X



【ブラウザ】Google、Chromeで「鬱陶しい広告表示」をデフォルトでブロックへ 基準を公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/09(土) 11:40:35.90ID:YkUNbrDX9
Google、Chromeブラウザでブロックされる「鬱陶しい広告表示」基準を公開

優良広告基準で規定された12の広告表示 出典:Coalition for Better Ads
 Googleは、特定の広告表示に対するChromeブラウザにおける対策方針について、ブログを公開した。

 同社では、“オンライン体験を損なう特定のタイプの広告”は、Chromeユーザーに共通する不満であり、そういった広告からChromeユーザーを守るための対策として、2018年より北米とヨーロッパのサイトでは、業界基準に違反して、繰り返しの表示でサイト閲覧の邪魔になっている広告のフィルタリングを開始しているほか、Googleの広告プラットフォームでも、基準に違反し、Chromeユーザーの悩みの種となっている広告の販売を停止している。

 このChromeで広告をフィルタリングするWebサイトの決定には、Web広告体験の改善を目的とした業界団体Coalition for Better Ads(優良広告連合)が、世界中の66,000人超のユーザーからのフィードバックに基づいて作成した、「Better Ads Standards(優良広告基準)」という基準に従っているとする。

 この基準では、ユーザーが煩わしいと感じるために、広告主やサイト運営者、テクノロジー ベンダーが表示すべきでない12種類の広告が定められている。

 この基準に抵触する場合、広告表示がChromeによってブロックされるため、Googleでは、Webサイト運営者に対して「広告に関する問題レポート」でサイトのステータスを確認するよう勧告している。

 同ツールを使うと、Chromeが違反とみなす広告表示があるかどうかをサイト運営者が確認できる。北米とヨーロッパ以外の地域のサイト運営者も、同ツールを利用できる。

 Googleでは、これらの方針の最終目的は、広告をフィルタリングすることではなく、すべての場所であらゆる人にとって優れたWebを構築することであるとし、これからも広告業界と連携しつつ、最高のユーザー体験だけで構成された、活気があり、優れたWebエコシステムの構築に向けて活動していくとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1173/773/amp.index.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1173/773/01.png
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:12:41.84ID:uchF02cb0
広告観ないで有料サイトになって閉め出されるよりましや
NHKみたいに観ない人からも金巻き上げるヤクザに比べたら
遥かに良心的やろーが
10分に10秒位なら観てもエエでw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:12:57.05ID:7MRlODON0
楽天やヤフーショッピングでカートに入れるってポップアップがウザすぎる
あれも消してほしい

商品の写真見にくいし、Amazonに人が流れる訳だ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:13:14.02ID:daL9ptvI0
そのgoogle基準とやらでSEO広告サイトとまとめアフィだらけなんだがw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:14:21.99ID:MYO0g/VC0
>>86
youtubeに広告があることを最近まで知らなかった
スマホでYouTube見ると広告ウザすぎて笑った
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:14:32.82ID:hCV0AGuP0
AQUOSテレビでyoutube見ると広告の凄まじさに本気で引くわ
テレビのAndroidにもAdGuard入れられたら良いのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:16:04.11ID:Oud+NGZ70
個人情報収集されて広告を見せられる側に報酬が発生してもいいんんじゃない?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:21:21.11ID:bKAFUUAD0
クロームよりFirefoxのほうが使いやすくない?
ブックマーク開くのとかクロームはめんどくさい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:22:42.70ID:1MrrGprZ0
めんどくさい手順踏まないとブロックできないほうがいいわ
そこまでしてみないやつはサイトも相手にしないが
標準でブロックすると広告みたいやつ?まで排除されて
サイト側が必死に小細工してくる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:24:00.45ID:IHAv/Nt/0
最近「冷凍コオロギ」とかいう1行広告がやたら出てくる
こんなの検索した覚えもないし動物とかも飼ってないのに何でだ…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:27:46.44ID:zp+DEBsg0
超ツンデレ
ゴ〜グルアドセンスで広告収入しといといて鬱陶しい広告除去w
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:28:38.57ID:npEZZPPJ0
>>3
数年前adblock導入してからyoutubeで一切広告見てない
つい最近気付かない内に誤ってadblockを解除したまま動画再生したら、シークバーに無数に散らばる広告で驚くほどストレスフルな視聴になって
adblockがいかに素晴らしいか再認識した
むしろadblock入れずにいまだに広告毎にスキップしてる奴はマジで知能が愚鈍だと思う
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:31:27.79ID:wpUbkezO0
日経系列のメディアみたいに、
リンクから記事に飛ぶとまず広告でワンクッション入るのも死んでくれ。

家で読む時はアドブロックしているが。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:31:55.28ID:VeTVXu040
>>161
このスレの人間の大半が理解できてないが、
>>1はGoogleがAdblockのような外部の広告ブロック拡張を廃止していく流れの話だぞ
もっと危機感を持ったほうがいい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:34:09.55ID:PjSerRKk0
まさかここに広告業界の親玉のOSやブラウザ使ってる情弱はいないだろうな?


