X



【集合住宅に】防音効果高めた新建材を開発 裏面の深さ8ミリの無数の切れ込みが音の伝わりを抑えて防音効果発揮するのは秘密だゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/03/07(木) 20:36:51.96ID:pDrli8oC9
県産の杉やひのきで新建材開発
(なら県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20190307/2050001974.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

吉野杉に代表される県産木材の需要拡大につなげようと、奈良県森林技術センターなどは、
防音効果を高めることでマンションなど集合住宅の床材としての利用が期待できる新たな建材を開発しました。

新たに開発されたのは、県産の杉やひのきで作った幅11センチ、
厚さがおよそ1.5センチの住宅の床用の建材です。
裏面にある深さ8ミリの無数の切れ込みが音の伝わりを抑えるため、防音効果があるということで、
奈良県森林技術センターなどではマンションなど集合住宅用の建材として売り出すということです。

奈良県では、昭和30年代から40年代にかけて植えられた杉やひのきが
建材として使える時期を迎えていて、県森林技術センターでは戸建ての住宅だけでなく、
集合住宅向けの建材を広く売り出し、県産木材の需要拡大につなげたいとしています。

吉野杉を取り扱う木材加工会社の堀内嘉久社長は、
「吉野の山の木材は、成長する量に比べて使用量が少ないのが実情で、
新しい商品をどんどん作って需要拡大を図ることで、吉野の山を守っていきたい」
と話していました。

03/07 15:36
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:37:16.11ID:le1DuY100
レオパレスに使えるな・・・
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:37:47.50ID:nT9Y+Gqf0
※某パレスとは何の関係もないスレです
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:40:25.19ID:xrGzEqT60
>>1
500系のぞみ時代のパンタグラフのパクリ?
500系のぞみ時代のパンタグラフは多くのギザギザで風の抵抗を減らして
防音効果を出したのは有名な話

しかも500系のぞみ登場は1997年だからね
何を今更と言う話ではある。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:40:34.64ID:wpgxooA20
使用すんの高級マンションだけだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:41:40.54ID:+pciS5520
同じ厚みの石膏ボードに比べてどれだけ防音性能あるのかね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:41:44.61ID:le1DuY100
床材かあ・・・
普通に、防音ゴム使った防音効果の高い床材のほうが効果高そう。

あと、小さな子供がいると飛び跳ねるから、コルクとか床自体にクッション性の高いものがより効果的
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:44:45.00ID:dtv9gO2C0
>>1
水星虫★さんに深さ8ミリの無数の切れ込みを入れてですね、そこに爆竹を……。
効果発揮するのは秘密だゾ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:44:52.78ID:GaxGT4LW0
>>4
まじでそれだよなぁ。
無垢材の床板=高級品だものなぁ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:47:21.76ID:TyzdfbRW0
固体伝搬による振動拡散を抑制しているだけでは。床材限定か?透過試験とかしているのかな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:47:41.14ID:+gdjc6c/0
薄く削いだコルク貼るのじゃ駄目なのか?
木とボードの熱収縮率が違うから張り方注意しないと
反ってクロスからやり直しが目に見えてるけどな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:48:01.67ID:NIrNvXJ+0
レオパレスは絶対に使わない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:48:20.66ID:fBfTspB60
レオパレスに使ってやれよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:00.63ID:GJpJnFlu0
>>9
10mmの木材の裏に約4.5mmの吸音クッションを張ってあります
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:18.56ID:RUM3w6XC0
防音ボード高いよな、グラスウールで1枚2万とかする
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:59.88ID:LnmD4G870
またもや盗まれた韓国技術
どうやら私たち日本人たちの方が謝罪と賠償をしていく義務があるようだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:55:03.62ID:mpWAFUZy0
>>5
お前の住んでる世界ではマンションが時速300キロくらいの速度で移動してるのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:56:08.26ID:GJpJnFlu0
>>13
防音性能試験でΔLL-4(LL-45)」を満たすことが確認されました。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:57:40.72ID:Kvk6PMRl0
アマゾンで防音カーテンとかいうの買ったけど
まったく効果なくてワロタw
0026 【月】
垢版 |
2019/03/07(木) 20:59:13.20ID:YHcbnica0
オーディオのリスニングルームや楽器の練習なんかには使えるのかな?
なんで集合住宅用なんだろね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:59:52.30ID:PhmRUtPF0
嘘くさい、パナホームの外壁みたいに20年持たないみたいに
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:00:03.85ID:tPrJcmPm0
スレタイw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:04:38.53ID:kOMFRLr20
厚さ15mmで8mmの切れ込みとか割れるんじゃないのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:13:53.80ID:TyzdfbRW0
>>23
床材アッセンブリーの総合性能みたいな気もするな。杉とかヒノキじゃなくても、同じ構造にすれば同じ性能が出そうだ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:17:49.31ID:le1DuY100
>>30
>>1 はどう見ても余った杉の無理やりな販売の為のように見える・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:20:00.87ID:mVnTPvoh0
無垢じゃなくてパイン集成材みたいな感じの建材にすればコストダウンできるんじゃね
見た目が大事な部分に使うのなら表面だけ綺麗な木目の突板貼っておけば分からないよ

うちの増築部分の長押が積層合板で突板貼ってある安ものだったとは驚いた
既設部分は無垢材だったのに。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:21:39.64ID:JQ1AlKmf0
これで壁ドンが減るのか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:28.38ID:81iDm/FO0
>>5
馬鹿発見!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:37:22.18ID:wYotZi1V0
レオパレスに使ったとしても、住まない!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:38:13.41ID:J3KGCs3o0
>>26
比較的低価格なんじゃね。
比較対照知らんけど。

ガチで組むなら価格は気にしないでしょ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:59:42.05ID:3U4MdeLd0
杉なんか柔らかいからそもそも床材には向いてないんじゃ。すぐに傷がつく。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:06:02.75ID:EaTze4Fj0
>>37
既に植えてしまった分は仕方ないとして、なんで今だに杉の植林続けるのかね
とりあえず別の樹木育てて経過観察でもすりゃいいのに
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:19:03.00ID:3w/z0KNZ0
しばらくすると棘刺さりそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 22:50:57.39ID:Lt6kCoiY0
固有振動モードの共鳴周波数を落として、外力の振動を熱変換しているんじゃないかな。可聴域より低い数十ヘルツ程度とか。
切れ目つけることで、重い板片が切り目の弱い結合部分=小さいバネ係数で繋がれていることになる。
バネ係数は厚さの二乗に比例する一方、結合部の緩衝項は線形に依存するから、外力の応答には緩衝項が主たる寄与を与える。
もちろん音圧なんてたいしたものではないだろうけど、破損する可能性はある。
共振周波数の高調波が音の低音部に強く含まれたりすると割れたりするんじゃないかな。
それと音圧自体も大きな音や衝撃には弱いだろう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:03:08.58ID:WXPtru+90
>>5
東洋電機にいた大学の先輩(航空力学が専門)が設計してコンペで優勝した製品。ただし、サスペンションはホンダの方が優れていたので、折衷となった。
他にもパンタグラフの磨耗を自動的に察知して教えてくれるセンサーの開発に取り組んでいた。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 13:35:16.29ID:dHyNPSSS0
>>5
鉄オタなんだ良かったぬ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/08(金) 16:00:41.81ID:90eDDvAM0
>>45
それまではパンタグラフの磨耗の簡易なチェックは車両の屋根についた潜望鏡のような望遠鏡でやっていた。
確かニコン製だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています