられます。

●「こんなことで摘発されるのか」という印象しかない

ーーネットでは「こんなので家宅捜索されるの」と驚きの声が続出しています

今回の事件については、「こんなことで摘発されるのか」という印象しか有りません。

たしかに、女子中学生らの行いは、社会一般のひんしゅくを買うものではあります。しかし、これに対して補導や家宅捜索をするのが適切かというと、疑問に感じます。

彼女らはリンクを貼ったに過ぎず、リンク先のブラクラも、平均的なネットユーザーであれば容易に排除できるものだったからです。

このような子どものイタズラ的な行為を取り締まることで、不正指令電磁的記録作成等の罪の保護法益である「プログラムに対する社会一般の信頼」が守れるとは思えません。

むしろ、「少しでもルールを破れば摘発される」という印象をネットユーザーに与えてしまうことの不利益を思うべきです。そのような印象の流布は、ネット上の情報流通を停滞させ、表現行為を萎縮させ、私たちが慣れ親しんだネットの自由を変質させる危険をはらんでいるからです。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年03月07日 11時44分
https://www.bengo4.com/internet/n_9333/
https://storage.bengo4.com/news/images/9590_2_1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:27:23.05ID:EhSfjoqG0
無限に請求される謝罪と賠償のことかと
思ったニダ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:27:39.80ID:ajdJr+5a0
ここの掲示板の無限オッパイ広告も消せないのでウイルスですね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:28:56.47ID:xJv1POOR0
こんなガキ二〜三発ぶん殴ってケツ穴掘れば大人しくなるだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:29:33.84ID:40lKYoM20
これくらいで逮捕したほうがいいだろ
ネットモラルが健全になってく

特にココ最近の中年はひどい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:30:06.07ID:lDOrn7lI0
兵庫県警の赤っ恥を公表しただけw
無知にも程がある
こんなブラクラですら無いURLで
やるなら製造元にしとけば恥かかなかったのにww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:30:48.89ID:9oiMd/Q90
JCにしてネットニュースか
大物だな
将来は風俗か極道か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:32:12.01ID:ajdJr+5a0
例えば騙しurlでダム板やカレー板に飛ばされたとするじゃん
そこに消さないオッパイ広告が大量に貼ってあったらそれも違法になるのってレベルの話だよ
警察ちょっとおかしいと思うわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:32:29.29ID:+S15fOzc0
フツアナの違法とか言われたりしてな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:34:03.60ID:+y/IP2lkO
ハッカーやホロン部やガチヤクザは捕まえられないサイバー課の実績作りw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:34:12.66ID:KYo1fCmD0
死刑でいいよゴミガキは
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:36:03.82ID:uv+yKCP/0
お巡りさんが引っ掛かって、消し方分からない上に文面がムカついた、
という私怨にもとづく補導だったりしてな。

