X



【若者の本離れ】読書時間ゼロ…高校生31%、大学生48%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/03/09(土) 22:03:56.52ID:mAiV2ts+9
大学生の48%が読書時間ゼロ 小学校では読んでいたのに中→高→大と進む本離れ
2019.03.08
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/4995

全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)が2月に発表した「第58回学生生活実態調査」では、1日の読書時間が「0分」という大学生が半数近くに上った。高校時代に読書をしていない人の多くが大学に入っても本を読まない傾向にあるという。

◇ 大学生の26.7%は1日60分以上読書

調査は、2018年秋に行われ、30大学の10980人の回答を集計した。読書時間の平均は1日30.0分で、前年の調査より6.4分増えた。48%の人が読書時間「0分」だった一方で、読書時間が60分以上の人が26.7%いる。
読書をする人としない人で分かれているのが現状だ。0分の人を除いた平均時間は、60.3分だった。

◇ 書籍に使うお金は月に2000円未満

1か月に書籍に使うお金は、自宅生が1540円、下宿生が1710円。前年よりは増えているが2010年には自宅生・下宿生とも2000円を超えており、減少傾向といえる。

◇ 読書時間ゼロの高校生は31%

今回の調査では、大学入学以前の読書時間も質問した。小学校高学年で読書を全くしなかった人は16.4%にとどまるが、中学校時代は20.9%が、高校時代は31.0%が全く読書をしなかった。一方、小学校高学年では54.1%が1日に30分以上読書をしていたが、高校時代に30分以上読書をしていたのは33%に減る。
小学校の高学年が読書時間のピークで、中学、高校と読まない人が増えていることが分かる。高校時代に全く読書をしなかった人の72.7%が大学生になっても読書をしていない。
http://koo.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/660m/img_d9b82c4c9fa9ccee387c4b509609210827402.gif
高校までの読書時間の推移(全国大学生協連の第58回学生生活実態調査より)

◇ 大学に入り優先順位下がる?

高校生に比べて大学生のほうが読書をしない人の割合が高いことについて、全国大学生協連の副学生委員長を務める田中利佳さんは「読書をしたいと普段思っていても時間がなくてできない人もいる。
サークルなど取り組むことが増えて、読書の優先順位が下がる人がいるのかもしれない。移動時間に(本を読まずに)スマホを触ってしまう人もいる」と話した。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:10.51ID:/7mun++80
>>723
イメージで語ってるでしょう?ハマルの意味にもよるけどさ。
マルクスは読んでいいと思う、フロイトはわけわからんな。
ただ両方面倒な奴生み出した罪があるなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:47.15ID:Qh6cU+J00
>>726
今まで築き上げてきた資産に比べれば大した損失じゃないよ
彼以上の投資家は歴史上存在しない
金融危機とその後の拡大期にこそ、彼の言葉の正しさが証明されてきたし、今後も証明されるだろう
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:50.52ID:7tm0L4Us0
>>726
現実に好成績を上げてる人たちが
バフェットの本も参考になった本にあげてるよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:56.05ID:i9QZE4jQ0
この手の話でいつも思うのは読書好きのバカは大変迷惑だろうなって事。
ある意味での風説で、頭良いと勘違いされるし。
東大生だと何でも詳しく知ってそうってのに似てる。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:23.93ID:+A1x+bjn0
東京は神田の古書店街があっていいな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:27.37ID:/7mun++80
>>727
いや最高裁の判例とかどうでもいいのよ、
そうじゃなくて憲法の抽象的解釈だから。
改憲に必要な読み方なわけ。

バカデジツムの話ではない。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:42.05ID:jFQ9Evut0
>>719
それは言えてる
ま〜日本人もそうだけどな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:49.39ID:VCg4WbxE0
偏差値50とかアレだからな