個人情報
「個人情報」とは、ユーザーから Google に提供される「個人を特定」できる情報」です。
具体的には、氏名、メールアドレス、お支払いに関する情報の他、個人情報として
Google が関連付けることのできるデータ(Google アカウントと関連付けている情報など)を指します。

Androidの安さは個人情報と引き換え [565880904]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538794160/
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522897669/
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:35:25.78ID:1MrrGprZ0
>>161
まぁ導入しない人がいるから対策されない面もあるし
ある意味ありがたがるべき存在ではある
今回のグーグルの対応はアドブロックがかなり認知されて
悪質広告の巻き添えでブロックされるのを恐れた対応だろうし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:37:11.13ID:+a7kQy6F0
>>1
てめえんとこの検索トップにでてくるスポンサードリンクは?

騙す気満々じゃねえか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:40:07.73ID:Y33qWjX00
>>1
毛穴のブツブツとかシミとかの画像をブロックしてほしい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:41:58.71ID:5vag6a6t0
>>168
違うよ
犯罪や児童なんかの悪質広告は広告配信者Googleも危ないんだよ
だからそれをブロックするといってる
当然自分とこの広告主はブロックしないのでGoogleに広告出すといいよということ
YouTubeはGoogle基準で甘さが決められてるから高い広告料金払えばブロック回避できるよということ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:44:31.36ID:pdflmOrq0
5chの卑猥な漫画広告も非表示にしてくれ
たまに間違ってクリックしてしまうことはあるが
課金してみようと思うことは絶対ない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:49:31.18ID:Z8dzaCWn0
adblockが効かない広告なんなの?
スマホでweb閲覧時、adblockブラウザで広告全部カットの設定で見てて
Youtubeは広告なくなるけど、普通のwebサイトでは普通に広告表示される
画面上とか下にある分には我慢できるけど、スーっと落ちながら表示される広告とか
突然画面一杯に広がる広告(誤クリックしやすい広告表示)は本当にウザいし悪質
PCサイト表示にするとなくなるのは、adblockはスマホ広告対策が弱いってこと?
googleで「adblock 消えない広告」とかそれっぽいワードで検索しても
adblockがいかに便利か、みたいなサイトしか出てこないのもイラつく
誰か教えて
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:55:29.12ID:+1cgNMnB0
>>135
おーサンクス
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:55:44.49ID:cyHCkQ070
ヤフオクとかチラチラするやつとかやめてほしい
アドブロも解除しとかないと動かないサイトとかもあるし
性能が上がれば上がるほど
広告の動きも巧妙になってくる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:56:49.39ID:+1cgNMnB0
>>135
火狐用なのか…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:59:31.79ID:S8Ga0VeO0
>>31
そういうサイトばかり行ってるから
お前に合わせたエロサイトの広告が表示されるんだぞ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:00:23.97ID:0UgKJTt50
日本のIT企業のソフトバンクは真逆やってますが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:08:01.45ID:giy4yoUF0
>>70
>>144
自分も「AdGuard」を使っている。
いま、そのアプリを覗いてみたところ、

節約したデータ通信の総量 2.66GB
ブロックした広告の総数 462,638

となっていた。
あのうっとうしい画像広告や動画広告(殊に、どっくんどっくんと拍動する広告とスマートフォンの画面を下にスクールさせると一緒についてくる広告がたまらなくいやだ)を46万個も目にせずにすんだのかと思う。ありがたいことだ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:21:22.72ID:VeTVXu040
>>173
Adblockとはもともとブラウザ拡張機能であり、広告をブロックする機能しか持たない
何をブロックするか対象を決めてるのはAdblock内に登録されてる広告ブロックフィルタ
このフィルタに対象の広告ブロック定義がきちんと記述されていれば広告は出ないし、
逆に無駄にフィルタを記述しすぎて過剰にブロックしてしまいサイトが壊れたりコンテンツが見れないこともある
また自分でカスタマイズフィルタを作ることも可能