仏教業界はこの件どうするのよ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:36:11.75ID:MAWS2VD/0
こういうのを踏んでどうすればいいのか調べたらAlt+F4おしっぱってのを知って
いろんな経験してPCスキルみにつけてくもんだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:37:31.45ID:0LJKfZoA0
21世紀生まれの中学生がm9(^Д^)プギャーとか貼って喜んでるなんてがっかりだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:38:51.88ID:Cp4GUZKM0
補導なんて生温いは20年ぐらいムショにぶち込んどけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:39:14.66ID:xjZMQtTb0
ポップアップのOKボタンやら閉じるボタンを押すなんて勇気あるな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:40:10.73ID:Yvid/C1C0
ブラクラを踏んだ数だけ、人は賢くなれる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:42:35.23ID:m7PXIvn10
m9(^Д^)プギャー!! ってなんか懐かしい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:44:40.48ID:Jzx/R3FC0
でも、老人を無限ループで脅かして
賠償金払えとか、未払い金払えとかの詐欺が多いからな
掲示板に貼り付けたら割とヤバイかもね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:45:11.92ID:KXgPx2yW0
ウザいから逮捕で良いよ。こんなので-とか言ってる犯罪者も逮捕で。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:46:11.89ID:i4/rkUDR0
踏むなよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:47:04.29ID:Jzx/R3FC0
ダム板に飛ばされても被害はないが
無限ループの場合老人や子供だとPCを使えなくなる
つまり相手に危害が及んでいる状態だから
書類送検はあり得るな
或いは民事賠償かな
その場合もっと高くつくけどそれで良いの?擁護してる人達
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:47:22.59ID:KXgPx2yW0
>>22
今はメインは企業相手。実際に金をとったり脅迫したり
酷いもんらしい。知ってる会社はネット検索で「何とか商事 倒産」
とかって出るようにされて、大損害だったらしい。警察は何もしてくれないし。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:48:29.85ID:hcZFD/AY0
>>1
m9(^Д^)プギャー!!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:49:55.79ID:0T71f5by0
権力の暴走以外の何物でもないな
こんな事で情報開示させるとか独裁国家かよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:50:02.38ID:Jzx/R3FC0
だからリンク埋めた奴を民事訴訟で締め上げたら良いねん
コード書く奴が居なかったら起きない犯罪って事は確か
よしんばコードがコピペだとしても、埋め込んだソースファイルを作って
リンクさせたらそりゃまあ賠償とか書類送検とか完全に当事者
オレオレ詐偽の受け子と同じ扱い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:52:32.51ID:Jzx/R3FC0
オレオレ詐偽 「いや、俺は受け取りに行っただけで報酬も安い」
警察・司法「アホか、他が捕まらなくても被害届があったらお前が唯一の当事者だボケ!」

コーダー「URLコピって埋めただけだよ」
警察・司法「他が逃げても被害届が出たらお前が当事者だボケ!」

まあこうなる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:55:18.14ID:iR+hdt/C0
こんなんで補導(逮捕)って、もう日本のITオワタってとっくに終わってるけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:55:31.13ID:kzkyYAG/0
ひとつやって見つかるたびにゆび一本切り落とせば無罪に
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:56:15.55ID:w7sUU11b0
13才でアダルトサイトのブックマークとかエロフォルダとか捜査員に全部見られちゃうのは辛いね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:05.15ID:OCvc1K6X0
>今回問題とされたURLは、クリックすると「何回閉じても無駄ですよ?ww m9(^Д^)プギャー!!」などと書かれたポップアップが表示

これはまれにみる凶悪事件だな…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:57:37.29ID:+y/IP2lkO
なんかJava開発者が裁判になったら俺が出廷してやるとかキレてたな
まあ見せしめ逮捕だから不起訴だろうけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 16:59:18.88ID:XwDXYSIU0
ニュースだとこんなイタズラでやり過ぎとか言う有識者がいるけど、実際やられた方は堪ったもんじゃないからな、これ。
pc知識ないと初期化しないととか居てもたってもいられなくなる奴もいるだろ。
どんどんしょっぴけよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:01:50.35ID:+y/IP2lkO
>>43
こんなもんに対処できない馬鹿はPCスマホ使うなよ
そういうアホは知らないうちにウィルス撒き散らしてるんだから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:02:05.46ID:SKoABin70
まともなやつは、こんな馬鹿なリンク貼り付けない
馬鹿が補導されるのは当然
いい社会勉強になっただろう
放っておくと、大人になってからバカウヨみたいにネットの書き込みで逮捕される事になる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:02:11.83ID:fhRwRSvI0
これを踏んだショックで自殺した人がいるかもしれないんだから、こんなんでみたいな言い方はせずそれなりに罪を重くしてもらいたい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:04:17.05ID:SKoABin70
>>45
こんなことする馬鹿からPCスマホ取り上げるべきなんだよね
視点が完全に犯罪者脳
同様の行為やってるからガクブルなんだろうけどw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:05:35.56ID:HG3a06FB0
ぷぎゃーで変換できるな