国士舘大学政経学部政治学科が偏差値50
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:52.54ID:Glop2pqx0
>>740
今の時代にフロイトを読む意義は全くないな
疑似科学ゆえに今フロイトを読むのは文学者だけだ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:58.94ID:o7i6TNnZ0
これからの世界は薄く広くやww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:00:09.31ID:EG02mqLI0
>>739
読書すきだけど語彙力と文章力がない奴もいるぞ
ソースは自分
読書感想文も大嫌いだったしメールよ文章考えるのも苦手
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:00:48.68ID:cuQHNpRD0
>>745
神保町の古書店で本を買うことはほぼなくなったな
今はamazonで古本を買う
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:02.57ID:2liA08dr0
>>726
株で勝ちたいのか?
資本主義が終わりをむかえるまでの必勝法を教えてやる
ダウかS&P500連動のインデックスETFを30年以上ホールドすれば良い
これもバフェットの回答
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:20.76ID:th18V9N30
教科書読んでるから許してやれ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:37.47ID:r6auHQi80
紙の本が電子書籍よりも優れていることを示す数々の研究報告
https://gigazine.net/news/20190207-paper-versus-screens/
電子書籍は「触覚的不協和」が起こって紙の本より理解が劣るとのこと
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:26.86ID:k3037mWt0
>>751
おれは本が好きだけど、漢字が苦手。特に最近はほんとに
漢字が書けなくなった。記憶力も良くないし(´・ω・`)。
でもまぁ、そのおかげで同じ推理小説を何度も読んで楽しめる。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:33.55ID:gWWf07f40
書籍のレビューがネットに載っているから参考程度ではあるが
買う前に参考にできるというのが昔とは違うな。便利な時代では
ある。まあ、あまりに難しいとか古い本のレビューはないけど。w
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:40.43ID:awZud1Qn0
最近の若い奴はパワポのプレゼンとかは得意なんだが
ちょっと長い文章のペーパー書かせると内容以前に日本語として成立していないことが多い
しかも本人にそれを言ってもどこがおかしいかすら理解できない、根本的に文章力が無いんだわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:14.33ID:Rl18O5M50
>>742
一般個人は資金量が違う(少ない)ので、
バフェット本やcis本読んで手法をマネても役に立たないのが結論。

人生本も大概個人には役に立たない。

読書は高尚なイメージあるけど、実際必須ではない。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:25.37ID:2liA08dr0
>>746
国防の必要性に応じて玉虫色で良いと思うよ、解釈なんて
憲法は国民の役に立ってナンボよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:35.85ID:rsOnMB7J0
電子書籍は英語でも読める。
たまにわからない英語は
クリックすると辞典で意味が出る。
よって辞書も必要ないし。
英語の語彙力もアップする。
しかし、なんか疲れる。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:42.10ID:wHk3gk/o0
>>750
ネットで拾った知識を実用レベルまで引き上げる力が大事やぞ
読書よりも読解力検索力の方が重要らしい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:00.60ID:0/wfSRZk0
文章書かせると明らかに読書の差が出るけどね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:40.58ID:DC/0p+800
>>755
バフェットなんて
全く信用出来ないけどなwww
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:08.60ID:CtOBoG7b0
今年読んだのは官能小説だけだわw
2000ページぐらいあったけど
そんなのでも読解力とか意味あんのかな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:10.97ID:4/5jotsQ0
むやみに本を薦める、読書を薦める
これはもう商品の押し売りと同じである
薦めた結果は、相手にとっても無駄な時間となるだろう
しなければならないのはニーズを掘り起こしてやることである
それによって読書が生きてくる
必要なものを探そうとするからだ
教養のための読書も隠れた目的があるってだけだ それを求めてる人には受け入れtもらえるだろう
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:17.21ID:RDzjdO8J0
>>1
>小学校高学年では54.1%が1日に30分以上読書をしていたが、高校時代に30分以上読書をしていたのは33%に減る。

これ明らかにスマホ所持による悪影響だよな
スマホってのは、タバコや酒と同じぐらいもしくはそれ以上教育に悪影響がある
こうしたデータで明らかだが、マスコミや政治家が何も問題にしようとしないのは
携帯会社から金をもらってるから
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:18.62ID:afWZYYeV0
>>760
漢字は俺ももうだめだー
ほとんど手書きする機会はなくなったけど、
どうしてもな時はスマホで確認してから書き写してたり……
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:31.49ID:k3037mWt0
>>753
そうか・・・それは寂しいな。最近の本はすぐに廃版になるから
欲しいと思ったときには買えないことが多くて、それだけに
古本屋さんには頑張ってほしい所なのだが。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:37.09ID:ZxS52ret0
>>589
ブラウン管→液晶とナイトモード(黒地に白文字)の成果だな。
SurfaceやGalaxyみたいにペンで直接書き込めるタブレット・スマホも登場したし。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:53.94ID:2liA08dr0
>>762
実際の仕事に長文なんて要らんやろ
むしろ、短くまとめられる技能の方が重要