で、AdblockブラウザなるものはAdblock機能をデフォルトで組み込んだサードパーティ製のブラウザだと思われるが
どういう組み込み方をしてるのかはブラウザ次第なので俺にはわからん
自分で設定を調べて何がどこまでコントロールできるか確認しないといけない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:29:05.71ID:euvmE8XJ0
>>40
5ちゃんは見るのはただで書き込むのを課金すればすごく儲かると思う
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:35:01.70ID:Ar4GcCOp0
どこのウェブサイトでも急に音楽が鳴り出す奴はほんと不快
流れた瞬間閉じてるわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:35:15.35ID:XhwdBCZH0
グーグル検索の時、入力ボックスの上に出る日替わりロゴみたいな奴もウザい。
ボックスをタップしようとしたら、時間差でロゴが表示されてボックスがずれて、ロゴを誤タップ
しちゃって、日によってはyoutubeアプリが勝手に開いて動画の自動読み込みが始まって俺憤死。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:43:19.04ID:MtowGwYH0
adブロック系入れたら重くなったからJS自体ブロックしてるわ
おかげで動画見れません

なんか軽いのございますか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:45:49.71ID:nuFy/kWa0
>>185
バカだなあ
ソレやってんのがニコニコだろ
今どうなってんの
浅はかなんだよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:47:01.26ID:6mAnAhxp0
広告屋のGoogleがそんなことしてええのんか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:48:23.20ID:+tLUc/HV0
うっとうしくない広告表示やトラッキングはする?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:52:19.95ID:VX84H3vr0
広告で食ってるGoogleが無制限の広告ブロックを許すわけないじゃん。
これは広告ブロックに見せかけた、Googleの広告ブロック回避策ですよ。
この機能に準拠することで、Googleが必要とする広告はブロックされなくなるわけですよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:52:33.18ID:OBFb5GhQ0
>>111
アホか、外で人前で使うタブレットでさえも5ちゃんを見ると
エロ漫画の広告がウザイ(もちろんエロサイトは1回も訪問していない)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:57:21.47ID:VeTVXu040
>>189
Ghostery拡張は基本的なブロックしかしないが基本は押さえてるし軽いし
サイトコンテンツの邪魔をすることも殆ど無いよ なかなか優れてる
Adblockが重かったりサイト個別にフィルタを弄くり回すの面倒臭い人にはおすすめ
あとデフォでブラウザに組み込んでる系だとBraveブラウザを使用する手もあるな
以上はPCの話だけどね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:59:07.19ID:VeTVXu040
>>195
ブラウザで5ch(2ch)見る人は少数派だからね
昔からエロ広告が満載なことを知らん人も今は多いやろ
エロ系は広告単価が高いんだよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:00:36.30ID:nzh3Qrwf0
uBlockOrigin既に導入しているから多分有難み感じない可能性大な予感
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:02:37.03ID:YyB0FL+G0
間違って押してしまうようタイミングと位置見計らって出てくる
まとめサイト内の広告
あれ、広告出してる方も悲しくならないのかな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:06:41.65ID:MKQKF9oT0
まずgoogleマップ見る度に表示されるchromeの広告をブロックしてくれ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:09:05.31ID:0lvIL2r50
何度も言ってるが、YoutubeでDMMのエロゲームの広告が流れてると警告してるのに

いつになったら直すんだろうね?w

こういうのを本末転倒と言うんだよね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:09:58.12ID:1qwcH3qZ0
英語のリファレンスとしてネットではweblio使っている。alcはちょっと敷居が高いから。
そのweblio、PCではそうでもないが、androidではただでさえ狭い画面の
半分以上を広告がおおいつくす。
犯罪レベルだろ。
文字フォントそんなに大きい必要ねぇだろ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:12:51.70ID:MKQKF9oT0
>>202
youtubeは不正に広告表示を増やしてるよな。
何度も不快な広告だから、この広告を表示しないってやってもすぐ同じ広告が表示される。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:14:46.50ID:cwGHLf5q0
うすい帯が徐々に濃くなって動くタイプの広告と
てんちむのなんとかみたいな動画組み込んだ広告と
サイト内のリンクの近くに配置した広告は禁止しろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:39:03.38ID:DEJqHOxE0
>>1
YouTubeもやれ
10分そこらの動画に3、4回もクソ広告入れてんじゃねーよクズ

おかげでブラウザからYouTube見るようにしたわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:41:16.40ID:YfAENdw10
マットレス検索したらお布団情報だらけになった。
ウザすぎ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:45:56.47ID:xurH7sWn0
charmってなに?
PCもスマホも使えとしつこく促してくるんだけど
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:46:32.86ID:MtowGwYH0
>>196
pcで悩んでたので助かります
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 15:58:12.32ID:JcFmJfTq0
不快に感じる広告内容を非表示にできる機能はほしいわな。
2ちゃんみててももはやエロゲーエロ漫画と変わらんようなソシャゲの宣伝ばかりでクソうぜえ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:08:05.61ID:myifZpkA0
Chromeまだ入れてないからわかんない
 