m9(^Д^)プギャー
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:06:26.96ID:+sYBPRBf0
ブラウザ閉じただけで済むなんて優しい遊びじゃん何なんだよ逮捕て
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:07:16.45ID:+y/IP2lkO
>>48
馬鹿はだまってろ
これはインフルエンザワクチンみたいなもんだ
ネットの世界からウィルスやスパイウェアが消えることはないんだからこーいうのでみんなセキュリティを学んで行くんだよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:07:26.80ID:HN9j9VXL0
オレも以前に仕事中だけど気になったスレを見ていたら
詳細はこの画像って感じでクリックしたら「ぎゃぁぁぁー」
って音声が社内に響き渡って大慌てしたことがあったな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:07:29.82ID:8wLic49K0
>>48
子どもならよく意味が分からずにうっかりリンク貼ることだってあるだろ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:07:54.21ID:VWTuGdDV0
補導くらいされるだろ
夜中出歩くだけでも補導されるんだし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:08:38.78ID:hhqVPYy80
90年代はよくこういうのであわわわ…ってなったよな
CDトレイが勝手に開いたり
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:10:31.71ID:8wLic49K0
俺は同じことはやらないけど、ネットというのはそれ以外のことでも
どこからが違法行為なのかがよくわからないから怖い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:10:42.66ID:YMDEUfkS0
専門家からこぞってアホかサツはと批判殺到なのにまだ釈放してないのか。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:10:57.38ID:+y/IP2lkO
除菌ばっかしてアトピーになる馬鹿みたいなやつばっかだなw
ろくに使いこなせないそのPC捨てたら?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:11:24.64ID:8wLic49K0
>>57
釈放?
書類送検しただけだろ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:12:38.40ID:w/QPFAQz0
>>16
昭和生まれのにちゃんねらーくらいだよなw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:14:18.58ID:R3SETD/n0
クソ広告垂れ流すサイトのURLを片っ端から兵庫県警に送りつければ捕まえてくれるの?
ブラクラ並にウザいのがあるんだけど。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:15:29.87ID:7YP3zak50
こんなことをやるのは40代の童貞ヒキニートくらいだと思ってたが
JCとはちょっと意外だった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:18:19.91ID:huPDgCHZ0
まあでもブラクラ貼るバカが少しは減ると思うと、
年に1回くらいは誰か逮捕して家宅捜索してやっていいぞ。グロ画像貼る奴もな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:18:30.86ID:JWgMXj4q0
確かに20年ぐらい前のネットの黎明期は何度もブラクラ踏んでたけど
最近はほとんど踏まないなぁ
まぁ踏んでも対処できるけど
あれが犯罪行為かどうかといえば微妙だけど、対処できない人にとっては
犯罪行為として評価してもおかしくはないかな

タスクマネージャーの見方も知らない人が多いことを考えると、そう思うよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:18:33.16ID:Zo4k0nBy0
ネットウォッチ板で祭りやってた時に「○○謝ってるぞ!!」って書いてブラクラ貼ったら
通報しました!とか恨み言でレスが溢れた思い出
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:21:12.53ID:adxg/ctO0
>>67
「ストローおじさん」って知ってる? 昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ! とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまに鼻糞が詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上に鼻糞とか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:21:45.80ID:A6KNbVgx0
>>6
同意
自分の行動に責任持たないのが増えて来た
責任を持つことの重要性を学ばせる為にも摘発・補導はした方がいい
その上でセーフティな開発へと軌道修正してやるのが教育だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:22:21.47ID:MxBj4RD20
>>71
これでもしこのリンク先にジョークスクリプト埋め込まれたら俺がパクられる可能性があるって事だからな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:22:55.70ID:N+UbsMcT0
実害のある広告何とかしてくれ
ウイルスに感染してるの詐欺広告とか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:23:05.67ID:wMC7LSe60
無限に広告賀開くのは逮捕しないのか
見えない広告踏ませに来るぞ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:24:50.55ID:3Xrk1OPy0
>>72
ブーメランだねそんなに自分で責任持ちたくなければブラウザ立ち上げなくてもいいのよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:28:08.87ID:pn++9/060
本当に悪質なのには手が出ないからこう言うの捕まえてちゃんとやってるフリ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:29:22.13ID:TnHe604I0
エロ動画サイトで、無数に出てくる公告や偽ウイルスページも摘発せにゃならんな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:36.29ID:cUD2daAO0
>>59
未成年なら凶悪犯罪以外で送検なんてないよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:52.00ID:YYUwda260
アラート連打でブラウザがビジー状態になるから、
ブラウザを閉じることはできないだろ。
PCだったらログアウトか再起動するしか脱出方法は無い。
その時にやっていた作業は保存されずに台無しになるので、
場合によっては実害も受けてるだろ。例えばワードで文章書いてたりして保存できなかったとか。