長文は学者や研究者に任せな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:15.33ID:Oqt913vc0
>>764
資金量が違う少ないwww
100万を200万にする方が
1億を2億にするよりはるかに簡単ですが
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:23.90ID:T6tPcfSG0
本なんか読むより子供同士でもっともっとセックスすべき
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:38.32ID:8XFQG3wN0
>>768
どれだけ複雑な文章を書けるかで
将来のアルツハイマー発症を阻止又は遅らせる事ができるらしいから
若い時の言語能力は大事やで
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:53.44ID:AgLtoyrX0
>>768
読書量ゼロに近い奴って、長めの文章の読み書きが全くできないよな。
短いセンテンスでの会話だけが、そいつの言語空間の全てだから。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:04.87ID:r6auHQi80
>>758
また紙(髪)の話をしてる(´・ω・`)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:06.10ID:uOdiZooR0
>>740
マルクスは古すぎる。
マルクス研究以外では意味をなさない。
フロイトに至っては、現代科学からはずれた説なので、
ハマるもなにもオカルトになる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:26.04ID:4fQiJEIm0
>>618
フロイト、自分は読んでないけど、
高校の頃、この手の本にはまってた友人に言わせると「全ての欲がエロに誘導されるらしい」と言ってたのを思い出す。
そ、そうなの?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:36.84ID:e0kJYCGb0
大体本を読まないのではなく、本を読めないんじゃないの?(笑)レベル的にさ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:36.99ID:pjKV8cM00
紙本や新聞紙を売りたがってる
旧態依然の業界が必死なだけwwww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:44.91ID:kZsPRPf/0
>>768
同じ音声をテープ起こしするだけでも
それまで触れてきた文章で書き方にめっちゃ差が出る
1から自分で書けとなったらなおさらやろな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:49.58ID:2liA08dr0
>>770
べつに信じなくても良いけど、彼の言葉の大半は正しいよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:09.86ID:8XFQG3wN0
>>771
2000ページの官能小説って何だよw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:34.43ID:P35D6AUL0
>>773
「スマホ漬け」があと10年続いた時に、社会の姿が一体どうなるのかってのは
非常に気にかかる
育児でも読書をせずにスマホだけであやす、とかも含めて
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:36.79ID:aRDwSAQc0
インターネットもテレビゲームもなかった頃は目が悪くなるくらい読書してたが
今では10ページも集中力が続かなくなった、単なる老化かもしれんけど
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:36.93ID:Rl18O5M50
>>777
自分はパワポよりワード派。

パワポでキーワード並べても後で分からなくなるので、
きちんと文章で書き残すことが重要。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:23.52ID:2liA08dr0
>>784
ほんとそれ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:47.32ID:6CSFBp3D0
このご時世それ前読んだ・聞いたなとかで読む必要のない文章ってよくあるからなー

無意味にひたすら文章読むのはよくないけど、
文章読んでる機会が多いと、何かに感化する機会は多くなるという意味で
本は読んだ方がいいと思う。

まー、そういう自分はあまり本は読まないけどねw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:51.52ID:gWWf07f40
よくマニュアルが読めないとか言うけどさあ、マニュアルを
書いた人が悪いのか読めないのが悪いのかどちらにも責任が
あるのかどれかだなあ。w
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:58.18ID:P35D6AUL0
>>775
自宅から一番近かった中規模の古本屋も、昨年閉店してしまったよ
残るは、結構離れたブックオフ系だけ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:08.32ID:68N7OTwB0
多少読んだ方がいいけど自分が必要だと思うまで無理して読む必要はない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:31.60ID:uOdiZooR0
>>787
というか、幼児期の母親との関係に起因していて、
それが性的欲求を他の欲求に変えるなどと主張している。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:43.30ID:rhZwFw820
>>784
マルクスはやっぱ必要だし。
フロイトはエッセイとして面白いでしょ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:46.10ID:LPXGaGp60
『ベストカー』の編集長・本郷 仁(ほんごう じん)さんが異動

編集長を6年間やってた

今日発売号まで 次号から新編集長

1978年、月刊『ベストカーガイド』として創刊され、1985年に現在の『ベストカー』に改称され、月2回の刊行となった。

定価400円。毎月9日と25日に発売。

自動車評論家の徳大寺さんと前澤さんが2014年11月に同じ頃に死んで人気連載企画が2つも終了
女性編集者の桜井オババが2014年末に退職で、読者コーナー みんなの駐車場 の担当者が交代