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:17:03.26ID:FJHEQWUm0
Googleいいぞ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:21:32.83ID:EvOzVeQl0
グーグルのエンジニアもエロサイトでいらついてたんだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:26:22.29ID:0bGhJ3JQ0
看護師の彼女とGmailでやりとりしてたら
看護師転職広告だらけになった
仕事関係の単語は一切ない
てか俺看護師じゃねぇし

こえぇよw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:11:16.62ID:7QGT+Fda0
レシピ検索すると

クック○ッドが最上位で出てくる仕様はなんとかならんのかなあ
あれ、素人がぐちゃぐちゃ手を加えてて
知りたいプレーンな情報を得る障害なのよ

-クック○ッド、入力するのめんどくさい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:51.07ID:P5AFyMOi0
>>224
悪質な誤クリック狙いのような広告の設置をブロックするだけだぞ
アドブロックの下位互換を公式でやるだけ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:14:56.06ID:NpxR5PaB0
変に重い動画のadでギガ減らされてるのがムカつく
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:16:16.66ID:oHBueX9Y0
グーグル自身がひどいポップアップ広告を執拗に表示させるので困ってます。
まるでストーカーか押し売りです。パソコンを開いたときになんたらが足りない
のでゴミ箱から不要なものを消去するかグーグルのクラウドを金を出して買え
という脅迫に近い強引な「売り」です。ゴミ箱から消去できるようにはなって
おらず結局は購入するしかないのうでしょうか?このポップアップが出ないよ
うな方法を知ってる方がいたら教えてください。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:20:31.13ID:J+D3fz7t0
yahoo見るとIndeedの広告がウザいです
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:22.97ID:W1V3Hg6n0
>>164
拡張機能は死滅するだろうなぁ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:23:47.27ID:0bGhJ3JQ0
>>226
ナカーマ
登録済み単語を自動でマイナス演算子入れてくれる検索アドイン無いかな
楽天も全排除でいいわw

レシピは伝統的基本レシピだけ出してくれりゃいいのに、
鬱陶しいワタシアレンジばっかり
最高激ウマとか言うから試してみてもクソばっかりw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:26:22.56ID:Z8dzaCWn0
>>183
詳しくありがとう!!
その原理がざっくり理解できただけでもすごく腑に落ちたよ
adblockが有効でない広告に対する不満は消えないけど、仕方ないという納得はすごくできた
煽ったり皮肉ったりせずマジレスで教えてくれたことに本当に感謝です
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:27:31.24ID:1sOEa/aL0
GooglePlayから広告ブロックアプリを追い出したようにChromeの拡張からも追い出すつもりだな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:29:27.63ID:MSVaB71O0
>>226
クックパ○ドは死ぬ程鬱陶しいよなぁ。

デフォでクッ○パッドを検索から除く方法もあるが、
単語登録で「(半角スペース)-○ックパッド」と登録すりゃいい。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:30:46.77ID:P5AFyMOi0
>>226
クックパッドのドメインだけを除外する拡張作ろうかな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:32:17.25ID:8VGwQc5K0
adguard 導入テストかきこ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:33:28.12ID:MSVaB71O0
後は動画検索時のニコニコ動画もやってくれ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:35:59.09ID:Kr5qH5an0
プレゼンテッドバーイ ニワカ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:39:41.99ID:uFtXAM4L0
有害広告自体作らせないようにしろよ!
5chのエロ漫画わいせつ広告、児童ポルノだろ
キモいおっさんがツインテールの小学生くらいに見える女の子を襲ったりすんの、いい過激にしろや男ども。こんなん子供の目に触れたら
精神崩壊するわ!マジ日本の男はひどい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 17:48:40.53ID:xas5JxE70
フィードバック機能付けてウザい認定が一定数入ったら報酬カットする仕組みにしないと
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 18:45:03.39ID:3i8lGrjn0
>>240
君がその広告クリックするから、
そんなのばっかりになるんだよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 18:46:05.58ID:KPAvDw1X0
一方atwikiは広告を根こそぎ非表示にしていると
広告出せ出せってうっざいポップアップ連発
無視してると接続拒否してくるクソサイト
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 18:50:51.76ID:KPAvDw1X0
>>233
扱えるのであればunboundで運用したらいいよ
記述してあるドメインや範囲へのアクセスは拒否となって広告はまったく出なくなる

悪そうなインターネットでも設定ファイル公開してるから適用すればすぐ効果出る
慣れてくると自分でいじりだすと思うけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 18:53:04.76ID:zALGoXE40
>>59
それと、オクの代行サイトも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況