スマホだったら電源切れば良いだけだから何の影響もない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:38:18.03ID:TG83dFFt0
>>6
こういうのに慣れとかないとタスクマネージャーの起動からの削除を知らなくて
これを悪用した中華業者にアホが引っかかるけどな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:40:06.59ID:YYUwda260
>>68

精神的ブラクラはあるだろ。
ホラー画像に音声で叫び声が出る奴。
ヘッドフォンしてるとダメージ大きい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:46:10.24ID:66PZKDTB0
何の害があるっていうんだろうね
こんなことで補導なんて
中2での体験はまだまだ人格の形成にも影響ありまくりだろうに。親がフォローできるかどうか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:53:14.43ID:et2mTcJW0
>>55
それはお前の後ろにいる髪の長い女が
イジェクトボタンを押したんだろ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:41.30ID:Gmu5DYje0
この程度の脅しですら引っかかっちゃうひとがいるんだものな
詐欺がなくならないわけだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:56:36.26ID:pZtdU/W/0
10代でこんなことやるってどんな奴なんだろ
厨房って人生の一番楽しい盛りだろうに
心が病んでるとしか思えない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 17:57:07.15ID:YYUwda260
>>86

こんなことで補導って
昔は中高生がゲーセンで遊んでるだけで補導されたよ。
補導は違法である必要ない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:01:29.33ID:oOlRy9es0
毒入りジュースを自動販売機の横に置いて誰かに飲ませようとすると
まだ誰も飲んでいなくても殺人未遂あるいは障害未遂が成立する
そんあ怪しいものは誰も飲まないだろというかもしれないが子供が飲むかもしれない
リンクも同じ
これを無罪というのは毒入りジュースも無罪と言ってるのと同じ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:05:45.01ID:2SUGf9Uv0
>>1
> 「ブラクラ」(ブラウザ・クラッシャー)はブラウザに過剰な負荷をかけるものとされていますが、
> 「ポップアップが表示され続けるプログラム」は、ネットの利用上、通常予定されているものとは
> いえませんので「ブラクラ」の一類型と評価される可能性があります。

バーカ

ブラウザにかかる負荷はないに等しい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:10:11.20ID:q141t3U10
>>88
おんなー嬉しい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:21:31.82ID:0upPHgQM0
振り込め詐欺サイトに繋がる類のURLも死刑にしとけよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:25:13.15ID:Y+yXTqMe
13歳か、児童相談所送りでコッテリ絞れよ
これに懲りてホワイトハッカーを目指せw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:26:06.53ID:Y+yXTqMe
>>92
まぁ、弁護士は警察の逆張りしないと商売にならないから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:27:34.55ID:MeRaoZPT0
>>50
初心者が引っ掛かるとものすごいショックだし
回りに緊急に助け求めるからすごく迷惑
同じ家ならまだいいけど、車で駆けつけさせられるとか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:43:34.62ID:Ce1vBxrf0
他に逮捕すべき輩はいっぱいいるだろうが、このイタズラで迷惑を被った人もいるのかもしれんし、見せしめにするのはありかもな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:44:32.07ID:WTf517Hl0
タブを閉じないといけない、プロセスを落とさないといけない

そんな状態にすることもブラクラに含まれるのですよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:45:43.36ID:Ce1vBxrf0
>>96
13歳でこんなことやって足つく奴がハッカーなんかになれる訳ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況