Dマガジン読み放題に採用れたのでリア充は もう紙の雑誌を読まない

2012年9月21日にスマホの大普及で、ひまつぶしで読んでいた人が減った
2002年12月ごろのパソコンと高速インターネット大普及以来の衝撃
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:46.53ID:Oqt913vc0
>>792
過去に大勢の人が株に挑んで
たくさんの方法を試して失敗してきた
その結果の集大成がバフェット
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:50.49ID:k3037mWt0
>>771
2000ページはすごいな。ドイツ人のセックスみたいに執拗で
徹底したプレーの連続を描いている作品かな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:11:29.53ID:Rl18O5M50
>>755
バフェットの主義は個別株への集中投資のはず。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:11:31.34ID:DC/0p+800
>>766
英語喫茶いきなよ
初心者コースでもボロボロにされるけど
でも勉強にはなるw
0809 【男の娘】 !dama
垢版 |
2019/03/10(日) 00:11:36.07ID:zcr4SOKj0
本を読めば謙虚になる、らしいと何かで見た。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:11:51.37ID:BQpdwwvy0
スマホで情報を集めてるだけ
本や新聞でしか情報が入らなかった時代の価値観
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:11:51.87ID:Z/KQAqr70
本を読まない奴を馬鹿にするやつはろくな奴じゃない
そういうことは本に書いてあるのか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:19.11ID:2liA08dr0
>>799
マニュアルのこさんで消える奴も居るからな
何もないよりマシ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:19.80ID:3RqPSGAU0
togetterの住人とかまさにこれ
論争していると長文の人間を漏れなく批判して短文の人間に味方する
つまり読解力がないから長文を読む頭がないわけだ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:02.78ID:CRKd8nSD0
一応本書いたことあるけど本は確かに読まれなくなったけどインターネットがそれを補完して活字文化は以前より栄えている印象がある。
ただ言葉を生業にする人間が食いづらくなったというのは事実。
だけど誰でも自由に情報発信できるから昔よりいい社会だよ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:07.43ID:kZsPRPf/0
>>811
良書を読まない者は本を読めない者と何ら変わりない
と書いてる本ならあります
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:19.92ID:gdI+jtkG0
本好きだと図書館で時間潰せる
増税社会の強い味方
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:23.50ID:0/wfSRZk0
パラグライディングできない人は
間違いなく読書不足
会話できても対話ができない
異論は受け付ける
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:40.49ID:Fx0NhOed0
40代だけど、同世代もそんなに読んでなかったぞ。
図書室は活字中毒の数人で占拠してた。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:59.27ID:kQUEY7DO0
>>1
×若者本離れ

〇老人の本執着or老人のIT怖気
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:14:02.60ID:2liA08dr0
>>803
マルクスはトンデモ思想書であって経済学じゃねーからな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:14:25.04ID:rhZwFw820
>>814
違うなぁ長文の奴は特殊な言語使いがちだろ?
読書し過ぎで言語が一般的ではないとかだろ?
長い、わかりにくいとなる・・・
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:14:33.52ID:DC/0p+800
>>792
君は彼の言う事を信じてるのか?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:14:43.84ID:1VZAOBlW0
マンガは読んでんじゃない?
じゃあ大丈夫だろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:02.31ID:uOdiZooR0
>>797
一応マルクスに関して付け加えておくと、
読む価値が無いわけではなく、
あくまでも思想史における史書という形で受け止めるべき。
部分的にはよいことも言っているが、
多くは他の分野に引き継がれていたりする。
とてもじゃないが、現代の資本主義分析に使えたものじゃない。
現役の経済ツールですら怪しくなっているものが多いのに。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:04.16ID:dLGWRque0
文学の本500冊読むより
理系の専門書10冊読みこんだ方が役に立つ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:18.11ID:gWWf07f40
まあ官能小説なら内容によっては寝られずに一気に大量に
読めるものがあるのかもしれない。知らないけど。w
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:20.18ID:2liA08dr0
>>807
自分死んだ後の話ね

そもそも、市場平均を上回るのはもう難しくなってるよバークシャーでさえも
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:18.23ID:rsOnMB7J0
本当に本を読まない
なら
きっと忙しいんだろう。
やること多いから。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:27.42ID:2liA08dr0
>>816
いいこと言うね
成毛さんかな?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:29.78ID:Fx0NhOed0
>>827
おもしろいから読んでるので役に立たなくてもいいのさ。
翻訳ミステリは下手な日本人作家より文章も上手いしな。、
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:31.04ID:5RGQtdcT0
大学進学率上がったからだよ

半分ぐらいは一昔前の高卒と考えた方がいい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:31.84ID:rhZwFw820
>>822
そうか?古典なだけだろ。
古典物理学みたいなものだろ?
視野が違うというか。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:16:32.09ID:Y4tZqo030
お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww

例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。
ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。

お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww

それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww

オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww
ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況